全4件 (4件中 1-4件目)
1
ちょうどひと月前、「スマイル(仮称)」で起きた水漏れ事故のことを書きました。その修繕工事がようやく始まりそうです。管理担当さんが、現地で工事内容(壁紙、天井、床の総張り替え)の説明をしたところ、部屋を商品の倉庫として使っている2階の入居者さんが、「壁のボードは取り替えないの?」「洗濯機の汚い排水が染みたんでしょ。」「匂いも残るだろうし。」(注:内容は合っているはずですが、実際の言葉は多少異なると思います)と、石膏ボードも交換して欲しいと要求してきたのだそうです。保険(この場合上階の入居者さんの保険)で保障されるのは、こちらで提示した工事内容のみ。担当さんは困って、大家さんと相談してみますと伝えたそうです。「倉庫に使っているのに、生活する身になって考えてみて欲しい、とか……。」「あの様子だと、床板も交換しろとか言ってきそうです。」(担当)ふんふん。面倒な感じですね。「満足してもらえなければ出てもらいましょうか?(苦笑)」(太陽)「いや、そんなことも言ってました。 引っ越しする場合には費用は出してもらえるんでしょうね、とか。」(担当)……では、とりあえずこうしましょう。お手数ですが、会社の他のメンバーの力もお借りして、事例をいくつか集めてください。今回の対応が一般的なものと比較して足りないのであれば、一般的なレベルまで引き上げましょう。もし、十分ならそのままで。まず再確認するのは、今回の自己の責任は大家にあるわけではないということ。そうして、他の事例を見てもここまでの対応になる、と再度説明して、ただ大家に相談したところ、入居者さんに迷惑をかけているのは事実なので、どうしても気になる部分があれば、ひとつだけサービスで対応してくれそうです、と伝えてください。それから、あくまでこちらから言うことではありませんが、もしこの対応に満足できずに退去するということであれば、荷物の運搬費用として、家賃ひと月分の金額をお支払いします、と。これはこちらの覚悟として共有しておきましょう。ここからは私の心に住む悪魔の声。(もし壁のボードや床板も交換しろと譲らなかったら、 壁紙も床も、水に濡れた部分だけ交換しましょうか。 お店の近くにそんなに都合の良い倉庫は見つからないと思いますが、 できればこれを機会に出ていただきたい……。)担当さん、苦労をおかけしますが、相談しながら対処していきましょうね。
2019.11.25
コメント(2)
先週末は月美(仮名)が留守で、私が家事をしていました。といっても食事の支度ぐらいですが。ただ、Jrが部活の大会で弁当が必要でした。しかも、朝6時に学校集合なので逆算して5時には朝食。普段の生活リズムとは全く違う中での朝作業。頑張りましたよ、おかずも数種類作って。Jrは、いつもなら自分でおにぎりを作るくせに、「今回は早いからお願い!」って。努力の甲斐あって朝食も弁当も時間内に完成し、忘れ物ないか? 行ってらっしゃい! と送り出したわけですが……。帰宅したJrによると、試合は予選リーグを通過できず残念。そして衝撃の報告が。「弁当に箸が入ってなかった。」「しかも片方のおにぎりには味もついていないし具が入ってなかった!」あちゃー、やってもうたー(^^;)。一応弁解すると、塩味は薄かっただけで忘れていません。が、具を入れるのを忘れていたのは事実です(爆)。色々迷ったあげく、片方はふりかけ的なもので全体に味付けして、もう片方は、のりで包むことだけに注意がいってしまいました。それより箸がなくてどうした?「友達が爪楊枝をくれて、それで食べた。 食べずらかったけど、何とか。」……声高には父を責めないJrが偉い。でもね、ミスした俺が言うのも何だが、売店で割り箸を買うとかできたんじゃない?「売店は禁止されてるし。」真面目すぎるのか、融通が効かないのか、倹約家なのか。でも、ごめん。そしてさらに。市内某所に照明を取り付けようと、事務所でセレクト中。ふとした弾みによろっとして、右足をついた下にシーリングライトのシェード(カバー)が……バッキバキ。あーん、それにしようと決めたところだったのに(涙)。何かダメダメな週末でした。
2019.11.18
コメント(0)
親しくお付き合いしている不動産会社さんから、他社からの紹介ということで物件情報をいただきました。委細は伏せますが、新築物件が完成したものの、融資不可で契約が流れてしまったようです。ここの社長さんは私の購入基準をよく知っているので、あまり頻繁には物件情報も持ち込まれません。私の希望エリアだったので一報くださったのだと思います。物件自体は良さそうでしたので、頑張って価格を下げてもらえるのであれば検討、という感じ。本日内見の調整をお願いしており、どの程度まで(価格を)下げられるのか、ざっくりと聞いてもらえることに。で、先程連絡がありました。「太陽さん、すみません。 あれ(いただいた資料)、価格を下げた資料だそうです。 ……ちょっと難しいですよね。」はい、そうですね。(^^;)ちーんこのところ流通にも、少し興味の持てる情報が出てきましたが、融資等を考えると価格交渉前から諦めちゃいます。それじゃ買えないんですよね。(苦笑)でも、もう一棟だけ欲しいです。ちょっと悲しい感じになりましたが、朗報としては、新築「ドク(仮称)」の空室が残り3部屋になったようです。この時期ですから良好かと思います。社長さんは「本当は今頃満室にできるかと思ったのですが」と仰っていましたが、頑張っていただきました。
2019.11.15
コメント(0)
怒ってます!先日、FOX(仮称)に防犯カメラを設置しました。現地で業者さんと集合したのですが、車庫の前に不法駐車されていて使用不能。自分の車は車庫に入れ、前のスペースに業者さんと管理担当さんの車を停めてもらって、と考えていたのに、業者さんには有料駐車場を使わせてしまいました。室蘭ナンバーの車だったので、「彼女のところに彼氏でも遊びに来てるんじゃないですか。」「それにしても車庫前に停めるなんて非常識ですよね。」などと話して、管理担当さんは一応写真を撮っていきました。FOXの前には駐車可能なスペースがあるので、たまに不法駐車があります。その度にコーンを置いたりするのですが、こんなふうに無遠慮に車庫前に停められたのは初めて。おそらく利用していないと思ったのでしょう。FOXには私の事務所があるので、本日も赴いたわけですが、先日の車は停まっておらず、よっしゃよっしゃ、と仕事に精を出し、夕方になって帰宅しようとしたところ……また停まっていやがるー!しかも、俺が停めた車庫の前にー!!!……久々に熱くなりましたわ。(苦笑)一応、クラクションなど鳴らしてみるも反応なし。かといって、一部屋一部屋インターホンを鳴らすようなことは、大家としてしたくないです。レッカーも考えましたが、もうワンクッション必要かと思い、警察へ連絡。(ちなみに、こんな時、腹立たしさにまかせて車に実害を与えたり、 相手に暴言を吐いたりしたら不利になりますからね♪ 参考まで)道路ではないので駐車違反で取り締まることができないのはわかっていて、その旨も交番にに伝えたところ、「盗難車両の確認とか、スピーカーでの呼びかけとか、 できることは限られますが、すぐに向かいます。」と駆けつけてくれました。しばし可能な対応をしてもらったものの、解消はできず、「管理会社さんと相談して、例えばレッカーとか読んでもらってもかまいませんから」との私的なお墨付きをもらって解散。え、お前はどうしたかって?警告文だけワイパーに挟んで、歩いて家まで帰りましたよ。あとで再度FOXに行って、直筆の警告文を掲示板に貼っておきますけどね♪
2019.11.08
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1