全28件 (28件中 1-28件目)
1

夫婦でお気に入りの古賀の井リゾート・・ですが唯一の欠点は温泉の泉質(´・ω・`)でもね、大丈夫なの!帰りに湯の峰温泉に寄れるからー!!!!!!以前はダンナサマだけ入浴して、私は車の中で待ってることもあったけど建て替えてキレイになってからは私も絶対に入浴してます(笑)石鹸使用NGの濃い「くすり湯」と、一般湯の両方に入れるチケットで。一般湯は、熱めと温めの2つの浴槽があってどちらも、大きめゆったり!!!石鹸とシャンプー、脱衣所にはドライヤーもあります。あと、ロッカーは無料でカギ付き♪キレイで広々してるのに、泉質も最高!ってほんと、めっちゃいいわあー。ただ・・・油断して長湯すると、湯あたりしちゃうんだけどね(笑)お昼ごはんは、熊野本宮大社まで移動して以前おいしかった「喫茶きっちん」唐揚げ定食(1100円)めちゃくちゃ大きな鶏もも肉が3枚も!(笑)しかもこれが!美味し~い(*´艸`*)当然、食べきれるはずもなく1枚&ごはん1/3をダンナサマのほうに輸出・・・ダンナサマはこれまたボリューミーなハンバーグと私が輸出した分・・をぺろりと完食!(笑)いやぁ・・・美味しくて大盛りで危険な喫茶店よー。ちなみに、大好きな”もうで餅”を買うために寄った熊野本宮大社。残念ながら・・・もうで餅のお店は臨時休業でした(´;ω;`)正月明けの平日あるあるー!!!!!ちなみに、シュークリームの「シュー」も定休日。でもまた来る♪
2025.02.28
コメント(0)

去年2連泊してすっかり気に入ってしまった白浜にある古賀の井リゾート!白浜古賀の井リゾート&スパネット予約でお得なキャンペーンがあったので今回は1泊だけど泊まってきましたよとにかくスタッフさんがいっぱい居て至れり尽くせり!広いお部屋&オーシャンビュー!!!お茶請けはもちろん、白浜銘菓のかげろう!(みかんとジュースは持ち込みです(笑)めちゃ深い&イルミネーションキラキラの露天風呂も気持ちいーい!タオル使い放題なのと、アメニティーが充実してるのもイイよねー♪湯上りは無料のリンゴ酢ドリンク(*´艸`*)そして、夜ごはんはバイキングでーす!ライブキッチンが最高すぎるのよー!!!!まずはライブキッチンでステーキから!(和牛じゃないけど十分美味しい)サンマ寿司とめはり寿司も!ライブキッチンで、天ぷら、刺身、お寿司!牛すじカレー、鯨の竜田揚げ再びライブキッチンへ。鶏手羽、刺身、天ぷら!!!そして・・デザートも(*´艸`*)フルーツにご当地感がないのだけがちょっと残念なんだけどそれでも、今回も大!満足です!!!おなかはちきれるくらい食べました(*´艸`*)とにかくスタッフさんがたくさんいて料理の補充も、空いた皿をさげてくれるのもめちゃスムーズ!!!美味しくて、楽しくて、超快適!!!!今回も広いお庭でイルミネーションやってたけど前回たっぷり満喫したし、寒かったので、部屋のバルコニーから見下ろしただけ(笑)翌朝!快晴!!!まぐろ山掛け丼♪朝からまぐろ(*´▽`*)!!!ライブキッチンで、おにぎり&オムレツ他にもパンケーキとかいろいろ美味しいの知ってるけどおなかの限界だったー!無念!!!!とりあえず夜も朝もバイキングが最高すぎるのよ!!!!!ライブキッチンがあるから出来立て熱々を楽しく食べられるしマグロとか和歌山食材もあるし広々してて、スタッフさんたくさんで至れり尽くせりだし!今回もとっても大満足だったのでまたきっと再訪するだろうなあ。我が家は利用してないけど温水プールもあるから、子連れとかでも最高だよね
2025.02.27
コメント(0)

バレンタインネタがようやく終わったので1月に行った、チョコ以外のあれこれを書いていこうと思います(;'∀')まずは・・・和歌山!!!和歌山城の近くにある「ラーメン まるイ」お店の前に1台だけ車を停められます。ネギ大盛りのラーメンが人気らしいんだけど行ったとき、ネギの大盛りは中止になってました。あーあ、残念!と思いつつ普通にチャーシュー麺にしたんだけど運ばれてきてびっくり!( ゚Д゚)!めっちゃネギ大盛りやん!!!!!!!このネギがめちゃ新鮮で、青臭くなくて美味し~い!!!(*´▽`*)!!!!チャーシューもとろとろ系で美味しい!!!追加料金が要る大盛りじゃなくて、この量でも大満足すぎたわー!!!!!和歌山ラーメンにしては、それほど味も濃くなくて美味しかった~!おなか満たされて、この日は白浜で1泊なのでいっきに白浜方面へ南下!!!!ホテルのチェックインまで少し時間があったので白崎海岸近くに見える通称「スヌーピー島」を観に♪あ!ほんとだ!うつ伏せ寝してるスヌーピーに見える(*´艸`*)かわいいねー!!!!!
2025.02.26
コメント(0)

阪神魚崎&JR摂津本山が最寄り駅な去年OPENしたばかりの新店。「フレサントゥール」去年の秋にモンブランのスイーツコースを食べてとっても気に入ったので予約して再訪してきました。2月は”チョコレート”のコース(4620円)カウンター席7席だけのお店で、この日は6席が埋まってました。”カカオニブティー”寒波でめちゃくちゃ寒かったので・・・ホッとするわあ1皿目のティラミスを目の前で仕立てています”ティラミス”チョコでできた円形の枠の中にスポンジ生地、チョコ生クリーム、ビスキュイそしてグラサージュショコラに見えるけどミックスベリーのソース。シェフがmm単位でそれぞれの厚みに拘って組み立てたデザート!上に乗ったホワイトカカオの糖衣がとっても美味しい♪次の次に出てくるスフレの生地を目の前で作ってくれましたー。そして、次のデザートの仕立てに戻ります柑橘”はるか”の上に、カカオビネガーのソルベカカオパルプのエスプーマ。さくさくメレンゲ。カカオだけど、チョコじゃなくてあっさりした1品。カカオビネガーがめちゃくちゃ美味しい!!!!2杯目の飲み物は、私が好きなロンネフェルトのアイリッシュモルトティー。これ、チョコで香りづけしてる紅茶だったんだねー。今更知ってびっくり!(笑)そして焼きたてふわっふわのスフレショコラに、酒粕アイス。酒粕がちょっと強くて、完食は無理かな・・と思ったけどスフレに合わせたら意外や意外!美味しくて気づけば完食!(笑)最後は数種類の紅茶やコーヒーから好きな飲み物を。私は中煎りのコーヒーで。小菓子は、カヌレとカカオ醤油のタルト今回も完成度高くて、目の前で仕上げてくれるパフォーマンスも楽しくてとっても美味しかったわあ(*´艸`*)ただ・・・季節のデセールコースは土日限定だから仕事を休まないとだし販売開始よーいどんで予約GETしないとダメだしなかなかめんどくさい(;'∀')もうちょっと気軽に楽しめたらいいんだけどねえ。といいつつ、また再訪してしまうんだろうなあ(笑)シェフの拘り強すぎ店・・・嫌いじゃないです(*´艸`*)むしろ大好物!
2025.02.25
コメント(0)

神戸北野にある、以前は「北野工房」という名前だった小学校だった建物をつかった観光施設。アクアイグニス系?の「神戸北野NOSTA」に生まれ変わりました!というわけでBenimanのあとに友だちと行ってきましたよー建物自体は一緒だけど以前の北野工房時代にはなかったオシャレなテラス席がありました。辻口シェフのチョコ屋さんとパン屋さんが入ってます。NOSTAカフェも辻口さんプロデュースかなあ????というわけで、とりあえず・・・三重のVISONとかにもある辻口さんのパン屋さん「マリアージュドゥファリーヌ」小さめの食パン”淡路牛乳食パン”を買ってみました他にも兵庫県の食材を使ったパンがたくさんありましたよーそして、ティータイム。NOSTAカフェのほうがInstagramとかで人気だけど私たちのお目当ては「神戸北野焙煎所」たい焼きとコーヒーのお店♪飲み物には、サービスでミニたい焼きがつきます(カスタード&粒あん)そしてたいやきセットを注文しました。選べるたい焼きの中に・・・2月限定で、私が好きなベトナムのMAROUのチョコを使ったショコラカスタードが!端っこはパリパリ!熱々のたい焼きは、中のカスタード&チョコが熱々とろとろ!!!浅煎りのコーヒーにめっちゃ合う!美味しい!!!!カウンター席にはコンセントもあるし、FreeWi-Fiもあって観光の途中の休憩にもぴったりだし、私みたいな地元民でも三宮・元町界隈からわざわざ坂道を登ってでも行きたいステキなカフェでしたー!!!!たい焼き・・・あんこ・抹茶・カスタードが定番だけど季節限定ものも出るみたいなので定期的に要チェックだわ(`・ω・´)!
2025.02.24
コメント(0)

2月下旬、2月限定メニューを求めてお友だちと神戸に!!!!私の2月の定番!「Beniman」のチョコフォンデュ!!!と思って友達とBenimanに入ったんだけど友だちは・・巷で噂のイチゴ「あまりん」をみつけて迷い迷ってめっちゃ迷って、けっきょくあまりんパフェにしました(笑)私は初志貫徹!チョコフォンデュ!今年もボリュームもりもり!めちゃ美味しかった~!(*´艸`*)お友達はあまりんパフェ。ちょっと貰ったけど、めちゃ濃くて甘くて美味しい苺だったわあ(*´艸`*)美味しいフルーツが食べたいなら京都のHarmonika、和歌山の観音山フルーツパーラーそしてやっぱり!私のなかで王者は神戸のBeniman!美味しかったあ(*´▽`*)
2025.02.23
コメント(0)

手作りする予定、まったくなかったんですが(笑)冷凍庫にチョコクッキー生地があって冷蔵庫に生クリームとクーベルチュールチョコがあったので13日の夜に思いつきで(笑)スギモト菓子店に刺激された感じで生チョコサンドクッキーを作りました(*´艸`*)チョコ高騰中でカレボーのクーベルチュールチョコも200gで1200円!( ゚Д゚)!170℃で13分・・・湯煎したチョコ100gに、温めた生クリーム50gを加えて無塩バターも5gほど。 ぐるぐる混ぜて・・・生チョコ完成。適当な四角い型で冷やして6等分にカット!挟んで・・・なんか地味だったから断面1か所だけにフリーズドライフランボアーズ♪可愛くできたー(*´艸`*)近所に住む友だちや、職場の同僚女子にお裾分け~♪
2025.02.22
コメント(0)

伊勢丹のサロショでGETした2つ目は「アルバンギルメ」"サブレ ジャンドゥージャ ピスターシュ”8枚入り5940円ナッツ感のサブレに、ピスタチオとジャンドゥージャのガナッシュ。ロゴプリントされた薄ーいミルクチョコ♪ジャンドゥージャとはナッツをペーストにしたもののこと。ピスタチオもナッツサブレもピスタチオ入りでナッツつまり!ナッツ好きが泣いて喜ぶやつ!!!!めっちゃナッツ!!!!お高いので一日1枚ずつ大切に食べたい・・・んだけどついつい2枚目に手が伸びてしまう~!!!!これも美味しいなあー。フィリップベルより個性があるから好き嫌い分かれそうだけどナッツ好きなら絶対に好きだと思う!!!!阪急チョコ博と、伊勢丹サロショ・・・賞味期限の問題もあるから「食べたいの全部買う!」は無理だしほんと、毎年いろいろ悩ましい・・・・でもバレンタイン2025!今年もめいっぱい満喫して、美味しいもの、大好きなもの、新しいものに出会えました!会いたい人にも会えた!!!!(*´▽`*)!!!また来年のバレンタインに向けて頑張って働くぞ!!!ちなみに今年は75000円でしたー。チョコ高騰してるから10万超えを覚悟したけど意外と?大丈夫でした♪
2025.02.21
コメント(0)

西の阪急チョコ博。東の伊勢丹サロショ!東京まで行く余裕がないので1月5日、仕事を休んで(笑)オンライン予約に参戦!まさかのログイン待ちで30分ロスしたけど無事に「絶対欲しい」と思ってた2つをGET!偶然どちらもサブレ系です。まず・・・1つ目は去年から「一度食べてみたいなあ」と思ってた「フィリップ・ベル」初めてなのでシンプルなものにしました。”サブレ・ショコラ”12枚6480円チョコでコーティングしたアーモンドサブレとチョコタブレットが合体してます(*´艸`*)フランスの物価高&カカオの高騰&輸送費等々ですっごい値段になっちゃってますが・・・(笑)アーモンド、カカオ、バター・・・口いっぱいに広がる幸せの香りシンプルにめちゃくちゃ美味しいです!!!!!!正直、この半分の量を半額で売ってくれないかな?って思うけどきっと来年もサロショのオンライン予約に参戦して、フィリップベルの何かを買いたい!一日の終わりに、これを1枚食べたら疲れとかストレスとか全部吹っ飛びます!(`・ω・´)!
2025.02.20
コメント(0)

会期中に9回も行った阪急チョコ博!!!最後のお買い物は養父市にある大好きな「ル・フルーヴ」今では東京のサロショにも出店するほどの大人気ブランドですが数年前、阪急に初めて登場した時からずっと好き♪素材の美味しさを最大限に活かした優しいショコラです。乳製品を使わず作られたいちごアーモンドがとっても美味しかったんだけど終売ではないものの、今年は阪急には出品なし、ということで代わりに?新製品の”あまおうのフレッシュ生ショコラ”こちらも乳製品不使用ででも食べても「え?本当に不使用?」ってくらいミルキーです。カカオバターと苺の香りが贅沢ぅ(*´艸`*)やっぱりルフルーブ好きだわ!!!!!実店舗がないから催事でしか買えないってところもソソられるよね♪
2025.02.19
コメント(0)

バレンタインはとっくに終わったけど(笑)あと数日、チョコネタにおつきあいくださいませ(;'∀')熱気むんむんのチョコ博会場。暑い~!というわけで何かソフトクリームを食べよう!ってことで見た目の可愛さだけで京都の「RAU」に決めました。RAUといえば私のイメージは「若いパティシエさんの奇抜なデザインのケーキ屋さん」知ってたけど食べたことなかったお店。初めていただきまーす!トッピングの波型サブレは3種から選べたので私は迷わず!プラリネ!右横にちょこんと添えられた生キャラメル?も美味しくて見た目の派手さからは想像もつかないほど繊細な味~!これは・・・京都に行ったらお店でケーキも食べなくては!(`・ω・´)!偏見、よくないねー!!
2025.02.18
コメント(0)

2月7日から14日まで阪急チョコ博の「シェフズキッチンカウンター」に私の大好きな「Minimal Bean to bar」が登場!そのイベントはお酒とのペアリングだったので不参加だな、と諦めてたんですが。なんと!その会場の一画で!焼きたてフィナンシェの販売がありましたー!カタログ未記載のサプライズ登場です(*´▽`*)!Minimalのパティスリー部門の奥野シェフ自ら焼いてますよ( ゚Д゚)!プレーン、チョコフィナンシェ。チョコがけフィナンシェはガーナ産とマダガスカル産。プレーン、チョコ、マダガスカル産を買いました。チョコがけフィナンシェマダガスカル産!思ってたより分厚くチョコがかかってて、かじるとパリッ!とチョコが割れ中からフィナンシェのバターがじゅわ!!!プレーンとチョコはリベイクして。めちゃくちゃ美味しかったぁ~(*´▽`*)!!!!カタログ未記載品とか、サプライズすぎるー!!!!!(笑)
2025.02.17
コメント(0)

今年は阪神も阪急もパフェがいまいちすぎたので・・パフェ欲は、ハービスにあるいつもの「デリーモ」で満たしました♪デリーモの本業はチョコレートそんなデリーモが本気出したチョコパフェなんて最高に決まってるやん!?その名も”ショコラティエ”(3124円)まず!見た目から美しぃ~(´Д`*)チョコとブラックベリーとコーヒー・・・甘みと酸味と苦味のバランスが絶妙すぎるぅー!!!飲み物はペアリングでオススメのカカオティじゃなくてブラックコーヒーにしたけど、コーヒーもちゃんと美味しいデリーモ。やっぱり好きっ(*´艸`*)ショコラティエ江口和明の チョコレートのお菓子 [ 江口和明 ]
2025.02.16
コメント(0)

2025年のバレンタイン催事は終了していますがまだまだネタが貯まっているのでもうしばらくチョコネタでお付き合いください♪---阪急チョコ博では祝祭広場で無料セミナーもたくさん開催されます。私はあまり下調べせず、いつも「たまたま」で参加することが多いんですが今年は、カカオハンターの小方真弓さんのセミナーに2回も遭遇できましたよ1回目は、小方さんファンな友達と一緒に参加。はじめて小方さんのセミナーに参加したけど関西的なノリでおもしろくて楽しかったー!この日はホワイトチョコについてのトーク。最後に試食の配布もあり(*´艸`*)ちょっと油脂が多めで、単品で食べるには私の好みじゃなかったなあ。そして・・・別の日にたまたま、また遭遇したので・・・参加♪この日はカカオ栽培の起源について。なんと紀元前3000年!( ゚Д゚)!最後に昨今のカカオ高騰についての話もあり。この日も試食ありでしたー。と、今年はなにかとカカオハンター縁があった中モロゾフとのコラボプリン。年によっては、2メーカーくらいから3種類あることもあったけど今年はカカオハンターの1種類だけでしたー。チョコプリンの上にガトーショコラ!底にたまってるオレンジ色は、柑橘ソースじゃなくてカカオ果肉ソース。モロゾフのコラボプリン、なにげに好きで毎年買ってしまーう(*´艸`*)今年ももちろん美味しかったです♪
2025.02.15
コメント(0)

去年食べて美味しかったジュリアンアイスクリームが今年もソフトクリームコーナーの後半戦に来てたので食べましたー!ピスタチオとチーズも美味しそうだったけどMAROU好きの私は・・・やっぱりMAROUを使ったザッハトルテ!アイスクリーム屋さんなのでソフトクリームとアイスクリームはもちろん美味しいんだけどフロランタンとザッハトルテも手作りなのかなあ?とっても美味しかった!これはもう・・・カップアイスじゃない!パフェだ!(*´▽`*)!!!!
2025.02.14
コメント(0)

阪急チョコ博の定番!「サダハル・アオキ」の”東京焼きマカロン”毎年めちゃ行列できてるけど回転焼きの中にマカロン入れて美味しいん!?と半信半疑どころか、かなり疑ってたんですよ(笑)でも、これだけ毎年定番化してるってことはもしかして?とちょっと興味が湧いちゃったので、たまたま行列が短いタイミングで♪あんこも入ってるイメージだったけどあんこの代わりにマカロンを入れるのねえ( ゚Д゚)!抹茶生地+チョコマカロンかチョコ生地+チョコキャラメルマカロン行列に並びながらギリギリまで迷ってキャラメルに!渡された東京焼きは‥ほんのり温かい♪中からマカロンが!!そして、キャラメルガナッシュがとろり~んえ!美味しい!!!!!マカロンが湿気を吸ってふにゃっとするってどうなの?って思ってたけど、これが美味しい!!!毎年これを楽しみにしてる!って人が居るのも納得!美味しかったわあ~(*´艸`*)【全品P2倍★マラソン限定】バレンタイン ギフト スイーツ【200円OFFクーポン◆LINE登録で】 マカロン 15個 / 高級 人気 おしゃれ かわいい プレゼント 手土産 洋菓子 焼菓子 お礼 お返し 贈り物 お取り寄せ 差し入れ 挨拶 結婚 誕生日 内祝い バレンタインデー
2025.02.13
コメント(0)

ブランド設立からまだ3年目と新しいブランドながら1年目から長蛇の列ができる大人気店!「キャラメル・エ・カカオ」ボンボンショコラは去年買って食べて美味しかったけど今年の私はショコラじゃなくてサブレ狙いでした。そして私、気づいちゃったんですシェフが居ない日は行列がない!ってことに(笑)みんな、サインもらったり写真撮ったりするからどうしても行列が長くなるの・・ね???私はそういうのは興味ないから・・・たまたまシェフ不在で行列がほぼ無い時を狙って購入しましたノーマルのチョコサブレと、フランボワーズのチョコサブレ。迷ったらどっちも買う!(`・ω・´)!ポテっと分厚めのチョコサブレに、フランボワーズ風味のキャラメルを乗せ全体にルビーチョコをコーティング。普通のチョコサブレのほうは、プレーンのキャラメルにミルクチョコをコーティング。どっちも美味し~い(*´艸`*)今年も買えてよかった♪
2025.02.12
コメント(0)

ここ数年ですっかりハワイ好きになったダンナサマ。突然「大丸のバレンタインでホノルルクッキー売ってるんだって」っていうから欲しいんだな、と理解して買いに行ってきました(`・ω・´)!いい嫁!今回のバレンタイン催事、はじめての神戸大丸~!!!出店数も多くないけど、めちゃ空いてて買い物しやすい!そして、阪急には来てない神戸ブランドがあったり。これはこれで良いよね!8枚入りで1900円ちょい。ハワイで買うのと同じくらいの値段でお得!?(笑)買って帰ったらめっちゃ喜んでたわ(*´艸`*)よかったー!しかも、ピンクのやつは嫌い、って理由で私にくれるらしい(笑)そして、冬になると食べたくなるのは「にしむら珈琲店」のグラタンセットせっかく神戸まで来たから元町店に行って食べてきました♪ちょっと濃いめの味のグラタンを、薄切りトーストに塗って食べるのめちゃ美味しいんですよ(*´艸`*)おいしーい!!!!!そして、猫舌な私は・・・真冬だけどグラタンにはアイスコーヒー(砂糖・ミルク無し)ですはあ~!やっぱり神戸といえばにしむら珈琲だよね♪神戸っ子の応接間 川瀬喜代子と神戸にしむら珈琲店 [ 日野嗣士 ]
2025.02.11
コメント(0)

テリーヌショコラの有料テイスティングでなんとなーく選んだ出雲のショコラティエ「ラ・ショコラトリー・ナナイロ」ここのチョコのテリーヌがとっても美味しかったのでとっても気に入ったのでタブレットショコラも買おう!とナナイロさんの専用ブースへ!タブレットチョコは60gと20gの2種類があってお試しなのでとりあえず20gのほうで買ってみましたあと、うっかり”リピート率が高い”というPOPに惹かれてカカオニブのキャラメリゼも衝動買い。出雲産レモン鳥取産いちご&ラズベリーこの時期しか買えない海外ショコラティエもイイけど国内にもまだまだ知らないショコラティエがたくさんあるんだわあ(*´▽`*)【ふるさと納税】藤増 しまね和牛肩ロース スライス 550g 850g | 肉 お肉 にく 島根和牛 ギフト お取り寄せ グルメ 人気 おすすめ 島根県 出雲市
2025.02.10
コメント(0)

1日に6回。会場で焼き上げてるクッキーが美味しすぎる「ブニワ・ニアン」去年も食べたけど、今年も食べたい!!というわけで焼き上がりの10分前から並んでGET~!1枚726円・・とちょっと高いけど普通のクッキー2~3枚分くらいの大きさなので♪せっかく焼きたてでまだほんのり温かいので祝祭広場に座っていただきまーす!!!!まだほんのり温かいクッキーは・・・カカオとバターの香りがすっごくて最高に幸せです(*´艸`*)クッキーのほろほろと口の中でほどける食感と、チョコの滑らかさがまさに!焼きたての醍醐味!!!!!!!美味し~い♪ブラックコーヒーをお供に一瞬で食べちゃった!!!
2025.02.09
コメント(0)

2月4日だけ限定!セバスチャン・ブイエのシェフのお話を聞きながらアフタヌーンティがいただける「シェフズキッチン」開店ダッシュで席をGETするぞ!と思ってたのにいざ9階の会場につくと・・・スギモト菓子店のチョコサンドをリピ買い(笑)10時10分、ぎりぎり3個GETできたー!(*´▽`*)!!!と喜んだのも束の間・・・ブイエさんの席は完売しちゃってました。あぁ~!!!!1日限定イベントだったのに!!!!!でも、まあ・・・スギモトさんをリピ買いできたから悔いはないよ!で、祝祭広場で座ってたら・・・え!?臨時で?ラ・メゾン・デュ・ショコラのトップシェフのトークショーが始まりました!作り手さんの話を聞ける、ってだけで楽しいのにさらに~!1粒450円の!いちごショコラが無料で配られました!( ゚Д゚)!今さっき、お話されてた商品を配ってくれるって!神なの!?太っ腹すぎて惚れちゃう(*´艸`*)制作についてのお話を聞いたあとだったからより一層おいしくいただけました。こういうセミナーがあるのも阪急チョコ博の楽しさだよね!!!!
2025.02.08
コメント(0)

前職アンリシャルパンティエ・・・(笑)嫌いで嫌いで辞めた会社だけどここで作られてるお菓子は子供の頃から食べてるから相変わらず、ずっと好き人を恨んで菓子を恨まず!(`・ω・´)!2月になると食べたくなるのは定番の”しあわせサブレ”にチョコをコーティングした”しあわせサブレショコラ” 3枚700円去年は買えなかったので、おひさしぶり~!と思って開けたら・・・あれ?あれれ????小さくなった???????お値段もちょっとあがって、サイズもちょっと小さくなった感。でも・・・老若男女みんなが好きなやつー!!!!!バレンタイン 2025 お菓子 ギフト 可愛い チョコ以外 百貨店 高島屋 スイーツ 洋菓子 お菓子 お祝い お返し 個包装 季節限定HSH-7VT しあわせサブレ<ショコラ>3枚入 ※お届けは2/14まで
2025.02.07
コメント(0)

たまには阪急百貨店以外にも行きます。なんなら、まだブログに書くのが間に合ってないだけで合間に旅行に行ったり、温泉に行ったりもしてます(笑)そんな阪急以外・・のネタから・・・和歌山!!!柑橘好き、温泉好き・・の私が冬に和歌山に行かないという選択肢はないんです(*´艸`*)紀の川まで八朔を買いに行ったついでに「観音山フルーツパーラー 本店」最近あちこちに支店が増えてるからか平日は待ちなしで普通に入れる&のんびり雰囲気なのが最高!私は2月14日までの限定「いちごバレンタインパフェ」いちごはもちろん最高に美味しい和歌山産。いちごモンブランクリームもたっぷり!中にはチョコアイスとフランボワーズシャーベット。これも美味しい!ちょっと高いけど、満足度も高くて大好き!!!!!ダンナサマは、雪だるまのいちごパフェ。いちごがめっちゃたっぷり入ってて・・・私のやつよりいちご多かったので、数粒ほど横取りしました(^皿^*)三宮とかにも店舗あるんだけどね。なぜか、わざわざ和歌山まで行ってしまう~(*´艸`*)そして帰りには温泉も欠かしません!この日はお久しぶりの「神通温泉」久々に行ったら値上がり(ひとり900円)してたけど改装されてキレイになってたし、行った日はレディースデーで私は200円OFFでした。そして食事処にあった、猪肉の鍋焼きうどんも気になる~!!!冷え&仕事で肩と腰がバッキバキなのでこんな時の温泉は本当に極楽ぅー!!!!!!!フルーツセット テレビ雑誌取材多数 イロトリドリ 観音山フルーツガーデン 旬のフルーツ詰め合わせセット シルバー 送料無料
2025.02.06
コメント(0)

毎年、若い女子たちが行列してる人気店「オードリー」1つだけ気になってる商品があったんだけどどうせ簡単には買えない、と思ってハナから諦めてたんですよでも平日の12時くらいに売場の前を通りかかったらえ?普通に在庫あるっぽい!整理券、大量に置いてある!ロンシャンティ4個入り(1620円)まだ10時販売分が残ってました。5分ほど会計列に並ぶだけで簡単に買えたわあ(*´艸`*)おぉ~!かわいい!!!(*´▽`*)!!!小さな丸いクッキーの上に丸ごと苺が乗っててたっぷり生クリーム。そこに薄~ぅくチョコをコーティング。「どうやって作ってるんだろう?」と考えてしまうのはケーキ作る側の人あるあるだと思います!(`・ω・´)!クッキーも生クリームもチョコも甘くてとにかく!甘ぁ~い!!!!!ブラックコーヒーが必須です(笑)でも美味しいよ!生クリーム大好きなダンナサマはきっちり2個食べました。(口に合わないと、1個しか食べないからたぶん気に入ったんだと思う)簡単に買える機会があったら買ってみる価値ありですよお
2025.02.05
コメント(0)

催事がはじまる前から「これは絶対に飲む」と決めてたMinimal Bean to barのチョコバナナスムージーだけど私が行くタイミングではいつも欠品中で・・・4度目の参戦でようやく!出会えました(*´▽`*)!”チョコバナナスムージー” 890円カカオ感強め、酸味強めのチョコレートにバナナの風味が加わってめちゃくちゃ美味しいです♪熱気むんむんの会場で飲む冷たいドリンク!最高!それにしてもMinimalは何を選んでもハズレがないなあ。ほんと、私の好みド真ん中すぎるわ
2025.02.04
コメント(0)

チョコじゃないのでチョコ博のカタログには載ってないんだけど10階に「スギモト菓子店」の店主さんオススメの「亀田珈琲焙煎所」が2月14日まで出店してまーす!!!!ドリップパックで各300えん。普通のコーヒーと・・・オレンジフレーバーのコーヒーを2つずつ買いました。オレンジフレーバー!?( ゚Д゚)!普段なら半信半疑で買うのを躊躇いそうな商品だけど私が尊敬するスギモトさんが美味しいっていうんだから間違いない!とイヴァン・シュヴァリエの塩チョコとシングルオリジン・・・に合わせてみました。コーヒーはびっくりするほどにオレンジ!!!だけど、高級チョコにめちゃ合います(*´艸`*)美味しさの相乗効果やぁぁぁ~!!!!!!
2025.02.03
コメント(0)

毎年たのしみにしてるブランドのうちのひとつ!MAROUとカヌレ堂がコラボしたミニカヌレ(*´▽`*)今年も販売されてます金土日祝の13時から!!!!MAROUもカヌレ堂も好きな私がこれを買わないって選択肢はないよねー(笑)プチサイズだけど、がつん!と主張強めのフレーバーでめちゃくちゃ美味しいです!満足感たっぷり!!!!!!!プレーンが2つ入ってるのもなにげに嬉しい。賞味期限はいちおう翌日まで、だけど当日のほうが底がカリッとしてて美味しいのでぜひ!当日中で!!
2025.02.02
コメント(0)

こちら・・・1月31日までの限定商品だったのでもう終わってます(;'∀')会場で作りたてをいただける”カスクートショコラ”880円ほんのり温かいバゲットに有塩バターと、薄い板チョコをサンドしてくれますよ一応、持って帰ろうと思えばできると思うけどバターとチョコがゆるくなると思われるので、会場でいただきましたー!15cmくらいのがっつり食べごたえサイズ!!!!!!だけど、これが!意外と軽くて、美味しくてあっという間にペロッと完食。ランチにちょうどいいボリューム(*´艸`*)あんまり買ってる人いなかったけど実は美味しかったので、またどこかで食べる機会があるといいなあ。
2025.02.01
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1


