徒然漂流日記

徒然漂流日記

2018.02.23
XML
カテゴリ: 閉店/休業中

澄まし潮「うしお」ラーメン(細麺):680円+海老潮味玉:100円

2017年2月に開店し、今、尾道ラーメンの新しい味として人気が出ているお店
もう閉店してしまったが、以前近くに在った塩ラーメンの美味しい店だった「有木屋」を思わせる
入り口横の券売機で食券を購入してから店内に入る
スープは、瀬戸内産の鯛や魚介・貝柱で出汁を取った鮮魚系の塩味で僅かに柚子の香りもする
塩にもこだわり、フランスのブリュターニュ地方(メニュー表記のまま)ゲラント産
麺はデフォルトでは、澄まし潮ラーメンは太麺になっているが細麺にも変更可能
具は柔らかな焼豚に、10cm以上の長さのメンマと珍しい鯛皮せんべいに白髪ネギにカイワレ
追加で、海老の香りがする潮味の半熟煮玉子 (食券を買わなくても店内で現金支払い出来る)
他に搾り潮ラーメンや油そば、〆茶漬けがセットになった定食なども有る
狭い尾道の街にとけ込んで、店内の雰囲気や器など随所にこだわりが感じられる

[営業時間] 11:00~19:00 *情報が不確かです
<火・水・木> 11:00~15:00、17:00~21:00
<金・土> 11:00~15:00、17:00~22:30
<日・祝> 11:00~19:00
[定休日] 月曜日


<2020年3月17日閉店>
    ↓
2020年4月東京都立川市のラーメンスクエアへ移転開業

​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.01.31 11:42:26
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

飛行長

飛行長

Comments

ハットリ君@ Re:中華料理 赤ちょうちん その7 (広島県福山市御幸町大字森脇400)(11/26) 本当に汚ない店 トイレは掃除されていない…
尾 高の 同級。@ Re:中華料理 赤ちょうちん その2 (広島県福山市御幸町大字森脇400)(01/23) あの 馬鹿も 56歳か、 社会経験の無い …
最悪行くな@ Re:中華料理 赤ちょうちん その1 (広島県福山市御幸町大字森脇400)(10/14) 潰れるのは 時間の問題。 とにかく、汚…

Category

情報/その他

(2)

尾道ラーメン

(28)

福山ラーメン

(4)

笠岡ラーメン

(14)

広島ラーメン

(11)

岡山/倉敷ラーメン

(10)

徳島ラーメン

(5)

和歌山ラーメン

(4)

中華そば/ラーメン

(84)

醤油ラーメン

(24)

豚骨ラーメン

(17)

豚骨醤油ラーメン

(19)

塩ラーメン

(14)

味噌ラーメン

(9)

牛骨ラーメン

(2)

魚介/煮干しラーメン

(4)

鶏白湯/鴨ちゅう

(5)

海鮮ラーメン

(9)

ワンタン麺

(1)

長崎チャンポン/チャンポン/皿うどん

(4)

カレーラーメン

(3)

担々麺

(2)

まぜそば/油そば

(5)

冷麺/冷やし中華/冷やしラーメン

(4)

つたふじ

(18)

朱華楼

(4)

十八番

(8)

KAZU

(11)

赤ちょうちん

(7)

たんぽぽ

(3)

天下一品

(9)

服部屋

(5)

札幌ラーメン どさん子

(5)

味の蔵/尾道らーめん 中村屋

(9)

陽気

(4)

中華料理 一龍

(7)

ほうらいけん

(2)

宝来軒

(3)

来来亭

(6)

丸源ラーメン

(4)

ひろしま大勝軒

(3)

ラーメン大統領

(1)

中華そば あずま

(5)

シャコ丼の店

(4)

すわき後楽中華そば

(3)

てんりょう

(5)

ラーメン・餃子の とんぺい

(6)

山金

(5)

新見らーめん いぶき

(3)

焼きそば/焼きうどん

(5)

うどん

(38)

丸亀製麺

(17)

出雲そば/日本そば

(17)

パスタ/スパゲティー

(1)

自宅作/自家製中華そば/うどん/蕎麦/素麺など

(35)

インスタントラーメン/カップ麺

(35)

棒ラーメン/乾麺

(12)

番外編

(0)

閉店/休業中

(102)

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: