なまず的日常見聞録

なまず的日常見聞録

PR

プロフィール

道楽なまず

道楽なまず

コメント新着

道楽なまず @ Re:フラッシュにフォーカス(07/02) 何だよ、桜坂劇場でやるってよ、全く
catfish@ Re:任期しゅりしゅり(08/13) 何と、赤田みるくウンケーは、14日に行わ…
道楽なまず @ Re:1031シュリ・キャッスル(10/21) コメントをもらうことが滅多に無いので気…
そのまんま東恩納@ Re:1031シュリ・キャッスル(10/21) 「首里の一人旅」を唄っている東恩納です…
道楽なまず @ Re:ちんどん博徒・花札勝負(03/24) 追記:後になって、結局、中止が発表され…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(159)

アジア

(221)

音楽一般

(1071)

映画

(1284)

(400)

色々

(580)

語学

(19)

読書

(167)

TV

(779)

PC

(59)

怒!

(77)

(103)

(106)

芸能

(53)

アニメ

(103)

インド

(152)

沖縄

(1207)

ちんどん

(120)

CD

(159)

ライヴ

(180)

ナニワ

(111)

ニューオーリンズ

(59)

(128)

スポーツ

(126)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年04月30日
XML
カテゴリ: 映画
CSムービープラスで 「ポリス・ストーリー/香港国際警察」 '85を今更見てみようと思ったのは、副音声解説を聞いてみたいと思ったから。 多田遠志、てらさわホーク、高橋ターヤン という、もろ、 映画秘宝 系の怪しい?3名による“副音声でムービー・トーク!”を。なぜなら、この映画、前にも見ていると思うし、色々裏話を聞いてみたかったから。

アクション的には大傑作と言える、この1作、 ジャッキー・チェン としても代表作と言って間違いなく1作ではある。でも、そこは香港映画、結構いらんお遊びもあって、ゆるいところもある。しかし、 香港映画のみならず、世界映画史的に見ても、こんな超絶アクションは空前絶後 くらいの場面がいくつかある。しかし、その陰では、ジャッキー自身は勿論、スタントマンも数名、重症、ひょっとして死亡?・・・といった犠牲が。

「プロジェクトA」でもって、ジャッキーは、バスター・キートン映画への傾倒を露わにした。自身のカンフー・アクションにとどまらず、敢えて危険な場面を自らこなして、観客を本気でハラハラドキドキさせる。勿論、CGなぞまだない時代。解説陣が指摘していたのは、キートンのリアクションに加え、ジャッキーは実際の痛みを表現してみせたと。キートンは平気な顔して立ち上がって動いていたけど、本来は当然、痛いはず。そこをジャッキーは表現して、よりリアルに見せたと。



彼女の マギー・チャン に嫉妬されてケーキを顔に食らったり、地方の警察署の留守番で、何本もの電話を一気に取ってわけわからなくなり。挙句、消しゴム付の鉛筆2本でラーメンを食うというしょーもないエピソードを挟みつつも、クライマックスは、あのショッピングセンターでの照明ツリーの滑降場面。本当に100Vの電気が入っていて感電死寸前だったとか。しかも、撮影は一発勝負。ちょっとした奇跡だ。

副音声解説は、場面に即してない話も多くて、ちょっと煩わしい感じもあったけど、まあ、上記の通り、色々、エピソードは理解できたので、まあよし。また副音声で見るかどうかはわからないけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月01日 23時11分28秒
コメント(0) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: