2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
今週はどっぷり子供達がインフルエンザになりました。月曜日 ロックが発熱。 そういえば前日にひどいせきをしていた。 夜には40度にまで上がる。 食事は一切できず。 嘔吐もあり。 寝ずの番。火曜日 熱が38度くらいになる。食欲復活。 やたらおにぎりを食べる。水曜日 熱が37.5度くらい。 胃腸の不調を訴える。木曜日 熱は上がらず。 食欲はイマイチ。 バードが熱が上がってきた。 ひどいせきをしている。 バードは夜中何度も「ママー ママー」と泣く。 この夜も寝ずの番。金曜日 宿題をするくらいの気力が出て来た。 夜は早くに電池切れ。 私は看病疲れで夕方に電池切れ。 バードは熱があるけど元気に遊ぶ。土曜日本日 ロック治癒証明をもらう。 完全復活。 バードはほんとにインフラー?!ってくらい元気。やれやれ。
2007年12月22日
コメント(3)
うちの長男ロックは物を探せません。表面に見えていないと探せません。予定の場所にないと、見えているものも認識できません。小学校1年生ですが、学校でも家でも、このことが今一番のネックかな。(この点、わたしの父そっくりなのですが。)学校でも、私がちゃんと持たせたものでも、分からなくなって結局授業で使えなくて、そのままになってしまうことがあります。どんなふうに工夫すればいいのかしらね。
2007年12月10日
コメント(1)
『ちびまるこちゃん』を見ました。まるこのお母さんが、毎朝めざしを出して、まるこがうんざりするという話です。お母さんは「あんたのためを思ってめざしを出しているのよ」といいます。おばあちゃんも、「お母さんはまるこがお腹にいるとき、苦手だっためざしを、 まるこのためを思ってがんばって食べていたんだよ」とも話します。落ちは、「安くてたすかるわ」というわけなのですが。。。私がロックに、「うちも毎朝めざしを出す?」と言ったら、「うーん、ししゃもがいいな」と。「じゃ、バードが卵が大丈夫になったら、 毎朝ししゃもを出そうかっ?!」と言ったら、「そんなことしたら、魚屋さんからししゃもが無くなっちゃうじゃないかっ(怒)」・・・そんなに魚屋をかばわなくても。。。
2007年12月04日
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
