全24件 (24件中 1-24件目)
1

柴犬好きなお友達に、いつか作ってあげよう・・・と思ってるみたらしだんご・・ならぬ・・みたら柴だんご★暇だった某日、試作してみました(^0^)顔と尻!(笑)柴犬好きからは大好評でしたよ~!!!
2017.04.28
コメント(0)

月1のお楽しみ!チョコレート教室の日っ!(≧∀≦*)最近は1度に1種類っていう感じが多かったんだけど 今回は2種類! きっと、もう1種類は、最初につくったやつの副産物で作るんだろうな・・・ と思ってたら、ぜんぜん違ったー!Σ(゜Д゜*) どっちも、めっちゃ手間かかる系! まず1つ目は・・・ 「トリアングル・デ・ショコラ・オ・フォリュイ・セック」 ナッツとドライフルーツたっぷり&洋酒がしっかり効いた生チョコ系を ココアスポンジでとじこめて、表面にグラサージュしてるの めちゃ濃厚&大人味(≧ω≦*)うふふふふ 2つ目は・・・ 「クープ・オ・ショコラ”リア王”」 チョコムースの上に、バニラソースをかけたパフェ パッと見は簡単そうに見えるけど チョコムースは、黄身も湯前で火をとおし 卵白もイタリアンメレンゲにして火をとおしてあって バニラソースもバニラビーンズをふんだんに使った贅沢系! もう~!美味しいに決まってるやつ! パフェはお持ち帰りできないので、教室でパクパク♪ もぉ~!美味しすぎて変なテンションになるやつー!(´Д`*)
2017.04.27
コメント(0)

ダンナサマが前から気になってたという洋食屋さんに。 「瑠美 (るみ) 」 https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280106/28001913/ 元オリエンタルホテルのシェフがやってるお店なんだけど家族経営っぽい雰囲気(実際どうなのかはわかりませんが)ですごくアットホームな居心地の良い店内! 何が名物なのかよくわからず、とりあえず・・と選んだ日替わりランチ、これがめちゃお得&美味しかったぁ(*´ω`*)!
2017.04.26
コメント(0)

週末、ダンナサマと一緒にマクドナルドの新シリーズ「グラン」を食べてきました私は、グランてりやきダンナサマは、グランクラブハウスレタスとトマトが挟んであってマクドナルドにしては・・健康的な感じ??私は好きだなあ~♪
2017.04.25
コメント(0)

この冬、新しくハマったのは尼崎の商店街にある「龍福」の豚まん&叉焼まん。http://ryu-fuku.com/これに温かいお茶を淹れたらもう完璧!甘いものって気分の時は、駅前のたい焼き!阪神尼崎の商店街・・・以前はよほどの用事がない限り近づかなかったけど最近は用事がなくても行きたいくらい(いや、実際は行かないけど・笑)好きになってしまったー!安くて美味しいものがいっぱい!スタバは無理だとしても・・・ドトールとができたらもっと嬉しいんだけどなあ。
2017.04.24
コメント(0)

1年に1度のお楽しみ~(*´∀`*) 猫好きによる、猫好きのためのフェスティバルー!! 阪神百貨店「まるごと猫フェスティバル」 https://www.hanshin-dept.jp/hshonten/special/neko/index.html/ 本物の猫じゃなくて、猫グッズのお祭り。 だから、超ヤキモチヤキ猫がいる我が家でも行けちゃう♪ 会場につくと・・・あっちもこっちも猫!ネコ!ねこ! どれも手作りの1点物ばっかりだから、目移りしちゃう♪ そんな中・・・・ずきゅぅぅぅーん!と一目惚れしてしまったのが! 「Pink*Jean」の羊毛ブローチ! https://ameblo.jp/pink-jean/ (大きさ比較のためスマホと撮ってみました!) うちの子にそっくり!(≧∀≦*) 目の色も一緒~! 店主さんと猫好きトークで盛り上がり やっぱり猫フェスティバルは楽しい!!!! ちょっと甘いものも欲しいなあ~と大丸・阪急・阪神と デパ地下もうろうろしたんだけど ここでもやっぱり阪神! 「シャノワール」が催事で来てたの♪ http://chat-noir.net/top.php シャノワールのケーキと言えば、黒猫モチーフ♪ よし!今日はとことん猫づくしにしよう! ということで、ねこティラミスと・・・ねこプリン♪ 本物の猫じゃないから うちの子にも浮気バレしなかったし(笑) うふふふ(*´ω`*)にゃー!
2017.04.23
コメント(0)

又兵衛桜を観に行った日・・・少し?寄り道して三重@伊賀上野でランチしました。お目当ては数年前、伊勢に行った帰りに、なにげなく立ち寄って大当たりだった 伊賀牛の焼肉屋さん「焼肉ステージ 昌苑」 http://iga-shoen.com/ ランチの焼肉は4種類! そのうちの3種類を注文して、3人で分けっこすることにしましたー。 まずは、チシャ菜(3人分) キムチ・焼肉のタレ・焼きしゃぶのタレ 注文の時に3人で分けっこするって言ったら タレもそれぞれ3人分ずつ用意してくれました~ この焼きしゃぶのタレがめちゃめちゃ美味しいのよ♪ 焼きしゃぶランチ@2100円 んも~!めちゃめちゃ美味しい!(≧Д≦*) 焼肉Bランチ@1650円 この日は、ロースとカルビでした。 こちらも、焼きしゃぶに負けない美味しさ~! ホルモン盛りランチ@1600円 ホルモンも・・・最高! 厚切りのセンマイが驚くほど美味しかったです♪ ごはんまで美味しくて・・・3人揃ってお替りしてしまった(゜Д゜;)キケン! あぁ~幸せっ(´∀`*)ぷはぁ!
2017.04.21
コメント(0)

阪神尼崎と大物のちょうど中間くらい。線路の北側の住宅しかないような場所にぽつんと・・・焼き菓子屋さんがあります。「さくさく屋」http://ameblo.jp/sakusaku-ya/自宅の出窓を改造して作った小さなお店で普段は移動販売をしてるらしくこちらの営業日は金曜と土曜のみ!お値段はめっちゃ下町価格なのに、天然酵母を使っていて、すっごく優しい味がするんです!初回はお試しに・・・苺練乳マフィンと、いちじく胡桃スコーンを2個どっちもすっごく美味しい!苺は生の苺を乗せてて、生地にいい具合に浸みてて・・・なんとも言えない美味しさ!スコーンも、サクサク!ベーキングパウダーじゃなくて天然酵母を使ってる!ってわかる、優しい味です!も~!あんまりにも美味しくて感動したので翌週もGO!スコーン5種類を1つずつ(5個買うと少しお得になります)スコーンも・・・苺練乳のリピ買いと・・・オレンジサワークリーム。(こちらは2個買うと少しお得になります)最近、金曜日が待ち遠しい日々です(^ω^*)ぐふふ・・・・明日は・・・金曜日っ
2017.04.20
コメント(0)

結婚記念日は毎年、天満にあるお気に入りビストロ 「DIVA」に行くのが定番化しています♪ https://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27000511/ 中崎町「ブルンネン」のバゲット ダンナサマの前菜@盛り合わせ 私の前菜@鰯のスモークとホワイトアスパラガス 鰯のスモークぅ!めちゃ美味しい! 燻製の香りがしっかりついてて、あっさりしたホワイトアスパラとの相性が絶妙! ダンナサマの主菜@鯛のポワレ 春野菜と蛤のソース 私の主菜@乳飲み仔羊もも肉のブレゼ コロッケと、マッシュポテトがついててめちゃボリューミィだったけど 仔羊はすーっごくあっさり癖のない美味しさで この組み合わせ、ありだわ~♪ ダンナサマのデザート@クリームブリュレとピスタチオアイスクリーム 私のデザート@苺のパイとフランボワーズシャーベト 苺が山盛り!!(≧ω≦*) はあぁ~!やっぱりDIVA大好き! ほんと、美味しい!!!! めちゃボリュームあるけど 見た目とは裏腹に、優しい味付けで・・・ペロリと完食できちゃうもんね!
2017.04.19
コメント(0)

