全4件 (4件中 1-4件目)
1

不動のT420を修理してwin10マシンにグレードアップした。 AC電源を挿すと充電を示すLEDが点灯する。しかし、電源ボタンを押してもなにも起きない。通電はできるようだが起動しないT420。似たような実例を何度も経験しているぞ。これって電源ボタンの不良ではないのか…。 ※取り外したT420の日本語キーボード(FRU P/N:45N2172)。原因はこれ? キーボードを手持ちの別のものと交換して電源ボタンを押してみると、しっかりと起動する。BIOSも表示させることができた。 このキーボードを使ったThinkPadではよくこのような例を経験した。 このT420には320GBのhddが搭載されていたので、そのままリカバリーDVDを使って、win7をインストールしてみるが、とくに問題はないようだ。 残念ながらwin7は、2020年1月14日にサポートが終了し、今後、セキュリティ更新プログラムが提供されなくなるよう。そのまま使い続けることは可能だが、セキュリティホールなどへの外部からの攻撃への脆弱さが心配されるところだ。 そこで、win10にアップグレードしようということになる。以前、強制的にwin10へのアップグレードが行われると問題になったことがあったけど、いろいろなサイトを確認してみると、いまだに無償でアップグレードができるようだ。 ここでは、このT420(4180-HY6)を一気に、win10にアップグレードしてしまうことにしよう。 アップグレードの手順は、以下のサイトを参考にした。 ■Win10への無償アップグレードキャンペーンはなぜまだ続いているのか? https://gigazine.net/news/20191202-windows-10-free-upgrade/ ■2020年1月でも有効なWindows7をWindows10に無償・無料でアップグレードする手順とその注意点 https://togeonet.co.jp/post-17115 ■Windows7→Windows10 アップグレード手順を一挙ご紹介 https://sougawa-pc.net/upgrade-windows10/ 実際の作業は、ISOファイルをダウンロードして、DVDを作成。このDVDを使って行った。(これなら、いつでもどこでも実行できる。) インストール後、システムプロパティを見ると、しっかりとライセンス認証されている。
Jan 26, 2020
コメント(0)

パスワードが設定されているT530(2392-BMJ)を手に入れたが、C-MOSバックアップ電池のコネクタを破損。設定されていたPOP(パワーオンパスワード) は解除できたが、同時にSVP(スーパーバイザーパスワード)も設定されてい て、BIOS設定を変更することができない。一応、OSは起動できる状態なのだが、やはりこの「BIOSロック」を解除しないとすっきりしない。 ※普通にwin7を起動することはできるのだけど…。 ※BIOSに入ろうとするとパスワード画面。[Enter]で入れるけど変更はできない。 調べてみたところ、パスワードが格納されているeepromは、シスボの裏側中央付近に実装されていることがわかった。 ※[U22]に実装されている「L08」がeeprom。右下が[SDA]次が[SCL]。 [U22]とシルク印刷された場所に実装された「L08(24RF08)」が目的のeeprom。この5pin[SDA]と6pin[SCL]をショートさせてパスワード入力を回避させるのが、一番簡単なSVP解除方法なのだが、このT530でもこの手法は使えるだろうか?
Jan 18, 2020
コメント(0)

以前破損してしまったT530(2392-BMJ)のC-MOSバックアップ電池のコネクタポートを修理することにした。 このT530はパスワードが設定されているようだったので、とりあえず、バックアップ電池を外して、POP(パワーオンパスワード)を解除しようと思ったのだが、外そうとしたらコネクタポートごともげてしまったのだ。 ※バックアップ電池のコネクタを取り外そうとしたら、ポートごともげてしまった…。 問題は、一緒に剥がれてしまったパターンがどのような配線になっているかだが、これは、正常なT530(2359-CTO)を分解して確認した。 この画像から、C-MOSバックアップ電池のプラス側は、チップ抵抗[R4]につながっているようだ。また、マイナス側はGND、トランジスタ[Q63]のエミッタにつながっているようだ。つまり、このラインをつくってあげれば復旧できる(?)ことになるのでは…。(目視だけでは心配なので、テスタを使って通電検査も実施 しておいた。) ということで、作業開始。 …してはみたが、ぜんぜんうまくいかず、とっても醜い姿に…。 (一応、短絡がとっても怖いので、テスタを使って通電テストを念入りに行ってはいるが…。) 組み立てて、動作確認をしてみる。バックアップ電池が外れていたので、日付・時刻のエラーが出るが、[F1]でBIOSに入ることはできた。 設定されていたパスワードが、POPとSVP(スーパーバイザーパスワード)だったようで、BIOSの項目を変更することができない。 もちろん、日付や時刻も変更できないので、ここはwin7を起動させて、OS上で変更を実行することにする。 ※win7上での日付・時刻の変更。BIOSロックされていても変更可能。 これで、問題のT530はなんとか復活。 次は、SVPを解除したいのだが…。 IBM Lenovo Thinkpad X230 X230s X230i X230 Tablet X230i Tablet T430 T430s T430i T530 T530i W530 L430 L530 用日本語キーボード 04X1232Lenovo ThinkPad T T530 T530i 日本語キーボード中古ノートパソコンLenovo ThinkPad T530 2394-2P0 【中古】 Lenovo ThinkPad T530 中古ノートパソコンCore i5 Win7 Pro Lenovo ThinkPad T530 中古ノートパソコンCore i5【中古パソコン】【Windows10 64bit搭載】【webカメラ搭載】【Core i5 3320M搭載】【メモリー4GB搭載】【HDD500GB搭載】【W-LAN搭載】【DVDマルチ搭載】 lenovo ThinkPad T530 (179268)ノートパソコン Lenovo Thinkpad Office付き Windows10 15.6インチ Corei5 HDD500GB メモリ4GB DVDROM SDスロット【あんしん30日保証 あす楽対応】 パソコン 中古PC【中古】中古ノートパソコン ビジネスPC A4ワイド Lenovo Thinkpad T530i 2359-5TJ Windows10 Pro-64bit 無線LAN 15.6インチ 高解像度 HD+(1600×900) Core i3-3120M 2.5GHz/4GB/500GB/DVDマルチ/WPS Office付き【中古】Lenovo(レノボジャパン) ThinkPad T530 23924FJ 〔IBM Refreshed PC〕 〔Windows 10〕 【352-ud】
Jan 12, 2020
コメント(0)

第2世代Core i7-2640MとGPU「NVIDIA NVS 4200M」ダブル搭載。このモデル最高峰T420sはいったいどのくらい速いのか…。 ※T420sシスボに搭載されてるGPU「NVIDIA NVS 4200M」(左側) ※GPUは動画再生などのグラフィックでその能力を発揮すると言うが…。 ここまで来るのにかなり出費も多かったので、そのスペックは気になるところだ。ベンチマークソフト「Crystal Mark」を使って試してみた。比較するのは、Core i5-2520Mを搭載したT420s(4172-A28)。 ※Core i5-2520M搭載のT420s(左)と最高峰T420s(右)のベンチ結果比較。 結果を見てみると、Core i5-2520M(2.50GHz)とCore i7-2640M(2.80GHz)の差はあまり感じられない。確かに演算処理速度はよい成績を修めているが、価格や期待ほどのことはないのだ。 大きく異なったのはグラフィック性能。これは、GPU「NVIDIA NVS 4200M」搭載であることが大きい。 ※Crystal Markのベンチ結果。Nvidia Optimusの設定が一番よい成績となった。 特筆すべきは、単に「NVIDIA NVS 4200M」を使用するように設定するより、「Nvidia Optimus Technology」を使ったほうが、ベンチ結果がよくなっていること。ソフトや処理によって、自動的にグラフィックコントローラを切り換えるので、よりよい成績を修めることができるのだろうか…。 ※T420sのBIOS設定。どのグラフィックデバイスを使用するか設定できる。 第2世代Core i7-2640MとGPU「NVIDIA NVS 4200M」ダブル搭載のT420s最高峰モデル。Nvidia Optimus Technologyを使用することで、その能力を最大限に発揮することができそうだ。 ただこの機種にそこまでのスペックを求める必要があるかどうか…。ThinkPad ミニドック シリーズ 3 (4337)中古ノートパソコンLenovo ThinkPad T420s 4171-6GJ 【中古】 Lenovo ThinkPad T420s 中古ノートパソコンCore i5 Win7 Pro Lenovo ThinkPad T420s 中古ノートパソコンCore【中古パソコン】【Windows10 64bit搭載】【Core i5 2520M搭載】【メモリー4GB搭載】【HDD500GB搭載】【W-LAN搭載】【東村山店発】 lenovo ThinkPad T420S (5016881)難あり Windows7 Lenovo ThinkPad T420s 4171-6YJ Core i5-2520M 2.5GHz 4GB 320GB DVDマルチ 14インチ 高解像度 HD+ (1600x900) 中古ノートパソコン ビジネスPC中古ノートパソコンLenovo ThinkPad T420s 4173-29J 【中古】 Lenovo ThinkPad T420s 中古ノートパソコンCore i5 Win7 Pro Lenovo ThinkPad T420s 中古ノートパソコンCore難あり 中古ノートパソコン ビジネスPC Windows7 Lenovo ThinkPad T420s 4171-6YJ Core i5-2520M 2.5GHz/2GB/320GB/DVDマルチ/14インチ HD+ (1600x900)
Jan 3, 2020
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()

