全6件 (6件中 1-6件目)
1
【こちらは建設予定地】
March 30, 2019
コメント(0)
【こちらは建設予定地】
March 28, 2019
コメント(0)
【こちらは建設予定地】
March 23, 2019
コメント(0)
【こちらは建設予定地】
March 17, 2019
コメント(0)
![]()
特徴のない3月最初の週休スタートです。・2年契約満了、母親のガラホをauからdocomoにMNPしました元々弟が使わなくなったFOMA F904iにb-mobileの携帯電話SIMを挿して今まで携帯を持っていなかった母親用としたのが発端ですが、料金がほぼ変わらず端末も新しくなると言うことでauにMNPしてGRATINA 4G KYF31に入れ替えて使っていたのが2年経つということで、またMNPするかと一通りの手続きを行いました。と言うのも家族が使用している携帯キャリアが1人を除いてdocomoなため、docomoにMNPすると家庭内通話が無料になるんですよね。また、docomo同士だとHD Voiceが有効になるのでクリアな音声で通話できるメリットもあり、SoftBankにMNPするよりは断然こちらかなと。また端末も新しくなりますしね。MNP番号の発行のためにauのMNP番号発行受付窓口に電話してみましたが、音声のみで1k円ちょっとしか毎月支払っていなかったこともあり、スマホに変えるのであればクーポンを付けますよという所謂引き留めポイントはありましたが、スマホに変えると当たり前ながら料金爆上げで母親にはオーバースペックすぎるのでお断りしてMNP番号の発行手続きを行いました。手続きを終えMNP番号が出てきたところでdocomo online shopでの契約手続き、すでにメイン回線でdocomoを利用しておりサブ回線として追加する形で契約するのでサクサクと契約手続きが進みます。SPモードを外すことでパケット定額をつけていない状態でのパケット漏れ事故を防ぐようにしました。ただケータイパックは付いてきたので、後で外した方がよさそうです。端末は■【中古】【安心保証】 docomo P-smart P-01J ホワイトSHARPの型落ちのが安くてよかったのですが在庫がなく、新型はまだ高いので評判が微妙ではありますがPanasonicのP-smartケータイP-01Jにしました。カラーはピンクがあればKYF31と合わせられましたが、なかったのでブラックは重たいしゴールドはらくらくホン感があり微妙なので無難にホワイトにしました。KYF31は卓上ホルダが別売りで、アキバでauショップなど当たるも見当たらずネットで買う羽目になりましたがP-01Jは付属しているので手間が掛かりません。ACアダプタはmicroUSBタイプが必要ですが、KYF31で使用していたdocomoのACアダプタがそれなのでそのまま使い回します。あとは本体が届いて切り替えを済ませ、microSD経由で電話帳も移せば完了ですかね。本体代はKYF31のときのような一括0円ではなく、月々サポートによって実質0円となっていますが月額料金についてはKYF31の時とほぼ変わらない(少し高い?)くらいなのでまた安く使えそうです。もっとも、母親の携帯に連絡すること自体さほど多くはないんですけどね・・・。
March 2, 2019
コメント(0)

年度終わりの3月がつつがなくスタートしました。平成最後の3月とも言いますが・・・(w・【3度目の】ラブライブ!サンシャイン!!Aqours 5th LoveLive! ~Next SPARKLING!!~ Day.1当選【正直】ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over theRainbowの各CDに付属していた、先行抽選申込券を利用して何度か応募していたのですが、■「僕らの走ってきた道は・・・/Next SPARKLING!!」■「逃走迷走メビウスループ/Hop? Stop? Nonstop!」で応募していた分は外れてしまいCDでの先行抽選申込は■「Believe again/Brightest Melody/Over The Next Rainbow」を残すのみとなっていました。それの抽選結果発表が本日だったので、日中わりとソワソワしていたのですが上のスクリーンショットの通り無事当てることができました。4thのときは着席指定席を一般販売で買えましたが、5thはそういった縛りのない座席が先行で取れましたね・・・。前回の会場は東京ドームだったのでDay.1のみで日帰りでギリギリこなせましたが、今度の会場はメットライフドームと言うことで都心からはだいぶ離れており、現地まで車で行ったとしても日帰りでこなすのは困難そう・・・と言うことでそこまで頑張る必要もなかろう、と一泊して帰る予定です。後は現地近くのホテルを取るかですが、すでに仮押さえの人が多いみたいで現地近くはなかなか厳しいっぽく都内に戻る途中でどこか取るか、いっそ都内までがっつり戻って翌日の帰宅に備えて交通の便のよいところで取るかは追々考えます。とりあえず当選したので一安心です。
March 1, 2019
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

![]()
![]()