クルマ、バイク、鉄道模型など趣味で人生を楽しむ

クルマ、バイク、鉄道模型など趣味で人生を楽しむ

2024.07.31
XML
カテゴリ: 文化
​​​​ お蔭さまで閲覧数が142,000件を超え、お気に入りに登録いただいている フォローア―の方も3,600 名強いらっしゃいます。
ともかく、内容の深さ、正確性を旨として投稿に努めますので、よろしくお願いいたします。


皆さん、​「文楽」の人形浄瑠璃をご覧になったことはありますか。

歌舞伎とともに日本の伝統芸能の一つですが、物語りと人形劇の合体として徳島、淡路で発祥し、竹本義太夫が義太夫節として ​​​ 太夫・三味線・人形が一体となった演劇の ​​​ 基本形を整えて大阪で興行を行ったのが始まりと言われています。その後、江戸時代初期に ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​は大阪の道頓堀周辺で多くの芝居小屋が集積し、その中で明治時代まで残った有力な「文楽」座が人形浄瑠璃の代名詞になった経緯があります。​
したがって、人形浄瑠璃と文楽は現在、同意語として使われ、海外でも「BUNRAKU」tとして親しまれていますが、歴史上は人形浄瑠璃が先に登場しました。
人形遣いでは、現在、桐竹勘十郎、吉田和生、吉田蓑助(引退)、吉田玉男様の4人が人間国宝に認定されています。

私は今まで一度も「文楽」を観たことがなかったので、人生を幅広く楽しむ一環として、今回夏休みの特別企画として親子、夫婦など初心者向けの解説が盛り込まれた特別公演に行ってきました。

なお、歌舞伎に関しては、別稿の「歌舞伎事始め 鑑賞教室に参加」をご覧ください。
https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202405120000/


場所は大阪市中央区の日本橋にある国立文楽劇場です。1984年竣工でこの2024年が40周年になります。




今回は第一部の「ひょうたん池の大なまず」と「西遊記」を鑑賞しました。公演の途中にも解説セッションがありますが、参加した団体企画により、公演後に別室でさらに詳しく解説いただきました。




​1階はホールや案内、ショップが並んでいて、劇場は2階になります。 ​​


2階には劇場入口前に休憩スペースがゆったり取られていて、弁当なども食べられます。




歌舞伎に刺激されて、人形浄瑠璃も宙乗り用のケーブルが設置され、当日の演目「孫悟空」では実際に人形と人形師が一緒に宙乗りになって、大変そうでした。


​舞台の模型です。向かって右側に「床 (ゆか)」と呼ばれるスペースがあり、そこへ語りの大夫と三味線奏者が並んで座り、舞台正面では浄瑠璃人形が3人1組の人形遣いによって操られます。​

大夫が語る台本です。小唄や長唄のように抑揚を付けて語ります。


台座は折り畳み式になっています。


1部700円のパンフレットを見ると、演題のあらすじ解説や台本(床本集)が入っているので、舞台の流れがよく理解できます。




床本集の台詞は公演中も舞台の上の電光掲示板に表示されるので聞き取りにくい場合は視認できます。


三味線は演目によって何本編成になるかは異なります。大体1名ー4名の奏者編成のようです。


浄瑠璃人形は頭(かしら)が小さく、10頭身はありそうですが、舞台で見ると違和感はなく、逆に6-7頭身で作ると顔が大きく見えすぎてバランスが悪くなるそうです。


浄瑠璃人形は3人遣いで頭と右手を担当する主遣い(おもづかい)と、左手遣い、足遣いが分担し、主遣いの頭の動きが合図となって動作の呼吸を合わせるそうです。






下の握り部分は鯨のひげを使ったばねで支えられています。からくり人形とよく似ています。


木曽ヒノキから作られており、目と眉毛、口が動くほか、役柄に応じて舌を出したり、妖怪のような形相変化ができる構造になっています。






舞台の高さと人形の大きさに応じて人形遣いは高下駄を履いて浄瑠璃人形を操ります。人形遣いは様々な高さの下駄を10足前後持っているそうです。


歴史的には人形一体を一人で操っていた時代もあったそうです。3人編成で基本人形遣いは黒衣を着ていますが、主要場面で主遣いのみ「出遣い」(顔出し)で操ります。これは世界的にも非常に珍しい形態だそうです。






左手遣いは人形から少し離れて操るので、両手を合わせるような動作など、主遣いと呼吸を合わせるのが難しそうです。

​妖怪の形相に変化した姿です。上の普段の顔写真と比べて下さい。精巧に出来た人形で顔の継ぎ目が目立ちません。​

主遣いになるには40年近い修行がいるそうですが、毎年研修生を一般募集しており、今年は3名の応募があったものの、一昨年はゼロだったそうです。


人形遣いの面々です。


体験操作をさせていただいているところ。




女性らしい歩き方の指導を受けているところ。内股で膝を離さない動作は歌舞伎の女形と基本同じです。


歩きながら一周しているところ。やはり、3人の息を合わせるのがかなり大変そうでした。


1階の売店には各種お土産や菓子、弁当が販売されていました。










帰りには当日西遊記で出演した孫悟空の浄瑠璃人形がお見送りしてくれました。


公演中の館内では撮影禁止でした。


当日は第一部のみ観劇しましたが、夜の第三部になると近松門左衛門の「女殺油地獄」のようなストーリが複雑で登場人形も10体近くになり、にわかに理解するのは難しそうです。熱心なファンの方は1演目を3回くらい観劇されるそうです。





中々興味深い体験でした。本格的な演目も観てみたいと感じました。
なお、解説のイヤホンも貸してくれるので(本体端末は保証金返還、イヤホンは買取)、聞きながら観るのもいいように思います。外人客も結構楽しんでいる様子でした。

皆さんも一度、体験をお薦めします。




お蔭さまでこのブログも閲覧数が142,000件を超えました。
ほかの投稿にも興味があられたらご覧ください。


「市川團十郎 愛之助 映画国宝を10倍楽しむ」:​

https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202508230000/



「歌舞伎 事始め 鑑賞教室から京都南座・大阪松竹座公演へ 愛之助、中車、鴈治郎、獅童」


「大阪・関西万博 公式裏情報:来場予約、抽選申込、当日登録、交通、0時ログインの現実」:​ ​​
https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202507070000/



​「随意契約 備蓄米10kg 美味しく食べてます」:​
https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202507230001/​



「ゆめぴりか 銘柄米令和6年産無洗米5kg 税込み3,980円!値崩れ開始」:
https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202508190000/


「安くて美味しい和牛ステーキ 山垣畜産」: ​​ ​​ https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202405190000/ ​​



「趣味の園芸 ガーデニング」:
https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202406130000/




「趣味の園芸 バラを楽しむ」:
https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202405090000/


​​
「趣味の園芸 西洋芝生は奥が深い」:
https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202406110000/



「遺品整理、終活、断捨離ズルズル伸ばしていませんか?」:​
https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202404200000/







「北海道 絶景お薦めスポット」:
​​​​​
​​ ​https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202402090003/

​​ ​​​
​​​​ ​​​​​​​​​​ 「タウシュベツ川橋梁 ついに上端部崩落」: ​​​​​​​​​​​​
https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202404150000/


​「北海道 痛快ロードを快走!」:​
​https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202402260005/


「全日本 痛快ロードを快走!」:
​https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202403020000/


「北海道 今昔物語 遠くに足音が聞こえる」:
​https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202402260004/ ​​ ​​



「史上最悪三毛別ヒグマ羆7人惨殺事件 本当の現場を突き止める」:
https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202403110000/



「緊急必読:商品/投資詐欺サイトにご注意!  私も盗られました」:
https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202405020000/



「詐欺画面にご注意 アカウントブロック等」:​
https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202404160001/




「北海道 トロッコで楽しさ倍増!」:
​https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202403060001/ ​​



​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​ 「本当のセレブに招待される 1」
​​​​​​​ https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202404070000/


「本当のセレブに招待される 2」:​
​​​​​​​​​ ​https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202405060000/​


「本当のセレブに招待される 3」:​
​​ https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202405070000/



「帯状疱疹 早く治して神経痛に苦しまないために」:
https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202508190001/



私のクルマ趣味歴  愛するクルマたち 」:​
​​ https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/2024020900 00/​





​​ ​​​バイク趣味の歴史 愛するバイクたち」:​ ​​
​​
https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202402090001/
​​



「ブルースロックからブルースへ これだけは聞きたい厳選名盤4枚」:
​​ https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202404010000/​ ​​


​​

「フェラーリに任意保険をいくら掛けるべきか?」:​

https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202403300001/



「フェラーリ488スパイダー あま猫 修復歴騒動に思う」:​
​​ h ​ttps://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202501310000/ ​​ ​​



「ベントレー 最新フライング・スパー・スピードに乗る」:
​https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202507230000/


「軍用機 飛燕甲 キ61-1実機取材」​
https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202406200000/



「米軍戦闘機細部作りこみ」
​https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202403190000/




「プラモデルを極める―軍用機編」
​https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202403100000/​




「B17アメリカ実機現地取材」:
​https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202403100002/​





「プラモデルを極める:B17の作りこみ」
https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202403100001/







「帆船模型を楽しむ 戦艦ヒーロー」:
https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202402210000/



「大宮鉄道博物館 実車と運転シミュレータが嬉しい」:
​https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202412050000/



「HO・N複合レイアウト ジオラマ」:​
https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202402090004/
HOとNゲージを一緒に盛り込んでおり、両方ともダブルリバースを入れて、走行車両を前後左右から見れて飽きが来ないようにしています。





ほかにも色々投稿していますので、お気軽にご覧下さい。​
投稿テーマ一覧です。​​​​ ​​​​​​​ ​​​​ ​​​​​​​​​​​​ ​​ ​​​
​https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diaryall/


​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
​​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.09.22 07:27:12
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: