わたしのブログへようこそ

わたしのブログへようこそ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

TAKA1403

TAKA1403

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2006.07.18
XML
カテゴリ: その他 雑関係

★------------★
出雲の国、斐伊川にたどり着いたスサノオノ命は流れてきた箸を見つけて、上流に人が住んでいることを知る。川を遡ると、そこには老夫婦と娘が住んでいて、ヤマタノ大蛇が自分たちを食べに来ると泣いていた。そこでスサノオは八つの甕(カメ)に酒をなみなみと注がせ、大蛇を来るのを待った。日が暮れると大蛇が現われ、まずはと、八ッ首をそれぞれの甕に突っ込み注がれた酒を腹一杯飲んだ。大蛇が飲み酔いつぶれたところを見計らい、スサノオは躍り出てこれを成敗した。

これはご存知『古事記』に記されている出雲神話です。このように日本では、お箸は神代から使われており、日本全国お箸に関わる説話や風習も多く残ります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.07.18 07:12:17
コメント(0) | コメントを書く
[その他 雑関係] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: