2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全13件 (13件中 1-13件目)
1
バードはつい最近「ぴょんぴょん」ができるようになりました。ぴょんぴょん跳ねる事です。とても得意な顔をして「ぴょんぴょん」します。でも、できるようになったばかりだから、まだリズム感がイマイチと言うか、もたもたしているうさぎという感じです。保育園にお迎えに行ったら、部屋の隅から「ぴょんぴょん」して出てきてくれました。やはり、もたついたうさぎでありました。ぴょんぴょん跳ねている、というよりは、うさぎ跳びで進んでくるコアラという感じでした。
2007年05月31日
コメント(1)
バードと一緒にお風呂に入って、湯船で抱っこしていたら、バードが私の目をじーーーーーっと見つめました。私はなんだろう?とバードの顔を見ていたら、バードが私の目を指差して、「ばあどぉ」といいました。私の目に映る自分の姿を見つけたのです。「大発見!」という顔で、すごーく嬉しそうに笑っていました。
2007年05月30日
コメント(0)
今日の連絡帳に、ロックの担任が「今日は給食を少なめにしました。パン以外は全部たべられました」と書かれていた。ここ一週間、調子が悪くてほとんど給食を食べられなかったロック。ロックのクラスでは、給食を全部食べられた子は、先生お手製の「しょうじょう」がもらえる。ロックの担任は、女の先生で、今年初めて担任を持つ。若いけど、初めてとは思えないくらい、しっかりしていて、優しく頼もしい。ロックは、いつも賞状をもらってきていたのに、先週はおあずけだった。でも、今日はもらって帰ってきた。先生が、ロックの体調を配慮しつつ、ロックの気持にも寄り添ってくれたお陰だ。先生の愛で包まれてるなぁ、ロック*^o^*今は、ひらがなの練習を毎日している。ひらがなプリントの表を学校で練習して、裏は宿題だ。今日は、「きれいに書いたら、先生よろこぶかなぁ♪」といいながら、丁寧に頑張っていた。「きれいに書いたら、先生、大きな花丸くれるんだよ こーやってね、赤えんぴつで、さーーっ(花丸を画くまね)って。」どうやら、ロックは、担任の先生のような『知的な女性』がタイプらしい。プッロックは今日の夕食を比較的元気に食べられた。いままでは、一口食べたら「少し休む~」だったのに。回復傾向である。よかった。
2007年05月28日
コメント(4)
月曜日の運動会の代休の日、私は仕事を休めなかったので、ロックには学童クラブに朝から行ってもらいました。運動会の日も、月曜日の夜も、昨日も、いつもよりうんと早く寝かしているんですが、疲れがピークのようで、今朝はとてもとてもしんどそうでした。休みたそうな顔をしていましたが、私は仕事を休めないので、「保健室で寝ててもいいからね。大丈夫だから。 とにかく、学校までは頑張って歩いておいで。そのあとすぐ保健室に行ってもいいからね」と送り出しました。すぐ保健室に行くわけがない。それを分かった上でかけた言葉です。体力がないくせに、まじめすぎて、ぎりぎりまで頑張ってしまうロック。誰に似たんだか。。。私か!甘い言葉をかけておいて、程よく頑張らせる。でないと、全く頑張れないか、頑張りすぎてダウンしちゃうか、二つに一つ。私がそうだからよく分かる(笑)給食は少しくらいたべられたかなぁ。。。
2007年05月23日
コメント(4)
いえいえ、おちがあるんです(笑)すごい勢いでとびだしたロック。ファインダー越しに、想定外の展開にあわてる私ソプラノ。ひゃーー、こりゃ一等賞かも~♪・・・と、ゴールの瞬間をシャッター切ろうと力んだその瞬間、ロックがペースダウン。え、ええええ?!2位になっちゃった!一位じゃなかったのよ、chem0707さん(涙)ゴールテープに遠慮してんのよぉぉぉあいつらしいといえばそれまでなのだが。。。しかもゴールした瞬間、勝ったと思って「いえーい」ってガッツポーズしてるし(苦笑)ああ、来年はぜひ、栄冠を勝ち取っていただきたいいいい
2007年05月22日
コメント(4)
快晴の東京。さわやかな風の中で、ロック小学校生活初の運動会が開かれました。都会の中で、人数の少ない小学校なのですが、校庭だけはしっかり広く、保護者席もゆとりがあって、ピクニック気分で臨むことができました。じつは、ロックパパも私も、朝から風邪でひーこら言ってました。でも、見に行ってやりたいっと、気合で行きました。帽子を持ってのダンス、かわいかったです。ロックだけちょっとワンテンポ遅れ気味なのが、彼らしい。バードは、学校のそばを通る都電に、いちいち「ばいばーーーい!!」と手を振って忙しそうでした。かけっこの時間になり、私は、嫁入り道具の一眼レフを手に、ゴールへ向かいました。どうやらロックは、走順が一番らしい。いそげいそげ。コースを確認。4人で競走するうちの、左から2番目がロックです。がんばれよぉ、ロック。ビリでも諦めるなよぉ。。。と祈るような気持ちで、ファインダー越しに聞いたスタートのピストル音。と、次の瞬間、あわてました。だって、ロックが1番で走ってくるんですっおいおい、どういうこと?!そんなに走るの早かったっけ?!たまたまこの4人の中で早いほうだったのでしょうが、まったく想定外の展開で、どきどきしてしまいました。
2007年05月20日
コメント(1)
こないだ入学したかと思えば、もう今週末は運動会なのですっはやいよねぇぇぇ学校から借りたMDに、ダンスの曲や、運動会の歌が入っていて、私に見えないところで、一生懸命練習していた(笑)途中で「あ、そうだ」といって、校帽を取りに行ったかと思ったら、なんだか校帽を手に踊っている様子。へー、そっか、帽子をもって踊るダンスなんだ~・・・あ、こないだ私が作らされた白のシルクハットみたいな帽子かぁ。運動会で使うんだ~踊っているところを見たいけど、一生懸命練習しているから、そっとしておこう(笑)・・・ふと、バードを見たら、絵本を帽子に見立てて真似して踊ってた
2007年05月18日
コメント(0)
『プロポーズ大作戦』、見逃すまいとGコード予約をし、男衆が寝静まってから独り見ました。いやぁ、旦那も知ってることなんだけど、じつはこのソプラノ、山下クンが好きなのだぁ だはは昨日のクライマックスは、みごたえあったなぁ。やっぱ好み。かわいい♪ 再確認。山下クンみたいな息子が欲しい。。。(爆)
2007年05月15日
コメント(0)
なんと、ロックとバードを連れて、土日連チャンで動物園に行ってしまいました!!1日目は、パパも一緒に。2日目は、私と3人で!チャリで20分。初夏の気持ちい~風を受けながらのサイクリング。バードは、「ど~~~たたた」ならぬ本物の「ぞうさん」を初めて目にして、カンドーしておりました。パンダは、昼寝中で、どっでぇ~~んと腹を出して寝そべっているだけだったので、いまいちかわいくありませんでした。かわいかったのは、ゴリラっガラス越しに、すぐそこにこっち向いて座っていて、なにやら胸の前で手を合わせて、指をもじもじ。ちらっ ちらっ とこっちを見ながら、マイペースに時間を過ごしているゴリラさんでした。2日目はパパがいなくて、ちょっと大変でしたが、ロックがバードのことを気遣ってくれていたのが、なんだか嬉しかった。ちょろちょろっとバードが歩いてどこかにいきそうになると、ロックが笑いながら、「またバードがいっちゃうっ」と言って、追いかけるのです。それは面倒を見ているというよりは、ただの追いかけっこになっているのですが、バードは大喜びでした。何回も2人で転んでは、ロックにつぶされるのですが、のしかかるロックからまたすり抜けて、逃げ回る。またそれを追いかけるロックも、笑顔笑顔。見ていて、とても幸せを感じていたソプラノでした。
2007年05月14日
コメント(6)
最近の男子用Tシャツって、丈が短い?!ロックはサイズが一つ上がって、やっと120を着るようになったから、夏物が全然ないので、新しく買い込んだんだけど、どれもこれもなんだか丈が短いのよねぇ下着が出ちゃいそう。アトピーだから、腹冷やしたくないんだけど。まあ、Tシャツ一枚600円だから、いいけどさ。↑やすいでしょ?1万円あったら、上下1シーズン分買えるという、脅威の安さ。保育園の近所のお店なのだ。
2007年05月09日
コメント(0)
子供たちと一緒にお風呂に入っていた。あったまってきた頃、バードが足をどたどたさせながら、「ど~~~たたた。ど~~~たたた。」って言ってる。なんか楽しそうだけど、なぁにぃ?「ど~~~たたた。ど~~~たたた。」止まらないバード。ロックまで真似し始めた。「ど~~~たたた。ど~~~たたた。」・・・?バードは何を言ってるんだ?・・・あっそうか。お風呂から上がるときにいつも歌う『ぞうさん』だっ「ねバード、それ『ぞうさん』でしょ?!!」というと、バードは嬉しそうに「ど~~~たたた。ど~~~たたた。」と歌って?くれました。
2007年05月08日
コメント(5)
今、福岡空港の搭乗口近くにあるPCから書き込んでいます。電話コーナーの一角が、「100円で10分」というネットサービスになっています。この連休は、熊本の山の中の伯父の家で、のーーーんびり過ごしました。適当に観光もできたし。鯛生金山(たいおきんざん)というところにも行ってきました。すごかったねー。金銀財宝だよ。伯父に連れられて、ロックは初の釣りもできたし、しいたけ狩りやたけのこ堀もしました。山生活を大満喫です。ロックの様子を見てて思ったけど、ほんとにロックは「山向き」。野山に放し飼いにしても、十分生きていけそう。これで花粉症さえなければねぇ。。。これから東京に戻ります。明日からまた普段の生活に戻るのね。
2007年05月06日
コメント(0)
明日はロックの学校の後、福岡空港に向けて飛び立ちます。熊本に私の伯父がいるのです。おみやげは何がいいかな~空港で買う時間、あるかな~伯父は一人暮らしですが、ご自身のご兄弟がわんさか近所に住んでいるので、(近所といえど、山ん中ですから。そこんとこ注意。)きっと私たちが行くとみなさん寄って来るでしょうから、みんなで分けられるようなものを何か買っていこうかな。・・・ロックは興奮して眠れない様子。。。何度もトイレに起きているよ。またアトピーがひどくなるぅ
2007年05月01日
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1