わたしのブログへようこそ

わたしのブログへようこそ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

TAKA1403

TAKA1403

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2006.12.26
XML
カテゴリ: その他 雑関係

金はとても柔らかくてのびやすく、約4グラムの塊から畳1畳分位の金箔ができるのです。厚さは1ミリの1万分の1。台所で使うアルミ箔の100分の1位です。お酒に入れる金箔も普通は1升(1.8リットル)あたり80分の1グラムほど、見た目の華やかさほど量は多くない。金は金属の中でも特に変化しにくく、長い間ほって置いても錆びないし、普通の薬剤では溶けない、だから金箔が体の中で溶けたり消化されたりする事はない。そのまま体の外に出てしまうから体に悪い、と云うこともない。

 日本では昔から金箔をお酒やお料理の飾りとして使ってきたけど、体に悪いという影響が出た事はない、法律でも食品添加物として使ってよいと認められている。しかし、それは「今までのような使い方ならば」と云うのが前提です。金箔は偶に少しだけ口に入れるものだから、一日どれだけならば食べてよい、と言う量はきちんと調べられた事はない、どんなものでも食べすぎは体に良くないと思いますね・・・。お酒に入っている位は気にしなくてもよいと云う事になります。

 金箔屋さんも食材用の金箔は混ざり物がないように特に気をつけて工芸用の金箔とは別けて作っています。
酒好きの貴方、私も含めて、つい其処まで来ているお正月には安心して金箔入り豪華なお酒でお目でとうをお祝いしようでは有りませんか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.12.26 07:17:25
コメント(0) | コメントを書く
[その他 雑関係] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: