PR

カテゴリ

メイン

(0)

ボイン

(0)

コイン

(0)

ワイン

(3036)

サイン

(0)

ナイン

(0)

ライン

(0)

ツイン

(0)

パイン

(0)

サイド自由欄



ベネディクト派の修道士ドン・ペリニョンが、本職を忘れて、ビン内二次発酵を考え付くなんて、どういうこっちゃー。お前は、沢庵おしょうかー。
欽ちゃんと一緒にやってみたのかー。
「欽ちゃんのドンとやってみよう!」かー。
でも、発酵だから、
「菌ちゃんのドンとやってみよう!」
じゃないのかー。
ピン子とやったら、
「ピンちゃんのドンとやってみよう!」
で、
略して、
「ピン・ドン」
なのかー。
飲みすぎて、
「ドンちゃん騒ぎ」
したのかー。
魔法使いチャッピーのパンダかー。
ひっくりかえって、
「ちゃんドン」ゴンかー。
「アーナーターガー、スッキダッカラァー」
なのかー。
キムチつくるのかー。
お前は、沢庵おしょうかー。

プロフィール

駄々草

駄々草

バックナンバー

2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年11月16日
XML
カテゴリ: ワイン

尿の色調

健康な場合、尿の色はブルゴーニュのシャルドネです。

尿の色は水分を多く取ったときには若いシャブリに近く、大量に汗などをかいて少ないときには熟成したムルソーになります。朝起きて初めてするおしっこの色は、睡眠中に身体の水分が奪われているためにソーテルヌがでます。

さらに食べもの・季節・体調・運動・ビタミンや薬の服用などでも変化します。健康体で尿の色がフォーティファイドに見えるのは、胆汁に含まれて運ばれてくるビリルビンという色素のためで熟成したからではありません。

●白のスティルワイン

普通(正常)の尿の色です。 

●ミュスカ・ド・リヴザルドなど

ビタミン剤を飲むと白のVDNになります。とくにビタミンB2は尿の色が変化しやすいです。

●ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ

異常におしっこの量が多くなると、尿の色が薄まり無色に近くなります。糖尿病の方に多く見られるよです。 糖尿病や尿崩症などの場合は、尿量が多いために、尿の色素成分であるウロクロムが希釈されてほとんど無色になります。 

●シャトー・シャロン

肝臓の代謝でできる色素が尿の中に出てきた場合で、肝機能に異常がある場合ヴァン・ジョーヌになります。高熱や脱水症のとき、急性肝炎などの肝臓の病気、胆道系の病気など。多量に発汗したときも黄褐色になります。

●甲州にごりワイン

リンパ球が混入している状態で、多くの場合は尿路感染症です。女性の場合は膀胱炎の可能性が高いです。淋病などの疑いもあります。膀胱炎などの場合は、膿が尿に混入することによって乳白色となります。また、病気によって尿に脂肪が混入する場合も乳白色になります。 

●ホワイト・ジンファンデル

女性の場合は月経のためにヴァン・グリ(ブラッシュ)になることがあります。

●ロゼ・ダンジュ

尿路の出血が考えられます。尿路結石の場合が多いようですが、痛みがなくても検査が必要です。

●コート・ロティ

赤ワインの場合は、腎臓か尿路の病気が考えられます。尿道炎・腎炎・腎盂腎炎・腎結石などが考えられます。 早急に医師にご相談ください。

●シャンパーニュ

泡立ちについては糖分とは関係がないようです。腎臓の機能が低下して蛋白の量が増えているようです。疲労した時などにおきますが、数日続く場合などは検査してください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月09日 13時30分29秒
[ワイン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: