全18件 (18件中 1-18件目)
1

昨日は午後から薄日の射す曇り空となりましたが夜は再び雨となり雷も本格化しちょっとだけ地響きも感じる雷がありましたこの部屋にいれば段ボール箱に避難するネコは二階の寝室ではベッドの下に潜り込むには大きくなりすぎ避難場所がなく最初は自分のトイレの中で縮こまっていましたベッドにつくとすぐに寝入ってしまう私はよほどの雷でもなければ起きることもないのですが避難してくるネコに起こされてしまいましたネコは強引に腕の中に入り込んできてわきの下に顔を隠そうと鼻先でぐいぐい押してきましたまさに 頭隠して尻隠さず の状態ですそうかと思えば顔に顔をくっつけてきたりともかく雷光を見ないようにしたかったのか普段は見られない行動でした飼い主 or 家族 or 母親 として保護を求めたのか単に隠れ場所としてくっついてきたのかネコに訊いてみないと解かりません ( 笑 )ソファに座れば呼びもしないのに膝に乗ってきて時には膝に置いた手のひらの中に顔を突っ込んできて自ら目隠しするのとはちょっと違うのかなと思いますけどねかわいいねえと思うかもしれませんがこちらから抱こうとすると断固拒否されるしちょっと気に入らないだけで威嚇する 変ネコ です夜に寝室に連れていくのに抱こうとする時が最悪で正面から抱こうとするのはもってのほか背後から抱き上げても威嚇することが多いのですしかも抱き上げる場所もドアのコーナーと決まっていて他の場所にいても必ずそこまで移動しないと気が済まないネコにはネコのこだわりがある・・・というのか【 夜 ・ 寝室へ移動 ・ ドアのコーナー ・ 抱き上げる 】実はこれらがネコにとってトラウマになっていて毎晩同じことを繰り返して威嚇するのだと思います6年前の 【 大惨事 】 がトラウマの原因です血だらけのネコをケージに入れたのがそのドアのコーナーでその後にケージのまま寝室に連れて行ったのでした毎晩同じことの繰り返しとはいえネコも抱かれることは分かっているわけで抱くタイミングを計れば大丈夫です (^^)自分で寝室まで歩かせることもありますが寄り道して時間がかかりすぎるし後ろで追い立てると威嚇されるのでダマしダマしですそんな疲れる変ネコですが個性といえば個性強烈な個性の持ちネコで意思表示のはっきりしたまさにネコという 我がままマイペースな生き物 そのものです 《 おまけ 》古い写真をデジカメで撮ってみました ( 今更ですが目隠しです 笑 )スリランカの文通相手の男性から送られてきた手染め( 多分ろうけつ染め )の布でワンピースとボレロのアンサンブルを作ってもらいましたこの布地は人目をひき過ぎてあまり着ることはありませんでしたが今も持っています写真は古くて赤みを帯びていますが布の染色も赤茶色というかココア色です予約掲載
2018年08月31日
コメント(8)
今日の午後から明日にかけて大雨の予報朝のうちは良い天気だったので少しの間でも洗濯物を外に干していましたずっと前から写真の整理をしようと思っていたものの養父母の写真だけ情を挟まないよう淡々とさっさと処分し自分の写真は手つかずのままとなっていました昔ながらの大きなアルバムに貼ってある写真を外し適当な大きさの箱に入れ替えればいいかなと簡単に考え休日に100円ショップで組み立て式の箱を買ってきました縦入れは困難なので年代別の仕切りを作る必要もないと思い日付や撮影場所等の分かる写真は裏に記入して古い写真から順に上へと重ね入れることにしましたところがいざアルバムから写真を外そうとすると写真は台紙にしっかり貼りついていて剥がれません古いアルバムほど強烈にくっついています (-_-)こんな時に頼ってしまうのがネット検索 ドライヤーで軽く温めると剥がしやすいそうですが一枚一枚そんなことをするのは面倒だよなあ・・・ということで思いついたのはこれも面倒といえば面倒ですが写真を写真に撮ることにしました写真をデジカメで撮るのもへたくそな人間がやると歪んだりしますがそのへんはあまり気にしなくていいかなと・・・いずれは紙ゴミとして処分するものなのでその時期が今だと思えばよいだけのことパソコンに落として確認したら USB にでも保存するかなやっと決まったところで取り掛かろうとしたらこのタイミングでデジカメが電池切れ (^-^;写真整理はまたまた延期となってしまったのでした
2018年08月30日
コメント(2)
昨日は雨が降る確率が高かったので洗濯を控えめにしていたのに日中は全く降る気配がなくだまされました ( 笑 )しかし夜になってから降っていたようで雨は今日も降ったり止んだりです夏日の気温に戻って夏の終わりに一歩踏み込んだ気配 ☆ ☆ ☆餃女 ではありませんがそういった情報を見ていると餃子が食べたくなり久しぶりに手作りしました餃子なんて既製品を買ってせいぜい焼くだけで自分では絶対に作らないぞと思っていたのは数年前までで今は 作ろうという気になる時がある ので作っています (^^)それまで作らなかった理由は単純で包むことも焼くことも下手くそだったからですがやはり慣れてくればどうってことないですね時間がないときは何でも雑にやっていたからでゆっくり落ち着いてやれば問題なし慣れれば少しずつ速くできるようになるのも然り誕生日に何を食べたいかと考えたらエビフライと餃子が思いついただけのこと自分で作るしかないけど庶民的な願望でしょ ( 笑 )
2018年08月28日
コメント(4)
この暑さもずっと続くわけではないそう思えば仕方がないかとその日の暑さをその日しか感じ得ない暑さと認識毎週末に買い物に行く店の駐車場で熱風にざわめく木々の葉音を聞いて隣の公園の端に林立する木々に目が行きました空っぽの意識の中に突然あの木に登ってみたいという思いが沸き上がりあまりの唐突さに我ながら驚いたのでした木はどこにでもあって意識することもないほどですが子供のころは遊んでいるところに木があれば登れそうか否かを考えたものでした手の届かない最初の枝にたどり着くためにそこまでの木の幹の状態が登りやすそうか否かそれが一番の問題で子供なりに判断するのでした駐車場でしばし車の中から木を見つめ左の木より中央の木が良さそうだとか何だとか頭の中で木登りのシミュレーション何も考えていないとこんなこともあるんだねちょっと驚いた昨日の真昼の出来事でした予約掲載
2018年08月27日
コメント(2)
夜中3時ごろに急に強風が吹き始めて目が覚め唸る音がうるさくて窓を閉め切りました4時過ぎに起きるというのに中途半端な目覚め そして4時過ぎに目覚ましアラームで起こされると相変わらず強風で窓を開けられず朝からエアコンを点けていました少し明るくなって外を見ると時どき小雨が風にあおられて窓を打つ程度で中途半端な風台風といったかんじでしたすっかり明るくなる頃には小雨も止みそれでも強い風の中をスズメがエサ小屋に来たので急いでエサを補給しに外へ出て行きました念のために家の周りを確認すると和室のエアコンの室外機の小屋とポンプの小屋が外れて転がっていました台風独特の風はまだ時々強く吹いていますがこの辺については特別な被害はなかったようです東海地方以西では様々な被害を被りお見舞い申し上げますこの台風の強風圏内は広く所沢の友人が台風は遠いと安心していたら強風と大雨で驚いたとメールしてきました例年であれば台風シーズンはこれからが本番しかし あの危険な本 を読んで以降は自然災害がすべて人為的に為されたのではと疑ってしまいます (^-^;
2018年08月24日
コメント(4)
8月もそろそろ下旬だというのに今日も猛暑日となりましたが昨日より涼しく感じてしまう順応性が怖い (^-^; 頻繁に水をやらなくてもよいという観葉植物ですがエアコンをつけない和室やゲタ箱の上に置いてあるのでさすがに気になって毎朝の水やりを欠かしていません液体肥料や固形肥料を買ってきてそれなりに世話をしているように見えますが果たしていつまで持たせられるやら ☆ ☆ ☆今夏は海へも山へも遊びに行っていません養父母がいた頃は家から逃げるように行っていましたが今はもうその必要もないので・・・でもこの頃はほぼ毎朝仏壇に線香を焚いています拝む気持ちからというよりはお香の匂いが好きで落ち着くからです手持ちの線香は従来品がたくさんあったのですがお供えにと頂いた線香の使い勝手がよくずっとそれを使うことにしましたしかしその頂いた線香の中にはフローラルなど嫌いな香りがありどうしたものかとハタと困ってしまいましたそこでそういう線香は墓へ持っていけばよいと気が付き線香立に合わせた束をいくつも作り法事などで使い残した大きなロウソクも一緒に墓へ持参使いかけの大きなロウソクは停電の時に使うのもよいかと思いましたが墓参りツアーに持参して裁くことができました例年ならわざわざ墓参りセットを買っていましたが昔は線香もロウソクも仏壇から持っていったし使いかけを捨ててしまうよりはバチが当たらないでしょうよ ( 笑 )
2018年08月23日
コメント(2)
今日も雲のあるギラギラした青空で昨日より若干弱くも熱風が吹くフェーン現象当市としては観測史上最も暑い日となっているようです(39.5℃ )まだ星空がきれいな早朝に起きてトイレに入っただけで汗をかくという一日の始まりでほんのちょっとの動きでも汗だくになる異常な暑さこんな日に外回りの仕事は大変ですねバイクを降りて駆け足の郵便配達の人に思わず家の中から ( お疲れさま ) とつぶやきましたそういえば子供のころの夏休みは郵便配達の人が来るとときどき冷たいお茶をふるまっていました配達人が来ると養母が「 冷たいお茶持ってこられ 」 と私に言いその間に配達人に声をかけて休ませているのでした今はどうなんでしょうね声をかけてお茶をどうぞと言ったなら怪しまれてしまうのだろうか外の陽射しを見ているだけで暑さが伝わってくるしスズメもキジバトも来ないしセミも鳴かない茹だるというより直火焼きですね (^-^;
2018年08月22日
コメント(4)
朝からギラギラした青空で熱風の強風で猛暑日となりそうですこれも遥か遠い台風の影響なのでしょうかこのところ左肩がズ~ンと重いのですが幸いにも頭痛までには至っていません読書が生活に戻ってきたせいです新聞の日曜版に紹介されていた本が気になりずっと 「 読みたい本リスト 」 に入れてあったのを楽天ポイントが溜まったことをいいことに購入したのが先月末面白かったのでその著者の別の作品も買ってみたところ正月明けから読んでいた本に書かれてあった嘘か誠か誠か嘘のような話が背景にあって驚きでした上下2巻を読んだところで話が続くことが分かりすぐに次の上下2巻を購入したのですがさらに最終編を注文したところです ( 笑 )タイトルが違うので続編だと思わなかったのですストーリーの最後の方というか結末を先に読んでしまうという読み方はしないのでね昔から小松左京シリーズを好んで読んでいたせいかSFとなると想像力のふくらみと思考の回転が速くなり読み進むのが速くて昔の自分が復活したみたいですこれがもし文学小説だったら居眠りだろうなあいずれは昔の小説などを読み直したいと思っているけどそういう日は来るのだろうか (^^;しかし最終編を読み終えたら読書三昧をいったん中止しないと凝りすぎると他のことが手抜きになってしまうのです (^.^)予約掲載
2018年08月21日
コメント(0)
暑さがジワリジワリと戻ってきましたもう8月も後半ですからこれまでほどの威勢はないかもしれませんね今朝ブログを確認すると迷惑なコメントが入っていました投稿者は誰だか知ろうとも思いませんがほくそ笑んでいる口元だけ が頭に浮かんできます投稿者名は横文字内容も横文字ばかりで URL をたくさん連ねてありピ○ だとか バイ○○ラ だとかいうのが読み取れました卑猥なところへのお誘いなら引っかかりやすそうな男性を選ぶことぐらいすればいいのに目くらめっぽう手あたり次第だったのだろうか選んでいたとしたら何が基準? (^-^;ゆうべの同じ時間帯に書き込まれた2件を削除したのに少し前にまた性懲りもなく入れてくるバカが・・・ ☆ ☆ ☆今朝も工事業者が来ていたので落ち着きませんでした土曜日は8時前から来ていたので今日は早くに洗濯物を外から室内に移動させましたところが月曜日だからなのかトラック1台2人だけが8時過ぎに来て上司らしき工事人は8時半に到着ボスは週初めの打ち合わせでもあったのかな?それにしてもその人を待っている間に若者2人は車内で話をしたりスマホを見ながら待機すぐに仕事を始められるよう準備をしておくというのが仕事人の常識というか普通じゃない?準備も仕事の内だから就業時間が始まってからというのが今風なのかな初日からの段取りを思い返せば2日もあれば余裕で終われそうそれなのに金曜日に準備に来て本作業は土曜日1日昨日は休みで今日は10時に完了して帰って行きましたわ1h50m 6h30m 1h30m 計 9時間50分休憩時間を除いて片づけ時間は入っています仕事はテキパキしていたけど何だかなあ・・・休憩時間も仕事を切り上げるのもジャスト・タイム外仕事の方が内勤より時間にはキッチリしているようですね時間的な働き方改革はとうにできているってことか
2018年08月20日
コメント(0)
昨日も今日も過ごしやすい陽気で少し雲のある青空もどことなく秋の淋しさが感じられます朝の涼しさに背後から襲われてエイッとばかりに草むしりをしたのが昨日太ももの裏が痛くなったのは今日 (-""-)お盆を過ぎると秋の気配大きなホウキをさかさまにしたようなムクゲの木に濃いピンクの花がやっとたくさん咲きました ☆ ☆ ☆読書が生活の中に戻ってきたのは良いのですが情けないことに老眼鏡を手放せなくなりあちこちに常備していますしかもパソコンを見る時と本を読む時でも眼鏡を替えなくてはならなくなりとっても面倒です "(-""-)"
2018年08月19日
コメント(2)
昨日は一日中雨が降ったりやんだりただそれだけなら特にどうってこともないのですが時々強く降るのが困りものでした家のすぐ横の用水の水位が気になり地上まで20センチ位になるとハラハラですあっという間ですからね今の家になってから用水が氾濫したことはないので大丈夫かなと思いつつも近年は何もかもがいつも通りではないので要注意気温は徐々に下がってきて家より外の方が涼しいのに雨で窓も開けられない不便さでした ☆ ☆ ☆打って変わり今日はほぼ良い天気で爽やかな風が窓から入ってきて日中でもエアコンは要りません午後から屋根瓦の修繕工事の予定です昨日の雨で午前中は見送られてしまい半日がもったいなかった気もしますもう午後になってしまったのに業者は未だに現れません今回だけ仕方なく依頼した住宅会社の伝達係のにいちゃん朝の電話も頼りなかったんだよね~ ☆ ☆ ☆先日もらった観葉植物5鉢のうち1鉢について貰い手があり助かりました1鉢と言わず何鉢でもどうぞと言えば良かったかなしかし貰われていったのは手入れが一番楽そうな 植物だったのでちょっと残念 (^-^;
2018年08月17日
コメント(4)

昨日の夕暮れ時まるで 竜 でも出てきそうな雲がうちの近所だけに低く低く垂れこめていました今日のお昼に蕎麦を食べに行ったのですがマイペースで几帳面な蕎麦屋さんみたいで混んでいないのに40分ほど待たされましたでも実はその店に行くのは2回目でした最初の時も長く待たされていたのですが天ぷらが美味しかったのですお蕎麦の美味しさは私にはまだ解かりません今日はもう突然の雷と雨が降ってきました
2018年08月15日
コメント(2)
お墓参りに行こうとする日はいつも雨昨日も雨雲レーダーを見ながら行動する予定がわけあって雨が一番ひどい時に移動していましたしかしその雨も道の とある一線 を越えるとまったく降っていませんでしたまるで見えない壁があるみたいな極端な差お盆休みは墓参りに行くからお盆休みでありそれがなければ普通の連休今では宿泊にも行かなくなったしね今日は時々うす曇りですが再び猛暑日となり家事をするだけで汗だくになるので少しだけ涼しい早朝に簡単に済ませただけです楽天ポイントで次々に中古本を買いエアコンの効いた部屋で好きなBGMを流し氷を入れた飲み物を用意して静かに過ごしていますかなり運動不足であろうことが問題です "(-""-)"
2018年08月14日
コメント(2)

暑さはまだまだ続きそうですがお盆近くになって時々雨が降るようになり今日は朝から雨が降ったり止んだりです昨日の午前中になんとか墓の掃除を終えいざ今日は参りに行こうかと思えばこの天気毎年晴れ間に急いで墓参りツアーに行っている気がします お盆だから と敢えてこの期間に参らなくてはならないと思う叔母たちではなくなったのでうちは本家だからと急いで行く必要もないよね (^-^;それにしても墓の敷地が無駄に広く草むしりや掃除が大変なので希望者があれば敷地を譲ってしまいたいなあ譲るなら昔の元村の人間でなければダメだと亡父から聞かされていたけどどのみちこの墓場を知っている人しか申し出ないでしょうよ叔母たちが健在なうちに相談してみようか ☆ ☆ ☆こんなものをもらってしまいました観葉植物で左から 五色とうがらし コンシンネレインボー アンスリウム アジアンタムもう 1鉢 シンゴニウム は別の場所に置いてありますもらったときは単なる 寄せ植え のカゴ盛かと思っていたのですがよくよくみれば5鉢の 詰め合せ のカゴだと気が付き急いでカゴから救出したのでした ( 笑 )花ポットもなかったので急いで百均の店で調達し名前すら知らないので名札が付いている2種類を除き写真を撮ってネットで検索名前が分かったところでホッとしたのも束の間同じ熱帯系植物でも水やりや日光浴もバラバラなんて観るだけで園芸には全く無知の私にどないしろと?! (^-^;手慣れた人ならアバウトさもお手のものでしょうけど無知の人間は説明書き通りにやらなくてはならないと思いがんじがらめになってしまうぞ (-.-)このわたし にいつまで続けられるやら
2018年08月13日
コメント(2)
今にも雨が降り出しそうな空の下職場は恒例のお盆休み前の大掃除でした違うのはいつもより30分早く終わったこと不慣れな誰彼の出来不出来に口を出さず和やかに終わったことが何よりですともかく終わった~おつかれさまでした
2018年08月10日
コメント(0)
昨日の日中は雨が降りそうで降らず夜になって階段の窓から青臭さが入り込んで雨が降っていることに気が付きました今日も朝から雨が降りそうで降らない曇り空気温は30℃近くあるとはいえ昨日までとはずいぶん違って扇風機でも過ごせますそんな今日は休暇で特に予定もないためついつい荒れ果てた庭の草むしりをしてしまいました除草剤で枯れた雑草の無残な姿が気になっていたのでね "(-""-)"枯れた草は抜き取り易いし足腰が痛くなって明日の仕事に差し支えては困るので勢いに任せて手早く30分で終了 ( 笑 )夏日に戻ってホッとするなんて異常ですよね涼しく感じて身体が軽くなった気がしてうっかり動きすぎてしまいそうで危ない危ない
2018年08月07日
コメント(6)
雨の少ない梅雨が明けて以来ずっと日照りの日が続いていましたが今日やっと雨が降りそうな空ですまだまだ暑いと思っていても夜の外はもう虫たちの声がちょっと遠慮そうに聞こえてきます夜明けも遅くなり朝4時の空は 闇と濃紺 が隣り合わせで今朝は三日月がきれいでしたセミの声が少ないように感じるのは暑さのせい?今朝は一羽のセミの声がロングトーン・・・といえばきれいですがバイクのエンジンが止まりそうで止らないようなダラダラ音 (^-^;テレビを見ていて気付いたのですが関東や関西の主たるセミは クマゼミ なんですねシュンシュンシュンシュン・・・と とってもやかましくて暑くらしく聞こえます! こちらでセミといえば アブラゼミ ですそういえば鳴き声が汚い鳥 オナガ は関西以西では見られないのでしょうかこちらでは カササギ を見たことがありません縄張りなんでしょうか予約掲載
2018年08月06日
コメント(2)

毎日暑いとしか言いようがなくいつの間にか汗をかいているのに運動の汗ではないので減量にはつながりません悪夢だった月間は動くことに必死でそれだけで体力を消耗して体重は1キロ減ったのに治ったとたんに戻ってしまいました (-"-)先週は久々に私服を着るにあたりお気に入りの紺色の開襟のツーピースを着たところブラウスのボタンもスカートのウエストもピッチピチ! ( 泣 )楊柳のような素材なのでピッチピチはみっともないでも思えば先回これを着たのは7年前で ほぼギリギリ 普通に着ていたんだなあ (^-^;買ったのは20年ほど前なんだけど夏しか着ないしお気に入りなのでクリーニングに出して特別な時だけ着ていたのに・・・そんなわけで急きょ襟ぐりに真珠のビジューが付いた黒のニットに黒のタイトスカート袖と身頃のほとんどがレース編で Seeーthrough の紺のブラウスジャケットやはり日々 じわりじわり と体形も変化し続けているのがコワイ!運動は好きじゃないから困ったなあ "(-""-)"予約掲載《 おまけ 》背景はテレビ画面( 世界ネコ歩き )です (^-^;
2018年08月03日
コメント(2)
全18件 (18件中 1-18件目)
1

![]()