お義母さんが毎年、我が家&私の実家に・・・と京都山城の筍をたくさん送ってくれます♪即日到着便!お義母さんが今年は不作だった・・・と言ってたけど真っ白で立派な筍~!!!!!朝採れをその日のうちに配達してくれるので本当にえぐみがなくて美味しいんですよー!!!!その日のうちに茹でて・・・翌日から、佃煮や若竹煮や天ぷらやソテーに・・・春~!!!!!(≧∀≦*)京野菜【期間限定!!】【送料無料!!】【朝堀り】【無選別】京都府山城・八幡産竹の子 4kg(3〜8本入)★米ぬか付き
2017.04.18
コメント(0)

数年前、吉野の奥千本を観た帰りにたまたま近くを通って存在を知った・・・宇陀の又兵衛桜。その時はすでに見ごろを過ぎてたんだけど今年!リベンジしてきましたー!駐車場に入るのに大渋滞してて30分くらい待ちましたがも~!本当に絶景!素晴らしすぎて・・・立ち尽くしちゃう!青い空に、桜のピンクがよく映える~!出店も出てて、柚子味噌で食べる生芋こんにゃくが、大きくてアツアツで美味しかった!道の駅で食べた創作餡の団子も美味しかった!道の駅で買った、こごみはその日の夜に天ぷらに。ゼンマイと土筆は、アク抜き中~!
2017.04.17
コメント(0)

行ってきたー!あれこれ試食して、がっつり1食は要らないけど小腹はすいてたのでメンチカツドッグ食べた~!会場のベンチで食べたんだけど出来立てじゃなくて、微妙にチーズが重たかったので少し食べて後は持ち帰りに。家でオーブンで温め直したら美味しさ復活しましたっよかった!この日は既に荷物いっぱいの状態で行ってしまってお買い物はできなかったんだけど来週火曜までに・・・再訪できるかなあ??????
2017.04.15
コメント(0)

ついに始まりましたね~夜食テロなドラマ!孤独のグルメseason6初回は大阪!関東系俳優の、いまどき絶滅レベルなコテコテ関西弁がすーっごい違和感だったけど(笑)今回のグルメは、お好み焼き定食と、焼きそばと、串カツ!というわけで、観た翌日は・・・ドラマに影響されまくり!「偶」に行ってきました!偶然なのか?広い店内、ほぼひとり客で満席!Σ(゜Д゜;)みんな、お好み焼き定食を食べてるのか!?関西以外の人からは未だに驚かれるけどやっぱり、白ごはんとの相性は最高!!!!ドリンクバーにソフトクリームもあったので、アイスコーヒーフロートにしました♪さらに別の日・・・「千代勝」でダンナサマはハイボール&串カツ盛り合わせ(サービスキャベツ付き)私は、おろしとんかつ定食。はあ~!幸せ!来週のグルメは何かなあ?????わくわく!孤独のグルメ 新装版 [ 久住昌之 ]孤独のグルメ(2) [ 久住昌之 ]孤独のグルメ巡礼ガイド [ 週刊SPA!編集部 ]孤独のグルメ DVD-BOX [ 松重豊 ]
2017.04.14
コメント(0)

この時期は毎年駅前の広場がすっごい可愛いことになってます♪どーん!ソメイヨシノの木の下から、円形に植えられたチューリップを撮るとこんな感じになるんですよーほんと、かわいいそんな桜とチューリップを満喫した後はここから北に5分ほど歩いたところにある洋食「のらくろ」ハンバーグと半熟オムライスここのハンバーグ大好きなんですよね~!オムライス・・・昔ながら系と半熟系と2種類あってどっちも美味しいから・・・選ぶのすっごい迷います(笑)
2017.04.13
コメント(0)

土曜日、お友達と神戸御影にある白鶴酒造の酒蔵開放に行ってきました。開始直後くらいに到着したら福袋を販売してて、なんとなく行列にならんでみたら予想以上のお得感で大大大満足♪2000円なのに4000円以上の商品が!!!さらにクイズ&アンケートに答えて、林檎酒ゼリーをもう1個GET!工場見学では、垂れ口の試飲と、仕込み水の試飲も!資料館を見学した後は試飲コーナーに。細かいこと知らずに行ったんだけど行ってびっくり!なんと!20種類近くのお酒が無料試飲できちゃう!白ワインフローズンや日本酒フローズン熱燗もあり普段みかけないお酒から、いつも見てるパック酒から海外向け商品までぃや~!めっちゃ呑んだ!(笑)サンテレビが取材に来てたよー取材を申し込まれましたが、迷わず即!お断りしました(笑)顔出しNG~!私はお酒に弱いから、かなり抑え気味に飲んだつもりだけどそれでも・・・だいぶん酔っぱらってしまいました(*´∀`*)へへへ最近、食品メーカー系イベントに行く機会が増えてるけどどこも本当に内容が濃い!お得感がすごすぎるー!!!!売り切れで買えなかったけど、このイベント限定のお酒とかもあって「また来なくちゃ!」と強く思いました♪ちなみに、酒ゼリー・・・・お酒に弱い私でも全然OKな呑みやすさ&低アルコールですっかり気に入ってしまいましたよー白鶴 ぷるぷる林檎酒 190ml×30缶 りんご酒
2017.04.12
コメント(0)

石山寺と三井寺を満喫した後京阪三条まで戻ってきましたー。三条、高瀬川の桜は都会的♪ 夜ごはんは・・・進々堂のパン食べ放題か、賀茂の野菜食べ放題で迷って (って!どっちも食べ放題かい!笑) 「都野菜 賀茂」 http://nasukamo.net/ このお店、本当に大好きで・・・・ 何回来ても、満足できちゃうわ~! 最近ちょっと値上がりしたけど、それでも1500円!コスパ良し! クラムチャウダーに、若竹煮、鶏唐揚げなどなど 自分で作る鶏つみれ鍋 この鶏つみれがね・・・生肉で置いてあるんだけど 外国人にはわかりづらいみたいで・・・ 若い青年が・・・サラダの上にポン!Σ(゜Д゜;)あかーん! ダンナサマがちゃんと英語で教えてあげてて・・・ほっと一安心。 こういう時、ほんと・・・英語が話せるっていいよね。 私は中学1年生1学期レベルの英語能力で、こういう時ほんとダメダメ役立たず~。 カレーにも唐揚げをON! トースターで自分で作るブリオッシュフレンチトースト ぷはー!!18000歩も歩いてめちゃカロリー消費したけど その分たっぷりカロリー摂取!(≧ω≦*)痩せるわけなーい!(笑) でも、賀茂のお料理は有機や減農薬など、京都で育ったこだわりの季節野菜を使ってるだけじゃなく人工甘味料、人工保存料、合成着色料を使わないお料理!(ただし、フレンチトーストのトッピングの生クリームとチョコは除く)本当に美味しくて、カラダにも優しい!!!!食べ放題なのに、翌朝、おなかと肌がすごい絶好調なんですよねえ♪京都嵯峨野産 白子筍2kg(5〜8本前後)≪京野菜・たけのこ≫【ブランド京野菜】 京都府産 花菜(300g)
2017.04.11
コメント(0)

週末は生憎の小雨~曇りでしたが桜が見ごろを迎えたので京都~滋賀に行ってきました。京阪電車の「水の路1DAYきっぷ」を買って大津線を乗りつぶしてきました。坂本駅では、鶴喜そば本店へ。素敵な中庭を眺めながら「天なんそば」を。お次は・・・石山寺駅。桜の名所ではないらしいんだけど、やっぱり桜とお寺は合うね風情があるわ~最後は三井寺駅。卯年のダンナサマ!卯年生まれの守護神だという三尾神社へお詣りに安産子授けの神様でもあるらしいですけどね(笑)琵琶湖疏水の桜並木も素敵!そして三井寺の境内は、も~!まさに桜づくし!桜越しに見下ろす琵琶湖も素敵でしたー今年は、青空の下の桜・・・は見ることができなかったけど宴会をする騒がしいグループが居なくて、ほんとうにどこの桜名所も静かでしたね~静かに観たい派の我が家には、よかった・・・の・・かも???あ~・・でもやっぱりキラキラ満開の桜も見たかった
2017.04.10
コメント(0)

ほぼ!満開!(´∀`*)生憎の小雨だけど・・・きれい~!
2017.04.08
コメント(0)

ほたるいか祭りの後、ダンナサマが浜坂駅の駅弁屋さんに行きたいっていうので 浜坂駅に寄ってみたら・・・ めちゃミラクルが起こった!!!! ホームに!トワイライト瑞風が止まってて!ちょうど動きだしたー! 慌ててフェンスに張り付いて撮ったから変なアングルだけど 嬉しかったなあ~!めちゃテンションあがった♪ あ!でも鉄子じゃないよ!嫁鉄だよ!? その後、ホタルイカ祭の会場で割引券をもらった 「七釜温泉 ゆ~らく館」へ。 http://7kama.jp/ かけ流しの温泉♪ 広々した露天風呂で、カラダの芯までポカポカになったー ♪湯上りのコーヒー牛乳は最高だよねー♪
2017.04.07
コメント(0)

4月2日のこと。朝5時過ぎに起きて 朝ごはんも食べず助手席に乗せられて 向かったのは日本海! 浜坂漁港のホタルイカ祭だよー http://www.hamasaka.com/wpblog/?cat=10 9時過ぎに到着。 開始は10時のはずだけど、会場に近い駐車場は ほぼ満車でなんとかギリギリ!停めることができましたー! 無料でふるまわれる予定のホタルイカはクレーンに吊るされて 豪快に茹でられてたよー(゜Д゜*)おぉお! いろんな食べ物がずら~っと並んでる♪ そして・・・食べ物を売るお店はまだ準備中だったけど 販売系はすでにフライング気味に販売を始めてたり♪ 無料で食べられる茹でホタルイカも魅力なんだけど 私たちは「お金は払ってでも、どうしても食べたい」ものがありました♪ 噂ではすっごい行列になるってことだったので まだ数名しか並んでないその列に・・・ダンナサマに並んでもらって 私はお買い物をちょこちょこ♪ そうこうしてるうちに、予定より30分ほど早く食べ物系もスタート! 私たちが並んでたのは、ホタルイカのしゃぶしゃぶ~!!! こんな感じで、用意してくれてて・・・ テーブルにセットしてくれたん。1人前500円! ホタルイカがキラキラに輝いてるやぁ~ん(*´ω`*)きらきら~! ダシに10秒くらいくぐらせたら・・・ ぷりっぷり! ポン酢orからし酢味噌につけて食べるんだけど・・・ これが!もう!幸せすぎて気絶すぎるかと思うくらい美味しかった! 何これ!ただ茹でただけなのに・・・何なの!?この美味しさ! あっという間になくなった(´;Д;`) 食べ終わる頃にはほんの数分だったのに・・・ 行列がすーっごい伸びててビックリ仰天! (たぶん、無料のホタルイカを早々にGETした人たちがこっちに流れてきた) ここで食欲スイッチがONになっちゃったので 他にもいろいろ~!! ホタルイカのかき揚げうどん@400円 ダンナサマと半分っこじゃなくて1杯ずつ♪ これもめちゃ美味しい~!!! ダシがちょっと濃すぎ?って思ったけど かき揚げがすーっごく美味しかったからOK! ぱっと見はたこ焼きみたいだけど タコじゃなくてホタルイカが入ったホタルボール@400円 ソースじゃなくて、だし醤油であっさり系 おなかいっぱいになってきてたから半分っこしたんだけど これも美味しかったなぁ~! 販売もいろいろあって・・・・ 買ったのは、茹ホタルイカ500g(550円)と イカ塩辛2個、ホタルイカ沖漬け、ホタルイカ生姜煮4個 滞在時間は1時間半ほどだったけど、 すーっごく充実&満喫した~!!!(´∀`*) ホタルイカのしゃぶしゃぶ・・・・・美味しすぎたし ぜったいに産地じゃないと味わえない美味しさだと思うので また来年も連れてきてもらうんだー2017新物【送料無料】ほたるいか【冷凍・真空パック】900g入(150g×6P)【浜坂産】お刺身・しゃぶしゃぶに(ホタルイカ・蛍烏賊)無添加!ほたるいかの沖漬け【冷凍】【浜坂産】5袋入り (ホタルイカ・蛍烏賊)
2017.04.06
コメント(0)

桜といえば桜餅♪お花見といえば桜餅♪意外と簡単に作れるので、挑戦してみてくださいhttps://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1330003703/こんな便利なものも売ってますよ~♪手作り和菓子セット 焼き皮桜もち(関東風) / 1セット TOMIZ(富澤商店) 季節商品 春手作り和菓子セット 柏もち / 1セット TOMIZ(富澤商店) 和菓子作り 手作り和菓子セットシリーズ
2017.04.05
コメント(0)

1年に1度のお楽しみ(*´ω`*) 苺のスイーツビュッフェに行ってきましたー! いつもニューオータニなんだけど 去年はリッツカールトンに浮気したんだよねー リッツもよかったけど・・・やっぱりニューオータニに戻ってしまった♪ 「ホテルで苺狩り」 http://www.newotani.co.jp/osaka/restaurant/satsukilounge/index.html?Psubid=55 最近、若い子の間で流行ってる インスタグラムの”フォトジェニック”な感じを狙ってるらしく 会場には、それっぽい撮影スポットがいっぱい! ウエルカムドリンクを飲みながら開始を待ちます♪ 11時半にスタート!みんなが一斉に群がるから・・・すごいことに(笑) 私はまず・・・空いてたパンケーキゾーンに行って1皿目をGET! 飲み物は苺ティー。 やっぱりニューオータニに来たらこのパンケーキを食べないとね♪ 生クリームをたっぷり添えて、メイプルシロップで♪ そうこうしてる間に、混雑がおさまってきたので・・・ カップケーキ、苺モンブラン、苺タルト、苺ショートケーキ 苺パフェ、苺ティラミス、苺クリームブリュレ ここで塩ッ気を食べて小休憩 サラダ、苺パンのサンドウィッチ3種類、苺パンのカツサンド、オムレツ 苺入りホワイトカレーと、ライムのフレーバーウォーター。 これが!ピリ辛で美味しいやーん! 〆は・・・ これ目当てでニューオータニに決めたのに食べ忘れてた・・・ ピエールエルメの苺パフェ 苺ソフトクリームに、苺コンフィチュールといちごソースとパッションシードソース! ほんのりミントが効いてて、すーっごい美味しかったぁ!!!!! もうすっごい満腹状態だったのに、これだけ美味しいと思えたってことは 本当に美味しかったんだと思う!!!(≧ω≦*) もー・・・1個の1粒もおなかに入らないくらいパンパンまで食べたー!!!! ちなみに苺は・・・40粒食べました(笑)それプラス、ケーキに乗ってたやつをたしたら いったい何粒の苺を食べたんだろう・・・・(´∀`*)幸せすぎたー!!!!! ほんと!苺好きには幸せすぎるスイーツビュッフェっ
2017.04.04
コメント(0)

全体的には、ちらほら咲きですがところにより、5分咲き豊国神社の白い桜は、ほぼ見ごろそれにしても大阪城は外国人観光客めちゃ多いなあーそして・・・やっぱりアジア系の人のマナーが気になります。桜の枝さわらないでほしいな(´・Д・)桜の枝をぐいっと持って自分の頬に引き寄せてポーズ撮り。ほんと、やめてほしい・・・・
2017.04.03
コメント(0)

先々週のアーモンドフェスティバルで買ったピーナッツペーストでジーマミー豆腐をつくりました簡単なのに、濃厚でぷるぷるもっちりで・・・美味しい~↓↓↓↓↓レシピはこちら↓↓↓↓↓https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1330019505/
2017.04.01
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1