今日も元気で

今日も元気で

2005.08.20
XML




上の少年が帰ってきた!



日頃、1口しかない蚊取り線香のような電熱コンロで自炊中の彼に

何が食べたいか、と訊ねる。



 「 何でも食べたいよ~。


   あっ! でも 茹でたジャガイモとカレーは当分いい。


   食べ飽きとるけん 」


と言った後、


 「 あ、でも、おかあさん の カレー は、

   やっぱり食べたいかなぁ 」




くぅぅ。 この母親殺し。



我が家は、皆カレー好き。 (尋常じゃない量を食べる)

PTAの会議が連日連夜となってくると、
やはり1番お助けのメニューで、カレーには足を向けて眠れない。


だもんで、チキン、ポーク、ビーフにシーフード、夏野菜、きのこ、、、

必要に迫られ、いろんなバリエーションを誇っているが、

我が家で1番スタンダードなカレーは、チキンカレー。



チキンは、皮を全部取り除いた腿肉と骨付きの手羽元を半々使う。

ニンニクと生姜を効かせ、野菜はみじん切り。

ジャガイモは入れない。

玉ねぎ、なんと20個。



すぐにみじん切りの玉ねぎを全部入れ、
ここで、少し濃い目の塩コショウをして、ひたすら炒める、炒める、炒める。


飴色に透き通ったところで人参のみじん切りを投入。

よくよく炒めてから、カレー粉をまぶしておいた鶏肉を入れて炒める。


後は、ローリエの葉っぱを入れて煮込むだけ。





ルーは、ジャワカレーの辛口とバーモントカレーの辛口を半々に。
(1箱ずつ、2箱使う。。。24皿分っ @@) 




 「 おかあさんのカレーだ~~~! 」



「いただきます!」と嬉しそうに食べる、懐かしい たっくん だぁ。。。。。


サラダが葉っぱばかりだったとは言え、
食べも食べたり、大盛り3杯 + 軽め1杯。


…これで、ガリガリに痩せてるのは、とってもズルいと思うぅ。



今日は、日中、誰も居なかったので、
2人で、録画していた先日の映画版 『 海猿 』を観ました☆☆☆

私は2度目だけど、たっくんと観るのは、また格別でした^^☆


ペン回






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.21 07:51:26
コメント(20) | コメントを書く
[食べました & 飲みました^^*☆] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うちも多いと思ってたけど・・・  
さすがにまだ24皿分では作ったことないです。
飴色たまねぎそんだけ作ればおいしいだろうなあ。

読んでいて子どもが小さくてアトピーひどかった頃は色んなもの手作りしていた頃を思い出してます。

色んなもの市販品を使わずに頑張ってたけど、去年の食事なんてひどいものです。ぜんぜん用意できないので子ども達で勝手にコンビニ行って食べてることが多かった。(T_T)

もうちょっとちゃんとしてやらないとね。 (2005.08.21 09:48:08)

24杯分もない、とは思うのだけど。  
りうりう*  さん
我が家では、ルーを10箱単位で買うのです>★のん★きっずさん

ジャワとバーモントで20箱。
まとめ買いで安くなるお店だから、皆さんあれこれ、山のように買うひとが多いのだけれど、
カレールー10箱1梱包を2包み、というのは、さすがにちょっと人目を惹きますです。。。。

2箱24杯分もない、と思います。 たっぷりかけるけど。
昨日つくって、私は1杯半食べただけなのに、もう、ない。。。
お皿がでかいのだろうか??

玉ねぎいっぱいで、自然の甘味が美味しいですぅ。
あと、手羽元なので鶏骨から良いスープが出ます。
ルーを入れなくても、スープとして充分美味しいよ~~。

 > 去年の食事なんてひどいものです。ぜんぜん用意できないので子ども達で勝手にコンビニ行って食べてることが多かった。(T_T)

去年はまた、特別にお忙しかったではないですか(T_T)。
うちの下の少年も、カップ麺に興味を示して困りました。
自分がひとりでお茶碗にご飯をよそう、というのは、思いのほか侘しいようで、
逆に、ワイルド?にカップ麺食べながら、TVみたりしても良いのなら、楽しい、と(T_T)。

私は時間あるときにあれこれ下ごしらえをしまくって、冷凍庫とチルド室パンパンです。
(2005.08.21 11:58:43)

Re:「 おかあさんのカレー 」(08/20)  
りれこ  さん
ご長男のご帰還♪それはさぞかしうれしいことでしょう♪♪

しかも一緒にビデオなんて♪よい親子関係ですね~。
うちもそうなりたいな~。

りうりうさんのカレー、とってもおいしそ~♪
それだけ大量に作ったら、おいしさも倍増!というかんじですね。
手も込んでいるし・・・
そういうおいしいカレーを食べているご家族は本当にお幸せですね♪ (2005.08.21 13:11:56)

