2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全32件 (32件中 1-32件目)
1
昨年の秋にタイに行ってきた時のレポート書きました。タイ旅行1日目は『こちら』!タイ旅行2日目は『こちら』!タイ旅行3日目は『こちら』!タイ旅行4日目は『こちら』!タイ旅行のデジカメ&携帯電話画像は『こちら』!興味のある方はご覧あれ~。朝起きたら、首がイタイ。どうも首の血栓ができた辺りがイタイ・・・たぶん寝違えただけやけどね~。ここ最近、変な寝方をしているためか、朝起きたら右腕が痛いこととかもあったしね~。今は上を向けないのが厳しい。今日明日と休みで良かったよ。今日は家で色々やってました。その中でもやっぱこれでしょう~。hack//G.U. Vol.2面白い~! まだ数時間しかやってないけど、長い間待った甲斐があるってもんよ。 Vol.1に比べ、バイク乗ってる時のスピード上がったのがいい! ストレス感じずに移動できるしね。 バイクといえば、パーツ交換できるようになったのがいいね~。 もっとチューンアップして、バイククエストクリアしないとね。 1回やったけど、最後の1匹で無念のタイムアウト。 もう少し最高速度が出てたら、後ろからぶつけれたのになあ。 Vol.2から実装されたクリムゾンVSが面白い! デッキだけ作って放置しておけば、勝手に戦ってくれるから、楽なもの。 1回戦闘に行ってたら、30回ぐらいは戦ってるしね。 最初は負けてばっかりだったけど、今は9割近くの勝率出してます。 この調子でどんどんランクをあげていきたいもんだ! 待ちに待った揺光が仲間に入った~♪ 揺光が入ったんで、ハセヲは大剣での戦闘に集中しよう。 ハセヲ&揺光&シラバスorアトリが好きなパーティーになりそう~。 ただ、Vol.1でPKクエストので2人倒してなかったのが悔やまれる~。 バルムンク、オルカも出てきて、これからの話がますます楽しみになってきた~♪ 少しでも長く楽しめるよう、今回は少しずつ、ゆっくりと進めていこう~。
2006年09月30日
コメント(0)
.hack//G.U. Vol.2ゲット~!ようやく待ちに待ったものを手に入れたっすよ。ほんとは日記なんて書いてないで、すぐにでもやりたい~!が、一旦始めてしまうと、何も手につかなくなりそうなんで、先にやれることはやっておこうと。今日は1週間の疲れもたまっているんで、寝る前に少しやって、眠くなったらやめる程度で良いかなあと。土日とやり放題だしね~。ゲーム以外にも、今日はGU日和となりました。昨日買えなかったGU雑誌を京都駅で購入。ついでにオフィシャルファンブックなるものも購入。これはもともと買うつもりなかったんだけどね~。昨日ネットで見てたこの言葉にやられた。「キャラのリアル設定掲載」こんなん書かれたら、hackファンとしては買わないとね~。んで、買って少し読もうかと思ったけど、1週間は控えようかと決意。だってね、アニメの最終回の話も載ってるんだもん~。関西地区では、まだアニメは終わってないんじゃ~!あやうく、オーヴァンの紹介のところを読みそうになったよ・・・ちゃんと読むのはあと1週間先だけど、各キャラの本名だけはチェックしておきました。ハセヲはあんな名前だったのか~♪実年齢も載ってたりして、これだけでも結構おもろいかも~。hackのアニメ&ゲームに出てくるキャラの多くのリアルの設定が載っているんで、知りたい人は是非買いましょう~。780円+税で買えま~す。さて、日記も書けたから、ゲーム始めるか~♪
2006年09月29日
コメント(0)
今日は.hack//G.U. Vol.2の発売日~!発売当日にアマゾンから届くかと思ってたけど、発送されたのが今日なら無理か。それでも明日、遅くても土曜日には届きそうだから、集中してできそうやな~。ゲーム以外にも、.hackは色々展開してるのです。その1つがアニメ。そのアニメも昨日が最終回~。1時間スペシャルだったんよね~。が!大阪は30分しか放送していない~!まだ最終回じゃないんや~。来週にならないと最終回が放送されないんじゃ~。だから、この1週間はネタばれされないよう、気をつけねば!ゲーム発売で.hack系の掲示板とか見に行くこともあると思うけど、1週間は控えよう。ゲーム・アニメ以外にも、今日は.hack雑誌の発売日~。帰りに本屋3件寄ってきたけど、どこにも売ってなかった~!やっぱ京都駅で少し寄り道して買ってきたほうが良かったなあ。明日には絶対に手に入れたいから、昼にでも別の本屋に買いに行こうかな。それか帰りに京都駅近くの本屋で買おうっと。せっかくの.hackDAYだったのに、微妙に盛り上がれなかったなあ。その分、明日は盛り上がれそうだ!
2006年09月28日
コメント(0)
今日はお腹の調子が元に戻り、体調もそこそこましになったかな。朝は順調だったしね~。が、夕方ぐらいから疲れが出てきたためか、バランス崩して左に倒れそうになることが、また増えてきた~!まだ水曜日だっていうのに、あと2日間もつのだろうか・・・ちょっと風邪っぽい感じもするし、今は栄養とって睡眠とらないとね。が、今週はそういうわけにいかないんよね~。だって、明日には.hack//G.U. Vol.2の発売日!そろそろアマゾンから品が届くしね~。届いたら、しばらくは集中してやるだろうなあ。でも、体のことを考えたら、平日は控えめにしないとなあ。う~む、時間制限してやれば問題ないか。今日、9S読み終わりました~。久々に比較的分厚いのを読んだけど、話はめっちゃ面白かった!あれなら普通にハリウッドとかの映画でありそうやしなあ。2巻以降を読むのが楽しみ~。さて、明日からは9Sの2巻読むか、ガンパレ緑を読むかどうしようかな。ガンパレ好きだから、先にガンパレ読もうかな~。
2006年09月27日
コメント(0)
朝起きた時から、めっちゃ眠かった!ってか、今日はお腹の調子が朝から悪かった。1ヶ月ぶりにお腹の調子悪いかもなあ。昨日は昼にしょうが焼き食べたけど、夜は秋刀魚・玉子焼きと和食系でそれほど負担かかってないはずなのにね。あっ、もしかしたら飲み物を飲み過ぎてるのがあかんのかなあ。昨日は寝る前にお茶、紅茶、ポカリとたくさん飲んでたや。水分取るにしても、種類はしぼったほうが良いかもね。でも、睡眠不足も原因かもなあ。今日の睡眠時間は5時間と、いつもに比べ1時間少なかったのが悪かったかも。少し風邪っぽい症状が出てきてるのもあるかもなあ。風邪ひかないようにって、医師にも言われてるし、ちゃんと寝て栄養取らないとね。
2006年09月26日
コメント(0)
先週の金曜日に妹の家が完成し、引越ししていきました。ってか、今でも毎日のように荷物運んでるけどね~。妹の部屋にいた大量のスヌーピーたちもゴミ袋につめられ、引越ししました(爆)3袋あったけど、あれでもまだ一部っぽい。あっ、うちの部屋に積み上げられてた荷物がなくなってる!とうとう持っていかれたのか。そいや、完成した家をまだ見てないので、今度見に行かないとね。なんかすごいことになってるらしいし~。今日は1日眠かった。まだ月曜日なのにね。来週は火曜日に病院行くから楽だけど、今週はフルで5日間あるからなあ。でも、週末に.hack//G.U. Vol.2が届くであろうから、元気出さないと!hack来るまでにたまってるタイ旅行記書いて、DVD見て、漫画読んでしないとね!集中してhackできる時間を作ろう~!お~!
