全23件 (23件中 1-23件目)
1

『シャカタク(SHAKATAK)』ライブに行って来ました。シャカタクが流行った時って中学生位だったかなぁ~??創作ダンスの曲に、踊りやすそうかな~と候補にあげたりしてたなぁ~…。って、年バレバレ!?今回は会員様優待(?)で普段の値段よりも破格値ライブ。いつもはカジュアル席だけど、今回は1ランクアップの自由席。(ステージにより近い)しかも食事してもいつものカジュアル席と同じ位のお値段。今回のカジュアル席はちょっと安いけどね。行った事ある人はどれだけ破格値かわかると思います。自由席に座ったら、これからはいつものカジュアル席では満足できなさそう…。それが狙いだったりして…(^_^)懐かしのヒット曲「ナイト・バース」からニューアルバム『AFTERGLOW』まで色々と。 最後はみんなでウォーキング・オン・スターライトの曲で踊りながらの締めくくり。 お客様全員が一体感となり、良かった~!!今日は仕事量が多くってヘトヘト、ストレスも溜まってたけど癒された~!!明日も1日頑張ろうっと!
2009年07月30日
コメント(2)

8/8公開『HACHI 約束の犬』を観てきました。日本の「ハチ公物語」を観て感動した監督が、もっとこの話を世に広めたいと映画化したもの。もちろん、実話です。ハチ公の話の真髄は崩さずに背景など今風に脚色し、非常に見易くなってます。犬の目線もあり、犬って世の中白黒に見えてるんだと初めて知った。映画的に分かり易くしたてるのかも!?もちろん、涙ウルウルですハチ公は日本の秋田犬(あきたいぬ)で、今でも東京・新宿駅前で、主人を待っています。秋田犬は3頭使って6ヶ月以上もの訓練をうけたそうです。犬の微妙な演技がスゴイです。出演:リチャード・ギア、ジョーン・アレン、サラ・ローマー、ケイリー=ヒロユキ・タガワ、 ジェイソン・アレクサンダー、エリック・アヴァリ、ダヴェニア・マクファデン、他
2009年07月29日
コメント(0)
友人達の夏旅行が続々と決定していく中、私の旅行計画も着々~!!今年は9月に大型連休があるので、その日に合わせ、6月から計画を!!行き先は日本だけどほとんど海外。東洋のガラパゴスと云われている父島です。ところが、6月だと既に遅すぎで、既に宿は満室、ダイビングショップは満員状態。え~っ!!どうしょう~ みんな早くから段取り組んでるんだなぁ~。しかし、ネットを駆使し、必死に探し何とか宿を押さえる。ダイビングはショップがチャーター便を出してくれるという事で着々と準備が進められ、後は移動手段。父島へは東京からでている船「おがさわら丸」号で約26時間かけて行く方法しかない。他には貨物船で48時間という方法もあるが…。それはちょっと遠慮したい。しかも1週間に1回(行き:金曜出航、帰り:火曜出航)しか運航してない。なので、出航日の2ヶ月前販売当日は電話がパンク状態になる程。普段はそうでもないんだろうけど…。しかし それもクリアーし、後は大阪から東京への移動手配のみ。休む前日まで仕事なので、前日は夜行バス。今年新しく運行されているエグゼクティブな個室タイプバス(2列シート)を予約。それも早くもいっぱいで、残席1とか2だったりする。かろうじてギリギリで抑えられホッ(^o^;)あとは東京から大阪への帰りの手配のみ。普通に新幹線か飛行機。これまた連休最後の日なんで混むかも…。新幹線の発売は1ヶ月前からやし…。今迄何かなってたし、何とかなるとは思うけどネ…。大阪からは旅行会社からのツアーがでてないので、ここ1ヵ月半は手配に大変でした~皆さんの夏休み計画は順調ですか? 計画はお早めに
2009年07月26日
コメント(0)

8/13公開『ナイトミュージアム2』を観てきました。今度の舞台はワシントンD.C.のスミソニアン博物館群。前回NY自然史博物館で登場した展示作品が改装の為そこへ移動。地下で眠る事になる。が、いたずらモンキーが魔法の石版を持ち出してしまう。移動後、その石版のせいで彼ら以外の展示人形達や絵画も動くようになります。もちろん絵の中に出入りできます。絵の中に入った時に、携帯を忘れてきてしまいます。最後まで触れないので気になってましたが、エンドロールで納得行く結果が!!日本ではメジャーでないかもしれませんが、モトローラ社を匂わせるシーンあり。で、元夜警員はというと、アイデア商品開発で社長に出世。 会社売却 寄付(どこに??) …(観てのお楽しみ('-^*)b)前回同様面白かったです。NY自然史博物館では寝袋持参の夜のお泊り見学会が大人気。日本にもこんなのあったらいいなぁ~って思います。出演:ベン・スティラー、エイミー・アダムス、オーウェン・ウィルソン、ロビン・ウィリアムズ、 ハンク・アザリア、クリストファー・ゲスト、アラン・シャバ、ジョン・バーンサル、 スティーヴ・クーガン、ビル・ヘイダー、リッキー・ジャーヴェス、他
2009年07月23日
コメント(0)

8/1公開『サマーウォーズ』を観てきました。さすが今時のアニメって感じ。一時(去年か一昨年だったかなぁ~?)バーチャルの世界で好きな職業、憧れの職業について商売し、お金儲けができるってのが話題になったと思いますが、まさにその世界そのもの。世界中の人々がバーチャルな世界『OZ』に加入し、バーチャルがリアルになり、ハッキングにより世界中が大混乱をきたす話。その大混乱を抑え、解除していくのが数学得意な高校生という設定。仕組みが分かってるだけに、面白かった~年配者には最初はちょっとシステムがわからなくって訳わかんなかったみたい。まぁ、若者向けだし問題ないけどね頼りなさそうな高校生役、神木君の声がピッタリはまってました声:神木隆之介、桜庭ななみ、谷村美月、富司純子、他
2009年07月22日
コメント(0)

皆さん『皆既日食』観れました?トカラ列島はあいにくの天候でわざわざ見に行ってる人は本当に残念だったと思います。大阪は雲で、せっかくのキットは役立たず。しかし、薄雲がはってて、それがフィルターの役目みたいになってたから直で観れました。(本間は目に悪いからあかんけど…)仕事中もネットで硫黄島のライブ中継みながら、最大時のダイヤモンドリングが見れて、感動仕事しろよっ!って言われるかと思ったら、上司も来客も一生に一度とかいいながら一緒に観てたりして・・・次回は26年後、おばあちゃんになってるけど、今度は早めにキットを買って観ようって思いました。
2009年07月22日
コメント(0)
今世紀最大の天体ショー『皆既日食』皆さんは観る予定??私は大阪から昼休みに観測予定。日食グラスはないので、もちろん手作り。ラップの芯の片方にアルミホイル、もう片方にスーパーのビニール袋。アルミホイルの方に画鋲で穴を開け、それを太陽に向けビニール袋をとおしてできる太陽の影で日食の様子を観るというもの。まだ何も用意してない人は簡単なんで、作ってみて!しかし、大阪は今曇り空。しかも天気予報は近畿エリアと九州エリアに大雨洪水警報が!!観れるのかなぁ~…。
2009年07月22日
コメント(0)

8/1公開『そんな彼なら捨てちゃえば?』を観てきました。女5人、男4人による恋のマニュアルDVDみたいな内容で、男と女の本音がわかります。例外で、ゲイのアイコンタクトの説明もあり、未知な世界なだけに妙に鮮明に記憶に…ゲイは単純で駆け引きがないみたいでラクそうです。ところどころ笑えるし、なる程なる程、と勉強になったり、判るわかると納得したり。まるで展開や音楽のりが「セックス・アンド・ザ・シティー」のり。出演:ベン・アフレック、ジェニファー・アニストン、ドリュー・バリモア、 ジェニファー・コネリー、ケビン・コネリー、ブラッドリー・クーパー、 ジニファー・グッドウィン、スカーレット・ヨハンソン、ジャスティン・ロング、他
2009年07月21日
コメント(0)

立山へ行く途中、凄い飴を発見『ほたるいか塩ドロップス 沖漬風味』と『白えび塩ドロップス』 どんな味か想像つかない~!ってか、想像するのが怖いかも~!!どちらも生臭そうで、チャレンジャーでないと勇気がいる飴です。究極のご当地キャンディかも(^_^;)
2009年07月20日
コメント(2)

標高3015mの立山連峰を巡る『黒部アルペンルート』に行ってきました。扇沢から、関電トロリーバス黒部ケーブルカー立山ロープウェイ立山トンネルトロリーバス立山高原バス立山ケーブルカーと乗り継ぎながら山々を巡り、立山まで行きます。どんどん高く登って行き、山々がどんどん美しく天にそびえ立ち、毎回のように「キレ~イ!」の連続。実際どんどん空に近くなり太陽の日差しもハンパじゃなく照っている。が、山が涼しいので暑く感じないのが不思議。日焼けしてるのにも気付いてなかったし…。山に居る時は爽やかな風を感じ、緑とまだ溶けてない雪と空のブルー、眼下に雲海の白が綺麗な空気の中でくっきり鮮やかに浮かび上がり、自然の雄大さ壮大さにひたすら感動!!水も手が凍る程冷たくって美味しい。ここに行くのに、凄い人だったので、乗り物に乗るのも一苦労。ここは人気なのでいつも凄い人らしく、今年のGWには約3万人、今回は1/10以下の約2000人程らしい。(何で人数わかるの??)それでも朝の御堂筋線の通勤ラッシュ状態。大阪の人にしかわからないですが、隙間なくぎゅうぎゅう って状態です。そんな状態でしたが、また行きたいって思わせる山々が凄い次は「雪の大谷」「紅葉の立山」もいいなぁ~
2009年07月20日
コメント(0)
![]()
黒部ダムに行くちょっと前に、石原裕次郎主演映画のリメイクらしいのですが、香取慎吾主演TVドラマ『黒部の太陽』を観ました。 穴を掘る際に、わずか数メートルの破砕帯に約1年近くかけて掘った苦労を知ってるだけに、移動中のトンネルの中で破砕帯(*)部分を見て「ここか~」と一人納得。しかし、知らない人は「たったこんだけの距離!?」と軽く受け流すだけ。黒部ダムに来る前に観ていて良かったです。行く人は絶対観てから来るべし!感動さが違うと思います。『関電さん、他 電気をありがとう。』って思えます。* 断層破砕帯トンネル工事で大量出水事故の原因となる地質構造。断層は岩盤が割れてずれ動くものであるから、断層面周辺の岩盤は大きな力で破砕され、岩石の破片の間に隙間の多い状態となっている。これが断層破砕帯で、砕かれた岩石破片の隙間に大量の水を含み、また地下水の通り道となっている。掘削中のトンネルがこの場所に当たると大量の水が噴出して工事を著しく妨げる
2009年07月20日
コメント(0)
![]()
友人と「黒部ダムの放水」がみたいね。と言って何年越しだろう。織田裕二主演映画「ホワイトアウト」以降かな~?いつも計画途中で断念だった私達がようやく実現へ。放水時期って決まっていて(6/26~10/15)、しかも水が少なかったら放水はないらしい。今回は前日が雨だったお陰で放水に影響はなく、しかも晴れ女全開で快晴。とっても綺麗なダムの放水が見れました。凄い量の放水なので、もの凄い轟音だと思っていたら、とっても静かなのが意外!!あまりにもダムが大きいから?水がいきなりしぶきに変わるから??放水されている水を見てると、雲のような、綿菓子みたいに見えて柔らかい感じ。そのしぶきと太陽のプリズムが綺麗な虹を描き出していて感動~!!マイナスイオン全開でした。
2009年07月20日
コメント(0)

8/22公開 『96時間』を観てきました。フランス・パリの裏社会がよくわかり、金持ちって怖い! 公共機関ってやっぱり…。 リュック・ベッソン監督なのでスピード感あるストーリー展開なので、飽きずに見れます。まばたきした??って位見入ってたかもプロの捜査の仕方と誘拐された時はパニックにならずに冷静に物事を見よう!!って勉強になります。って実際わからんし、誘拐される理由もないけど、一応女ってだけで金になるみたいだからね誘拐 → 薬漬け → 売春婦 又は 人身売買 怖~~い海外旅行は気をつけようっと!! 結構、夜遅くまでウロウロしてるし、私だけは大丈夫!って何の根拠もなく思ってるもんね…。みんなも同じじゃないかなぁ~。気をつけようね出演:リーアム・ニーソン、ファムケ・ヤンセン、マギー・グレイス、リーランド・オーサー、 ホリー・ヴァランス、他www.96hours.jp過保護気味なお父さんのブライアン・ミルズが、24時間あなたを見守るFlash(R)待受がモバイルコンテンツに登場!朝・昼・晩、それぞれ違った心配メッセージが表示されます。また、圏外・土日も違ったメッセージを表示!「今日はどこに行くんだ? ちゃんと行き先を言うんだ!」「遅くなるようなら、ちゃんと連絡するんだ!」「まさか、まだ遊んでいるわけじゃないだろうな?」って、うっとおしい
2009年07月17日
コメント(0)

7/25公開『セントアンナの奇跡』を観てきました。2時間40分とかなり長い映画なのですが、その長さを感じずにドイツ軍の残酷さと少年とチョコレートの巨人の愛に感動し、涙を流して見入ってしまいました。1944年イタリア・トスカーナ、サンタンナ・ディ・スタッツェーマ市でおこった「セントアンナの大虐殺」と、当時行方不明になったプリマヴェーラ(春)の彫像の頭部の実話にアメリカ人の黒人差別問題を折り込んだもの。母国アメリカでは、黒人差別を感じるが異国では全く感じず、本来の自分らしさが素直に出せるといった皮肉さを描いています。本当に良かったです。特に少年とチョコレートの巨人のやり取りが微笑ましく、可愛かったです。※セントアンナイタリア語の「サンタンナ」がアメリカで「セントアンナ」と発音された※プリマヴェーラ(春)建築家アンマナーティが、メディチ家の結婚を祝って作った四季の彫像の春1567~1569建設のサンタ・トリニータ橋に1608年に作成監督:スパイク・リー出演:デレク・ルーク、マイケル・イーリー、ラズ・アロンソ、オマー・ベンソン・ミラー、 マッテオ・シャボルディ、ジョン・タトゥーロ、他
2009年07月16日
コメント(0)

今はやや下火になってる大阪の茨木市在住、ビリー(53歳)がハマーのリムジン(全長8.9m)でさっそうと登場!!もちろん同伴は、今年1月に結婚した元通訳の奥様。(昨年11月に子供出産)年齢差いくつ??彼らは映画「セントアンナの奇跡」の宣伝と7/19 心斎橋にオープンする「ビリー・ブランクス インターナショナル スタジオ」の宣伝を兼ねての来訪。数分間のビリーのキャンプに座りながらの入隊。といっても例の調子でどんどん早くなる。相変わらずビリーは最初だけで後は掛け声のみ。う~ん、なんだかなぁ~…。ビリーは今でも実際の戦闘地に行って鍛えているのであちこち飛び回ってて忙しいらしい。53歳で体脂肪6%は納得!?着ているアーミー服は実際のものです。
2009年07月15日
コメント(2)

7/10より公開中『ノウイング(KNOWING)』を観てきました。地球温暖化、宇宙との影響、そして高度文明マヤ人の2012年12月21日の予言を折り込んだ全人類に向けての地球滅亡警告のような内容でした。途中、暗号解き風や親子愛(ちょっと泣ける)、「未知との遭遇」などを盛り込み、選ばれし人とそうでない人。今、私達が何をすべきか…。何もできないなぁ~…。みたいな、私には共感できる内容でした。(ほとんどの方は共感できない。訳わからない。の感想が多い中・・・)2012年に何が起こるか、早く知りたくて仕方ありません。何もないのが一番なんだけど、マヤ人達は星を読む人達だけに怖い…。その頃になるとTVでも特集くむんだろうけど…。出演:ニコラス・ケイジ、チャンドラー・カンタベリー、ローズ・バーン、ララ・ロビンソン ベン・メンデルソーン、ナディア・タウンゼンド、他
2009年07月14日
コメント(0)

ロールケーキが美味しいらしいと大阪で評判の『GOKOKU』が7/6天王寺にOPEN!駅構内らしいけど、普段行き来する場所では見かけないので探しに行ってみた。ホームページ見てると、どれも食べてみたくて選べない~!!そういう人が多いのか1カットづつ4種類入ったセットがあった。でも、季節限定に弱い私の目は「佐賀県産 さがほのか苺とアップルマンゴーのロール」へ。ハーフを買っちゃいました。アップルマンゴーの濃厚さと苺の酸味が上手くマッチしていてサッパリ。お腹いっぱいだったのに、帰ってから半分食べちゃいました。しかし、ハーフ(長さ約8cm×直径約9.5cm×高さ約6cm)なのに けっこう いいお値段もうちょっとお買い求め安いお値段設定にして欲しいなぁ~・・・
2009年07月10日
コメント(0)

8/1公開『山形スクリーム』を観てきました。竹中直人 監督、出演(2役)映画なんで、さぞかし面白いだろう、と期待していたのですが…。スクリームというからホラーかと思えば、そこまでは…。歴史の中に純愛ラブストーリー入ってて、おちゃらけホラー??って感じかな。もひとつ~!! 残念。出演:成海璃子、AKIKO、マイコ、桐谷美玲、紗綾、波瑠、温水洋一、沢村一樹、 デビット伊東、由紀さおり、石橋蓮司、斉木しげる、クリスタル・ケイ、赤井英和、 篠原ともえ、荻野目慶子、緋田康人、佐伯新、三浦春馬(友情出演)
2009年07月09日
コメント(0)

7/7 七夕ですね。 大阪は毎年、七夕の日って雨の日が多いのですが、今年は一応晴れ。でも薄曇がかかってて、は見えないなぁ・・・。きっと織姫と彦星がラブラブをジャマされたくないのかも 彦星ミッキーと織姫ミニー 可愛いでしょ
2009年07月07日
コメント(0)

オープンと同時にほとんどの人が『モンスターズ・インク ライド&ゴーシーク』に猛ダッシュ皆が入場して走ってるの見ながら焦る。私は、はなから並ばずにファストパスへ。ディズニーホテル(アンバサダー、ミラコスタ、ディズニーランドホテル)専用ゲートからの入場なんで、普通に並ぶよりは真っ正面だし前から10列目位の位置。 燃えています猛ダッシュのかいあって、ファストパスの時間は9:55~。並ぶ列によっては、10時過ぎてる人も…。当たり前だけど、出来るだけ空いてる列に並ぶのをオススメ『モンスターズ・インク』ファストパスも10時位にはもう終了状態。トラムに乗って、暗闇の中をライトを照らして隠れてるモンスターを見つける。照らされたモンスターは色んな態度や表情をするよ。居酒屋で食事をするモンスターや入浴するモンスター、色々見つかるよ。Rockyが小さくて見つけにくいからレアらしい。と、行った事もない子供達に教えられる。実際、暗闇でロッキーは見つけられなかった…。レア話は本当みたい
2009年07月05日
コメント(0)

去年、「隠れミッキー」の話をしたせいか、甥っ子達もヤケに隠れミッキーに興味を持っていて、今回のディズニーでは「隠れミッキー」探しと その写真を沢山撮る。子供なので、目線が低いからか、下の方の「隠れミッキー」を見つけるが上手い!どっちも道です。 右のは型押ししていて見難いですが、顔が貝殻になってる。そして、昔「TVチャンピオン」でやってたのを覚えてたらしく、かなりマニアな「隠れミッキー」を逆に教えられる。これにはかなり驚いたシーのアメリカンウォーターフロントに停泊しているコロンビア号に入船しないと見つけられない。隠れミッキーを知らない人は、一部 下にヒントを載せておきますね。 下の写真には、2個も隠れています。 現地に行ったら、注意してみてみようあっ、でも「隠れミッキー」ばかり探してる訳じゃなく、歩いてる移動時に見つけてるから、アトラクションはほとんど制覇しましたよ
2009年07月04日
コメント(1)

シェフミッキーに行きたくて、今回は豪勢に『アンバサダーホテル』に泊まる。シェフミッキーは、アンバサダーホテル宿泊客しか行けないレストラン。(宿泊客以外も予約できますが、利用日の1週間前~なので、ほとんど行けない。)しかも予約が取れた人のみ。その分、キャラクター達(ミッキー、ミニー、ドナルド、プルート)が各テーブルを何度も回ってきてくれるし、写真も撮り放題。充分満足できる。ミートミッキーよりかなりいいと思う。待ち時間ないし 食事はビュッフェタイプで和洋折衷。コーヒー、紅茶は飲み放題。 デザートが豊富で、中でもレモン好きな私はレモンパイがお気に入り。(写真一番下)パイ生地は今一だけど、上に乗ってるレモンのメレンゲクリームみたいなのがむちゃ旨っ!ミッキーの可愛いお寿司(今一だけど、可愛いからすぐ無くなる)もあるし、子供達も満足げでした。でも、毎日行けると思ってたみたいだったから、前もって伝えといた方が良かったかな…ディズニーホテル宿泊客は上記以外に、東京ディズニーランド内のレストラン「スルーフットスーのダイヤモンドホースシュー」のランチショー or ディナーショーが期間限定(2009年12月30日(水)まで)で予約できますよ。
2009年07月03日
コメント(0)

7/1~7/7の1週間限定『七夕は東京ディズニーランドで星に願いを』に行ってきました。といっても、甥っ子達の学校が創立記念日でお休みだった為、たまたまなんだけどねゲート入ると「モンスターズ・インク」色のミッキー花壇がお出迎え(いつもより地味)そしてワールドバザールの真ん中に大きな七夕飾り。ミッキー、他の仲間達のメッセージも飾られています。 『May everybody be real happy』とミッキーがお願いしてくれてますよもちろん私達も、ミッキーの短冊にお願い事を飾る。当日の週間天気予報によると、週末は雨時々曇り。「3日間 晴れるように。」何度もシーに行ってる割に、いつも強風でshowが中止だった為「シーでshowが見れるように」とお願いしてみた。晴れ女という事もあり、早速お願いがかなう しかも日焼けする位にもちろん、ショウもバッチリディズニーの七夕はお願いがかなうみたいとりあえず、お礼を短冊に書いて、次なるお願い事をして帰りました!!次もかなうといいなぁ~
2009年07月03日
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1