Re:24杯分もない、とは思うのだけど。(08/20)  
りうりう*さん
>我が家では、ルーを10箱単位で買うのです>★のん★きっずさん

この辺はもっと特大サイズもあります。(めったに買わないけど)
>ジャワとバーモントで20箱。
>まとめ買いで安くなるお店だから、皆さんあれこれ、山のように買うひとが多いのだけれど、
>カレールー10箱1梱包を2包み、というのは、さすがにちょっと人目を惹きますです。。。。

>2箱24杯分もない、と思います。 たっぷりかけるけど。

それは思います。12杯分でさらにカレー粉などを足して野菜なども書いている倍量で作るけど10杯程度。
うちも皿がでかい?

>うちの下の少年も、カップ麺に興味を示して困りました。
>自分がひとりでお茶碗にご飯をよそう、というのは、思いのほか侘しいようで、
>逆に、ワイルド?にカップ麺食べながら、TVみたりしても良いのなら、楽しい、と(T_T)。
カップ麺なら楽しいのか。ふ~ん。

カップ麺インスタント麺について書こうと思っていたところなんですよね。 (2005.08.21 13:29:19)

Re:「 おかあさんのカレー 」(08/20)  
店のカレーはルー2箱使うけど・・・
凄いね~しかも息子さん大盛り3,5杯・・・スゲ!
しかも!ガリガリ!!!???許せん・・・
美味しいんだね~作り方も手間かけてるもんね
息子って・・・可愛いよね~ある意味片思い・・・
永遠の片思いだけどなんでもして上げたくなる
家の子もう結婚してて1児の父です (2005.08.21 14:51:31)

美味しそう~~  
tarantini78  さん
なんだか、味の予想がつく気がします。私の祖母のカレーそのまんま!!手羽元でジャガイモいれないところまでそっくりで。懐かしい~~あの味かなぁと。私もマイスプーンと皿持参で突撃したい~! (2005.08.21 16:20:10)

上の少年はまた広島へ。。。  
りうりう*  さん
りれこさん、上の少年は今日からまた広島です。
2日後にこちらに帰宅して、それから2日後は、もう京都です。

大学生って、ほぼ2ヶ月夏休みがあるはずなのに、
うちの少年は、まだ自宅に3日しか泊まってません(汗)。

段々とそうなるだろう、とは思ってたけど、いきなりかぃ?って感じです。

食事って、不思議なほど、大量につくると美味しいですよね。
お米だって、たくさん炊くと美味しい。
それぞれの食材の持ち味が増幅されるから、なのでしょうか?

 > しかも一緒にビデオなんて♪よい親子関係ですね~。
 > うちもそうなりたいな~。

これから、これから^^☆
りれこさんがそう願っていらっしゃるなら、きっとそういう関係になって行かれますよ☆☆
(2005.08.21 17:10:55)

業務用?  
りうりう*  さん
★のん★きっずさん、「もっと特大サイズ」って業務用?

私、バーモントの甘口なら、笑えるくらい巨大な箱を見つけたことがあるのですが、
他の種類は見たことないなぁ。

 > カップ麺インスタント麺について書こうと思っていたところなんですよね。

(T_T)。
我が家も極力避けてここまで来ました。
市販のカレールーを使うようになったのは、実は最近のことなのです。
早速、★のん★きっずさんちでコメントさせていただきました。
アトピーを持ってる家庭は辛いよね(T_T)(T_T)。
(2005.08.21 17:14:34)

お店のカレー  
りうりう*  さん
ぅわ~~☆>そらしどママさん
ママさん、毎日2箱分使って作っていらっしゃるの?
カレーも食べられる喫茶店なのですね!
いつか絶対お邪魔しにいくんだ~~~ぃ☆

 > 息子って・・・可愛いよね~ある意味片思い・・・

ですね。 相思相愛の時期は、とっても短い。
んでも、お嫁さんになるひとのことを思えば、きっちり卒業して貰わないと。
ママさんは、グラン・マでもいらっしゃるのですね。
って、私の同級生たちもそろそろ増えてきました~~。
なんだか、とてもヘンな感じです(笑)。
(2005.08.21 17:18:37)

「おばあちゃんのカレー」  
りうりう*  さん
あひゃ?>tarantini78さん

そうなんだ~~!
そのおばあさまは、例の広島のおばあさまですか?
はにゃにゃ?
まさか、私がtarantini78さんのおばあさん、ということでは、、、(そんな訳ないやろ~)

全部手羽元だと、さすがに皮と脂がキツいので、
私はもも肉と合わせるのですが、
tarantini78さんのおばあさまは、よくよく煮込んで処理をなさるのですね~。

夫は、時折、野菜も乱切りのジャガイモ入りの「キャンピングカレー」が食べたい、と
リクエストして来ますが、少年たちは、嫌みたい。

私はジャガイモ入れるの、味的にマイルドになるのと、食感が嫌なのです。
少年たちは、ジャガイモ入れるとたくさん食べられない(笑)ので嫌、みたいです。
(2005.08.21 17:26:48)

Re:「 おかあさんのカレー 」(08/20)  
千愛 さん
息子さん、久々にりうりうさんのカレーを食べられてよかったですね(^^)。

玉ねぎ20個も使うんですか?
スゴイ!
24皿分、うちもさすがにそんなに大量には作りません。
なにしろそんな大きな鍋はないですから(笑)。
うちの場合、じゃがいもは入れますね。
やはりご家庭によって、カレーの具材や作り方が微妙に違いますね。
面白いです。
息子のリトルは、きのこ類やカボチャや茄子を入れると食べません(^^;)。
私は、たまにはそういうカレーもいいと思うんですが。
トマトソースもちょっと入れてみたりして。
でも息子は、スタンダードなカレーを好むので、あまり機をてらったことはできません(^^;)。

でもカレーって、夜の会議や残業の時のお助けメニューですよね。
「呑み会」で帰宅が遅くなる時にもカレーを作り置きしていったりします。

http://www.geocities.jp/chiaki_konishiki/ (2005.08.21 17:39:29)

Re:「 おかあさんのカレー 」(08/20)  
我が家も役員会の時にはカレーやシチュー・おでんなどをよく作ります♪

でもカレーだけでも、りうりうさんの場合たくさんバリエーションがあって楽しいですね~!
ウチなんてワンパターンだから、見習わなくっちゃ!
玉ねぎはウチも10個以上使うけど、20個以上は使ったことないなあ・・・。恐れ入りました!! (2005.08.21 21:45:53)

Re:「 おかあさんのカレー 」(08/20)  
kaorin215  さん
こんばんは~!息子さん、帰ってこられたのね!
でも「お母さんのカレーは食べたい!」この言葉は
りうりうさんにとって、勲章かも!でもりうりうさんは、本当の料理がお上手なんだね!カレーだってすごく、手間のかかった作り方をしているし・・
だから息子さんの言葉は、すごく納得!してしまいました!私もりうりうさんのカレーが食べた~い! (2005.08.21 22:32:19)

大きな鍋(笑)  
りうりう*  さん
ちっちゃな玉ねぎなら>千愛さん
20個どころではありませんんんん(笑)。

改めて「24皿分」だと思うと、自分ちのことながらヒいてしまいますが、
ジャガイモはないし、玉ねぎも人参も姿かたちもなくなってますから、
そんなに大きな鍋でなくてもだいぢゃぶです。
パスタ鍋くらい。

 > 息子のリトルは、きのこ類やカボチャや茄子を入れると食べません(^^;)。

夏野菜カレーでも、私もカボチャはダメだったなぁ。。。茄子は美味しい☆
きのこは、本しめじ。
出来上がり寸前に2パックぐらい(24皿分で(笑))入れると美味しいですよ~。

リトルくんが、ちょっと冒険心を起こして下さると嬉しいけれど、
不評だと悲しいから、つい定番をつくっちゃいますよね。
喜んで食べてくれる笑顔が1番ですものね。
(2005.08.22 02:56:29)

PTA料理の定番!  
りうりう*  さん
そそそ>♪がらがらどんさん
どうしても鍋物とか、丼物など、一品料理に近いものになってしまいますよね。

少年たちが、中・高となったとき、
ホットプレートで自分たちでつくって食べるように、お好み焼きの準備をして行ったら、
「楽しかった~~」「美味しかった~~」と、
とっても好評でしたが、後片付け(掃除)が大変だった(涙)。

♪がらがらどんさんも、玉ねぎ10個以上でいらっしゃるなら、
きっと我が家よりたくさん遣っておられることになるのでは??
(2005.08.22 03:01:32)

勲章☆  
りうりう*  さん
わーぃ☆>kaorin215さん
お盆は如何でしたか? 少しはゆっくりされたのかな。

上の少年は、こちらの友人たちと会うだけ会ったら、
もう早く京都へ「帰りたい」らしいですよ~。

カレーって、強烈なスパイスを遣うのに、
出来上がりのお味は、それぞれのご家庭で違うから、面白いですよね☆
kaorin215さんちのカレーは、どんなんかなぁ。。。。
(2005.08.22 03:10:02)

ぐふふ  
tarantini78  さん
触発されて、今日はおばあちゃまのカレーもどき!
私は手羽元より手羽中が好きなので、手羽中と鶏モモ肉、玉ねぎの鍋の横で、フライパンで皮目をしっかり炒めます。あのカレーを教えてくれた祖母はすっかり小さくなっておりました。その話についてはまだ書きかけ中です。なかなか胸が痛かったです…。 (2005.08.22 13:01:39)

Re:「 おかあさんのカレー 」(08/20)  
お手紙入れています~♪ (2005.08.22 15:01:31)

手羽中→→→山賊焼きぃぃ☆☆  
りうりう*  さん
をを!>tarantini78さん
カレー、おばあちゃんのお味がしましたか?

手羽中って、濃ゆい味付けでパリパリに焼くと、美味しいですよね~~☆☆
手羽中のカレー。。。よぉし、今度チャレンジだぁ~~!

おばあさまに会われて、しっかりお話を聞いて来られたのですね。
おばあさまの体験は風化されず、tarantini78さんへ受け継がれたのですね。
どうぞ、また、教えて下さいね。
んでもご無理はなさいませんよう。
(2005.08.22 23:16:08)

はぁい☆☆>♪がらがらどんさん  
りうりう*  さん
♪がらがらどんさん

 > お手紙入れています~♪

お忙しいなか、ご丁寧に有難うございました☆☆
またお返事させていただきますですね。

(2005.08.22 23:23:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

▼ 以心伝心幻想


▽ PTA・PTA・PTA


▽ 対 「いじめ」 に私たちのできること


▽ 『 冥福 』 は 祈らない。


▼ 簡単レシピ


▽ 魔法のお醤油


▽ ピザ


▽ 肉まん


▽ カニのパテ


▽ かぼちゃの揚餃子


▽ 青紫蘇ジュース & 紫蘇味噌


▽ 大量チキンカレー


▽ ミートスパゲティ (スープスパ)


▽ 栗の渋皮煮


▽ 煮卵 (半熟卵)


▽ オートミールのケーキ


▽ オートミールのクッキー


▽ 『 シェンブルナトルテ 』


▽ 黒豆


▽ 豚の紅茶煮


▽ 豚のマーマレード煮


▽ 鶏さんつくね煮 と 照り煮 


▽ お水を使わない 煮豚。


▽ 青梗菜の帆立貝柱あんかけ。


▽ 白菜の中華風お浸し


▽ トマトだけのスパゲティ


▽ きゅうりのキューちゃん♪


▽ ゴーヤの冷凍、佃煮


▽ 鳥はむ


▽ 大根の焼酎漬


▼ ちょっとだけ エコらいふ☆


▼ バトン系


▼ 大学考 (我が家の場合)


▼ ステロイド離脱に関して


▽ リバウンド時代のお助けグッズ。


▽ 湿疹肌 に 石鹸


▼ 謹んで拝受の儀☆


▽ カウプレ、拝受☆


▽ カウプレ、拝受 2☆


▽ お酒・お酒・お酒


▽ 美味しいもの(//▽//)☆


▽ キニナルモノ・スキナモノ☆


▽ キニナルモノ・スキナモノ☆ 2


▽ キニナルモノ・スキナモノ☆ 3


Comments

りうりう* @ Re:(*≧m≦*)ププッ(04/01) おじゃりんさん  > ワタシ 自分の…
りうりう* @ 「 お年頃 」 お互いに > パクチのねぃさん  >…
りうりう* @ 「 つまり現在既に 」 やっぱり そなのかな^o^;?? > やじ…
りうりう* @ Re:熟慮に熟慮を重ねた末(05/07) あそびすとさん  > なんてことを言…
あそびすと @ 熟慮に熟慮を重ねた末 なんてことを言っていると、どちらにも進…
おじゃりん@ (*≧m≦*)ププッ うれしいような かなしいような、、、 …
パクチーナ @ Re:その ココロ は。(04/01) ムフフ・・・こういうお話大好き^m^ そし…
りうりう* @ Re:「 反応 」(03/28) あら(滝汗)。>ぢぶん JJ2007さんへの…
やじさん上総ん @ Re:その ココロ は。(04/01) つまり現在既に彼女が・・あ。。いやいや(…
りうりう* @ Re:えっ、まだ聞いていないの?(03/28) 聞けてないですぅ(-_-) > OMITAさ…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: