仙台・宮城・東北を考える おだずまジャーナル

2024.09.16
XML
カテゴリ: 宮城





傍らの解説板の内容が下記。


国宝 多賀城碑(古文書)
詳しくは知りたい方はこちらから(QRコード、ホームページ)
〔おだずま注 ジャンプ先は こちら (多賀城市サイト)〕
多賀城
去京一千五百里

去常陸国界四百十二里
去下野国界二百七十四里
去靺鞨国界三千里
西
此城神龜元年歲次甲子按察使兼鎮守将
軍從四位上勲四等大野朝臣東人之所置
也天平寶字六年歲次壬寅参議東海東山
節度使從四位上仁部省卿兼按察使鎮守
将軍藤原恵美朝臣朝獦修造也
天平寶字六年十二月一日

 上部に「西」の一字があり、その下、細い線で囲んだ中に11行、140字が刻まれています。碑文内容は大きく二つに分かれ、前半は、京(平城京)などから多賀城までの距離が記されています。当時の一里は約535mです。後半には、神亀元年(724)、大野朝臣東人(おおののあそんあずまひと)が多賀城を設置したこと、天平宝字6年(762)、藤原恵美朝臣朝獦(ふじわらのえみのあそんあさかり)が多賀城を修造したことが記され、最後の行に碑を建てた年月日が刻まれています。

 碑は歌枕「壺碑(つぼのいしぶみ)」としても有名で、元禄2年(1689)、松尾芭蕉は「おくのほそ道」の旅の途中、碑と対面し、そのときの感動を紀行文『おくのほそ道』に書き残しています。
 また多賀城碑は、那須国造碑(なすのくにのみやつこのひ、栃木県大田原市)、多胡碑(たごひ、群馬県高崎市)とともに、 日本三古碑のひとつに数えられています。
 多賀城と古代東北の解明にとって重要な記載があり、また、数少ない奈良時代の金石文として貴重であることから、平成10年6月30日に国の重要文化財、令和6年8月27日に国宝に指定されました。
 令和六年八月 多賀城市教育委員会
 寸法 高さ248cm (地上部196cm)、最大幅103cm、最大厚さ72cm




■碑の脇の説明板の中でQRコードから入るサイト( 重要文化財多賀城碑
 真偽論争を含む碑の経緯や、歌枕としての整備、全国の古碑などについてわかりやすく記されています。藩政時代に仙台藩や南部藩で行った歌枕の地の整備は、現代でいえばインバウンド誘客の取組でしょうか(おだずま談)

■関連する過去の記事(古代多賀城、多賀城碑)
日本三古碑と上野三古碑 (2023年01月13日)
利府町の埋蔵文化財 (2022年5月7日)=窯跡など
多賀城 命名の由来 (2012年10月9日)
多賀城の遺跡認識(下) (2011年11月19日)
多賀城の遺跡認識(上) (2011年11月18日)
多賀城と4面サイコロ (2011年9月14日)
多賀城碑、壺の碑、日本中央碑について (2010年11月1日)
東北の道 概説(その1 古代) (2010年10月23日)
多賀城 壺の碑 (08年9月15日)
日本の三古碑 (07年8月22日)(多賀城の碑)
船形山神社の仏像と多賀城 (07年8月30日)
加瀬沼から多賀城六月坂地区へ (07年4月16日)
多賀城跡の風景 (07年2月19日)
多賀城の基礎知識(後編) (06年8月8日)
多賀城の基礎知識(前編) (06年8月7日)
岩切の寺社をめぐる (06年1月3日)
平泉への道 (06年1月11日)
芭蕉が感激した「おくのほそ道」岩切・多賀城 (06年1月25日)
古代東北の理解 (06年5月31日)

■関連する過去の記事(多賀城市)
多賀城緩衝緑地と砂押川災害復旧 (2015年6月21日)
湊浜の昔 (2015年3月15日)
末の松山と東日本大震災の津波 (2013年10月19日)
多賀城市「下馬」の由来 (2012年8月14日)
かなり古い時代の岩 沖の石 (2011年11月27日)
野田の玉川 歴史散歩(その1)おもわくの橋~大土手橋 (10年5月4日)
野田の玉川 歴史散歩(その2)清水橋~おもわくの橋 (10年5月4日)
野田の玉川 歴史散歩(その3)天神橋~せせらぎ橋 (10年5月4日)
野田の玉川 歴史散歩(その4)天神橋上流の鉄道廃線跡 (10年5月4日)
末の松山・沖の石 (10年4月30日)
多賀城のあやめ (09年6月13日)
多賀城 壺の碑 (08年9月15日)
加瀬沼から多賀城六月坂地区へ (07年4月16日)
多賀城跡の風景 (07年2月19日)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.09.17 06:21:43
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

おだずまジャーナル @ Re:仙台「6時ジャスコ前」の今むかし(11/14) 仙台フォーラスは来月3月から長期休業。再…
クルック@ Re:黒石寺蘇民祭を考える(02/18) ん~とても担い手不足には見えませんけどネ…
おだずまジャーナル @ Re:小僧街道踏切(大崎市岩出山)(12/11) 1月15日のOH!バンデスで、不動水神社の小…

プロフィール

おだずまジャーナル

おだずまジャーナル

サイド自由欄

071001ずっぱり特派員証

画像をクリックして下さい (ずっぱり岩手にリンク!)。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: