全5件 (5件中 1-5件目)
1
2月頃でしたか。「けんたくん」の訪問を受けたという記事を書いた記憶があります。昨日までに合計6回の訪問がありました。もう5月も終わりなので、頻度としては驚くほどではないと思います。しかし、ちょっと変わっているのは、その内容……いや「人」です。最初の方に「名前だけでも覚えていただきたくて!」と言われたので、名前を覚えました。(笑)それから2度ほど顔を見せましたが、今は難しいよ、と丁寧にお断りしました。しばらくしてツレから、「またけんたくんの人が来たよ。」と聞いて、「ずいぶん粘るな」と思っていましたが、その後も再びやってきたようです。で、残された名刺を見てあることに気づきました。「あれ? 最初の人と別人じゃん。」1~3回目と4・5回目に来た人は別の人。そして、先日の訪問(6回目)です。今回は私が家にいたので応対しましたが、さらに違う人なんです。「遊んでいる土地などお持ちじゃないでしょうか?」――――だから何度も言っているとおり……ってな感じですが、ふと気づいて、「この3か月の間に、別にお二人の方がいらっしゃいましたが?」と投げかけると、「あ、……札幌に支店が三つあるんです。」だって。それぞれがローラー作戦で営業してるワケね。それはそれで大変だな。でもさすがに面倒になって、「利回り出してもらえませんから。」ってドアの外を指さしてしまいました。(爆)
2012.05.29
コメント(4)
最近、情報注入していません。だからというわけでもありませんが、6月頭に開催される「賃貸住宅フェアin札幌」に参加しようと思います。とりあえず入場登録券を申請し、数週間前に手元に届きました。そして、ここ数日、色々なところからパンフと登録券をいただき、余りまくっています。(笑)たいした手間ではありませんでしたが、もう少し待ってれば良かった。
2012.05.18
コメント(10)
件の「建物明渡訴訟」。先日、裁判が行われ、予想通り相手方は欠席し、答弁書も提出しなかったため、弁論は集結しました。明日、判決の言渡しです。何とか中程まで来たようです。ここまでの道のりも長かったけど、これからもしばらくかかるんだろうなぁ。(^^;)
2012.05.16
コメント(0)
「アビー(仮称)」に申込みが入って喜んでいましたが、管理担当さんからのメールで、「家電は撤去して欲しいそうです」と。退去時に色々とあって、担当さんと相談した結果、前の入居者さんが残していった冷蔵庫・洗濯機・TV(ブラウン管)を、綺麗に清掃・設置して、家電付部屋にしていたのでした。業者さんに撤去の見積をお願いしたら、数万円かかるそうです。入居予定まであまり時間がないので、今回は仕方がありませんね。どうも「アビー」では、こんなことばかりやっている気がします。(^^;)
2012.05.12
コメント(4)

GW開けから、いくつかの案件がじわりと動き始めました。「ハリアー(仮称)」で退去のあった部屋は、連休前に原状回復が終了しています。あとはWAXかけを含む美装です。前回、髪の毛が塗り込められていて残念な状態だったので、頑張って欲しいな。「アビー(仮)」には、申込みが入りました。2度ほどキャンセルになっていたので、素直に嬉しいです。初めて独り暮らしをする社会人(勤続2年)が、この家賃の築古2DKか?というアンバランスも感じますが、保証会社の審査も通ったので、このまま進めます。「女神(仮)」の賃下げ希望による交渉は、想定していたより小幅(3000円)で済みました。(^^;)ほぼ新築時の家賃のまま入居していたようです。現在、テナントリフォームの見積が進行中。まだ住居の空室もあるので、近々現地に行かなきゃ。新しいプランもようやく動き出しました。長かったです。うまく実を結ぶことを期待しています。
2012.05.10
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1