全30件 (30件中 1-30件目)
1

お引越しをして、長く親しんだ目黒の大鳥神社さんから、遠くなっちゃって。。。 どうしたもんか、と思っていたら、 昨日の「三の酉」、ちょうどムサコにマッサージ予約の日でしたぁ(*^▽^*) ですので、11時過ぎにマッサージ終えてから、大鳥神社さんへ寄ってきました♪ 武蔵小山から隣駅の不動前からも、もう1駅先の目黒からも、ほぼ同距離で 悩ましい所ですが、往きは不動前から、帰りは目黒まわり、で・・・。 お天気も良くって、よいお散歩にもなりました。 暑かったくらい! もう後がナシの三の酉ですから、 それに日曜日でしたし、お昼でも思ったより人出が多く混んでいました。 まずはお参りして、初穂料をお収めして、大鳥さんの熊手(大)を頂戴し、 その後、我が chao★chao B.C.F のための、毎年の熊手を目指して・・・。 いつものお店で・・・小さいのだけれどね、思い入れと希望だけはたっぷりで購入。 今年はスッキリとしたデザインのものにしました。 大きな熊手をお買いあげのどこぞの会社のかたには、 火打石チョンチョン付きで、お店のヒト総出の、 「〇〇商事様のぉ、一層のご繁盛を願ってぇ! いよぉ~っ!! しゃんしゃんしゃん・・・!!」 と、華やかで、賑やかな手締めが、あちこちから聞こえてきます。 小さな熊手握りしめて通りかかり、そこから聞こえてくるもの、見えるもの、だけで、 chao★chao まで応援してもらっているような気持ちになってきます♪ うん、なんて御目出度いワタシ!!(笑) それと、お決まりの来年の「暦」と・・・いつもなら「切山椒」を買いますが、 ひとりでは多すぎて食べきれないので、今年はパス(笑) 風邪用心の意味ある縁起モンの御菓子だけど、 ま、インフルエンザの予防注射もしたことだし。。。(;^ω^) マッサージで少しほぐれたのに、また歩き廻っちゃって。。。くたびれた! だから、家に帰り着いてから、まだ日の高い3時頃だったけど、 熱めのたっぷりお風呂に好きな香りのバスソルトでゆっくり入浴。♨ その後、1時間ほどバッタリお昼寝 なので、週アタマの今日はだいぶ元気回復しています。 今日は、4日振りにモエドラ君の病院へ行ってきます!! アレコレ、忘れ物ないように支度しなくっちゃ。。。 ***************************************** 🌼 chao★chaoの冬の福袋 🌼 発表予告 明日、12月1日に発表させて頂ける運びとなりました☆ (朝イチで・・・6時くらいかな) 内容は 和柄で10種 キュート系5種・モノ(男女両用)柄系2種・モノ柄シブ系3種から選んでいただけます 文庫用BCと 只今人気沸騰中のたっぷりポーチのセットです。 ☆どうぞ明日の朝をお楽しみにぃ☆ \(*^▽^*)/
2015年11月30日
コメント(18)

ミシンの間、向こう側から、 いきなり「いない、いない、ばぁあ~~~!」と言って ベリちゃんが顔をのぞかせました。 この後、しばらくそれにつき合わされて、遊んで、満足すると、 次には、カタン糸に噛みつこうと首伸ばしてきたので、 そこで、追い払って、お遊びはおしまい!! 只今、12月の福袋の作製、佳境に入っております。 和柄で10種お出しする予定で、頑張っております♪ ちらりッ!! こういう機会に、初めてのchao★chao、という方にも、良さを解って頂きたく、 またご愛顧頂いている皆さまには、感謝を込めて・・・💛 という気持ちでの福袋イベントです。d(^-^) 確かに、昼間、メいっぱいドタバタのワタクシですが、 夜は夜とて、チョキチョキかたかた・・・。 それはそれで、別の世界、「chao★chaoワールド」なのでありまして、 自分自身、綺麗な美しい生地、愛らしい生地、などに触れてると、 また合いの無地を探すべく、並べ比べてあれこれ選んだり・・・。 それらがBCや小物の形を成してくる工程に励んでいるうちに、 自然に気持ちがほぐれていきます💛 この時間を与えてもらえていることに感謝しています☆✨ 楽しい気持ちで拵えたものには、楽しいオーラが宿ります♪ そんなchao★chaoの福袋、楽しみに待っていらしてください。 福袋発表日は、いつになるか、又ちゃんとお知らせいたしま~す! \(*^▽^*)/ では、ごきげんよう♪ ************ ということで、 確かに、昨日の父のとこでの引っ越し準備片付けでも、 もう、背中バリバリに疲れたのでありますが、 そこは、ほれ、今日は待ちに待った月イチのマッサージの日!! 朝も早から、地下鉄にのって、はるばる純子センセイのムサコまで、 マッサージに行って参りま~~す♪♪ 7時20分には、オウチを出ますよぉ~~~(^O^)/”
2015年11月29日
コメント(16)

穴あき顔出し看板。。。だったら面白いのに、ね(≧◇≦) <007*スペクター> 作品情報は こちら から ほんとは、普通に12/4の封切以降に行く予定にしてたのです。 が、一週間早い先行上映が週末にあって、無理矢理ねじ込めば、観られる~~! ってことで、席の予約も出来たので、急遽、観ちゃうことに☆ (;^ω^) なので、昨日は朝イチで父の処へすっ飛んで行って用事をして、 映画の前後にも、細かいアレコレをクルマでくるくるこなして、 だもんで、忙しいスケジュールになっちゃったのですが、 はい、自分の都合でのことですから、そこは頑張らないと、ね。 やっぱり「007」は偉大な娯楽映画、です! もう、あのお洒落でゴージャスなテーマが流れてくるだけで、高揚しますもの♪♪ さぁ、ボンド君、見せてもらおうかっ~~~!! ってな感じ(笑) ダニエル・クレイグのファンとしては、堪能して楽しみました。 彼はハンサムというのとはちょっと違うかもだけどぉ・・・ でも、存在感とあの色気がイイですよねぇ♪ 後ろ向きの肩から、ふぅ~っと立ち昇る、な・に・か・・・・(´艸`*) 素敵なボンドガールも、ドレスとともに、毎回楽しみですが、 今回は、レア・セドゥー。 美女と野獣 や ゴーストプロトコル にも出てました なかなかクールでキュートなボンドガールぶりでした☆ で、お約束のアクションは、スタートから5分するかしないかで、 バババババっ!!!! ドッカ~~~~~~~ン!!!! で始まり。。。 まぁ、ボカスカボカスカ・・・ それに「こぼれそう」でこわ~~~~い (゚Д゚;) 何のことかって?? ふふふふ、御覧になれば判りマスよ。(^_-)-☆ それに、可笑しい、瞬間オモシロ的な場面も結構あって 一番気に入ったのは、ボンドが一人で敵を総ナメしたあと、 一瞬「ドヤ顔」するとこがあって、 ワタクシ的には、「アハハハ!」って声出して笑っちゃったり!(大丈夫、空いてたから) 今回も満足の1本でした。 ストリーも1話完結風ではあるけど、因縁は繋がっているから、 流れで見たほうが解り易く、より楽しめますけど。 単独でだって充分な娯楽作品には違いありません! 勿論、大画面の劇場で観る方がmore better ですが、 でも天下の007、何で観ようと面白いのであります☆ ***************** というわけで、お忙しの金曜から一夜明けた本日は、 午後イチ集合で、父の処の引っ越し準備や片付けを、妹と頑張ってきます。 昨日のウチに、持って行く大物家具、といってもわずかですが、 どっピンクの大判ポストイット、貼って来てありマス。(^^)v もう来週の木曜日には、引っ越し本番ですもん、早いなぁ~~。 では、皆様におかれましては、よき週末を♪ 12/18公開☆ 席、しっかり予約済!! d(^-^)
2015年11月28日
コメント(14)

本日の予定はギッシギシ☆☆☆コレはあざらしがギッシギシ!(~Zoo) 今日、金曜はモエドラ君の病院へは行きません。 というか、この金・土・日・・・は前から予定があって 病院へは行かれなくって、次は、月曜日にやっと行きます。 で、まず本日は、朝8時に父のとこへ行くことからスタート! 特に今日が混んだ予定になってしまったのだけど、 それには、ある訳がありまして・・・。 今は忙しいので、それはまた明日にでも! ま、ちょっとタイヘンだけど、どうせ明後日の日曜はマッサージの日だし♪ (;^ω^) そう、無理を承知で動く日、ですので、ガンバンベェ!! では、本日はこれにて、ごめんあそばせ~~☆
2015年11月27日
コメント(20)

ベージュ系縦ストライプ柄 別に気をそろえたわけじゃなかったんだけど、 この電気敷毛布もまた、YAMAZEN(山善)製でした。。。 昨日UPの、電子レンジとオーブントースターもそうだったけど、 毛布のほうを先に別のホームセンターで買ってたのです。 しかもYMAZENと意識せずに。 安いんですよぉ、¥2280(税込)! 寒がりの父が、ちょい寒になるといつものをすぐ出してきて、 ずっと使っていた電気敷毛布が、今年いよいよ通電しなくなったって。。。 壊れちゃったよぉ~。って喚いてるので、 これは引っ越しカンケイなく購入。 先週買っっておいたのに、この火曜日に行ったとき持ってくつもりで、 私、忘れてしまって・・・。 そしたら昨日から、いきなりの寒さ!! なんでも真冬並みの夜になるとか。。。 朝から病院で、モエドラ君の入院のお世話が済んだ後、 15時過ぎこちらに戻って 父のとこへ、再び敷毛布の箱持ってすっとんでって。 これはシンプルなスイッチで、スライド式で温度調整できるし、 ベッドにセットしてきてしまえば、 なにか、面倒なこと言ってくることもないでしょう。 何も言ってこないことを祈りマス。(>_<; でもしかし、山善、ってどんな会社なんでしょう。。。。 調べましたら、大阪の会社でした。 そして・・・・ 第2回『ジェネリック家電製品大賞』大賞及び生活家電部門賞受賞! なんですって!(@@) ジェネリック家電!? こういう言葉、知ってました? お薬なら、ね、うんうん、みんな知ってマスよね。 だから、だいたい想像できますが。。。 大手家電メーカーの製品と同等の性能を持ちながら、 リーズナブルな価格の家電=『ジェネリック家電』・・・だって! なんでも、ジェネリック家電推進委員会、っていうのがあって、 年に一度「大賞」などを選んでるんだそうです。 初めて知りましたぁ! だったら、3つも山善製品選んだワタシって、正解~~~🌼 いえいえ、只、一番廉価だったというだけデス(笑) (*^▽^*) wa~~~~i 山善の商品は、 お近くのホームセンタ―や家電やさんでも、すぐに見つかりますよ! ジェネリック家電・・・(´艸`*) ちょっと注目、ですよね☆ *山善の商品情報サイト、YAMAZEN BOOK はこちらです。
2015年11月26日
コメント(24)

コジマ電気のPの植え込み・山茶花 父の引っ越しは12/3(木) もう住まいもワンルームに縮小なので、 持って行けるものは限られた少しのもの。 でもそれで充分! だから、かなりたくさんの処分品がでますけど、いいチャンスなので この際さっぱり、身軽になりましょう! 身軽になる為には、まずは、要らないものを捨てる。 そして、要るものは在りものを使う、ばかりでなく、 簡便な新スタイルのものに買い替える勇気も必要。 で、今時のヒトに絶対必要な、電子レンジ。 今、父の処にあるのは、何年選手?? もの凄く大きく嵩張ってて、異常に重たい・・・・!! それにきっと、すごく高かったんだと思います、以前のは。 やはり古い家電は一見なんでもなく使えていても、 蓋の開閉疲労から、線のショートがおこったり、 ある日突然火が出たり、もあるので注意、とちょっと前にTVでやっていて、 そんな情報も気になって、私と妹はさすがに、 あの電子レンジは、もっとコンパクトでシンプルなのに替えたいと。。。 昨日、コジマに別の買い物に寄ったのですが、 電子レンジ(単機能)と、オーブントースター。 セールでかなりお安くでてまして、 両方買っても、10200円くらい。。。。♪ ちょっと迷ったんだけど、もう時間もあまりないし、 いいのを見つけたときに、買っちゃう方がイイと思って、GET. どっちもYAMAZEN(山善)のでした。 ⇦ [電子レンジ] 解凍・温め/15分タイマー、のみ。 [オーブントースター] 15分タイマー、のみ ⇨ 2台にしないで、1台で両方ついてるの、って思うでしょ? でも、そういうちょこっとのことでもW機能になると、 出来ない、と思い込み、「使い方が分からない!」って騒いでウルサイから、 単機能で2台、です(笑) 父のとこへ週2,3度行くたびに、 ちょこちょこ引っ越し準備を、気が付くとこから、出来るとこから始めてますが、 今週土曜日に、妹と一緒にちょっと本格的に整理と準備、する予定です。 12/3なんて、あと一週間で来てしまうんだもの。。。 それに引っ越ししたあとも、しばらくは、 アレがわかんない、コレはどうする、と、父はいろんな面倒くさいこと、 考えもせず丸投げしてくるでしょうし・・・。 私の予想では、お正月越えるまで落ち着かないでしょうね、父の新居関係も。 父はあまりに私達に甘え過ぎてて、ついにはこんなこと言いだしました。 「お前達が早死にしちゃったら、どうしたらいいんだろう。。。」 (*_*) & (゚Д゚;) watasi imouto ****************** いよいよ本日は、モエドラ君の入院に送っていきます。 これでまた、暫くパパっこベリちゃんも可哀相なのだけど、でも仕方ありません。 ベリちゃん、アナタも頑張って! (´ー`) 9時前に、クルマ出します。 では!!
2015年11月25日
コメント(18)

こんなお庭があるそう。。。(~Google) 昨晩、イイこと思い付きました♪♪ ほんとはね、モエドラ君がウチいる間に、 ちょこっとスパやマッサージの付いた、レディースプランのホテル1泊でも、 したいかなぁ~~なんて、思いかけていたのデス。 うん、ベリちゃん独りおいては行かれないからね。 今のうち。。。 別に遠くへ行かなくても、都内のホテルでそういうプランないかなぁって。 ほら、お誕生日にお小遣い貰ったから、疲れを癒すのに、 ちょっとそんな風にも使ってみるのもイイナ、って。 そしたらね、予定立てるより前に、 明日の水曜日から、モエドラ君は病院へ戻ることになりました・・・・。 ゲッ! (; ・`д・´) だから、またもや夢に終わったか、と思いましたが、 そのかわり、別のイイこと思い付いちゃったのです。 街中にでも、〇〇温泉とか、〇〇の湯、とかいう処があるでしょう。 いわゆる、スーパー銭湯?? あれに行って寛いでこようかと、思い付きました。 以前は、モエドラ君と回数券まで買って、たびたび行って楽しんでました。 でも白血病で免疫が落ちてからは、そういうとこはご法度。 だから、随分長らく行っていませんでした。 独りで行くのも、何となく遠慮して・・・。 だから、そういう処はアタマからハズれてたのですが。 しかし、ちょっとこれから考えを変えて、 遠慮、躊躇せず、 私だけでも元気回復に努めてこようと思います。 引っ越してきちゃったので、前のとこへは行かれませんが、 此処からクルマで10分位のところに、良さげな「湯処」を発見。 都内だけど、ホントに天然温泉らしい・・・。 温泉も、源泉・露天・寝転び・打たせ・つぼ、などなど、数種のほか 岩盤浴・ミストサウナ・薬草薫風炉、とかもあります♪ そして、韓国あかすり・手もみ処・アロマ・リンパ、とアレコレあります。 お休み処からは上の写真のお庭が。。。☆ お食事処には、美味しいそうなお蕎麦があるみたいだしぃ。 そこがね、今は改装休業中だけど、12/8にリニューアルオープンするんだって。 なので、それを楽しみにしていようかと、 そして、気に入れば、いよいよお疲れサンの時には使えるかな?って。 思い付いただけでも、ちょっと半分くらい行けた気になって、 嬉しくなったのであります♪♪ さ、明日からまた、広尾の日赤へ入院。 そして怒涛のお通いさんの日々が再び始まりマス。 今日は二人でなにか英気を養えるもの、食べることにしよう!!!
2015年11月24日
コメント(26)

<リトルプリンス 星の王子さまと私> 作品解説は コチラ から。 公開初日の初回、2Dの吹き替え版で、観てきました♪ 御本の「星の王子さま」の後日談、で、 今や老いた、かの飛行士と、 現代の9歳の女の子を軸に、「へぇ~!」な展開を見せてくれます。 その女の子の声を、あの鈴木梨央ちゃんがやってます。 今や、売れっ子女優サン、ですよね(^^) NHKで「あさ」の子供の頃をやってたね。 (~映画.com) 主人公の女の子は、極端に合理的なお母さんと二人暮らしで、 そのままそれを踏襲した大人になりそうな気配なんだけど、 目には見えないものの大事さを、 偶然お隣になった老飛行士から、気付かせてもらえたり 大人になるからって、忘れちゃいけない心の柔らかさ、とか・・・。 そう、 きっと、そういうものを大事に生きたほうが、 生活が楽しく、美しくなる💛 と、観ていた私も改めて確認しちゃったのであります! それと、星の王子さまの大人になった現在のお姿も拝めるので、 なかなか面白いお話でしたよ♪ で・・・。 私は、きつねサンが一番気に入ったな、可愛かったな。。。。 ショップで、それを模したつもりの縫いぐるみを売ってましたが、 作った人はナニ見て、ナニ感じて作ったのかな?? 肝心な「しっぽ」の風情がぜんぜん違うよぉ!! (゚Д゚;) ほら、風情=見えないもの。 大事なものは目に見えない…ってこの映画の中にも何遍も出てくる科白! どんなものにだって、 こんなんでイイだろう的な仕事しちゃ、ダメよぉ~~。 誰がアレにOK出しちゃったんだぁ! たはは・・・残念だわぁ~~(>_<) でも、映画はなかなかイイですし、大人の鑑賞にも耐えられますし、 DVDでもOKですから、なにかのんびりユックリ楽しみたい映画を探す時 思い出して下さい。 もとになる「星の王子さま」、私のは集英社文庫のです。 たしか、一番お安くって(¥421) しかも、横書き、っていうのがヨカッタです♪ それと「星の王子さま」の中に出てくる言葉は、禅的だなぁ、と 前から思っていたのですが、 なんと、こんな本もあって、納得(笑) ⇩ ちくま文庫 ¥799 気になったので読んでみることにしました。 こちらは昨夜Amazonから届きました♪ (*^▽^*) あ、この映画自体は、 元の「星の王子さま」を未読でも、ストーリーの中で 原作を語りながら進んでいくので、まったく問題ないですョ☆ ご安心を。 d(^-^) 日本語版は、クレジットが上がる時の歌がユーミンだった💛
2015年11月23日
コメント(14)

そういえば本日11月22日は、いい夫婦の日、だったのよね。 毎朝、住んでる8Fから1F のローソンにスポーツ新聞を買いに行くモエドラ君。 今朝は、このロールケーキも買って来ました。 そもそも、ローソンのロールケーキ、 毎月22日は💛型にした苺が1個ついてるそうですが、 11月22日だけは、2個つきになるんだそうです! へぇ~~(@@) ということで、今日のおやつは、コレです💛 (*^▽^*) 🍥 ♥ 🍥 (*^-^*) ほんとは、昨日の映画感想文のUPの予定でしたが コレ買ってきたので当日のご紹介。 映画感想文は明日にでもあらためて。。。🌼
2015年11月22日
コメント(18)

ようやくというか、あっという間にというか・・・やっと土曜日、 一週間がおわります。 今週も毎日、あれやこれやと気持ちが、体が、忙しい日がつづきました。 ちかれたびぃ・・・。 そんな中、途中でこんもの食べてました。(笑) これは父の所で、あまりの脱力的出来事の連続で 帰り道、思わず甘いモノにすがった日。。。のだわ! (; ・`д・´) くったくたの一週間だったけど、でも 悔しい煮詰まった気持ちのまま、一週間が終わるのは絶対イヤ! 終わりよければ全てよし、にしてやる~~~~。 ってなことで、本日駆け込むところは、ア・ソ・コ 🎥 しかも、そういう時の気分転換にぴったり(であろう)な、 初日初回、「リトルプリンス 星の王子さまと私」に身を投じて参りマス♪♪ こうして楽しい締めくくりに作るのも自分っ! 行ってきま~~~す!!!!
2015年11月21日
コメント(14)

ウチのボジョレーヌーボーの立ち位置って。。。 年中行事の縁起物みたいなもんだから、 お酉さまの熊手とあまりかわらない扱い・・・(;^ω^) 年に一度の「イベント尻馬乗り」の御買い物?? はい、一応ね♪ で、今年は彼もそんなにアルコール飲みつけてない昨今なので、 ハーフボトルにしました。 実は昨日は、モエドラ君の病院の日だったので、 一日中、広尾におでかけ。。。 10時頃到着して、すぐに私だけ、恵比寿に買い物に出ました。 そこで、ボジョレーヌーボーをGET. それと、お気に入りの DEAN & DELUCA ディーン&デルーカ で、 ちょっとデリカテッセン、奢っちゃいました! 高いから普段はそう買わないのであります。 でもね、ここのキッシュ、うまうま、ですぅ~~。 お値段だけのことはあります。 1ピースで500円以上するけど、でも重たいんだよ!(@@) (近頃のスィーツと比べたら、同じような形状・お値段でもずっとマシなお腹持ちかも。。。ってヘンな比較?) 上の写真は、その1ピースを更に半分にしてます。 ホウレンソウとオニオンのキッシュ・アボカドとベーコンのキッシュ。 生クリームとチーズのファッジであえた季節の野菜なんかが、 相当美味しいパイ生地の中にたっぷり♪♪ このキッシュとサラダでもあれば、かなりおなか膨れます。 で、主役は、ワイン・・・つぅことで、美味しくいただきました☆ ****** さてさて、本日はいよいよ父をインフルエンザの予防接種につれていきます。 私も、ついでにそこの内科でしてもらおうと、最初は思ってて、 調べたら高いとこだったので、私だけおととい別の医院でしましたけど。。。(^-^; でも、ご年配のかたで結構混むところなので早めに入ろうと思ってます!
2015年11月20日
コメント(14)

ローソンで売ってたんだそうです♪ モエドラ君が買ってきました。 クリームコロネ、です(*^▽^*) ロケットとコロネの形が似てる。。。とかいうの?? ちょっと、その無理矢理加減に笑ってしまいますが、 放送中の大人ドラマと菓子パンがコラボって。。。あったっけ?? あ、ふつーのクリームコロネだったみたいです、はい。 でも、下町ロケット、面白いよね。 ただこの頃、ドラマの中で「何回、夢って言葉が出てくるんだぁ~???」って 気になり始めましたところ、ロケット篇がおわりました(;^ω^) 財前が社長を説得するとこ、圧巻デシタね! 財前を演っている吉川晃司は、あんな感じだったっけ?? 知ってる吉川晃司とずいぶんイメージが違うのと、 相当作り込んだらしき、トルソーのような御体で、ビックリ!! 背広の上半身、ビシーっ!!!! (笑) 来週から「ガウディ計画」医療機器篇、ですよね。 また、面白く観られるといいな☆
2015年11月19日
コメント(16)

もうそろそろ、行っておきたいインフルエンザ予防接種。 今日、これから行ってこようと思いまして、 HPにプリントアウトできる予診票がある医院でしたので、 昨日のうちに記入しておきました(^^♪ この医院に決めるのに、自分ちの近辺をネットで調べましたら・・・・。 結構ありまして、10件ほど調べました! 私が思ってた以上に料金に幅がありましたぁ (*'ω'*) H内科 2980(ここに行きます♪) Bクリニック 3000 Gクリニック 3200 Rクリニック 3500 M医院 3500 H医院 3500 A病院 3680 Mクリニック 3780 W医院 3800 S内科 3980(調べる前ここに行くつもりだったの) C病院 4860 で、65歳以上の方は、みなさん2500円、だったかな? それ以下の人でも補助のあるとこは、もっとお安い地域もあるでしょうね。 昨年はねぇ・・・・まだ、世田谷で、 そちらの近所の内科で3000円でした。 結構バラつきがあるので、 これからの方で、調べる余力のあるかたは、一度検索をおすすめ~~! 私は「〇〇区 クリニック インフルエンザ予防接種料金」とかのキーワードで。 一覧表になって出てくるわけじゃないので、 いちいちその病院なりクリニックなりのHPを見比べて調べないとなりませんが、 たぶん3000円前後ならお安い方だと思います。 予防接種もだいじですけど、とにかくこれからの季節は、外出から帰ったら、 うがい・手洗い・顔洗い の励行がまず一番ですよね!!
2015年11月18日
コメント(22)

上はお世話になったテキストや問題集です・・・。 ハンディ版は、新書の大きさなのでBCかけて、よくお出かけに持って出ました。 昨日11/16の午前10時より、 先日受けた、漢検の合否のWEB発表がありました。 <結果発表> やれやれ・・・・(^-^; 応援して下さった皆々様、どうもありがとうございました! お陰様で「合格」できてましたぁ 🌼 <(_ _)> 🌼~🌼~🌼~ ************ うっひゃ~! 朝からやらかしました。 5時まえのUPだったので、日付が前日になったままでUPしちゃった。。。 <たくちゃん>と<エンスト新さん>からコメント頂いたあとで気が付いた! ので、ごめんなさい、UPし直したので、 コメントもコピーにてお引越ししてきてもらいました・・・。 スンマセ~~~~ン (>_<)
2015年11月17日
コメント(30)
![]()
ふじ子ちゃん…楽天内ショップ内、お肉屋さんの名前です(^^♪ ふじ子ちゃんとこのお肉は、 小分け(500g)、スライス、で冷凍パックされてるカルビがあって、 500g袋から更に要るだけも出せるし、使いやすいです。 私が気に入っているんですから、勿論リーズナブル!! で、USA牛ですけど、普段ご飯のオカズには充分美味しいです♪♪ 簡単な肉野菜炒めでもちょっと美味しさ割り増し、な味わい。 あ、写真からじゃ、あまり割り増し感、出てきませんね。。。 失礼!(;^ω^) ウチでは、八宝菜に豚と間違って入れたのが凄く美味しくって、 (冷凍肉って、つい色味だけで出してきちゃうと間違うことあるでしょ?) 怪我の功名で、それから、コレをいれて作るようになりました(笑) 牛カルビ以外でも、豚ロースとか美味しいモノいろいろあります。 ゆっくり見てきてください。 ふじ子ちゃんを知ったキッカケは、 例の、お役立ち「りりぃ。さん」のブログで紹介されてたの♪ で、買ってみたら、使い易いし、お安いし、美味しかったので、 リピートするようになりました。 セールのタイミングは、「りりぃ。さん」のブログで見てマス! d(^-^) お気に留まりましたら、一度お試しをどうぞ(*^▽^*)
2015年11月16日
コメント(14)

佐伯泰英「密命」シリーズ全26巻+読本1冊 いつも此処では絶賛の佐伯泰英氏の時代小説ですが、 代表作の 「居眠り磐音江戸双紙」 (全51巻の内49巻既刊・読本3冊)の他にも たくさんたくさんありまして、 どれもシリーズが大層大きいので、どこへ手を付けようか迷ってしまうのですが。。。 居眠り磐音。。。の途中で、読み始めたのが 「密命」シリーズ(全26巻・読本1冊)で、 これは、2011年の12月に既に完結読了済! と安心していたら最近になって「完本・密命」として復活。 しかも、装丁がえだけでなく、全巻とおして手直しされているらしい。。。 (; ・`д・´) ちょっと、ちょっと、また26巻も出るんですかぁ、シンドイかも~~といいつつ、 気になって気になって仕方がない昨今です。 ど~~しよ~~~!! この「密命」は彼の最初の時代小説だったそうですが、 なので、だから、作者本人は今更いろいろ手を入れたくなったのかなぁ。。。 でも、初めて書いた時代小説⁈ って思うくらいの、激しく引き込まれたシリーズでして、 主人公・惣三郎を中心とした一大剣豪小説でありながらの、家族愛小説でもありぃ~の、 という、なかなかの味わい深い熱い時代小説でありまして、 彼の作品、この小説に限らずどれにもですが、 最後に必ず思うのは「終わってくれるな。もっと読ませて~!!」です。(;^ω^) う~~~~ん。 今すぐは読み始めないけど、いつかまた、読んじゃうのかなぁ~~。 ちなみに、来年1月に発売予定の「居眠り磐音 江戸双紙」のラスト2冊が出るまで、 「新・古着屋総兵衛」シリーズの8・9・10巻目をまとめ読み。 11/28には、これも新刊11巻目が出る予定で楽しみにしています。 前作「古着屋総兵衛影始末」全11巻に続き、 ⇩ 第1巻 ~ 第11巻完結 こちら「新・古着屋総兵衛」も飽きずに引き込まれ読んでおります。 ってこっちのシリーズ、この昭和的イラスト表紙を何とかすればぁ? と思いますが。 第1巻 ~ 只今第11巻 新しきところでは、既にこの9月に第23巻をもってシリーズ完結をみた 「交代寄合伊那衆異聞」(すでに全巻BOX発売もあり)これから読み始める所であります。 今夜にもAmazonより、1・2・3巻が手初めに到着予定なり。 第1巻 ~ 第23巻完結 あ、私は別に時代小説が好き、というとこまではいってませんで、 佐伯泰英が書く時代小説が好き というだけのことです。 ********** 明日からまたいろいろ忙しいことが続く予定なので、 昨日に引き続き、本日も「休業」で、極力体力温存に務めたいと思います。 と書いたとこで思い出しました! 火曜に来客があるので、今日のうちに少ししっかりお片づけ、 しないといけなかったんだぁ〜! Σ(゚д゚lll)
2015年11月15日
コメント(16)

1回使いきり♪ 9月にひと月がかりで、右目のものもらい(めばちこ)を治し、 それでも、用心してまして、 実はそもそも、あんな大袈裟なものもらいにならずとも 眼のふちにちっちゃなプチット麦粒腫、みたいなのは、 疲れ目とかが高じたりすると、ときどきなったりしてました。。。。 で、このたび又々、そのちっちゃい方を右目の下フチに2つ並んでるのを発見! まだまだ、ホンの「白い点」くらいなシロモノがポチポチっと。 ま、珍しいことでもないので、こういう場合のいつもの目薬を・・・。 と思ったら、ほとんどカラ! 買いに行ったら、同じ路線でもっと良さげなのが売っていたので、 この度より、そちらに変更! 一番上の、進化版の「1回使い切りタイプ」です♪ 目薬って、よく、悪いほうだけでなく両目にさす、とも聞くじゃない? 疲れ目とか、ドライアイとかっていうのは、考えずに両目にさすけど、 そうじゃなく何かトラブルがある時の目への、目薬の使い方って。。 せっかくこの前、滅多行かない眼科に罹ったというのに、 そのこと質問しよう、しよう、と思いつつ、 行くと忘れちゃって、ついには訊きそびれたままですぅ~~~。 どなたか、正確なとこご存知ない?? 👀 ************** 実は昨日、地下鉄で10分ほどの病院での、父の診察日でした。 迎えに行って、支度手伝い、一緒に病院へ行って、検査や診療に付き添って、 父の家に戻り一週間分のお薬の仕分け。。。 その間、相変わらず、ややこしいことをグズグズいう父の話を聞き、 やっと解放される頃には、ちょっとさすがに草臥れ果てた私。。。 帰りに予定外でしたが、駅ちかくのマッサージ店へ電話で予約入れて 走りこみました。 この店は、越してきた当初、近くにも一店キープしておきたくて、 試しに行ってみてみた所でした。 可もなく不可もなく、普通にキレイで気持ちよい店です。 そう、不可がなきゃ合格デスよね。 (^^)v ヨカッタ、此処を知ってて。。。緊急避難的に使えますから。 とにかく、ひと月もたずにマッサージに駈け込むほど、 ここんとこ疲れちゃってて、 今日は、完全に「休業日」にしちゃうことにしました。 お食事の支度と食べるのと片付け以外は、 ごろごろと読書したり眠ったり。。。。してやるぞ!!
2015年11月14日
コメント(18)

31.いちごの小花(黒) 32.いちごの小花(ブルー) 昨日、オーダー品の発送させていただく前の、記念写真です♪ 下のブルーは色違いの同柄生地☆ とても可愛いのに、小さい柄ゆえ、上品な出来栄えになりました。(*^▽^*) お揃いのBCを以前、お求め頂いてましたので、 お対になりましたね♪♪ そして今日お見せしたいのは、 クリスマスのプチプレにも使えるし、 そのまま、冬柄として活躍できるいくつかです❅ 季節柄は。。。。と思われる方があるかもですが、 こういう小物こそ、季節感を出してチャーミングにお使いいただきたいなぁ♪ ぜひ、楽しんでいただきたく、こしらえてみましたョ☆ 33.天使と薔薇(ブルー) 34.天使と薔薇(スモーキーピンク) 35.兎の森の天使(ピンク) 33.と34. は、柄が大きく飛んでいるので、総柄だけの製作です。 35.は在庫生地の都合で、無地との合わせだけの製作です。 36.雪降る夜 37.ジンジャークッキー 38.冬の唐草 39.雪の結晶 39.の雪の結晶も、在庫生地の都合で、無地を多くしたバランスでの合わせのみ、です。 あ、38.の冬の唐草は柄が見えづらいですね。。。 ちょっと大きくしますね。 (^^)⇘ 以上のもの、BCでもお作り出来ます。 勿論、ポーチ単品でもOKです。 続き番号で振ってありマスので、ご参考にどうぞ! *たっぷりポーチサンプル画像 1~28 29~30 31~39(本日)
2015年11月13日
コメント(12)

前を通ると入ってしまう、入ってしまうと何か買う・・・豆富の三代目茂蔵❤(通販もあり) 昨日のオヤツは、お気に入りの和生菓子♪ そう、疲れたときは甘いもの、欲しいよね。 これは水羊羹のような「あずき豆腐」 でも水羊羹より、もっちりプニィ~っとした感じで、 水羊羹風で、濃い胡麻豆腐みたいな食感とでもいうかなぁ~。 そして、イイんだかワルいんだか、甘さはとぉ~~~~くのほうで、 お上品に・・・。(^-^; うん、甘いモノ欲しかったわりに、ガッツリ甘いわけじゃないのが、ちょっと(笑) ⇗ だけど、こんな風にたっぷり3回も食べられて¥259とは、お安いわ♪ ここのは、大福やら餡巻きやらみたらし団子やら(全てお餅に豆乳いり) もう、大好きなものばかりだけど、 ここしばらく、いろいろ考えて「あずき豆腐」くらいにしています。。。 あとね、naenataさんも時々紹介してらっしゃる、 かわいい「豆乳入りプチ鯛焼き」8尾いり ¥210 ♪♪ 親指と人差し指で、ちょいとつまめる様な・・・ これも、ちびっと食べるのにいい♪ 豆富の三代目茂蔵さんは、お豆腐ばかりでなく、 オヤツも楽しいですね(*^▽^*) このごろ、ちょっとお疲れサンなので、 少し甘いものの補充を自らに許しています。 なんだかいつもの年末以上に、とにかく休まるスキはなさそう。 気持ちがずっと忙しい。。。 ま、当然カラダもなんだけど。 もう・・・出来るなら、ちょっといろんなもの投げて、スパ付、マッサージ付の ごゆるり一泊とか、どこかでしたいくらいです。 けど・・・無理だよね。(>_<) 少しの甘いモノや、chao★chaoの美しい生地や、面白い本、を楽しむ時間をなんとか作って アップアップでも息継ぎしていこうと思ってマス。
2015年11月12日
コメント(12)

ホワイトチアシード・・・ なんだかスーパーフードなんだって?? へぇ! ほぉ~! 次々いろいろあるんだわねぇ~~!(@@) 簡単に言うと、ゴマ粒のような様子のもので、 黒と白があって、白の方ががカロリーとMg以外は 食物繊維、オメガ3、鉄分、たんぱく質、とも数値が若干多いのね。 で、 食物繊維=オーツ麦の約3倍 オメガ3=サーモンの約8倍 鉄分=ホウレンソウの約3倍 たんぱく質=金時マメの約6倍 マグネシウム=ブロッコリーの約15倍 カルシウム=牛乳の約6倍 なんですって! 水分でものすごく膨らむんだけど、それも白のほうがよく保水する。 なので、若干のことだけど、白の方がもてはやされてるね。 で、コレのどこが、どんな風にイイのかなど、 詳しくは上のリンク先で紹介されてます。 是非、見てみてください。 例えばオメガ3って、私の守備範囲だと「エゴマ油」とかあるんだけど、 チアシードの方が摂りやすかったりしたし・・・。 で、ワタクシ、スムージーに加えて呑み始めて、 ほぼ、ひと月半経ちました。 ひと月でほぼ200g1袋飲みきるくらいかな。 毎日、大匙1杯分、摂取してることになります!d(^^) 無味無臭なので、いろんなメニューに適応可能で、 サラダに振りかけたり、ヨーグルトにいれたり、スープにいれたり出来て、 ミキサーでパウダー状にして粉にまぜパン・クッキーなどにも使えるんだそうです。 私の場合は、スムージーに入れて・・・。 水分を含むと、ゆるいゼリー寄せの中のキウイの種みたいです(笑) ダイエットにいいというのは、おそらくこれでオナカが膨れるから、 余計に食べなくなるってことかもですけど、 それはともかく、これって俄然お通じが良くなります!! 気持ちよく、スムーズに、良くなります(≧▽≦) で、それって「すべての道はローマに通ず」じゃないけど、 まぁすべからく良い調子になりますもんね。 昨日は、「200g=¥888」の方でなく(それだって相当お安い!) 新しく見つけた「1kg=¥3000」をポチ♪ 1kgと言っても、200g×5袋になってるそうなので、 よりリーズナブルにGETよね。 あ、いずれも送料無料です。 なんだか、体調もいいので、このまま飽きるまでいってみよう! (*^▽^*) ********************************** このところ、11/7あたりから滞ってしまってましたけど、 昨日から今朝にかけて、コメントのお返事書かせて頂きました♪ 遅れ遅れでも、かならずお返事を書かせて頂きたい私ですので、 ひっくり返してご覧いただけたら嬉しいです☆
2015年11月11日
コメント(17)

父の「移住」のために取寄せた「サ高住」の資料の中に、 其処の居住者の暮らしぶりのわかる、DVDがありました♪ といっても、10分程度のものですが。。。(;^ω^) だけどね、結構いろいろ読み取れて、なかなか上手く出来てます。 案内資料だとガランとスポンと、あっけらかんのお部屋の写真がありますが、 こういうDVDだと、皆さん、ほとんど同じような(実質使用8畳程度?)間取りでも、 男性女性、そのかたの個性で、 家具の持ち込み具合や、住まい方がだいぶ違うのもわかります。d(^-^) 元ホテルフロント勤務という、明るい良い感じの女性職員さんにスポットをあてて、 そのかたの一日密着取材風に、設備や、居住者や、お食事風景や、催しやを 撮っている紹介DVDです。 いつか自分たちの為の参考に、とお思いになってコレを読んでくださっている皆さん、 今でなくても、ほとんどの「サ高住」で資料取り寄せができますし、 今時ですのでこういうDVD付の資料をだすとこもあるようです。 あ、今回3か所取り寄せで、DVDがあったのは此処1か所でした。 ついでに書きマスと、(実際見学した妹の談ですが) あと2か所のうち一つは、入居のかたの8割以上が車イスで、 規律のある古い病院風だったそうで、せいぜい耳が遠いくらいの父には ちょっと寂しいムードだったそうです。 もう一つは、応接室で説明きくと、ベースの費用はまあまあだったけど、 実際の月々の費用がかさんでかなり予算オーバーになり、 しかし建物や施設はとても豪華で、どちらかというと父のような庶民むけというより、 もう少しお金持ちむけの感じだったようで (;^ω^) こういう中でのお付き合いを思うと、毎日を過ごす父が疲れちゃいそう。。。 とも考えたそうです。 なのでお話きいただけで、お部屋の見学はやめたそうです。 それに、きっと相当イイに決まっているので、予算的に入るつもりのない良い所をみても、 次の見学に邪魔なイメージになる、との妹の判断だそうです。 物見高いオッチョコチョイの姉なら、どれどれ、と見て来ちゃいそうでした!(^-^; 冷静な妹をリスペクト!! で、最終的には最後にみた3軒目が、 いろんな条件・バランスも良く、ご縁もあったということで、入居手続きに入りました。 いろいろ揃える書類やら、たくさんあって面倒ですが、 なんとかやっとこの16日に、契約とりかわし、お部屋の鍵も受けとります。 契約は、妹と私のふたりで行くことにしました。(父はややこしいので連れてかない) また父と同居出来ない(しない)私達は、若干の援助をすることも致し方なし、ということで 妹とふたり、これを期にまた頑張らねば、とも思うのでありました! (^-^; ま、実際のことをお考えになるような時期が来たら、 ぜひ、めぼしい所の資料を複数ご覧になって、見学もなさって下さいね。 どこも、案内に書かれている「〇万〇千円~」というのは、お部屋代だけのこと。 それプラス、必要なサービスオプションとなりますね。 ちなみにウチで決めたところの会社は全国展開の こちらです 。 全国展開ということは、それだけ数が多い=実際は個体差もあるだろう、 ということにも注意なさって、候補は必ず見学をどうぞ。 民間は高いとか、詐欺まがいのとこがあるとか、いろいろ短所もいわれますが、 たぶんおおかたは「良心的な営業」をなさろうとしていると思います。 だって、ふつう仕事って真面目に取り組まないと世に認められないものねぇ。 一握りのオバカさんが、ワルイことして儲けようとしたり、 問題起こしたりするのでしょうね。。。。 また、契約が済んだら、もう少しいろいろお知らせ出来ることが増えると思います。 d(^-^) 🌼❤🌼❤🌼❤
2015年11月10日
コメント(18)

昨日は生憎の雨模様乍ら、 前からの約束通り、お友達のハミちゃんと田園調布デート❤ 私達はふたりとも天秤座♎同士で干支もおなじ! あ・・・。ワタシのが一回り上ですけど。 (;^ω^) で、ふたりで誕生日ランチを計画してて、昨日遅ればせながら、 やっと日にちの都合のあった11/8にしてありました。 で、ハミちゃんは私に好きなアクセをどれでもプレゼントするから、 選んで、っていわれてて、 カジュアルゴージャスの「スワロ アクリルリング」を☆✨ コレを色石でなく、クリアのクリスタルスワロだけで、とお願いしました♪ はい、とても素敵な出来上がりで大いに気に入りました~~(*^▽^*) がしかし、おっちょこちょいのハミちゃんは、 端の一箇所の石落ちに気付かず。。。というか、 初めから着けられてなかったらしいんだけど、それで、再び彼女へお返しして ちゃんと出来てから送ってくれることになりました(笑) 「ちゃおサンでよかった・・・(>_<)」ってホントだよぉ~。 他のお客様にはこんな失敗しないよう、 これから、なお注意するよい機会だということにしましょう!(^-^; あ、ランチの写真は食べるのと喋るのに懸命で、撮り忘れました・・・。 で、2軒目のカフェ(カイザーっていうパン屋さんの中)では バースディケーキと称して、チョコレートケーキをカシャっ! 私からは、最近使い始めてとても気に入ったハンドエッセンスを。 ビノワハンドエッセンス それから、ハミちゃん・ママちゃん・Yちゃん(お嬢チャン)へ オミヤとうことで、「たっぷりポーチ」を持っていきましたら、 とっても喜んでくださいました♪♪(*^▽^*) ハミちゃんは好きなイエローにして、ママにブルーあげるそうです。 Yちゃんは今、高校生で、 カラーペンやら何色もペンケースにぎゅうぎゅうと入れてて、 パンクしそうになってるから、これ丁度イイ!って笑ってました。 そうそう、この「たっぷりポーチ」お蔭さまで、人気もん♪ 御自分用にも、オミヤ用にまとめてとかも、オーダーいただきまして、 順調にのびています♪♪ ありがとうございます\(^o^)/ 今日も発送済ませました。 久し振りのお友達と会ったときなどの、オミヤになさる・・・のかな (^-^) 発送前に記念写真撮りました。 ⇦⇧ 5つまとめてオーダー♪♪ こうして、オミヤやプチプレに使われる時は、仰って下されば、 ポーチの大きさの合った「お持たせフートー」一緒にお付けします。 簡単な手づくりフ―ト―ですが、遠慮なく仰って下さいね。 モエドラ君からは「ふくろ貼り」の内職始めたのかと、間違えられました!(≧▽≦)
2015年11月09日
コメント(14)

<劇場版・MOZU> 作品解説は こちらから TVシリーズで面白かったので、どれどれと観に行きました。 注目は松坂桃李クンの狂気的な悪役!! へぇ~~~~♪ ワルイ役、凶悪な役、似合うんだぁ~~!! また、桃李クン以外にも、長谷川博巳・伊勢谷友介、漫画の悪役みたいで うますぎて笑っちゃいます。 これって、R指定ない。。。けど、バンバン爆発するし撃つし 血糊の使用もハンパない・・・ので、 そう言うのダメな人は止めといた方がいいですね(笑) でも冗談抜きで、こういうのってR指定したほうがいいんじゃないか、と そんな感想も持ちました。 海外ロケの(フィリピン)街の猥雑さと暑苦しさと息苦しさが、 この映画全編に通じる、肌に張り付くような重苦しさに似て、 ワタクシ的には好きな空気でないものの(蒸暑っ苦しいのって、大嫌いさ!) ピッタリお見事でした。 そうそう、終盤近く、いきなり新谷役の池松クンが此処に現れるのが、 私には不可解なんだけど。。。なんでだ?? う~~ん、私まだ作品理解が出来てないのね、きっと。(;^ω^) しかし。。。西島秀俊演じる倉木は、不死身??? フツー、とっくに死んでるよぉ~!!(゚Д゚;) MOZUはスピンオフドラマの、香川照彦主演「大杉探偵事務所」も 楽しみです。 先日11/8に「美しき標的篇」ありましたね。 今度11/15には「砕かれた過去篇」で桐谷健太(ウラちゃん)の熱演が 期待できそうです。 ****** じゃ、同日ハシゴ鑑賞の次!! ****** <ターミナル・起終点駅> 作品解説は こちらから 流石にTVでこの映画のCMをバンバンながしているせいか、 中高年女性多し・・・。 佐藤浩市ファンなの????? というより、なんか良さげな映画にみえるCMなのよね(笑) うん・・・まぁ。 でも映画じゃなくてもいいような気も・・・(;^ω^) しっかり作りこんだ2時間ドラマにもありそうな感じ、ではありますが。 舞台は北海道・釧路です。 派手さのない、おとなしい映画。 でも、佐藤浩市演じるところの「鷲田完治」の心模様が これ見よがしでなく、ふっ、ふっ、と顕われて 観ているこちらは、 どうするの? どうなるの?? という気持ちになっちゃうね。 最後には、向こうの方に明るい一筋の光が見えるような終わり方で、 いい映画、だったんだろうな。。。 そう、希望的一歩を踏み出せる、って感じ。 釧路のお話なんだけど、「鷲田完治」が一人暮らしの日々で、 あれこれお料理奮闘の、自炊をしているわけよ。 それが、新聞のお料理の切り抜きをためてたり、ちゃんと自分なりに 研究してるのね。 なんでも、人と関わるのが面倒で出歩くことをしないでいるうちに、 新聞の生活欄に紹介されている簡単料理のレシピを切り集めるようになった という設定らしいデス。 で、今回画面に出てくるお料理が、 「鶏のザンギ」一晩つけるたれが、お醤油・酒・ウスターソース等のオリジナル。 「いくらの醤油漬け」 「サーモンのソティ」 「ベーコンエッグ」 「肉野菜いため」 などなど。 それが、どれも美味しそうなんだわ~~!!! 特に、白いご飯に、冷蔵庫から出してきた瓶に入った「いくらの醤油漬け」を、 惜しげなくのせ(というより、「かけ」)、 御飯をかき込むシーンは、生唾ものでしたぁ(笑) こういうのって、ふつう料理コーディネーターが用意するのですが、 この映画では、「鷲田完治」が自らキッチンでこしらえて 食卓に並べます。 この映画の中で、ストーリーとはまた別の 興味をそそられるお料理シーンの数々は見どころです。 DVDでも充分楽しめますし、 これて、TVでも放映されそうな映画ですね。 そういえば、入口で「釧路」の観光案内パンフ渡されました(笑) 釧路はココです!
2015年11月08日
コメント(14)

まだ確定ではないけれど、 今年の年末年始、モエドラ君はおそらくたぶん、まだ家に居られそう。。。 その可能性があるので、 ちょっと「おせち」のことも頭をよぎる昨日今日であります。 で、もし本当にオウチに居られることが決まれば、 さて、今年はどこの「おせち」がいいか・・・。 楽天内の目ぼしいところ、気持ち惹かれるところは、 大体経験したので、今回、気にしているとこは、 「無添加工房くら」そう、あの くら寿司の「おせち」を狙ってます。 こちらに引っ越ししてきて、徒歩でも数分のところにあったので、 初めて行ってみてから、何回かお店・接客・品物を確認するようにお邪魔するうち、 ま、このレベルで2貫100円で出すって、かなりな企業努力と心意気が感じられ、 従業員さんも感じいいし、お店もキレイだし。。。 高いお寿司やさんとは別枠の、普段使いの行き易さや安心感を持ち始めました。 そうそう、そして此処は看板にも掲げているように、 食の安全についてはこだわりがある のね。 四大無添加として、 化学調味料・人工甘味料・合成着色料・人工保存料、一切不使用。 おせちに詰めてあるモノもきちんと縁起モンはぬかりなく、 その他のものも、結構良さそう☆ ウチなら、二段重のでいいかなぁって感じで、 これだと¥13600・・・か。 どのタイプのお重のお値段も庶民的相場ですね♪ 予約は12/23までなので(でも数量限定だって) 12月になって、モエドラ君の治療予定がはっきりしたら、 年末年始にオウチか入院か判るから、注文するならしようかと。。。 ネットで申し込めるし、到着は大晦日にクロネコだって。 一応、15時まで・午後・指定なし、とおおまかな希望はできるみたい。 もうどこのにするか、決めました? 予約も済んだ??
2015年11月07日
コメント(10)

たしか。。。スカパーの商品紹介番組(ロングCM)で、 モニターの人たちの感想とか、長々見せて(笑) それでも、「へぇ~~!」って眺め・・・ で、そういうのってだいたい高いものが多いですし、 長いCMの最後の最後の最後まで、値段が出てこない・・・・のですよね。 なので、これも、結構良さげとは思いつつも、 きっと1か月分で5000円くらいはするんだろうなぁ、という想像を。 そしたら、あにはからんや定期購入なら、なんとなんとの3000円切りだったので、 ん?? とそそられました(;^ω^) 一箱、1か月分、1day×3錠 の、90 錠いり。 ¥2160 + 税 ¥172 + 送 ¥500 = ¥2832 ⇩ 毎月か隔月の定期購入価格(通常価格で¥2400) 私としては、あまり「ちゃんと価格」のサプリって買ったことないから、 この¥2832ってなんだかビミョ~な価格で、 飲んでみてイイ感じなら、ま、続けてもいいかなぁ的です。 といいつつ、今月はもう2箱目に突入してまして、 うん、ワルクナイかも☆(どこまで気のせいなのかはわかりません ^^) あ、これ、私の以前から懸念の「膝」のため、ね。 なんだか痛いというより、へんな違和感というか、 で、正座の時や立ち上がる時は、かなり慎重に動かし始めないと不安・・・。 それがちょっと緩和されてるかも~~~~~かな??? (^-^; 基本、体が丈夫とか健脚とか・・・っていうのは、父の系統の遺伝で、 でも、母系からの「コリ」とか「スジ」とか「膝」の不安もあるのでして。 膝の弱りの助けには、周りの上下の筋肉が支えるとこもあるので、 それを鍛えるべく、 レッグマジックサークルをパタパタくりくりしている、ってとこもあります。 あ、詳しくは こちら、マイケア から。 楽天内でも、Amazonでも扱いがありマス。 そして、そちらだと当然ながらレビューも書かれてマスからそれも読みました(^^) はい、「イイ!」っていう人もいれば「別に…」という人も。 あと、「パンフやらをいっぱい同梱してくる!」って怒ってる人もいたけど、 これはカタログ販売の「ニッセン」や「ディノス」だってそうだしぃ・・・(笑) 送料など考えると、マイケアからの購入が若干ですが、一番お安かったです。 まぁね「皇潤」がなかなか全体的に効いていいよ、っていう情報もあったけど、 あれは私にはかなりお高いから。。。。 私は今のところ「膝」に特化して、コレ初めてみてます。
2015年11月06日
コメント(12)

先月10/25(日)に行われた、漢検の標準解答が郵送されてきました。 これで、自分の書いた解答との答合わせをしてみて、 かなりの精度で、結果の良しあしが判断できます。。。(^-^; 今回受験の、準2級っていうのは、 合格ラインの目安は、「7割の出来」 200点満点なので、140点くらいは無いといけません。 で・・・・。 で?? まぁ、なんとか、140点以上はクリア出来てるようですので、 たぶん、おそらく、合格出来ていると思います・・・・。 この前の3級の時は、まだもう少しお勉強時間とれたし、 内容的にも、「踏ん張って満点合格」の可能性もなくはないところでしたが、 それでも蓋あけてみれば9割くらいの出来で、ちょっと悔しかったり・・・(笑) そして、今回の準2級が、「踏ん張って踏ん張って満点合格」の可能性のあるところ。 まだ比較的満点合格を目指せるところだったのですが。。。 それには、はっきりと勉強不足デシタね。(;^ω^) だって、この上の2級になると、がくんと難しくなっちゃうんですよぉ~。 まず満点合格目指そうって気が、す~っとさがっちゃいます(笑) テキストの内容を比較するとよくわかります。 普段、大人としての読み書きが出来てるところに確認的勉強を重ねるだけでは済まない、 それ以上に、やはり「受験勉強」をちょっとマジにしないと、簡単に合格もできない。 しかも合格基準は「8割以上の出来」と、ハードルもあがります。 次回2級受験はますます難しくなるってことです。 でもね、なとかガンバって先輩たくちゃんのように1級まで制覇出来た暁には、 たくちゃんのように、たんびたんびの1級受験も「山、険しく」楽しそうでもありますが、 ワタクシ的に思い付いたのは、 今度はまた、3級あたりから「満点合格制覇」を目指すっていうのも面白いかなぁって♪♪ まだまだずっと先でしょうが、楽しみは尽きない。。。っていう感じでイイかも~☆ WEBで合否結果が確認できるのが11/16(月)の午前10時からなんです。 受験番号やらあれこれ、必要なものを入力すると、わかるんです。 その後、10日程で郵送でも結果がおくられてきますが、 まずは、WEBで見られるのは、便利ですが、 ちょいとドキドキ・・・☆ ちゃんと合格発表あるまでは、やっぱりね、落ち着きませんデス。(;^ω^)
2015年11月05日
コメント(16)

15.大人花柄 (ブルーグレー) 16.大人花柄(イエロー) 29.大きなお花(ブラウン) 30.ロンドンマップ 14.大人花柄 (ブルー) 13.大人花柄(アイボリー) およよ。。。ナンバーリングがヘンですが、 これは、 10/7に生地サンプルで28点UPしたときのナンバーを生かしているので、 こんなことになっています!(;^ω^) あの時UPしなかった柄も、追加ナンバーで(29番・30番) 今回ポーチになってUPしています。 たっぷりポーチ(送無料¥1300)は、オーダー受けでお作りしていますので、 生地選びの参考にしてみてください。 パッカリ開いてたっぷり入って、使い勝手が良いとの感想も頂いてます♥︎ こちらからもね♪ d(^-^) ************** 今日はモエドラ君の診察日ですので、 広尾の日赤へ出かけてきます。。。 なんか、昼間は今日も暑いくらいのようですね。(;^ω^)
2015年11月04日
コメント(12)

早、11月に突入し今日は3日で「文化の日」。 これから年末に向かい、順々にやることを整理してやっていかないと。 しかも今年は、父の引っ越しも加わってしまったし・・・。 まずは、年賀状の用意からなのですが、 今年は7月のモエドラ君のママが亡くなりましたので、 我が家は「喪中はがき」の用意です。 いつも郵便局でお願いしちゃいます。 そう、あのマツ子さんがCMしてますよね! ネットで見て決めて、申し込んで2日後くらいには、届けてくれますので、 世話なしです。 今回のデザインは上のを選びました。 実際、宛名書きして投函するのは、今月下旬ころにしようと思っています。 その頃には お歳暮も決めないとね。 また今年は年末年始のモエドラ君がどこに居るのか、まだ判断できないので、 家にまだ居られるのか、または入院しているのか・・・。 いつもなら おせち も決めてる時期ですが、 今年はまだ躊躇しています。 12月3日に 父の引っ越し は決まっているのですが、 それまでは、いろいろなコトと並行して その準備もありますし。。。 当然、父はその間にもグダグダ言ってくるでしょうし。 その後の12月は、もう世間もワサワサしてくるでしょうし、 おうちの中のお掃除、ちょっとずつ丹念にしていかないとだし、 クリスマスだってあるから、それなりに楽しむには労力いるしね。 そうそう!! chao★chaoの福袋✨ だって、今年は年内にやりたいなぁ。。。 年末年始のオミヤやプチプレに使っても、いただきたいしぃ。d(^-^) じゃ、元気だして、栄養付けて、よく眠って、今月もがんばろ~っと!!! (*^▽^*)
2015年11月03日
コメント(16)

昨日マッサージで、ひと月振りのムサコの商店街! あ、武蔵小山のことです、はい。 毎回、寄り道してくるわけじゃなく、昨日は久しぶり。 前回は自由が丘に寄っちゃったしね。 で、ムサコの商店街に行ったら、ほら! やっぱり、鳥勇さんの焼き鳥 だよね~。 この前は8月末に、まだモエドラ君入院中なのに、 ここでMIX串5本だけ買って、オウチでひとり宴会したのでしたよ。(笑) 昨日はモエドラ君も退院して居ましたから、MIX串10本!! 帰って夕ご飯のときに、二人とも、ノンアルビール🍺ながら、 ちょっと「一杯気分」♪♪ あ、彼がキリンで、私はトップバリューのほうで~す! (;^ω^) あと、ま、ついでにムサコの カルディ にも寄りました。 珈琲キャンディと、バームクーヘン(ベリちゃん用)と、 チョコレート菓子のTimTam(父が好物)と、 レーズンきなこと、やわらか寒天餅(黒胡麻味・黄粉黒蜜味入り) 御菓子中心で、いろいろ買いました♪♪ 時々覗くお洋服やさんでは、全店バーゲンしていて、 なんとマイクロフリースのベストが、¥500 だったので、即、買い!! そうだなぁ、楽天の特安セールで送料込¥980くらいで出そうかな(笑) いくら何でも¥500では出ないなぁ~。 今朝あたり、だいぶ寒くてもうコレ着て重宝してます♪♪ かるくて、背中がほどよくあったか~~い💛 それとレンタル店舗で週替わりのショップが入ってくるとこには、 タオルやランジェリーやタイツや手袋や…の大バーゲン売り切り御免の店。 そこでは、1枚30円で御一人様5枚まで、の「台所用御布巾」GET!! 今うちでお皿拭きに使ってるタイプが、超安かったのでラッキー♪♪ そろそろ新しいもの、まとめて欲しかったのでヨカッタ! (^_-)-☆ 赤2枚 黄青緑1枚ずつ 以上、昨日のムサコの御買い物でしたd(^0^)
2015年11月02日
コメント(20)
![]()
(~いいHana倶楽部) 11月の誕生花、ビブリア(白いお花がソレ…)を入れた バースディアレンジです。💐 実際にはもう、お花は贈りませんが、此処で気持ちだけ。(*^▽^*) 今日11月1日で、父は満86歳になりました。 昭和4年生まれデス。 プレゼントは、先日持って行った「大文字デジタル日めくり時計」と かる~~い、モスグリーンの薄手の羽毛ショートコート。 実用品ばかりですね(笑) で、その御本人ですが、 やれあっちが不具合、こっちが気になる、って体のこといろいろ言って 夜中に救急車まで呼んで騒ぐこと複数回。 慌てて駆けつけて付き合きあうも、 救急車の中で、「ん?? 治った・・・!」 と宣わったり、 搬送されたどちらの病院の検査でも、後日外来での検査でも、 「お父様はいたってお元気、悪い所は見当たりません・・・」と 言われてしまうのであります。 耳が遠い以外、ほんと仰るとおり丈夫で結構なことではあるのですが、 本人が、異常なる心配症の怖がりですぐ騒いで、夜中でもなんでも 見境なく私達に電話してきたり、すぐに繋がらないと、救急車呼んでしまう… (; ・`д・´) それが病気だわ、と妹と私は言ってマス。 その父が、ちょうど86歳の御誕生日記念に、 素敵な「サ-ビス付き高齢者住宅」にお引越しの日が決定☆(サ高住、っていうんだって) 来る12月3日にめでたく、あちらにご入居あそばします。 実は、先日「入居が決まった」とUPした後で、父はまたグズグズグズ。。。。 やっぱりこのまま此処にいられないかなぁ・・・なんて!! まぁ、妹と私には「想定内」のことだったので、 何言ってるの、もう此処にお父さん独りで居るのは、私達がムリっ!! のヒト蹴りで、黙らせました。 ふふふふ、父のこと可哀相に・・・と思います?? いえいえ、コレにはいろ~~んな今までのプロセスや我が親子の事情がありまして、 もはや可哀相なのは私達でありまする~~~。 だけど昨日あたり、そんな風に愚図っことももう父は忘れてしまっていました(爆) 新居から行かれそうなお散歩コースの確認なんかしてましたし。。。 まぁ、嬉しくても嬉しくなくても、とにかく行ってもらわないことには それこそ特にメンタル面で、親子共倒れの危機がすぐそこまで迫ってるんですから!! 入居書類等、いま妹と手分けして行っている準備が済んで後、 正式な契約になりますので、 そうすると、「費用」についても解り易く整理がなり、私自身が把握できるので、 その後で、UPを試みてみるつもりです。 なんか、「それ! それを知りたい!」と思ってらっしゃる方が結構多くおいでのようで、 ちょっと驚いたりしました。(;^ω^) 参考の一例となりましたら、嬉しいです。 では、今しばらくお待ちを。。。 ************** 今日は月初の日曜日デスが、 先週10月最終週の日曜は、漢検の試験のため月イチのお楽しみのマッサージ、 予約変更で、今日に換えてありました。 もう今回は、試験のことより父のことで、どえらく疲れたので、 それにまだまだこれって終わったわけじゃありませんので、 しっかりマッサージしてもらってくるつもりです☆ ので、 例によって、これから7時半過ぎの地下鉄に乗って行って参りま~~す♪♪
2015年11月01日
コメント(26)
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