2006年09月25日
コメント(0)
昼からお出かけして、大量に物を仕入れてきました。○.hack//GUのゲームサントラ9月上旬からずっとほしかったんよ!これにはVol.1でのメインテーマ曲が収録されているんです。この曲がめっちゃ良いねん!公式サイトで宣言ムービー見た時にひとめぼれしたしね~。これからしばらくローテーション曲として、毎日聴くことでしょう。○ハルヒラジオドラマCDさっき全部聴いたけど、全部新録でめっちゃ面白かった!さすがCDにしただけはあったなあ。○PAPUWA新刊、hackGUコミック新刊サントラ聴きながら、読んでました。どっちもおもろい!そいや、今は友達から借りたハガレン読んでます。ようやく3巻分読めた~!○9S小説2&3巻、ガンパレ緑小説今手元には9Sの1巻があるだけの状態。このままでは、今週後半には帰りの電車内で読む小説がなくなってしまう!ってことで、急きょ仕入れた2&3巻。1巻読み始めたばかりだけど、期待を裏切らない感じなんでその先も買っちゃいました。ガンパレ緑は、別の本屋で偶然発見して、勢いで買っちゃった。ガンパレ小説は面白いしね~。○aikoDVDこちらは事前に買おうと思っていたもの。今回もパスワードを入力しないと見れない映像なんかがあるみたいなんで、気合入れて見ないと!○CD-Rそろそろ手元にあるのがなくなりそうなんで、30枚程補充。これで年内はもつかな。CD-R買うついでに、ソフマップで色々見てきました。ワンセグ携帯(機種変更):17000~22000円 デジカメ:35000円 新型iPod(60GB?):35000円 19型(MITSUBISHI)液晶ディスプレイ:60000円弱 17型(MITSUBISHI)液晶ディスプレイ:35000円弱 スピーカー:3000円 今、欲しいものの一覧です。 ソフマップで見てきたら、これぐらいの値段でした。 全部で150000円ぐらいか。 11月末までは給料全額入らないから、まず無理だ(爆) でも、保険と傷病手当金が入ったら、なんとかなるかなあ。 まずはワンセグ携帯でもゲットしようかな。 カメラ機能が良いやつか、ワンセグかで迷ってるけど、今はワンセグのほうが良いかもなあ。 カメラは、デジカメの小さいやつ買えば良いことだしね。 お金ない時に限って、欲しいものがいっぱい増えてくるのは何故なんだろう~!
2006年09月24日
コメント(0)
今年の春のTBN公録オフ会、今月あった東京オフ会のレポート書きました。TBN公録オフ会のレポートは『こちら』!東京オフ会(前半)のレポートは『こちら』!東京オフ会(後半)は『こちら』!東京オフ会のデジカメ画像は『こちら』!昨日は夜御飯食べて、届いてたハルヒDVDを見た後、夜10時から1時間だけ寝ようと思う。 起きたら夜中の3時・・・ そのままズルズルといき、起きたのが朝7時半。まだ体調が万全じゃないから仕方ないか。そんなんで、今日は1日家にこもってました。昼からは本家HPのオフ会レポをひたすら書いてました。その間、ずっと音楽聴いてたんですけど、その前にmixiの方でmixiミュージックってなやつを試してみることに。どんなものかと思いながら、DLして試してみました。 これが結構おもしろい機能なんよね~。 自分がよく聴く曲がリストになってわかるだけでなく、mixiやってる人がどれだけその曲を聴いてるかとかもわかるところなんかがね~。 そして、さっきめっちゃ嬉しいことが! それはシンガー「いしのだなつよ」(今は石野田奈津代)がまだ歌ってたこと! うちが大学の頃だったかな。 彼女との出会いは、その頃発売してた「一等星」という曲。 初めて聴いたときに、めっちゃ気に入ってん! その後、オールナイトニッポンR(AM3時からやってる分)でパーソナリティをやっているのを知り、そこから好きになりました。 当時、彼女は20歳ぐらいだったかな。 その頃からしばらくはラジオを続けていたし、CDも発売してたんで、ずっとラジオ聴き、CDを買ってたんだけどね。 しばらくしてラジオが終了。 その後、CD発売も聞かなくなったんよね。 あれからもう何年になるんだろう。 いまだに曲はよく聴くんだけど、ネットで情報集めたりはしなくなってたんよね。 それが今回のmixiミュージックの機能で、コミュニティを発見! そして、彼女のブログも発見! 現在活動中ってことがわかる情報が載ってましたよ~。 これにはめっちゃ感動。 こりゃあ、またCD買って聴かないとね。 今日は夜になってから、めっちゃハッピーになった~♪
2006年09月23日
コメント(0)
mixiの十二国記コミュで発見しました。URLは『こちら』結果は以下の通り。==================================================じゅんさんは珠晶 です! ● 珠晶さんのあなたは、勝気で負けず嫌いな不屈のファイター。おかしな理屈を並べたり、筋の通らない話を強引に押し進めようとする人がいると、それが先輩や上司であっても、ハッキリと意見をするタイプです。中にはあなたのことを生意気だと言う人がいるもしれませんが、悪いことは悪いと言えるあなたに、喝采を送っている人も多いはず。トラブルにも大胆かつ積極的に取り組んでいくため、なにかと頼りにされることが多いでしょう。ですが、この豪快さの裏側には、意外なほどの繊細さが隠れています。特に恋愛面では、臆病とも言えるほどの照れ屋さん。変に身構えたりせず、そのままのあなたを出してみて。珠晶「供麒ぃぃぃぃ!!!!」供麒「主上・・・なにヵ・・・がはぁぁ!!!!」・・・10mは(殴り)飛ばされ供麒「・・・しゅ・・・主上・・・・何を・・・・」珠晶「日課よ!」供麒「・・・・・・(T.T)」● じゅんさんの開運ヘアスタイルは、スキンヘッドです! ==================================================ほとんど当たってないんですけど(爆)でも、10mは殴り飛ばしてみたいかもなあ♪どうやったらできるか、誰か教えてください(爆)
2006年09月22日
コメント(0)
今週の.hack//Roots見ました。とうとうゲームとだぶる内容に入った~!トライエッジとハセヲのバトルもあったしね~。アニメとゲームでは微妙にバトルが違ったけど、そんなのは気にしな~い。来週は1時間で最終回スペシャルとのこと。めっちゃ楽しみ~!テレビを見る頃には、ゲームのvol2が手元に届いてるかもしれんしね~。が、うちが見てるテレビ大阪の来週のテレビ欄を見ると、30分しか枠がないんですけど・・・短縮して見せられるんだろうか・・・そんなことしたら抗議だ~!講義だ~(爆)mixiでも少し日記書くことにしました。でも、楽天日記がメインのつもり。mixiでは仕事日記を書くことに。1日に2つも日記書くのは大変だから、いつまで続くかわからんけどね~。今月に入ってから色々と考えることがあります。真面目なことや、どうでもいいようなことや、色々と。でも、あんまり深く考え過ぎるんで、結果出ないことがほとんど。悩んでばっかりかもね~。そんな時、便利な考え浮かびました。全部2択で考えれば、悩むことなんてないやん(爆)例えば・・・昼御飯に何を食べようか迷った時。==========================Q1:お腹が痛い YES or NO → NO(痛くない)Q2:外食 or コンビニ → コンビニQ3:食べたいものがある YES or NO → NO(ない)結果:んじゃ、強制的にパスタに決定(爆)==========================こんな感じでシンプルに考えたら、悩みなんてなくなるものなのです(ほんとか~)迷った時こそ、シンプル IS BEST!
2006年09月21日
コメント(4)
しました。チャットしてたら、とある方から招待受けました。ちょうど1年前にも、1回招待受けてるんだけどね~。そっち方面で登録すると、オンとオフで切り替え出来ないから、登録しなかったんよね。まだ使い方がぜ~んぜんわかってないっす。でも、1人検索かけたら、知ってる人がぞろぞろわかった(爆)今の所は足跡残していくだけ~。週末から少しずつ使い方覚えていこうっと。名前は本家HPで使ってるHN+ここでのHNの半分です。ってか、伏せる必要ないような(爆)
2006年09月20日
コメント(2)
1人席から皆がいる島へと復帰~。復帰してから1人寂しくやってました。数ヶ月前には何人かいたのに、今は周りには誰もおらず。1人は1人で気が楽なんだけどね。背後が壁だから、多少さぼっていても何も言われないし(爆)ただ、眠気がどんどん襲ってくるのが難点。そんな中、1人寂しくやっているのを見てか、こっちに来ないかと昨日お声がかかりました。これで楽しい輪に混じれる(爆)夜に帰って自分の部屋に行くと、昨日と同じ光景が!昨日と同じようにいっぱいスヌーピーが吊られてました。今数えたら14匹もいました。ウッドストックの着ぐるみ着たスヌがいたり、スヌの着ぐるみ着たウッドストックがいます。ってか、今夜もうちの部屋で吊るされたまま夜を過ごすみたい。化けて出ないでね(爆)電車内でトリック小説読み終わり~。次はまたまたトリック小説です(爆)昨日買ったスクラン新刊、まだ読んでないです。いつもなら買って家に帰ってたら、すぐに読んでるんだけど、今回はなかなか手を出さず。平日ながら、夜は色々やってます。今週借りたハガレンの漫画もいつか読まないとなあ。
2006年09月20日
コメント(0)

昨日、一昨日と大丈夫だったフラ~っとするのが今日もあった。やっぱ疲れがたまると出るんかなあ。でも、朝に駅まで歩いてる時も1回あったしなあ。どうも貧血って感じでもないかなあ。寝不足も影響してるのかもね~。30分寝る時間を増やしてみようっと。夜に帰って自分の部屋に行くと、こんなのありました。スヌーピーの大群が干されてる~!今この日記を書いてる間も吊るされてます。ってか、今晩はあの状態で吊るされたままっぽい・・・昨日は昨日で洗面器に水没させられていたスヌを見てます(爆)ちなみに、画像の端をよく見るとわかるけど、うちの部屋に妹の結婚の祝い物が置かれてます。日に日に、物が積み上がっていってるんやけどね。本棚の本取れないって・・・先日少し書いてたけど、妹の家もとうとう完成した様子。今月入ってから一度も見に行ってないから、どんな感じかはまだ知らず。今週末に引越しするらしく、それまでは家のあちこちにダンボールが積み上げられています。引越しの時にはうちも借り出されそう。引越しそばは貰わないとね~。あっ、今はそばはダメだから、引越しうどんでいいや。
2006年09月19日
コメント(0)
今日も今日とて暑い!9月下旬っていうのにねぇ~。30度は超えてたみたい。このままいけば、10月になっても30度なのか・・・今日もまったりな1日過ごしてました。昼から友達来てたけど、特に何かをやってたわけでもない。ボーっとテレビ見たり、PC触ったりしてたぐらいかなあ。夜は御飯食べに近くの飯屋へ。ここ数日、お腹の痛みもほとんどなく、良い感じ。こういう時こそ和食に限る。御飯、味噌汁、豆腐、野菜炒め、肉じゃが(鶏肉)と、あっさりしたものをチョイス。先週復帰してから、平日の昼は外食が多い。外食となると、脂っこいものばっか食べてしまう。ってか、脂っこいものしかメニューにないねん。だから、休日ぐらいはあっさりいかないとね。もう少し体を引き締めておきたいしね~。体重もあと1kgぐらいは減らしておきたいしね~。でも、やっぱ今後の焼肉の為でしょう(爆)
2006年09月18日
コメント(0)
朝から暑い!ここ最近、涼しくなってきてたのに、今日に限っては夏が戻ってきたような感じ。昼に冷房入れるかどうかで迷ったし。結局、入れなかったけどね。昨日は京都から三重まで1日かけてお出かけしてきたんで、今日は1日家で過ごすことに。昼から台風の影響で雨降るって言ってたし、ちょうどいいや。家にいる間は、大量にたまってたPodcastを聞きながら、本家HPの更新。あと、昔の旅行のレポート書いたりしてました。レポート関係もようやく残り10個をきったや。なんとか今年中には、全部書き終わって、レポート以外のことができるよう、時間作らないとなあ。そうそう、久々にバトン回ってきました。のらさんところからね~。以下、その回答。指定型バトンのルール●回してくれた人からもらった【指定】を【】の中に入れて答えること●また回す時、その人に指定すること⇒最近思う【涼宮ハルヒの憂鬱】アニメが終わったので、今はラジオだけが現役かな。でも、DVDが毎月出てるので、それが楽しみ~!入院してたから、何話か見れてない部分あるしね~。キャラソンCD2枚もまだ買ってないので、これからの楽しみとしてあるなあ。小説のほうはまだまだ続いているし、またアニメ化してほしいなあ。⇒この【涼宮ハルヒの憂鬱】に感動朝比奈ミクルの冒険をアニメ第1話にもってきたのに感動!エンディングのダンスに感動!⇒直感【涼宮ハルヒの憂鬱】見ないと人生損するよ。⇒好きな【涼宮ハルヒの憂鬱】ハルヒとキョンの掛け合い。SOS団の公式サイト。OP、ED。⇒こんな【涼宮ハルヒの憂鬱】は嫌だ!50年後の話とか。あっ、でも、有希は宇宙人だから年取らないか。みくるは未来人だし、過去からやってきたら年取らないのと同じか。古泉は不気味だから、年とっても見た目は変わらないかも。ハルヒなら年取らないままって可能性もある。結局はキョンが年とった姿を見たくないってことにしておこう(爆)⇒この世に【涼宮ハルヒの憂鬱】がなかったら財布の中身が多少暖かい。好きな音楽が数曲少ない。カラオケで多少盛り上がりにかける。やっぱ必要ってこと~!⇒次に回す五人(【指定】付きで)ネタほしそうなプラスさんには【FF】最近さぼってるひなっちには【焼肉】京都に不法入国?中のすかいさんには【京都】あとはフリー。
2006年09月17日
コメント(0)
三重県は長島温泉へと行ってきました。ということで、今日は長島温泉旅行レポートです。それではレポートの始まり始まり~。--------------------------------------------------------------------------------AM9時15分頃、起床。朝御飯を食べて準備をする。AM10時15分、徒歩1分の集合場所へ移動。その場にはもう友人が来てました。早速、三重県は長島温泉へと出発。車内ではうちの入院中の話を中心にしてました。AM11時40分頃、奈良県のどこかのサービスエリアに到着(どこだったか忘れた)。伊賀牛のコロッケが売ってたのだけは覚えてるんだけどなあ。休憩とジュース買うだけで立ち去ったから、あまり印象なし。PM2時前、御在所サービスエリアに到着。ここで少し遅めの昼御飯を食べることに。うどんにするか、すき焼き丼にするかで悩み、結局すき焼き丼を食べることに。この時点で夜御飯は焼肉と決まっていたけど、たまには1日2回、肉が続いてもいいじゃな~い!このサービスエリアでは「はまぐりマン」ってキャラクターが気になってました。ちゃんと見とけば良かったなあ。昼御飯を終えた後、サービスエリアを出発。PM2時半頃、ナガシマリゾートに到着。かなりでっかい駐車場があり、「こんなに駐車場いらんやろう」なんて思ってたけど、中を見て回ってわかったよ。レジャーランドや温泉のほかに、アウトレットがあったから、あれだけの駐車場が必要だったみたい。ただの遊園地ではなかったんやね~。PM3時まで時間があったので、しばらくはアウトレットを見て回ってました。PM3時以降は入場料が安くなるんでね~。PM3時、入場料割安タイム~!早速建物の中へ入り、温泉へゴー!受付に行った所で、建物のあまりの大きさにビビッた!今まで行った温泉の中でも一番広かったっすよ。靴箱だけで1000以上あったんじゃないかなあ。受付を済ませ、脱衣場へと移動。受付で貰った鍵のロッカーを探すも、あまりのロッカーの多さにまたしてもビビッた!さすが日本最大級の温泉だ。が、風呂に行ってみると、普通っぽい感じ。内湯が1つ、露天風呂が4つのみ。あれだけの建物なんで、もっと風呂があると思ったんで期待はずれ。お湯も結構ぬるめのが多かったしね~。それでも久々の温泉で、かなりリラックスはできた~。天気も朝は曇ってたのに、風呂入るぐらいには晴れ間が見えてきて、露天入ってて気持ち良かった~。満足な30分間でした。PM4時頃、温泉を出て、お土産コーナーでお土産探し。じゃがりこの地方限定版、松坂牛せんべいなど面白そうなものがたくさん。その中でも、きしめん・お伊勢巻きを購入。お土産購入後、ハマグリの面白いキーホルダーも発見。携帯のカメラ壊れてなかったら、写メ撮っておきたかったのになあ。PM5時前、温泉をあとにし、帰宅の途へ。ナガシマリゾートを出発。PM5時半頃、四日市市内の焼肉屋で夜御飯。今度の某ひなっちによる焼肉オフ会のための予行演習が今回。量はそれ程食べず、焼肉が食べれるお腹かを試すために行ってきました~!そしたら、全然お腹痛くなかったっすよ~♪ユッケ・カルビ・ハラミ・ロース・タンというラインナップを食べても問題なし。七輪で焼くタイプのところだったので、たまに焦げたりもしてたけど、それも問題なし。ハラミが美味しかったなあ。これで焼肉オフ会には問題なく参加できそうです~!やっきにくぅ~♪PM7時前、夜御飯を終え、京都に向け、出発。途中、何度かサービスエリアに止まりながら進んでいく。PM10時前、予定より早く帰宅。こうして本日の長島温泉旅行は終了しました。退院後、久々にのんびりできる所に行き、美味しい物を食べれて、幸せでした~。昨日までフラ~っとしてたのも、今日はほとんどなかったしね。次は九州旅行かな。
2006年09月16日
コメント(3)
これから先のことについて、少し話してました。薬の関係でしばらくは体使うことができない、疲れやすいなどあるんで、もうしばらくは椅子に座ってのんびりできそうです。復帰してから久々に会う人が多いです。2日に1人の割合かなあ。4ヶ月近く会ってない人ばっかりなんで、久々に会うと色々変わってるよなあ。うちも「変わった」って言われるし~。そりゃあ10キロ痩せてますから(爆)来週はもっとたくさんの人と会いそう。そんな中、夜に御飯食べに行ってきました。アルコールも1杯だけ飲む。ビールはいまだ手が出ず・・・昼に少しあぶらっこいもの食べてたしね~。1時間弱ぐらいの短い時間ながら、今までのこととかまじめな話とかしてました。4ヶ月はやっぱ大きいなあ。帰ったら久々の11時帰宅。そんな無理してるつもりはなかったけれど、結構疲れた。いつもは8時頃には家に帰ってるしね。まだまだ元の体力に戻ってはいないなあ。明日は久々な友達に会って、温泉行ってきま~す。温泉の後はおいしいもの食べたいな。
2006年09月15日
コメント(0)
復帰から1週間経過。ようやく往復の電車にも少し慣れました。脚の筋肉痛はあるものの、しっかりと歩けるようになってきたしね~。毎日寝る前にやってるストレッチの効果もあるんかもなあ。握力は入院前よりも、ひょっとしたら上がってるかもなあ。でも、まだまだ疲れやすいので、あとはこの疲れさえなくなってくれたら、ようやく元の状態ってところだなあ。あと貧血によるフラ~ッとするのもね。シャナ小説13、読み終えました。今回の話は意外なことばっかでした。これからの展開がますます楽しみになりました。今はトリック小説読んでま~す。無敵看板娘のアニメ1~4話見ました。1話見て、結構はまった。4話に出てきたあの先生がおもろい~。あみすけが出てなかったら見なかったアニメだろうなあ。検索かけて調べて良かった。アマゾンで注文してた、めぐさんの古いシングル「約束だよ」「ALCHEMY OF LOVE~愛の錬金術~」届きました。週末にでも本家HPのシングル部屋に追加予定。これで「林原めぐみ」名義のCDで持ってないのはシングル2枚のみ。数日前の昼に退院後、初めて豚カツ食べました。今日は鶏南蛮食べました。お腹に痛みはなく、たま~に食べるなら問題なさそうです。これなら焼肉も問題なし!やっきにくぅ~♪
2006年09月14日
コメント(2)
予想通りというかなんというか、昨日の日記で見事にひっかかってくれたすかいさん、ありがとう(笑)さて、昨日は大切なこと忘れてましたよ。結局、13日になって45分程経過して気づくことに。気づいたことは、本家HPこと「林原めぐみ通信局」が昨日で9周年を迎えました~!v(^▽^v)(v^▽^)v本家HPの開設日が9月の中旬っていうのは覚えたけど、たしか17日ぐらいって思ってたんよね~。でも、なんか違うと思っていたら12日でした。まあ、1日遅れなら良いかな。ここらへんのことは、本家HPの掲示板にもカキコしてるんで、そっち見てくだされ~。にしても、あと1年でHP作ってから10年もたつってことなんかあ。あの頃は大学生やったもんなあ。な~んもわからず始めたあの頃。懐かしいなあ。あの頃の気持ちを忘れないためにも、10年を迎える前に、またドカ~ンとなんかやってみるかな。幸いにも、ここ最近は少し余裕が出てきたしね。初心に戻るっていうのも大切やしね~。というわけで、これから1年はドカ~ンとやっちゃいます!いつ、どんなことをするかはその時になってからのお楽しみで~。昔から来てくださってる方も、最近新しく来てくださってる方も、これからも本家HPこと「林原めぐみ通信局」をよろしくお願いします。そいや、先月の8/16に、ここの楽天HPも4周年迎えてたんやね(爆)完全に忘れてたやw
2006年09月13日
コメント(0)
昨日に比べ、貧血の回数減りました。今日は涼しかったからかもなあ。やっぱ夏バテが原因やったんかもね~。このままフラ~ッとすることがなくなってほしいもんだ。何はともあれ良かった良かった。そうそう1個忘れてたや。今年に入ってからかな?たま~にぼかして書いてたことがあった、とある人のこと。その人に関することが昨日はありました・・・それはね・・・入籍しました~!うちの妹がね(爆)つまり、「とある人」とは妹の相方さん。ちなみにその相方さんは、うちと同い年。相方さんと同い年ということもあり、結構話やすくて良かったよ~。今年の冬ぐらいだったかな?に初めて会いました。その後、ちょくちょくうちの家にも来ていて、入院中も一度お見舞いにきてもらってました。先週の東京オフから帰った時にも、相方さんがきていて、一緒にもんじゃ食べに行ったわけです。退院後、リハビリのために散歩していた先は、妹と相方さんの建築中の家。ってなわけです。昨日入籍したみたいだけど、式は来年の春です。んで、その式でなぜか、うちが妹とバージンロードを歩かなあかんってことになりました(爆)うちの父親が歩くのが不自由なためっていうんだけどね~。決められたのが、うちが入院していた時。入院してるのをいいことに、勝手に決められた~!まっ、そんなわけで、うちが入籍したわけではないので、あしからずw
2006年09月12日
コメント(5)
朝はそこそこ涼しかった。昼は太陽がカンカン照りでめっちゃ暑かった。夜はまた涼しいんよね~。そろそろ秋になってきたかな。今日はいつもに比べ、フラ~っとすることが多い。夏バテと関係あるんかなあ。それとも貧血なんかな。次の診察まであと1ヶ月。それまでにフラ~っとする回数が減らないようなら、予定より早く病院行こうっと。平日寝る時間も30分だけ早くしようっと。食べるものは・・・焼肉が必要だ。ひなっち~!うちが倒れないためにも、早く焼肉おごってくれ~(爆)昼にちょっと遠出して銀行へ。手元のお金が減ってきてたんでね~。ATMにて普通にお金(お札)をおろすだけのはずだったのに・・・ATMの自分の番まわってきました。残金確認した後、お札をおろすことに。まずは諭吉さんの必要枚数を入力して「万」を入力。次に野口さんを3枚ほしかったので、「3」を入力して「決定」ボタンをポンっと。アレ・・・・・・・・やべっ!「3」のあとに「千」を入力するの忘れてた~!失敗したからキャンセルしようとするも、もう戻れないみたい。結局、カランという音とともに、ATMからは諭吉さんと1円玉3枚が出てきました。せっかく財布が潤ったのに、なんかめっちゃ寂しいっすよ。ATMから1円玉3枚取った時のことを考えるとね・・・
2006年09月11日
コメント(2)
今日は雨が降ったりやんだりの天気。昼からアニメイト行ってきたんだけど、屋根がある所を歩いてると雨が降ってて、屋根がない所を歩いてると雨が止んでるみたいな状態。運が良かったといえば良かったかなあ。アニメイトでは、欲しかったものの8割ゲット。hackコミック、ハルヒラジオCD、ブリーチOPのCD、スクランCDを購入。あと、チャットで某Eさんからオススメされた9Sっていう小説も購入。hackGUサントラのみなかったのが残念。とりあえず、これで1週間分の本とCDはゲットできたわけっと。帰宅後、夜御飯にまわるお寿司行ってきました。うちはお腹の関係上、お寿司は避けたほうが良いと言われている。生ものはダメ~って先週の診察で言われたしね~。なもんで、生じゃないもの食べてました。卵とか、焼き系とか、炙り系とか、赤だしをね。生ものは少しだけ食べたかな。はまちとかつおユッケだけね。入院前に比べ、量は半分しか食べなかったかなあ。大好きなマグロは1皿だけしか食べれなかったしね。しばらくはお腹のためにも、お寿司はガマンしないといけないかもなあ。昼にうどん食べてから、空腹のためか、ちょっと胃がチクチクする回数がいつもより多いもんでね。お寿司はガマンしても焼肉はちゃんと食べないとね(爆)早く焼肉オフ会開催されないかな~。やっきにくぅ~~~!
2006年09月10日
コメント(2)
今年の春に静岡旅行に行ってきた時のレポート書きました。静岡旅行1日目のレポートは『こちら』!静岡旅行2日目のレポートは『こちら』!デジカメ画像は『こちら』!興味がある方は、ご覧下さい。昨夜、帰宅後、夜御飯食べてしばらくしてから寝ました。仮眠程度に午後10時から1時間だけ寝ようと思ってね。たぶん1時間後に起きたとしても、そのまま2度寝、3度寝と続けるだろうなあとは事前に予測済み。どんなに遅くても12時半には起きるだろうと思ってました。12時半からはハルヒラジオがあるからね~。起きて時計見て、驚いた~!午前4時って・・・たしか12時前に起きたのは覚えてる。そこからの記憶がないんよね~。そういや、よ~く考えたら目覚まし1個しか使ってなかったや。そりゃあ12時以降起きれないはずだって!夜中というか、朝方に起きたものの、今日は特に何も予定がないから、再び寝ることに。そして、起きたのが午前9時。ざっと11時間ぐらい寝てたのか。変な体勢で寝ていたためか、ちょっと体がイタイ。変な夢まで見てたしなあ。夢の中でずっと走り回ったり、動き回ってたりしてたなあ。ってか、夢見てる時点で、ちゃんと熟睡できてなかったってことだし・・・それでも起きてからは、少しは体力回復してました。起きてから、部屋の整理したり、昨日ビデオにとってたルパン見たり、たまってるラジオ聴いたり、旅行の時のデジカメ画像をHPで公開できるよう、加工したりしてました。今日は暑いから外に行くのは禁止~!明日は雨降るけど、気温が少しは下がると思うし、少しだけ出かけようかな。CDだけは買いたいものが2つあるしね~。入院してから、しばらく収入がない状態が続いてるこの頃。入金予定は早くても来月下旬ぐらいかな。なもんで、手元のお金が危なくなってきた~!たしか退院した時には、手元に諭吉さんが2桁ぐらいはあったはずなんだけどね~。今では諭吉さんも数枚しかないや・・・東京行ったり、定期買ったりで大半は消えたんだけどね~。銀行に行けばなんとかなるけど、しばらくは大きな買い物は出来ないなあ。そうそう、思い出した!この前の東京に行った時に重大事件発生!うちの携帯のカメラ、ぶっつぶれてました~!Σ(×▽×;)ギャフン!カメラ起動しても真っ黒な画面しか表示されず・・・入院前はちゃんと使えていたのを確認済み。入院中はカメラなんて使ってなかったからわからず。退院後、初めて使おうと思ったのがこの前の東京オフ会の時。ということは、やっぱり入院中につぶれたんかなあ。入院中はほとんど電源OFFにしてたし、携帯に衝撃与えるようなことはなかったはずなんだけどなあ。もしかして、入院直前に壊れてたりしてたのかもねえ。カメラ機能以外は、今のところは正常。だから、携帯を買い換えるかどうか、めっちゃ悩んでます。今からFOMAにするのはどうかと思ってね~。もう少ししたら番号そのままで他社携帯に変更できるようになるけど、今はDOCOMOのままで良いかなあ。メールアドレス変更になるのを、連絡するのが面倒だしね~。ワンセグ携帯はめっちゃ欲しいんだけど、今はまだ高いしね~。携帯で音楽聴こうとは思わないけど、テレビ機能はやっぱ欲しいよなあ。う~ん、カメラ使えないと、遠出した時に不便だしなあ。買い換えるか、今のまましばらくガマンして持ち続けるべきか・・・どうしよう・・・携帯以外にも、そろそろ買い換えたいものが出てきてます。まずはiPod。うちのiPodは2年前のだから、まだカラー表示されないんよね~。iPodで動画を見れるっていうのがかなり惹かれるんよね~。そろそろ充電も弱ってきてるし、買い替え時かなあと。次にデジカメ。こちらは3年以上は使ってるかな。去年ぐらいから、電池MAXでも電池残量なしとか言われるようになって、かなりやばい状態。デジカメの大きさもでかめなんで、最近売ってるようなスリムなやつがほしいんよね~。旅行では必須アイテムなデジカメだしね。でも、携帯のカメラの性能が良かったら、わざわざ買い換える必要はないかな。ってことは、やっぱり携帯を買い換えたほうがお得ってことなんかなあ。う~む・・・この金欠な時期にどうしたら良いか、誰かヘルプミー!
2006年09月09日
コメント(2)
今日も電車乗ってる間がめっちゃ疲れた。片道1時間ちょっとの時間をずっと立ってるもんだからね。それだけで今の体力の半分以上はもってかれてるような・・・そろそろ脚に筋肉痛の予感!土日はゆっくり休もうっと。電車以外の時間は、ようやく慣れてきたかな。復帰3日目にして、久々にそれらしいことをやってたので、頭が疲れた~!3ヶ月以上のブランクがあるもんだから、頭の回転が鈍ってたり、だいぶ忘れてること多いしなあ。脳トレでもやって頭の回転をよくしないとなあ。復帰3日目にして、初めてコンビニで昼御飯を買うことに。一昨日・昨日はみんなと外食してたしね。久々のコンビニで何買おうか迷ったけど、色々と食事制限があるから選べるものは限られてる。弁当類は油物が多いから、今日は避けようかな~っと。結局、無難にパスタを食べることに。ついでにサラダも買おうと思ったんよね。入院中、栄養士から野菜が少ないからサラダ1品買って食べるようにって言われてたし~。が、ほんの少ししか量がないサラダが190円って・・・種類はいくつかあったものの、他は200円超えてたし~。ファミマのサラダ高いぞ~(爆)安いサラダが売ってるコンビニ教えて下さい。生野菜よりも煮た野菜希望~。
2006年09月08日
コメント(0)
ヤフー見てたら、面白い記事見つけました。『こちら』!この写真見て、驚いたっすよ!ヘビが羊を丸飲みしたんですよ!どうやったら、羊を丸飲みできるような大きな口を開けれるんだろう。丸飲みされた羊は生きてるんだろうか。丸飲みする前に、へびは丸飲みした後のことを考えていたんだろうか・・・今日も電車乗ってるだけで、めっちゃ疲れた。片道1時間程、電車で立ってるだけなのにばててたし~。その後、椅子に座ってから集中してる間は、あまり疲れを感じず。休憩中にどば~っと疲れが出た感じ~。明日行けば、2日休みになるから助かった。早く来い来い、休みの日~!さっき、ほんの少しだけ、前に買ってたPS2のスクランゲームやってました。ミニゲームのマージャンをさくさくっとやるつもりが、烏丸相手にてこずった・・・おかげでほとんど進まず~!.hack//G.U. Vol.2が出るまでに、ある程度終わらせねば~!
2006年09月07日
コメント(0)
退院から約1ヶ月。今日が本当の意味での復帰初日。久々に朝のラッシュの電車に乗ったけど、それだけで疲れた~!やっぱ昼に乗るのとは違うね~。ずっと立って1時間近く乗るのも、あれだけ疲れるとは。まだまだ筋力がないっていうのがよくわかった朝の電車。大量にたまってたメール見るだけで午前中が終わった今日。500通もメールたまってたなんて・・・そのうち、うちに関係あるのは1割ぐらい。メール開いて閉じるだけだったのに、めっちゃ疲れた!家でPC触ってるのとはやっぱ違うね~。昼からはようやくペースを思い出し、なんとか眠気と疲れに耐えながら、1日終了。今月はまだ無理ができないなあっていうのがよくわかった1日だったよ。こりゃあ、もっと体力つけなあかんね~。ビイト新刊と.hack//CELL小説を買って帰りましたとさ。そそ、昨夜ゲーム1個クリアしました。それはずいぶん前に買ってたPS2「トロと流れ星」。途中までやってたけど、クリアしてなかったゲームの1つ。トロの色んな顔が見れて、最後までやって良かったと思ったさ。トロにギュッてしてもらいたい~!
2006年09月06日
コメント(0)
先月の退院から初めて病院へ診察に行ってきました。まず午前中は消化器内科へレッツゴー。正午前に病院につき、自分の番号を確認すると「42」。今診察を受けている人が「9」。1時間半ぐらいの待ち時間は覚悟してたけど、こりゃあそれ以上待つことになりそうやなあ。そこからひたすら待つ、待つ、待つ。待っている間、トリックの小説を持っていたので、それをひたすら読む。小説読んでたから気づかなかったけど、うちの診察の番がまわってきた時には、2時間半経過してた。診察は10分程で終了。簡単な問診とおなかを確認されたぐらいやしね~。とりあえず、生ものは食べないようにと言われた。あとは朝に飲んでる胃の薬を2錠から1錠に減らすことも決定。次は1ヶ月後の診察に。今度は看護師の心遣いもあり、午後から予約取れました。これで2時間半も待たなくてすみそうやなあ。それから夜8時前。昼の診察の後、一旦帰宅していたが、再び病院へ。今度は循環器科の診察。循環器科は予約取ってるから、待ち時間はないはず~。そのかわり8時半という、一番最後の診察になったけどね。診察前に、ちょっと5階へと行ってきました。先月まで入院していたナースステーションへ顔出しに。が、準夜勤以降は人が少ないこともあり、ナースステーションには誰もおらず。あの時間帯は、夜寝る前のバイタルチェックとかしてるしね~。よく話してた看護師が担当ではなかったこともあり、誰にも会わず1階へと退散~。来月も顔出ししてみようっと。循環器科に行くと、早速、採血と心エコーに行くことに。採血は1回目失敗~!右腕に針を刺された状態で2~3分程、何度もグリグリされてました・・・幸い傷みがほとんどなかったので良かったけど、あれが2回以上続いてたら、また注射拒否反応出てただろうなあ。2回目は左腕にて成功~。採血後、心エコー室にてエコー検査。ここの担当医師はうちのことを覚えていてくれたみたい。医師「今日はどうしてこちらに?」うち「退院後の初めての診察で・・・」医師「あ~、あの首に血栓出来てた人ね。雰囲気変わっててわからなかった」うち「変わりましたかね~」検査室にてこんな会話してました。よ~く考えたら、入院中は髪が伸び放題だったけど、今は髪切ったね~。にしても、うちって色んな場所で覚えられてるんやね~。そんな珍しい症状なんかなあ・・・採血、心エコー後、しばらく待って検査結果が出て診察へ。首の血栓はあいかわらず残ってるみたい。医師の個人的な意見としては、このままずっと残りそうだって。薬の量を増やして血栓を取ることもできそうだけど、急変するのも困るとのことで、現状維持。値が基準より少し低いみたいで、今飲んでる血液をさらさらにする薬(ワーファリン)を半錠増やすのみで診察終了。診察が終わったのが病院に来てから1時間後。この後、会計して、薬を貰うまでに更に30分かかることに。結局、家に着いたのが夜10時前でした。明日からはいよいよ復帰です。無理しないよう、さぼれるところはさぼろうっと(爆)
2006年09月05日
コメント(0)
睡眠時間4時間以内は、退院後初めて。「避けたほうがいい」と言われているものを結構食べたのも、退院後初めて。あれだけ動き回ったのも、退院後初めて。といったように、退院後初めてづくしなハードな2日を送ったもんだから、昨晩は相当疲れてたみたい。昨晩はすぐに寝れたしね~。かなり疲れていたため、今日は久々に12時間睡眠でした。起きたら昼の2時。いいとも見逃しちゃったよ・・・起きてからしばらくは体がだるかった、でも、たっぷり寝たのが良かったためか、しばらくしたら、いつも通りの体調に。右腕の軽い筋肉痛以外は特に問題ないみたい。お腹の痛みは東京行ってる間から、全くなかったしね~。もしかしたら、動いてるほうが良いのかもね。こうやって昼に起きたり、な~んもせずにボーっとして1日過ごせるのも、今日で最後。明日は1日病院のため、外来に行かないといけないし、明後日はとうとう復帰だしね。そういう意味では、土日に東京に行って自分の体調を把握できたのも、今日の過ごし方も良かったのかもね~。
2006年09月04日
コメント(0)
午後6時頃、昨日から参加していた東京オフ会から無事に帰ってきました。帰宅すると、とある人がきてました。とある人については、今はまだ詳細明かせず。今までの日記でも何度か出てきているけれど、今月中には詳細明かせそうかな。たしか今月にアレがあったからね・・・話を戻し・・・うちがいないことをいいことに、みんなで夜御飯食べに行く予定だったみたい。うちもかなり疲れてはいたが、飯を食べに行くのならと、ついていくことに。ちなみに、あと10分帰るのが遅れてたら、置いていかれていたみたい。もんじゃ・お好み焼き・焼きそばなんかの店に行ってきました。もんじゃといえば、昨年に東京の月島で食べて以来のこと。焼き方忘れていたから、店の人に焼いてもらった。味はまあまあかな。月島で食べた時のほうが美味かった~!そうそう、最後にうちの妹が頼んだ「パフェもんじゃ」はすごかった。材料は、生クリーム・チョコレート・コーンフレーク。作り方は簡単。もんじゃのように、鉄板で焼くのみ!焼かれた姿は、とけた(焦げた?)生クリーム&チョコにべったりとコーンフレークがついた状態。うちは生クリーム系はNGなので食べなかったけど、食べた感想を聞くと、めっちゃ甘いらしい・・・ちなみに今日行ったのは「ウッキー」という店。パフェもんじゃ以外にも、フルーツもんじゃ・ぜんざいもんじゃもあるみたいです。変わった物好きな某STさんあたりに試してもらいたいもんだw
2006年09月03日
コメント(0)
本日の日記は、東京オフ会の後半部分のレポートです。本日分を読む前に、9/2(土)「東京オフ会夏(前半) 」を読むことをお勧めします。東京オフ会夏(前半)は『こちら』!それではレポートの始まり始まり~。--------------------------------------------------------------------------------AM5時頃、カラオケ終了。新宿駅へと移動。AM5時半過ぎ、新宿駅にて解散。某STさん、某HIさん、某Aさん、某TAさんと別れる。残ったのはうち、某PUさん、某SKさん、某Uさんの4人。4人とも今日は1日時間があるとのこと。が、動き回るにも朝早くて、どこも何もやってない。なので、昼前から行動しようということに決定。その間、某SKさんは池袋のホテルへと行き、うちら3人は秋葉原のネカフェに行くことに。某SKさんと別れる。AM6時半前、秋葉原駅に到着。ネカフェに行く前にお腹が減っていたので、吉野家で朝御飯を食べることに。うちは豚丼を注文~。久々の肉の塊ながら、お腹に負担もかからず、美味かった!そうそう、うち、吉野家行くのって今回が初でした(爆)冷凍の牛丼とか、持ち帰りの牛丼なら数年前に食べたことあったんだけどね~。牛丼屋は去年なか卯に行ったのが初めてだったし~。それからは毎月のように食べてるかな。朝御飯を食べた後、ネカフェに入る。そこで3時間ぐらい時間をつぶすことに。うちはカラオケ中少し寝てたんで、ここでは寝ることはせず。ずっと漫画MAJORを読んでました。一番読みたかったアニメ2ndシーズン以降から10巻分ぐらいが置いてなく、無念・・・でも、1stで見逃してた部分とか、これからアニメでやるであろう3rdシーズン最後とか、メジャー編の一部を読めて良かった!めっちゃたくさん出てるけど、今度漫画買おうかな~。読めてない部分が気になるし、アニメでMAJORははまったしね~。AM10時頃、某SKさんからホテルを出るとの連絡があり、ネカフェをあとにする3人。これから浜松町駅へと向かいま~す。東京タワー見に行きたいんでね。AM10時半頃、浜松町駅に到着。予定では、そろそろ某SKさんがやってくるはず。ネカフェ出る前の連絡で、30分後に着くとか言ってたしね。早速、某SKさんにメールを送ると、「あと20分ぐらいかかる」とのこと・・・o( ^▽^)9☆)>o
2006年09月03日
コメント(0)
本日は本家HPの東京オフ会がありました。ごく一部の人にしか言ってなかったですが、オフ会にシークレット参加してきました~!うちの行動を中心にオフ会の模様をお伝えします。それではレポートの始まり始まり~。--------------------------------------------------------------------------------AM7時50分頃、起床。朝御飯を軽く食べて、準備をする。AM8時半過ぎ、出発。AM9時、京都駅に到着。チケットは事前に入手してるし、お昼は東京着いてから食べるんで、さっさとホームへ移動。途中、東京駅で合流予定の某PUさんに予告どおりの目覚ましメールを送る。約束は守らないとね。AM9時26分、京都駅を出発。今回は久々に窓側の席を取れたので、音楽聴きながら外を眺めたり、寝たりしてました。あんま寝れなかったけど、東京着くまで隣の席に誰も来なかったので、のんびりできた。AM11時46分、東京駅に到着。PM12時頃、某PUさん、某MIさんと合流。うちがシークレットで参加することを知っている2人。あと幹事の某Aさんと、もう1人。そのもう1人も、一部の人しか知らないシークレット参加の人。詳しくは後程。合流後、集合場所の新宿駅へと移動し、そこで昼御飯を食べることにする。PM12時半頃、新宿駅に到着。うちのお腹のこともあるんで、あっさりしたものを食べようってことになり、うどん屋を探す。が、なかなか見つからず、しばらく歩いてようやく発見。そこで昼御飯を食べ、そそくさと店を出る。店を出て隣を見ると、そこにもうどん屋があった(爆)うどん屋をあとにし、集合時間までしばらく時間がある。時間をつぶす為にマクドかロッテリアのどちらかに行こうとなり、ロッテリアへ。そこの3階の窓側の席に座って、外にいた道路監視員を観察してました。しばらくして、道路監視員の目の前で駐車するバイクあり。バイクに乗ってた兄ちゃんは、その場を離れていく。道路監視員2人もバイクの存在には気づいてるはずなのに、手元の資料か地図なんかを見ているだけ。それから5分ほどしたら、道路監視員が5人ぐらい一気に集まってきました!きっと応援を待っていたんだろうと納得したうちら3人。そして、いよいよデジカメによる撮影が行われ、駐車のステッカーを貼られようかという時に、さっきの兄ちゃん戻ってきました。ちっ(爆)せっかくだったのに、タイミング良すぎ~!でも、良い時間つぶしにはなったなあ。そういや、道路監視員を見たのってこれが初めてだったなあ。この時、今日のオフ会に参加予定の京都から来てる某SKさんが新宿駅近くのマクドにいるという情報あり。うちら3人はロッテリアに入っておいて良かったと安堵。某SKさんにはこの1週間で2回もあってるんだけど、今日東京に来ることは内緒にしてたしね~。どっきり仕掛ける前に会ってしまったら、せっかくの楽しみがなくなるもん。あ~、良かった。PM1時半前、そろそろ集合時間ということで、ロッテリアをあとにし、集合場所へと移動。うちは集合場所のアルタ前から少し離れた公園前で待機。しばらくみんなの様子を伺ってました。PM1時45分頃、まだ1人遅刻してるようだけど、もう時間もないということで、ようやくみんなの前にでるGOサイン出ました。みんなの前に現れ、自然な感じでとぼけてみる(爆)みんな「えっ?」ってな顔で迎えてくれました(笑)ドッキリ大成功~♪この後、某SKさんにはめっちゃ攻撃されました~。うちはリハビリのために東京にきたんだも~ん。ドッキリ大成功後、予定通りカラオケ店へ移動。PM2時頃、2部屋に分かれてカラオケ開始。2部屋あるのに、なぜか1部屋に集まるみんな(笑)ってか、部屋に入りきれないんですけど~。1曲目は、もう少しで○歳を迎える某Aさんの為、めぐさんの曲「Thirty」を強制的に入れ、某Aさんに歌ってもらいました。いや~、次は○歳を迎えてから歌ってもらわないとねwその後、しばらくしてからサプライズ第2弾を決行!今回のオフ会には参加できないと言ってた広島在住某STさんが登場~。事前に何人かに「今日は某STさん来ないの?」と言われてたけど、金欠で来ないと言い、だましてたっすよ。やっぱ驚きがあるほうが面白いでしょ?だから、たまにはだますのもいいじゃ~ん。去年のオフ会でもだましてたけど、気にしない、気にしな~い。その後はみんな結構はじけてた~。うちは数ヶ月ぶりのカラオケということで全然声が出ず、ほとんど歌わず~。が、某AYさんから「Until Strawberry Sherbet」を一緒に歌ってほしいということから、事態が急変。英語部分を歌うことになったんだけど、あまりにも早くて全く歌えず。てか、英語1行分すら歌えず、グダグダになった~!その後、某PUさんが歌う曲の英語部分だけを歌ったり、某AYさんが歌う「ブースカ」の曲で擬音部分だけを歌ったりすることに。なんか変なパート担当になっちゃったよ(笑)その後も踊ったり、叫んだり、変なお面付けたりと、テンション高いカラオケでした~。そいや、うちは携帯カメラがこの時壊れてることを知り、ショック!入院中に壊れたんかなあ・・・PM5時頃、カラオケを終え、夜御飯の店の笑笑へと移動。この笑笑って数年前の東京オフ会の時に来てた店だった。あの時は某SKさんが・・・(笑)今回も人数が多かったんで、別部屋に通されました。ここでも色々盛り上がりました~。ってか某STさんの独壇場って感じが。野球や高校時代の話なんかで盛り上がってました。途中、某OGさんが自分のHNを忘れるなてこともあったなあ(笑)某MIさんは某HIさんのことを某スピードワゴンの某小沢氏にそっくりとまた言ってたっけ。最後にみんなで写真を撮って、夜御飯は終了。PM8時頃、夜御飯を終え、某MIさん、某AYさん、某POさん、某OGさんとはここでお別れ。残ったのは野郎ばっかり(笑)この後は予定通りボウリングをすることに。PM9時頃、少し待ってボウリング開始~。ここでは関西組と関東組に分かれてやりました。某STさんのいつもの変わった投法を見て、関西組はノーリアクション。球を頭の上にあげてそこで一旦止まり、それから投げ下ろそうが、うちらの中では「いつものこと」ですむんです。が、関東組で初めて某STさんの投法を見る人にとっては、驚きだったみたい~。あれが普通の某STさんなんです(爆)うちは病み上がりということもあり、1投目は力を入れ、2投目は力抜いた投法やってました。病み上がりにしては2ゲーム目は、平均アベレージぐらい取れてたなあ。東京オフではお馴染み(?)の某PUさんと某Aさんによるタイトルマッチ(笑)は、某PUさんに軍配が。久々のボウリングだったんで、疲れたけど楽しかったなあ。PM11時頃、ボウリング終了。この後、カラオケオールへ行くことに。が、うちはオールできる程の体力が今はない!2時間歩くだけでも疲れるしね~。なので、1曲だけ歌って、その後は寝ることに。が、カラオケで大声出されてるもんだから、寝れるはずがない。部屋が狭く寝れる体勢じゃなかったのもあるけどね~。仕方なくiPodで音楽流して紛らわそうとするも、iPodの電源切れてた・・・変わりに、持っていってたPSPのトロゲームのOPを流し続け、ごまかすことに。これもあんま効果なかったけどね。部屋がチカチカするのもあって、こちらは持っていってたハンカチをハチマキのようにして両目にあててました。まわりから見たら、さぞ変な格好だったでしょう(爆)ここまで対策をたてるも、全然練れず。途中で寝れる場所に変わってもらい、AM3時を過ぎたところでようやく寝れたみたい。AM5時前、大きな声が聞こえ目覚める。カラオケ中、皆が何してたかは結局知らず。ってか、朝方になってもみんなのテンション、全く変わってないんですけど(笑)濃い~歌ばっか歌ってたような・・・だから、むしろテンション上がっていってたんでは・・・うちは目隠しした状態で最後までいたので詳しいことはわからない。が、最後にラジオ体操の音楽が流れ、みんなが踊ってたような・・・ラジオ体操第二まで踊ってたみたいだし~。カラオケ店で歌うぐらいなら、どこか近くの公園にでも行って歌ったらええやん(爆)こうしてカラオケは終了。といったところで、ここまでがレポートの前半部分です。カラオケ終了後の後半部分については、明日の「東京オフ会夏(後半) 」をご覧下さい。前半レポートはこれにて終了
2006年09月02日
コメント(3)
昨日、ハルヒ公式本を読んでいた時のこと。アニメの製作会社のところでひっかかりました。今まで本社が京都にあるっていうのは知ってたんだけど、まさかうちの地元に本社があったとはね。住所を見て、さらに驚いた。もしかして、これってうちの近所とちゃうん!検索かけてみると、案の定、家からめっちゃ近かった。ってか、中学の時に普通に近く通ってたやん。そういや、あの本社の建物もスタジオの建物も見覚えあるしね~。最近はそっちの方向に行ってないけど、歩いていけば15分もあれば行けるし~。いや~、まさかあんなな~んもないような駅の近くに、クオリティの高いアニメ会社があったとはね。昼から区役所行ってきました。病気とは関係ない、別の用事でね。今まで特に触れていた内容ではないけど、所々伏せて書いてたかな~。もう少ししたら、普通に書けるでしょう。たしか今月中だったから。帰ってから、久々に本棚や部屋の整理してました。退院明けから、いつかはやろうと思ってたんよね。整理とはいっても、今日やったのは不要なものを捨てるのみ。毎年1~2回はやってるけれど、今回は大胆に色んなもの捨てたしね~。ビデオなんて10本以上捨てたし~。雑誌類も30冊近く捨てたかな。創刊号から20号ぐらいまで持ってるアニメグランプリも、必要なもの以外は全部捨てることに。いつまで残しておいても、もう見ないと思うしね~。そのうち創刊号から持ってる声優グランプリも捨てるかもね。
2006年09月01日
コメント(2)
全32件 (32件中 1-32件目)
1


