傘ホルダー、見ているととっても便利そうです。

でも・・・・、自転車で擦れ違うときなどひやっとすることも多々あります。歩道が広ければ問題はありませんが、狭いと当たりそうになって怖いのです。相手は気が着きませんのでひょうひょうと乗っていますが・・・・。私は、傘を差しての片手運転も出来ませんので、合羽ですが、視界が悪く雨の日は乗りたくありませんね。

話は戻りますが、この辺では大くの利用者がいます。雨の日以外にも日傘を広げて乗っている人は多く、全国的に取り締まって欲しい気がします。

(2006.06.01 12:50:51)

今日も元気で

今日も元気で

2006.05.30
XML
テーマ: ニュース(95833)
カテゴリ: ニュース







いよいよ、6月1日から、広島県では自転車の片手運転が条例違反となる。


全国的には、駐禁取締強化ばかりが喧しいが、
県下では、自転車も即?罰金5万円なのだから、大ニュースである。


5月30日の朝日新聞(大阪支社)広島版(広島総局・28頁)に大きく見出しが躍ったのは、



 傘ホルダーこ「まった」



   県下では、傘を自転車に固定できる『 傘ホルダー 』の売れ行きが伸びているが、
   広島県警は「 運転中に風が吹けばバランスを崩して危険 」
  「 視野も狭くなる危険あり 」と、販売店に注意を促し、
   事実上、「待った」をかけている、という記事である。



   自転車が絡む事故は、県内で、10年間で約3割増。 ('05年は、3864件)
   '02年から3年間で、全国で自転車に跳ねられて死亡した歩行者は15名。
   うち、広島県で3名とのこと。

   現在は、販売店舗から問い合わせがあれば、
   「 細則に抵触してはいないが、『余り好ましくない』と良識的な判断を
     お願いしている 」状態であるが、
   今後、傘ホルダー使用の自転車事故が多ければ、
 細則の見直し → 禁止  となる可能性もある、とのこと。


   これに対し、販売店では、
   「 警察からは、余り大きく宣伝しないで欲しい、とお願いされたので、


   しかし、6月1日からの片手運転禁止を前に、
   量販店では、4月までは1日平均5個の売り上げが、5月に入って1日200個を越える。

   30年前に傘ホルダーを開発したメーカーの談話では、
   「  強風を伴う雨天時の使用は控えるように、商品に注意を明記している  」


   「 雨天時も両手運転を可能とすることで、
     事故の軽減に微力ながら役立っている、と自負している 」 とのこと。









先般、義母の発言から端を発した、 『 傘さし自転車運転、罰金 50万?? (追記あり)』
『  続・ 傘さし自転車運転、罰金 50万?? (追記あり) 』 で、
皆さんのお声をたくさん聞かせていただいた。


トラックバックいただいた ありのみさんち で、
大阪では、自転車の傘ホルダーが、すっかりデフォルトなのだと教えていただく。



広島の利用者談(使用歴2年・49歳・女性)が、上記の記事中にあった。

    「 風が強い日は不安定に感じることもあるが、日傘としても便利。
      規制されるまでは使うつもり 」 (原文ママ)

もし、大阪だったら、、、、規制されたら暴動が起きちゃうかな?





「 何のために取り締まりをするのか? 」

……事故を起こさないため! だよね。

      こころするように!!>パトカーが見えたら、慌てて車のスピードを落とすぢぶん。

ペン自転車

ほんとなら、今日は入院の日だったこと。
忘れないように>ぢぶん




 追記) 6月1日の朝日新聞(大阪支社)28面(広島版・広島総局)に小さく記事。

雨の自転車用 「かっぱ」配る ~片手運転禁止で西署~  (以下抜粋)

        広島西署は31日、広島市佐伯区のJR五日市周辺で
        自転車用の雨がっぱを通行するひとたちに配った。
        配布されたのは、「河童のポンチョ」と書かれた、
        頭からすっぽり被るタイプの透明なかっぱ100個。

        同署の交通課長(氏名記載あり)は、

         傘を広げることで歩行者の迷惑になる可能性もある。
         雨の日はかっぱを着てほしい」
 と呼びかけている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.01 11:15:59
コメント(23) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


パトカー見たら・・・  
捕まるのではないかと緊張する自分。。。
。。。情けなかぁ~~

交通ルールを守ろうという気持ちも、
気が付けば、捕まりたくないからになっているのかも。。。

久しぶりに快晴が続きます。
気持ちの良い朝です ☆(*‥*)☆
(2006.05.31 08:05:04)

ひとりごと  
tarantini78  さん
風が吹いても飛ばない帽子、というのが某通販雑誌に載っていて、いつも欲しいと思いながらそのままにしていたのですが、その原理を使った傘があるといいですよね。風によるふらつきも少なくなりそうです。空気は通すけど雨粒は通さない、ベルヌーイの傘、なんて作ったら、傘差しホルダーとセットでも、単品でも売れそうだなぁ~。 (2006.05.31 08:11:04)

Re:広島では、自転車の『 傘ホルダー 』、却下になるかも。  
ゆうやけぐも さん
でもさぁ、やっぱり危ないと思うんですよね。
歩くよりスピードのでる自転車。傘が人に当たることもある。
私はホルダーも反対。
いろいろ事情はあるだろうけど。
徒歩、公共交通機関、カッパなどで頑張って欲しいです。
タラさん↑
空気を通して雨粒は通さないポップでシックなレインコートが欲しいです…。 (2006.05.31 10:35:00)

Re:広島では、自転車の『 傘ホルダー 』、却下になるかも。(05/30)  
自転車に傘は、どんな場合であっても怖いです。強風が吹かなくても、もしバランスを崩したら通行人に被害が出る場合だってありますよね。
やはり徒歩にるすか、どうしても自転車でなければいけないのであれば、カッパしかないと思うんですが・・・。 (2006.05.31 10:53:26)

傘ホルダー  
_AZ_  さん
そうそう。大阪では「あたりまえ」な物って事で、
前にTVで「東京でアンケート」なんてやってました。
これ、知ってますか?売ってたら使う? と。
高級住宅地では、当然「知らない。_見た目が_良くないから使わない」。
他、あっちこっちで主婦にアンケート。当時は知っている人の方が少なかった数年前・・・
「やぼったい」「カッコ悪い」と、見た目で「売っていても使わない」と言う主婦が多かったんですよね。
見た目じゃなくて、危ないから って、今なら言うかしらん??? (2006.05.31 12:40:11)

自転車@広島  
Urara0115  さん
市内は自転車も駐輪禁止になっているのですね!
先日広島に行ってびっくりしました。
かなり・・・不便です・・・よね? (2006.05.31 13:04:21)

Re:広島では、自転車の『 傘ホルダー 』、却下になるかも。   
>  傘ホルダーこ「まった」

↑ウケマシタ

確かにホルダーは危険だと思う。
運転していてもそのケッタをみると怖いって思うもんな。
でも、最後は個人の問題に帰結するんでしょうね。
(2006.05.31 14:10:47)

Re:パトカー見たら・・・(05/30)  
りうりう*  さん
え>てんてこmyさん
てんてこmyさんもですかぁ??? 意外ぃぃ。
        ↑
       さりげに「も」

 > 久しぶりに快晴が続きます。

はーぃ☆ こちらもです。
綿毛布をせっせと洗いました^^*☆
(2006.05.31 14:56:41)

Re:ひとりごと(05/30)  
りうりう*  さん
ぅにゃ~☆>tarantini78さん

「風が吹いても飛ばない帽子」も「風の抵抗をあまりうけない傘」も魅力的ですね^^*☆
今の世界の技術力だったら、なんでも実現しそうです。

脱着しやすく、蒸れずにコンパクトに畳め、かつカコいい!
そ~~んなレインコート、が、私も欲しいです!
傘ホルダーには、やっぱり抵抗あるなぁ。。。。
(2006.05.31 16:25:06)

Re:広島では、自転車の『 傘ホルダー 』、却下になるかも。(05/30)  
oribe77  さん
うーむ、うちのあたりではみかけませんねぇ~、傘ホルダー。
やっぱり、大阪以西なのかしらん?
確かに風が吹いたりしたら、大変。
ブスッと人をさしちゃったりしたら、これまた大変。
便利なんでしょうけどねぇ~。
使う人のモラルさえよければ・・
ってそんな性善説は私だけか
バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!
(2006.05.31 16:27:57)

徒歩、公共交通機関、カッパ。  
りうりう*  さん
私もホルダーには感心しません>ゆうやけぐもさん
手でさして歩いてても、風の強い日は飛びそうになりますもんね。
自転車の速度でだと、常に風が吹いてるのと同じだと思います。
まして、ほんとに風の強い日だったら。。。。想像するだけで怖いんだけどなぁ。。。

雨の日が続くと、公共交通機関のない地域に住むひとびとはとても不便。
毎日、片道1時間歩く訳にもいきません。
カコいい、レインコート、カッパ、欲しいですね!!
できれば、肌の弱いひとにもやさしいもの、できないかなぁ。。。
(2006.05.31 16:46:36)

やっぱり、カッパ。  
りうりう*  さん
ですね。。。>ごりえ701さん
ただ、学校や職場に、濡れたカッパを広げて保管できるようなロッカーがあればいいのですが、
職場はともかく、学校は難しそうです。

うちの中学校区はめちゃくちゃ広いので、徒歩だと1時間は軽く掛かり、
なおかつ山道という生徒さんも多いので、悩ましいなぁ。。。
勢い、保護者さんの車の送迎、というのも増えて来るし、危険だし。
でも、傘さし運転や傘ホルダーの方がもっと危険、ということ、徹底させたいですね。
(2006.05.31 16:52:10)

東京と大阪  
りうりう*  さん
_AZ_さん
まさに処変われば、、、ですよね。
大阪での豹柄の流行のように、ウケ狙い、というのも半分あるのでしょうか??

広島も、傘ホルダーで「事故が起きたら規制する」なんて曖昧なことヤってないで、
「起きないための取り締まり」なんだから、はっきり今の段階から、
規制をかけてもいいのではないかな、とも思うのですが、
既に駆け込みで買ってるひとが多かったり、企業の存続を左右するので、
二の足を踏んでるのかなぁ。。。
(2006.05.31 16:57:17)

駐輪禁止  
りうりう*  さん
そそそ>Urara0115さん
本通を中心とした繁華街は、軒並み駐輪禁止。
(歩きながらの喫煙も禁止)
こうなって、もう随分経つのですが、ほんと慣れるまでめちゃくちゃ不便でしたです。

んで、容赦なくごっそり撤去されますですよ~~。
うちの上の少年、2回ヤられまして、罰金は自分で支払っていただきました。
盗まれて放置 → 撤去 → 連絡 → 遠方まで取りに行って罰金
このケースもとても多いです。

ほんとにもぉ、腹立だしいことです>自転車泥棒。
(2006.05.31 17:01:30)

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工  
りうりう*  さん
エイクマン6954さん

>  傘ホルダーこ「まった」

この記事タイトルがウケるひとって、どんなオヤジなんやろ、と思ってましたのに、
意外なエイクマンさんにウケるとは。。。。orz....

 > でも、最後は個人の問題に帰結するんでしょうね。

ん。。。
はっきり規制されない限り、持ってる方々はお遣いになるでしょうから、
今後、どうなるかなぁ。。。>広島県
(2006.05.31 17:03:44)

モラル  
りうりう*  さん
oribe77さん

 > やっぱり、大阪以西なのかしらん?

大阪以西、というより、今のところ、大阪限定、みたいなイメージです。
んでもあの『通販生活』で見た覚えがあるので、全国区ではあるようなのですが。。。
(100均でも見たような気がします)

 > 使う人のモラルさえよければ・・

う。 モラルがあろうがなかろうが、風が吹けば、煽られてぐらついたり、
横風なら横に傾いたりする、と思いますですよ~~。
片手で傘さし運転よりは、マシ、という程度でしょうけれど、
自転車こげば、雨は前方から襲ってくる感じになりますから、かなり前方に角度をつけないと
意味がないと思うです。>傘ホルダー。
んで、実際に角度がつくホルダーの写真を見た記憶があるのですが、
手で好きな角度に動かせる、ということは、その部分が可動式である、ということで、
やっぱりやっぱり、その部分は弱い、ということが言えるし、折れはしなくても、
突風を受けて突然に角度が変わり、自分の前に覆い被さる、という事態も充分に考えられる訳で。
やっぱりやっぱり怖いなぁ、と思うのでした。

日傘なら、ある程度の日よけ効果は在るでしょうけれど、直射日光を遮る、というだけであって、
道路からの照り返しの紫外線に対しては無防備。

傘ホルダーは、やっぱりやめようよぉ、、、、と思う私なのでした。
(2006.05.31 17:13:38)

自転車通学  
ゆうやけぐも さん
学校で自転車通学を認めているのに、カッパ掛けはないんですか?
私も高校は自転車でしたが、カッパ掛けありましたよ。
自転車で駅に行く場合がカッパの処理に一番困ります。畳んでバックにしまうしか…。
(2006.05.31 18:37:13)

Re:広島では、自転車の『 傘ホルダー 』、却下になるかも。(05/30)  
 いよいよ明日からですね。今日は参観日でした。
 お久しぶりです。とうとう元の管理ページへのログインは断念。新しい私に生まれ変わる決心をしました。今後とも、どうぞよろしく!
 うちの子、当に自転車通学ですよ。困ったモノです。 (2006.05.31 20:04:02)

Re:自転車通学(05/30)  
りうりう*  さん
はぃぃ>ゆうやけぐもさん
中学校では、教室の後ろの壁面にロッカー代わりのつくりつけの棚があります。
ひとりずつ使えるように区切られてて、ひとり当たりの大きさは、三段ボックスの1段分位。
見苦しくないよう、好きに使っていいのですが、大体が美術用品とか、裁縫用具とか。
そこに濡れたカッパは入れられないよね。
壁面は、その棚と、掲示板でいっぱいいっぱいで、「カッパ掛け」なんてとてもとても。
私の中高時代も、なかったですよ~。

 > 自転車で駅に行く場合がカッパの処理に一番困ります。畳んでバックにしまうしか…。

そそそ。 我が家の場合もそうなので、やっぱり徒歩だなぁ。。。
(2006.05.31 22:35:50)

Re:広島では、自転車の『 傘ホルダー 』、却下になるかも。(05/30)  
こまま1023  さん
基本的に運動神経のニブイ私は、
絶対傘をさしながら運転できません。
カッパ着用もしくは歩く!
日傘もあまり好きじゃないから、帽子をかぶってます。
傘ホルダーは経験ないですけど、
便利かなぁ、とは思うけど、そう言われたら不安定かも。
たしかに、帰省したとき、大阪ではよく見かけますね(笑)。 (2006.05.31 22:40:20)

びっくりです>さきさん0208さん  
りうりう*  さん
さきさん1850さん
0208さんから1850さんに変わられ、びっくりです。
前のブログへ入れなくなってしまう、ということがあるのですね。
フリーページをたくさんお持ちで、充実しておれたのに、残念でいらっしゃることでしょう。

お気持ちを切り替えられての新たな出発。
どうぞまたよろしくお願い致します。

 > うちの子、当に自転車通学ですよ。困ったモノです。

憂鬱にならずにすむ、カコいいカッパ!!ができて欲しいですね!
(2006.05.31 22:57:30)

東京では。  
りうりう*  さん
こまま1023さん
連日、駐禁取り締まりのリハーサル?が行われているようで、
明日からどんなスタートとなるのか、興味津々でいる私です(゚゜)\バキ☆
広島は、5日頃から雨になるようで、こちらもいったいどうなることでしょう。

 > たしかに、帰省したとき、大阪ではよく見かけますね(笑)。

をを~。 やっぱりそうなんだ~。
傘ホルダーに日傘をセット、というケースも多そうですね。
かくいう私は、膝の手術をしてから、まだ1度も自転車に乗っていません。
これからも一生乗れないかも???(淋)
(2006.06.01 01:02:30)

Re:広島では、自転車の『 傘ホルダー 』、却下になるかも。 (追記あり)(05/30)  
HIMEchan♪  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

▼ 以心伝心幻想


▽ PTA・PTA・PTA


▽ 対 「いじめ」 に私たちのできること


▽ 『 冥福 』 は 祈らない。


▼ 簡単レシピ


▽ 魔法のお醤油


▽ ピザ


▽ 肉まん


▽ カニのパテ


▽ かぼちゃの揚餃子


▽ 青紫蘇ジュース & 紫蘇味噌


▽ 大量チキンカレー


▽ ミートスパゲティ (スープスパ)


▽ 栗の渋皮煮


▽ 煮卵 (半熟卵)


▽ オートミールのケーキ


▽ オートミールのクッキー


▽ 『 シェンブルナトルテ 』


▽ 黒豆


▽ 豚の紅茶煮


▽ 豚のマーマレード煮


▽ 鶏さんつくね煮 と 照り煮 


▽ お水を使わない 煮豚。


▽ 青梗菜の帆立貝柱あんかけ。


▽ 白菜の中華風お浸し


▽ トマトだけのスパゲティ


▽ きゅうりのキューちゃん♪


▽ ゴーヤの冷凍、佃煮


▽ 鳥はむ


▽ 大根の焼酎漬


▼ ちょっとだけ エコらいふ☆


▼ バトン系


▼ 大学考 (我が家の場合)


▼ ステロイド離脱に関して


▽ リバウンド時代のお助けグッズ。


▽ 湿疹肌 に 石鹸


▼ 謹んで拝受の儀☆


▽ カウプレ、拝受☆


▽ カウプレ、拝受 2☆


▽ お酒・お酒・お酒


▽ 美味しいもの(//▽//)☆


▽ キニナルモノ・スキナモノ☆


▽ キニナルモノ・スキナモノ☆ 2


▽ キニナルモノ・スキナモノ☆ 3


Comments

りうりう* @ Re:(*≧m≦*)ププッ(04/01) おじゃりんさん  > ワタシ 自分の…
りうりう* @ 「 お年頃 」 お互いに > パクチのねぃさん  >…
りうりう* @ 「 つまり現在既に 」 やっぱり そなのかな^o^;?? > やじ…
りうりう* @ Re:熟慮に熟慮を重ねた末(05/07) あそびすとさん  > なんてことを言…
あそびすと @ 熟慮に熟慮を重ねた末 なんてことを言っていると、どちらにも進…
おじゃりん@ (*≧m≦*)ププッ うれしいような かなしいような、、、 …
パクチーナ @ Re:その ココロ は。(04/01) ムフフ・・・こういうお話大好き^m^ そし…
りうりう* @ Re:「 反応 」(03/28) あら(滝汗)。>ぢぶん JJ2007さんへの…
やじさん上総ん @ Re:その ココロ は。(04/01) つまり現在既に彼女が・・あ。。いやいや(…
りうりう* @ Re:えっ、まだ聞いていないの?(03/28) 聞けてないですぅ(-_-) > OMITAさ…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: