全87件 (87件中 1-50件目)
男性が意外と傷つく女性の言動5選 これはメンタルやられるー! - 記事詳細|Infoseekニュース【モデルプレス=2019/07/29】男性に対して、「全然女心がわかってない!」と腹立たしく思うことってありますよね?実は女性も、男性心理をよく分かっていないものなのです。男性は意外と繊細なので、女性の言動が原因で知らないうちに傷つけていることもあるんです。そこで今回は、男性が意外と傷つく言動を5つ…【全文を読む】男性が意外と傷つく女性の言動5選 これはメンタルやられるー!モデルプレス / 2019年7月29日 0時30分写真写真を拡大する男性が意外と傷つく女性の言動5選 これはメンタルやられるー!/photo by GAHAG【モデルプレス=2019/07/29】男性に対して、「全然女心がわかってない!」と腹立たしく思うことってありますよね?実は女性も、男性心理をよく分かっていないものなのです。男性は意外と繊細なので、女性の言動が原因で知らないうちに傷つけていることもあるんです。そこで今回は、男性が意外と傷つく言動を5つご紹介します。 ♥高いヒールを履く 「背が高い男性の方がかっこいい!」と思っている女性は多いのではないでしょうか。 女性でも身長にコンプレックスを抱く人はいますよね。 しかし女性の場合は、背が小さいと可愛らしいイメージになり、背が高くても「モデルさんみたい」とプラスのイメージを持たれることもあります。 一方男性の場合、「背が小さいこと」を魅力に感じてもらえることは少ないです。 そのため、背が小さいことを内心ではかなりコンプレックスに感じている男性も多くいます。 しかも、女性はヒールを履くと一気に身長が高くなります。背が小さい男性だと、高いヒールを履くことで追い抜かされてしまうかもしれません。 追い抜かされなくても、同じくらいの目線になるだけでショックを受ける男性も多いです。 背が小さい男性とのデートの時は、なるべくヒールが低い靴がぺたんこ靴を選ぶと良いでしょう。 ♥失敗をからかう 男性は好きな女性とデートをする時はかっこよくエスコートしたいと思っています。 とはいえ人間なので、道に迷ったりバスを間違ったり失敗してしまうこともあります。 女性としては、そんな時にどう対応したら彼のプライドを傷つけずに済むのか悩みますよね。 場を和ませるために「めちゃくちゃ方向音痴だね~」なんてからかうこともあるかもしれませんが、これはNG。 その場では笑ってごまかしてくれるかもしれませんか、「かっこ悪いところを見せちゃった…」と内心では意外と傷ついている可能性が高いです。 彼が失敗してしまった時はからかうのではなく、あまり気にしていない素振りを見せるのが良いでしょう。 「あれ分かりづらかったよね~!」「私もよく道に迷うんだよね」などとフォローしてあげたら、彼も安心できるはずです。 ♥「男のくせに」 男性と言えば、 頼りがいがあって力が強くて、恋愛においてもリードしてくれる存在…なんてイメージを抱いていませんか? 「男女平等」が重視される現代とは言え、無意識に固定概念を抱いてしまうことってありますよね。 しかしこうした固定概念に引きずられて、イメージと違う男性に対して「男のくせに」と批判するのは避けたほうが良いでしょう。 「男性」という一括りにしてしまいがちですが、1人の人間なので枠に当てはまらない個性があるのは当然のこと。 「男のくせに」とバカにすることなく受け入れましょう。 ♥他の男性と比べる 女友達と恋バナをしていて、「この前こんなところに連れて行ってもらって…」「彼ほんとに優しいんだよね!」なんてノロケ話を聞くと羨ましくなることもありますよね。 しかし、「それに比べてあなたは…」と他の男性と比べて彼を悪く言うのは止めましょう。 何気ない一言だったとしても、他の男性と比べられると彼は深く傷つきます。 日頃何気なくしてくれていることは、ずっと近くにいると見逃してしまいがち。 当たり前になっているだけで彼には彼の良いところがあるはずです。 他の男性と比べるよりも、日々の言動を振り返って改めて彼の良いところを見つけてみましょう。 ♥収入面を指摘する お付き合いをする上で、男性の収入は誰もが気になる重要な問題ですよね。 相手の収入が低いと、デートの場所が限られたり、連休があっても旅行に行けなかったり何かと我慢しなければいけないことも多いです。 将来結婚を考えるとなると、相手がどれくらい稼いでいるかが自分の生活にも深く関わってきます。 しかし、もしも男性が収入を教えてくれたとしても、「思ったよりも低いんだね」なんて反応はNGです。 今は共働きが一般的になってきているとはいえ、「女性よりも稼いでいたい」という男性は多いです。 いくら不安だからと言って収入面をつっこまれると、男性を傷つけてしまいます。 ♥男性の心理を理解して言動には気をつけよう! 今回は、男性が意外と傷つく言動を5つご紹介しました。 女性が思っている以上に男性は繊細。男性だからこそ、実は気にしていることも多いんです。 何気ない一言や行動が、男性を深く傷つけてしまうこともあります。 男性が傷つく言動を無意識のうちにしてしまっていないか、今回の記事を参考に振り返ってみてくださいね。(modelpress編集部) 【Not Sponsored 記事】
2019.07.29
コメント(0)
佐々木朗希登板回避で監督を批判するのは「弱い者いじめ」だ - 記事詳細|Infoseekニュースネットは怒りを増幅させる装置として決定的な役割を担うことがままある。ニュースについたコメント欄や当該人物のSNSが批難の嵐になることはもはや珍しくない。かといって怒ってばかりいるのはどうか。コラムニストの石原壮一郎氏が指摘する。***ダメなおっさんの特徴であり得意技なのが、自分より立場が弱い相手や反…【全文を読む】佐々木朗希登板回避で監督を批判するのは「弱い者いじめ」だNEWSポストセブン / 2019年7月27日 7時0分写真写真を拡大する花巻東に敗れ、涙をこらえる大船渡の佐々木朗希投手(左から2人目=時事通信フォト) ネットは怒りを増幅させる装置として決定的な役割を担うことがままある。ニュースについたコメント欄や当該人物のSNSが批難の嵐になることはもはや珍しくない。かといって怒ってばかりいるのはどうか。コラムニストの石原壮一郎氏が指摘する。 * * * ダメなおっさんの特徴であり得意技なのが、自分より立場が弱い相手や反撃できないことがわかっている相手に対して、無駄に威張ったり攻撃したりすることです。下請けや出入り業者にふんぞり返った態度しか取れないおっさんしかり、電車が遅れたことで駅員を怒鳴りつけているおっさんしかり。ああ、なんて恥ずかしいのでしょう。 雨上がり決死隊の宮迫博之とロンドンブーツ1号2号の田村亮が記者会見を開いたのは、7月20日のことでした。22日には吉本興業の岡本昭彦社長も会見を実施。どちらもそれぞれにインパクト抜群だったし、同社に所属する大物芸人たちも次々に意見を表明します。そんなこんなで、世間の関心やら非難やらが一気に吉本興業に集まりました。 あれからだいたい一週間、世間はそろそろ吉本の話題に飽き始めています。多少の改革はあるかもしれませんけど、本質的にはきっと何も変わらないでしょう。ネットに渦巻いていた膨大な怒りの声は、単なるエネルギーの無駄遣いだったことになります。したり顔の論評も、世の中を変える力になったわけではありません。 似た話として思い出されるのが、1年ちょっと前に大いに盛り上がった「日大アメフト部の危険タックル問題」。当時は「永遠に許すまじ!」の勢いで怒っていた世間のみなさんですが、今はすっかりあの問題のことなんて忘れています。「日大の志願者が大きく減るに違いない」と言われていましたが、そういう話も寡聞にして聞きません、。 ヒマとエネルギーとルサンチマンを持て余しているダメなおっさんたち(年齢や性別を問わず)にとって、25日以降かっこうのネタになっているのが、岩手県大会決勝での「大船渡・佐々木朗希投手登板回避問題」。163キロの剛速球を投げる絶対的エースが、花巻東との決勝戦に登板せず、大船渡は大差で敗れて甲子園出場を逃します。試合後、国保陽平監督は、佐々木を登板させなかった理由を「故障を防ぐため」と説明しました。 この判断に対して、野球関係者などが賛否両論さまざまな意見を示しています。ネット上でも、監督に対する非難の声や、監督を非難する人に対する非難の声などが錯綜。たくさんの怒りのエネルギーが浪費されています。この暑いのにお疲れさまです。佐々木朗希登板回避で監督を批判するのは「弱い者いじめ」だNEWSポストセブン / 2019年7月27日 7時0分 高校野球という“特殊な世界”の出来事だから大きな話題になっていますが、そもそもは高校生の部活動であり、縁もゆかりもない外野の野次馬が大騒ぎするようなことではありません。「総合的に考えて監督がそう判断した」というだけの話です。判断に至るまでには、表に出ている話も出ていない話もあるでしょう。 登板と登板回避のどっちが正解だったかは、誰にも決められません。選手たちには今回の出来事を今後の人生の糧にすることで、現実に起きたことを正解にしてもらいたいところ。ニュースを目にした外野としては、それを静かに祈るのが精いっぱいの関わり方ではないでしょうか。目を吊り上げて監督を非難するのは大きなお世話だし、議論が盛り上がることは、すべての関係者にとっていい迷惑です。 外野があれこれ言えば言うほど、佐々木投手もチームメイトも迷いや後悔がふくらむし、親御さんなど身近な人たちのあいだにも、国保監督に対するマイナスの感情が無駄に生まれてしまうかもしれません。批判は覚悟の上とはいえ、つらい決断をした国保監督がますます苦しむことになるのは言わずもがな。 しかし、世間様という傲慢で無責任な存在は、ああだこうだ言わずにはいられません。ネットに非難の声を書き込んでいる人も、したり顔で論評している人も、まあ似たり寄ったり。反撃してこないことがわかっている相手を攻撃し、あるいはそういう相手をダシに威張っている行為と言えるでしょう。結局は“弱い者いじめ”です。 こんなふうに言っても、手前味噌な正義の剣を振り回すのが大好きなダメなおっさんたち(年齢や性別を……以下同)は、都合のいい理屈で自分を正当化しつつ、これからも“弱い者いじめ”をやめようとはしないでしょう。今は「登板回避問題」に対して熱くなっていても、3日もすればすっかり忘れて、また別の攻撃対象を見つけるはずです。怒り続けていないと呼吸困難になるのかもしれません。 多少の冷静さと良識をお持ちのみなさまにおかれましては、その時々の話題のターゲットを攻撃してドヤ顔をしている人や、行間からドヤ顔が浮かんでくるような書き込みをしている人を見かけたら、反面教師にさせてもらって「ああ、こうはなるまい」と呟きましょう。せっせと“弱い者いじめ”をせずにいられない事情を勝手に想像して、憐憫の情を向けてみるのも一興です。 ついでにと言っては何ですが、こうやって“弱い者いじめ”をしている残念な人を批判しているこの原稿も、一種の“弱い者いじめ”に他なりません。よかったら、反面教師にしたり憐憫の情を向けたりしてください。何らかの形でお役に立てたとしたら光栄です。
2019.07.27
コメント(0)
50年以上続く不買運動、それでも韓国人は日本製品を買う - 記事詳細|Infoseekニュース7月5日、ソウル市内の旧日本大使館前で、日本製品の不買を訴えるデモが行なわれた。日本政府が対韓輸出の管理強化を実施した7月4日以降、韓国内では反日感情が高まり、韓国の世論調査では、日本製品の不買運動に「現在参加している」との回答が48%に達した。だが現実には、「メイドインジャパン」は、韓国人の生活と…【全文を読む】50年以上続く不買運動、それでも韓国人は日本製品を買うNEWSポストセブン / 2019年7月27日 7時0分写真写真を拡大する輸出規制発動で日韓関係はズタズタに(写真/EPA=時事) 7月5日、ソウル市内の旧日本大使館前で、日本製品の不買を訴えるデモが行なわれた。日本政府が対韓輸出の管理強化を実施した7月4日以降、韓国内では反日感情が高まり、韓国の世論調査では、日本製品の不買運動に「現在参加している」との回答が48%に達した。 だが現実には、「メイドインジャパン」は、韓国人の生活とは切っても切り離せないが、日本製と知らないまま韓国人が愛用しているケースもある。「韓国でも人気のスポーツウェアのデサントは、これまで日本のメーカーと知られていませんでした。昨年末に経営をめぐって筆頭株主の伊藤忠商事と対立したニュースが韓国でも話題になり、初めて日本企業と知った韓国人が多いんです。すると途端に手のひらを返して、デサントを不買運動リストに追加するのもいかにも韓国人らしいところです」(元朝日新聞ソウル特派員の前川惠司氏) シェアが圧倒的なため、実質的にボイコットができないのは日本製カメラだ。 2017年にサムスンがカメラ事業から撤退した後、韓国にはカメラメーカーがなくなり、キヤノン、ニコン、オリンパスといった日本メーカーが国内シェアの実に70%を超える。「不買運動に血眼になる韓国人もカメラについてはスルーしています。2018年4月に板門店で史上初の南北首脳会談が開かれた際、文在寅大統領と金正恩委員長を撮影した韓国人と北朝鮮のスタッフはいずれもキヤノンのカメラを使っていましたが、とがめる声は韓国では出なかった。今回も不買運動の様子を韓国人が日本製のカメラでパシャリと撮るシーンがよく見られます」(韓国人ジャーナリスト) 韓国人男性にとって日本のセクシービデオの不買運動も難しそうだ。在韓ジャーナリストの藤原修平氏が語る。「韓国は儒教国でセクシービデオに厳しいとされますが、ネットなどで簡単に見ることができます。中でも人気の日本人女優は元国民的アイドル・三上悠亜(ゆあ)さん。彼女はハニーポップコーンというK-POPユニットでも活動していて、日本が輸出規制の強化に踏み切った翌日の7月5日に訪韓して、ミニアルバムのお披露目ライブをしていました。それを大手紙が報じるほどで、韓国人男性は熱烈に歓迎したそうです」 日本製品不買運動の歴史は古い。「1965年の日韓会談を皮切りに竹島、歴史教科書、慰安婦、政治家の失言など、何かしらの問題が生じるたびに韓国では不買運動が繰り返されました。それでもこの50年以上、韓国人は日本製品から離れていません。不買運動は一種のパフォーマンスなんです」(前川氏) 今回の不買運動に対しても、日本製品バッシングに熱中する人がいる一方で、冷ややかに見たり、非難の声をあげる韓国人も数多くみられた。やはり、それだけ韓国人は日本が好きということなのだろう。※週刊ポスト2019年8月2日号
2019.07.27
コメント(0)
韓国のガソリンスタンドが日本車への給油を拒絶、でも「被害者」は日本政府でなく韓国市民という矛盾 - 記事詳細|Infoseekニュース中国メディア・環球網は24日、反日感情が高まっている韓国で、日本車への給油や修理サービスをボイコットするガソリンスタンドや修理工場まで出てきたと報じた。記事は、第2次世界大戦期の元徴用工に関する判決を巡り日韓両国緊張が高まり続け、韓国国内では反日感情が高まっていると紹介。日本製のビールやアパレル品の…【全文を読む】韓国のガソリンスタンドが日本車への給油を拒絶、でも「被害者」は日本政府でなく韓国市民という矛盾サーチナ / 2019年7月25日 16時12分写真中国メディアは、韓国国内では反日感情が高まり、日本製のビールやアパレル品のボイコットに続き、日本製の自動車も韓国人の新たな「目標」になりつつあると伝えた。(イメージ写真提供:123RF) 中国メディア・環球網は24日、反日感情が高まっている韓国で、日本車への給油や修理サービスをボイコットするガソリンスタンドや修理工場まで出てきたと報じた。 記事は、第2次世界大戦期の元徴用工に関する判決を巡り日韓両国緊張が高まり続け、韓国国内では反日感情が高まっていると紹介。日本製のビールやアパレル品のボイコットに続き、日本製の自動車も韓国人の新たな「目標」になりつつあるとした。 そして、英紙ガーディアンの24日付報道を引用し、韓国ガソリンスタンド協会のホームページ上で各地のガソリンスタンドに対して抗議活動への参加と日本車ドライバーへのサービスをボイコットするよう呼びかける声が出ていると伝えたほか、ある修理工場連合組織も日本車の修理を拒否することを宣言したと紹介している。 そのうえで、一部の市民の間からは過激な日本製品のボイコット運動は韓国国民の内部対立を生むのではないかとの懸念も出ているとし、「攻撃を受けている相手が仲間なのか敵なのか分からない状況では、この戦いには永遠に勝利はない」、「ガソリンスタンドのボイコットで被害を受けるのは日本政府でなく自動車のオーナーだ。(ボイコットに参加しない)ガソリンスタンドにみんなが行かなくなれば、被害を受けるのは日本政府でなくスタンドのオーナーだ」との声がネット上で聞かれるようになったと伝えた。 感情に任せて発動する極端なボイコットは、往々にして本当のターゲットを苦しめる前に味方の「同胞」を苦しめることになる。特に、経済や製造業がグローバル化している昨今において、一国の製品を締め出そうとするには相応の「痛み」を伴うことを理解しなければならない。かつて同様に極端な日本製品ボイコット運動が生まれた中国ではやがて「理性的な反日」が呼びかけられるようになったが、果たして韓国ではどうだろうか。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)
2019.07.26
コメント(0)
安倍政権 また民意ガン無視で「秋田イージス配備」ゴリ押し計画 - 記事詳細|Infoseekニュース民意をはねのけ、計画をゴリ押しだ。参院秋田選挙区で、地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」の配備反対を訴えた野党統一候補が当選したことについて、岩屋防衛相は23日、「我が国の防衛には不可欠。できるだけ速やかに導入を実現できるよう信頼回復に全力を尽くしたい」との考えを示した。菅官房長官も「経済、…【全文を読む】安倍政権 また民意ガン無視で「秋田イージス配備」ゴリ押し計画日刊ゲンダイDIGITAL / 2019年7月26日 9時26分写真菅官房長官は3度秋田入り(20日男鹿市)/(C)日刊ゲンダイ 民意をはねのけ、計画をゴリ押しだ。 参院秋田選挙区で、地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」の配備反対を訴えた野党統一候補が当選したことについて、岩屋防衛相は23日、「我が国の防衛には不可欠。できるだけ速やかに導入を実現できるよう信頼回復に全力を尽くしたい」との考えを示した。菅官房長官も「経済、社会保障など数々のことが争点になった」とトボけたが、冗談じゃない。現地を取材したジャーナリストの横田一氏が言う。 「自民候補は一貫して防衛省の対応批判にとどめ、イージス配備の賛否には言及しませんでした。ところが、13日に秋田県大館市での街頭演説で安倍首相が自ら、イージスの必要性をハッキリ主張したのです」 安倍首相はデタラメ調査や職員の居眠りなど防衛省の対応を謝罪した上で、「国民の安全と命を守り抜いていく上において、イージス・アショアはどうしても必要だ」と秋田配備への理解を訴えていた。 秋田は全国屈指の自民王国。3年前の参院選で自民は東北6県の1人区で苦戦したが、秋田だけは勝った。第1次安倍政権下で惨敗した2007年に敗れて以来、自民は秋田の参院議席を死守してきた。 今回は、安倍首相が2回、秋田出身の菅長官が3回も秋田入り。選挙戦最終日の20日には、安倍首相と菅長官が揃って現地を訪れる力の入れようだった。それでも野党候補に大金星を献上したのは、それだけ県民がイージス配備をメチャクチャ嫌がっている証拠だ。 ■首相演説で“秋田配備”が争点に 「安倍首相は、演説でイージス配備を訴えて、勝利すれば、信を得られると考えたのでしょう。秋田なら負けることはないとタカをくくっていたのかもしれません。ただ、首相が演説でイージス配備に言及したことで、県民は野党候補が勝てば配備に〈ノー〉を示せると一気に盛り上がった。その結果、ガチガチの自民王国で政権ツートップが異例のテコ入れにもかかわらず、野党が勝ったのです。これで、配備計画に変更なしでは、何のための選挙だったのかということになります」(横田一氏) 今回、自民候補を応援していた秋田県の佐竹敬久県知事は選挙前、配備計画の白紙を国に繰り返し訴えていた。 佐竹知事は目を覚まして、配備計画をはねつけられるか。
2019.07.26
コメント(0)
同僚女性の化粧水に尿混入…46歳介護士が残した「変態恋愛日記」 - 記事詳細|Infoseekニュース数々の変態行為を「日記」に記しては、鼻息を荒くしていた。同僚女性(44)の自宅に侵入し、部屋にあった化粧水に自分の尿を入れたとして、奈良県警奈良西署は23日、住居侵入と器物損壊の疑いで、奈良市の介護職員、土井貴文被告(46)を再逮捕した。土井被告は1月25日~5月17日ごろ、女性宅に何度も忍び込み、…【全文を読む】同僚女性の化粧水に尿混入…46歳介護士が残した「変態恋愛日記」日刊ゲンダイDIGITAL / 2019年7月26日 9時26分写真写真はイメージ(C)日刊ゲンダイ 数々の変態行為を「日記」に記しては、鼻息を荒くしていた。 同僚女性(44)の自宅に侵入し、部屋にあった化粧水に自分の尿を入れたとして、奈良県警奈良西署は23日、住居侵入と器物損壊の疑いで、奈良市の介護職員、土井貴文被告(46)を再逮捕した。土井被告は1月25日~5月17日ごろ、女性宅に何度も忍び込み、プラスチック製のボトルに入った化粧水に尿を混ぜていた。 2人は介護施設の同僚で、お互い中途で採用され、昨年暮れから一緒に働いていた。被害女性のAさんは2人の子どもを持つシングルマザーで、独身の土井被告が一方的に思いを寄せていた。気持ちが抑えきれなくなった土井被告はついに1月25日、奈良市内のAさん宅に風呂の窓から忍び込み、玄関に置いてあった鍵を盗んで合鍵を作った。 「パッと見は普通なのですが、Aさんに対する執着心はかなり異常でした。やたらと話し掛けたり、Aさんが他の同僚と会話をしていると、落ち着かない様子で聞き耳を立てたり、Aさんもさすがに気持ち悪がっていた。会社側も本人に言って聞かせたり、別の仕事をさせたり、対策を取ったのですが、一向に収まる気配はなかった」(関係者) ■留守宅に堂々と上がり込み… 土井被告はAさんの家族が留守にしている間、合鍵を使って堂々と自宅に上がり込み、冷蔵庫にあった飲み掛けのドリンクに口をつけたり、衣類を触りにおいを嗅いだり、部屋を物色してAさんの私生活をのぞいた。 後日、家宅捜索で押収された日記には、Aさん宅に侵入した日付とともに「玄関で鍵を見つけた」「ペットボトルのドリンクを飲んだ」「Tシャツを着た」といった記述があり、「化粧水に尿を入れた」と数回、書かれていた。 「どないしてあんな小さい容器の口の部分から尿を入れたんかは今後の調べやが、前もって何かに入れて持ってきたとしか考えられへん。検尿でもなかなか止めるタイミングが難しいのに、直接入れるのは至難の業やからな。いずれにせよAさんが普段生活する空間での行動と、日記の中で恋愛を楽しんどったのかもしれん。他のことは一切書かれてへんかったからな。どうしても書き記しておきたかったんやろう。勝手に盛り上がっとったようや」(捜査事情通) 5月、Aさんから「同僚がストーカーかもしれない」という相談があり、本人を問い詰めたところ、Aさんの自宅からTシャツ2枚を盗んだことを認めたため、逮捕となった。調べに対し、「自分のものを入れることで、Aさんを自分のものと思い込もうとした」と供述しているという。 Aさんの自宅から盗まれた品のほとんどが衣類だったそうだが、下着だけは手をつけられていなかった。歪んだ性癖だ。
2019.07.26
コメント(0)
商才発揮が広げた波紋 ふるさと納税、泉佐野市VS総務省の行方 - 記事詳細|Infoseekニュース「ふるさと納税」の新制度が6月に施行された。総務省は大阪府泉佐野市など4市町を「過度の返礼品で多額の寄付を集めた」として、参加自治体から除外。泉佐野市は平成30年度の寄付受け入れ額が約498億円(約250万件)と全国の自治体を圧倒していた。財政難からの脱却を目指して発揮したお役所らしからぬビジネス感…【全文を読む】商才発揮が広げた波紋 ふるさと納税、泉佐野市VS総務省の行方産経ニュース / 2019年7月26日 9時1分写真写真を拡大する 「ふるさと納税」の新制度が6月に施行された。総務省は大阪府泉佐野市など4市町を「過度の返礼品で多額の寄付を集めた」として、参加自治体から除外。泉佐野市は平成30年度の寄付受け入れ額が約498億円(約250万件)と全国の自治体を圧倒していた。財政難からの脱却を目指して発揮したお役所らしからぬビジネス感覚が、国のおとがめを受ける結果になった。(牛島要平)窮余の一策 「攻めの財政再建を」。泉佐野市の千代松大耕(ちよまつ・ひろやす)市長がそう方針を示したのは、平成24(2012)年6月だった。 同市は沖合に建設された関西国際空港の開港(6年)に伴い宅地造成や病院建設を進めたが、バブル崩壊で税収が低迷。平成20年度決算で、財政健全化法上の再建計画を求められる「財政健全化団体」に転落した。 窮余の一策として千代松市長が打ち出したのが「ふるさと納税の拡充」だった。それまで市は泉州タオルなどを返礼品に寄付を集めていたが、23年度の寄付額は約630万円(48件)にとどまっていた。 そこで、タオルだけでなく特産の水ナス、タマネギから「関空周辺のクルーズ体験」まで幅広く選べるようにしたところ、24年度には約1900万円(468件)の寄付が実現した。 「うれしかった。もっと伸びる可能性を感じた」 現在までふるさと納税を担当してきた同市の阪上博則・成長戦略担当理事(47)はそう振り返る。異例の快進撃 ただ、阪上氏には危機感があった。返礼品は肉、コメ、カニが「三種の神器」と呼ばれ、これらを特産品に持つ自治体は寄付額1億円を超えていた。「泉佐野にも特色ある返礼品がなければ集めづらくなる」 提案したのが、関空を拠点に事業を始めた格安航空会社(LCC)、ピーチ・アビエーションとの連携。26年6月から、ピーチの航空券と交換できるポイント「ピーチ・ポイント」を返礼品として提供した。 26年度の寄付額は前年度比約10倍の約4億7千万円(約2万4千件)に急増。阪上氏は「ピーチ・ポイントが市のふるさと納税サイトに寄付者を呼び込み、他の返礼品の提供も増やす相乗効果があった」と話す。 阪上氏は26年4月~28年3月にピーチに出向。「他と違うことをするのが成功の秘訣」と教わった。このころ、ふるさと納税の民間サイトが登場したことなどをきっかけに返礼品競争が全国的に過熱していた。 「去年は(返礼品で)イチゴが人気だったね、今年は何かな」 市担当者の間でそんな会話が交わされるようになった。サイトに表示される返礼品の人気ランキングは入れ替わりが激しい。画面をにらみながら返礼品の取引業者に連絡をとり、新しい品物を毎日投入した。 「肉の泉佐野」を掲げ、市内の老舗焼き肉店が全国から仕入れた国産牛を、宮崎県の「都城和牛」と対決させる「肉対決」も企画。百貨店やスーパー顔負けのアイデアを次々実行した。 同市へのふるさと納税寄付額は29年度に他の自治体を大きくしのぐ約135億円(約86万件)に達し、全国トップに躍り出た。国がブレーキ 返礼品競争の過熱ぶりと泉佐野市の“快進撃”に業を煮やしたのが総務省だった。同省は「高額の返礼品は(ふるさとを応援する)制度の趣旨に反する」と主張。29年4月以降、「返礼品の調達費を寄付額の3割以下にすること」「返礼品を地場産品に限定すること」などの通知を全国の自治体に出した。 泉佐野市は「地場産品規制は、特産品の豊富な自治体とそうでない自治体に格差を生じさせる」として取り下げを求めたが、総務省は「地域資源を活用し、地域の活性化を図るのがふるさと納税の重要な役割」とかたくなだった。 同市などがネット通販大手「アマゾン」のギフト券を返礼品に上乗せしたことも、国側の神経を逆なでした。今年3月、通知内容を法制化する改正地方税法が成立し、6月から新制度がスタート。「取り組みを見直さなかった」として、泉佐野市や和歌山県高野町など4市町は参加自治体に指定されなかった。 泉佐野市は除外を不服として、総務省の第三者機関「国地方係争処理委員会」に審査を申し出ている。阪上氏は「ふるさと納税には都市と地方の税収格差の是正、自治体間の自由競争の推進という目的があったはず」と指摘するが、国側との議論は平行線だ。 改正地方税法の規定に伴い、今回除外された自治体は来年9月まではふるさと納税に参加できない。それ以降も指定を受けなければ、泉佐野市はふるさと納税でためた資金も底をつく。それでも市は「寄付者も自治体も納得できるふるさと納税を追求する」として、論争を続ける姿勢をみせる。 ふるさと納税の運用で抜群の“商才”を発揮した泉佐野市。地方財政の苦境が続く中で、一石を投じた波紋はなおも広がっている。
2019.07.26
コメント(0)
![]()
Wordを思い通りに操作するための基本テクニック 第1回 Wordの基本はワードプロセッサーとして理解する - 記事詳細|InfoseekニュースWordは、ビジネスシーンだけでなく、学生がレポートや論文を作成する際にもよく利用されているアプリケーションのひとつである。にもかかわらず、「Wordは使いづらくて、あまり好きになれない・・・」と感じている人が多いようだ。そこで、本連載ではWordと上手に付き合うための考え方やテクニックを紹介してい…【全文を読む】Wordを思い通りに操作するための基本テクニック 第1回 Wordの基本はワードプロセッサーとして理解するマイナビニュース / 2019年7月25日 9時1分写真画像提供:マイナビニュースWordは、ビジネスシーンだけでなく、学生がレポートや論文を作成する際にもよく利用されているアプリケーションのひとつである。にもかかわらず、「Wordは使いづらくて、あまり好きになれない・・・」と感じている人が多いようだ。そこで、本連載ではWordと上手に付き合うための考え方やテクニックを紹介していこう。なお、本連載は2011年から2012年にかけて掲載した「Wordはなぜ思い通りにならないのか?」をリニューアルしたものです。○Wordが得意とする文書Wordは文書を作成するためのアプリケーションである。ビジネス文書をはじめ、論文やレポート、チラシ・ポスターといった掲示物、はては年賀状の作成など、幅広い用途にWordが活用されている。確かに、こういった文書をWordで作成することは可能である。しかし、「あらゆる場面で便利に使えるアプリケーションか?」と聞かれると、少し答えに窮してしまう。というのも、Wordは「ワードプロセッサー」として発展を遂げてきたアプリケーションとなるからだ。皆さんもご存じのように、Wordで文書を編集するときは、ページの左上から右下へ向かって、Zの形状に文書を編集していくのが基本となる。ノートやレポート用紙のように、好きな位置から自由に文字を書き始められる訳ではない。「右揃え」の書式を指定して、ページの右端に文字を配置することは可能であるが、基本的には「ページの左上から右下へ向かって・・・」という思想になっている。さらに、行間が固定値であることもWordの特徴のひとつといえる。文字サイズを変更しても、行間は基本的に変化しない。文字サイズが大きくなり、「1行の高さ」に収まらなくなった時点で初めて、2行分、3行分の行間が確保される仕組みになっている。つまり、「1行」を基本単位とし、その倍数(2行、3行、…)で「行間」が確保されていくことになる。もちろん、行間を自分で指定することも可能なので、これはあくまで「Wordの基本的な考え方」についての話である。こういった制約の下でも特に問題なく作成できる文書は、論文やレポートなどになると思われる。文字情報が中心のビジネス文書も「Wordが得意とする分野」に含まれるといえるだろう。○Wordで作成可能な文書その一方で、イベント案内や告知などの掲示物を作成したり、雑誌やパンフレットのようなフリーレイアウトの文書を作成したりする場合にWordが利用されるケースもある。ビジネスシーンにおいては、見栄えのよい企画書を作成する場合などが、こちらのカテゴリに分類されるだろう。こういった文書をWordで作成することは十分に可能であるが、そのためには「Wordの使い方」を熟知しておく必要がある。たとえば、好きな位置に文字を配置するには、テキストボックスを利用しなければならないし、「見出し」を飾ったり、コラム(囲み記事)をデザインしたりするには、図形などの書式設定について詳しく学んでおく必要がある。なかでも端的な例といえるのが、画像の配置である。文書に画像を挿入すると、その画像は「行内」と呼ばれる配置方法(文字列の折り返し)で配置されるように初期設定されている。この場合、文書に挿入した画像は「巨大な文字」のように扱われる仕組みになっている。このため、画像を文書内の好きな位置に移動することはできない。「画像の移動」は「文字の移動」と同じ考え方になるため、画像を移動できる範囲は「文章が入力されている範囲」に限定されることになる。この仕組みは、HTMLでWebページを作成する場合とよく似ている。HTMLに詳しい人は、img要素を使って文中に画像を配置するケースを思い浮かべてみると、その仕組みを理解しやすいだろう。好きな位置に画像を配置したいときは、「行内」以外の配置方法を指定し、画像をフロート状態にする必要がある。つまり、「文章」と「画像」を切り分けた状態にしなければならない。こういった仕組みをよく理解していないと、「画像を好きな場所に配置できない・・・」という問題をクリアできなくなる。このようなWordの仕様を考慮すると、フリーレイアウトで作成する文書は「Wordが少し苦手とする分野」になると考えられる。フリーレイアウトの文書を作成できない訳ではないが、そのためには、それ相応のスキルを身につけなければならない。Wordに不慣れな人が挑戦しようとすると、いつまでたっても「思い通りの結果を得られない・・・」という状況に陥ってしまうだろう。○Wordの基本的な考え方は「ホーム」タブにも反映されているWordで文書を編集するときは、「タブの選択」→「リボンからコマンドを選択」という手順で各種操作を進めていく。この部分にもWordの思想や特徴を垣間見ることができる。Wordで最もよく使用するタブは「ホーム」タブである。ここには「文字の書式」、「段落の書式」、「スタイル」、「検索・置換」といったコマンドが並んでいる。つまり、これらがWordの基本的な機能になると考えられる。 ・フォント、文字サイズ、文字色、文字飾りなどの指定(文字の書式) ・行揃え、箇条書き、行間、インデントなどの指定(段落の書式) ・「文字の書式」や「段落の書式」の一括指定(スタイル) ・検索機能や置換機能などの利用こういった機能が「ホーム」タブで実行できる操作となる。これらのコマンドだけを使って文書を作成するのであれば、初心者でもさほど苦労することなく編集作業を進められるだろう。ただし、「行間」の指定については限定的といえる。行間を「1.5行分」や「2行分」などに変更する項目はリボンにも用意されているが、行間を数値で自由に指定するには「段落」ダイアログボックスを呼び出さなければならない。つまり、リボンだけで操作を完結できない訳である。先ほども述べたように、Wordで文書を作成するときは「行間を固定値」として考えるのが基本である。行間を常に固定したまま文書を作成していくのが一般的な使い方であり、行間の変更は頻繁に行う操作ではない、というのがWordの基本思想なのかもしれない。「ホーム」タブのユーザーインターフェースも、これを反映した設計になっていると思われる。ほかにも、いちいちダイアログボックスを呼び出さないと指定できない書式は沢山ある。たとえば、文字と文字の間隔を調整したり、文字の位置を上下に移動したりするには「フォント」ダイアログボックスを呼び出さなければならない。フリーレイアウトで紙面を作成するときは、「行間」や「文字の間隔」なども重要な書式指定の一つとなる。このために「Wordは使いづらい・・・」と感じることも少なくない。さらに、(ダイアログボックス内にある)プレビューが小さくて見づらいため、何回も書式指定をやり直さないと思い通りの結果を得られないことも、ダイアログボックスを使った書式指定の弱点といえる。○Wordの長所と短所を知ることが大切このように、Wordは「手軽に使える機能」と「少し使い勝手の悪い機能」が混在したアプリケーションとなる。指定できる「書式の種類」は豊富に用意されているが、それぞれの使い勝手に差があるため、用途によっては「使いづらい」もしくは「指定方法がわからない」という人が出てくるのであろう。特にフリーレイアウトで文書を作成したり、見出しを飾ったりする場合は、「Wordは使いづらい」と感じることが多いかもしれない。その一方で、「アウトライン」や「ナビゲーション ウィンドウ」のように、何十ページにも及ぶ長い文書の作成に重宝する、便利な機能も数多く用意されている。Wordと上手に付き合うには、こういったWordの長所と短所をよく見極めて、長所を活かした使い方をしなければならない。そのためには、「それぞれの機能がどのように動作しているのか?」、また「どのような手順で設定するのか?」を学んでおく必要がある。そこで次回からは、Wordの各機能の使い方と考え方について詳しく紹介していこう。(相澤裕介)パソコン買ったらエクセル・ワードも!Microsoft【Office 2010/Home and Business】(Word/Excel/PowerPoint)★インストールしてお届け★パソコン本体を購入された方の為の追加オプションです(マイクロソフト オフィス/ワード・エクセル)楽天で購入
2019.07.26
コメント(0)
石崎徹衆院議員、元秘書へのパワハラ発言認める - 記事詳細|Infoseekニュース自民党の石崎徹衆院議員(35)=比例代表北陸信越ブロック=は22日、元秘書への暴言を認めるコメントを発表した。週刊新潮が17日にホームページ上で公開した「バカが死ねお前」などの「パワハラ音声」について、「大変反省し、恥ずかしい気持ちでいっぱいだ」と述べ、自分の声だと認めた。石崎氏はコメントで「秘書の…【全文を読む】石崎徹衆院議員、元秘書へのパワハラ発言認める毎日新聞 / 2019年7月23日 0時39分写真写真を拡大する自民党の石崎徹衆院議員 自民党の石崎徹衆院議員(35)=比例代表北陸信越ブロック=は22日、元秘書への暴言を認めるコメントを発表した。週刊新潮が17日にホームページ上で公開した「バカが死ねお前」などの「パワハラ音声」について、「大変反省し、恥ずかしい気持ちでいっぱいだ」と述べ、自分の声だと認めた。 石崎氏はコメントで「秘書の仕事上のミスが続いたときは、業務上の注意の言葉が徐々に感情的になってしまったことがあった」とし、「今一度反省し、仲間として仕事をしていける体制を整えていく」とした。【立野将弘】
2019.07.23
コメント(0)
状況は知りませんが人の目の高さに傘の先が来る状況ってなかなかないと思うんだで傘が当たったかもしれないという供述は無いんじゃないか?もしそうなら傘を持って歩いてはいけない人なのでは?傘で目突いた男 殺人未遂容疑で逮捕 面識なくトラブルか 東京・目黒駅前 - 記事詳細|Infoseekニュース東京都品川区のJR目黒駅近くで男性が傘で目を突かれた事件で、警視庁大崎署は23日、港区三田、会社員、荒川拓雄容疑者(47)を殺人未遂容疑で逮捕した。同署によると、男性は右目を失明した。2人に面識はなかったとみられ、直前に何らかのトラブルになったとみて経緯を調べている。逮捕容疑は4日午後8時40分ごろ…【全文を読む】傘で目突いた男 殺人未遂容疑で逮捕 面識なくトラブルか 東京・目黒駅前毎日新聞 / 2019年7月23日 10時53分写真写真を拡大する警視庁=本橋和夫撮影 東京都品川区のJR目黒駅近くで男性が傘で目を突かれた事件で、警視庁大崎署は23日、港区三田、会社員、荒川拓雄容疑者(47)を殺人未遂容疑で逮捕した。同署によると、男性は右目を失明した。2人に面識はなかったとみられ、直前に何らかのトラブルになったとみて経緯を調べている。 逮捕容疑は4日午後8時40分ごろ、JR目黒駅近くの路上で、男性会社員(53)の右目を傘のようなもので突き刺すなどしたとしている。大崎署によると、荒川容疑者は容疑を否認。「トラブルになった時、傘が当たったかもしれない」と供述している。男性は当時、帰宅途中でタクシー待ちをしていた。【岩崎邦宏】
2019.07.23
コメント(0)
傘で目を突き殺人未遂の疑い、男を逮捕 - 記事詳細|Infoseekニュース東京都品川区のJR目黒駅前の路上で、男性会社員が傘で目を突かれ失明した事件で、警視庁は23日、殺人未遂の疑いで、東京都港区に住む荒川拓雄容疑者(47)を逮捕した。【全文を読む】傘で目を突き殺人未遂の疑い、男を逮捕共同通信 / 2019年7月23日 10時35分 東京都品川区のJR目黒駅前の路上で、男性会社員が傘で目を突かれ失明した事件で、警視庁は23日、殺人未遂の疑いで、東京都港区に住む荒川拓雄容疑者(47)を逮捕した。
2019.07.23
コメント(0)
山本太郎のこういうところ好感が持てます。 池上氏の質問に対して山本代表は「おっしゃる通りです」と全面的に肯定。その上で「維新を名乗りながら政権にベッタリの党もありますので、その辺は気にしないでください」と笑顔で言い切ったのである。これにはさすがの池上氏も絶句し、テレビの前の有権者も「き、気にしないって!?」と驚いたに違いない。れいわ新選組・山本太郎代表の「開き直り発言」に池上彰も絶句! - 記事詳細|Infoseekニュース7月21日に放送された「TXN選挙SP池上彰の参院選ライブ」(テレビ東京系)にて、れいわ新選組の代表を務める山本太郎参院議員がメーンキャスターの池上彰氏を絶句させる場面があった。スタジオの池上氏と生中継でやり取りした山本代表について、週刊誌記者が振り返る。「池上氏はれいわ新選組という党名について、な…【全文を読む】れいわ新選組・山本太郎代表の「開き直り発言」に池上彰も絶句!アサ芸プラス / 2019年7月22日 17時59分写真 7月21日に放送された「TXN選挙SP 池上彰の参院選ライブ」(テレビ東京系)にて、れいわ新選組の代表を務める山本太郎参院議員がメーンキャスターの池上彰氏を絶句させる場面があった。スタジオの池上氏と生中継でやり取りした山本代表について、週刊誌記者が振り返る。「池上氏はれいわ新選組という党名について、なぜ“新選組”なのかと質問。党名の由来となった新撰組は旧幕府軍の一員として戦った“守旧派”ゆえに、自民党に反旗を翻す同党にはふさわしくない名称ではと追及したのです。この時の池上氏は、相手がどんな大物でもひるまずに質問する“池上無双”の表情。舌鋒鋭く斬り込んだのですが、山本代表の答えはおそらく池上氏にとって、まったくの想定外だったに違いありません」 池上氏の質問に対して山本代表は「おっしゃる通りです」と全面的に肯定。その上で「維新を名乗りながら政権にベッタリの党もありますので、その辺は気にしないでください」と笑顔で言い切ったのである。これにはさすがの池上氏も絶句し、テレビの前の有権者も「き、気にしないって!?」と驚いたに違いない。「もはや開き直りとさえ言える発言ですが、山本代表が口にすると《まあそんなものかも》と思えてくるから不思議なもの。極端な発言や政策で多数のアンチに忌み嫌われる山本代表ですが、その一方で強烈なカリスマ性の持ち主でもあることは衆目の一致するところです。今回の『気にしないでください』発言にしても、ほとんどの与野党党首が口にしたら《ふざけるな!》との罵声が飛んだはずですが、こと山本代表に限っては《アイツらしい》で笑って済まされる雰囲気があります」(前出・週刊誌記者) 何より、カメラや対話相手から目線を外すことなく、自信をもって語る姿には、他の政治家も見習ってほしいと思った有権者も少なくなかったようだ。(金田麻有)
2019.07.23
コメント(0)
順番を決めるのはどうかと思ったがベテラン先輩は、会社で上の人たちからとても好かれており、今の職場の立役者なうえ、後輩を育てるために自身を犠牲にして、子どもを作らなかったそうです」上司はその先輩が産休育休に入れるように投稿者ともう一人の先輩を雇ったようなものだというのはわかる要はココへの配慮をしなくていいという人だけこの会社に批判したらいいのでは?女性の職場「妊娠順番ルール」破った私って悪者? 専門家に聞いた - 記事詳細|Infoseekニュース「お先に妊娠しちゃってごめんなさい!?」――。職場にある暗黙の「妊娠の順番ルール」を知らずに先輩を追い越して妊娠した女性が、「会社に居づらくなった」という投稿が話題になっている。この「妊娠ローテーション」問題、けっこう女性だけの職場では珍しくないようだ。専門家に聞いた。妊娠した後に知った暗黙の「妊娠…【全文を読む】女性の職場「妊娠順番ルール」破った私って悪者? 専門家に聞いたJ-CAST会社ウォッチ / 2019年7月22日 11時45分写真おめでたいはずの妊娠なのに…「お先に妊娠しちゃってごめんなさい!?」――。職場にある暗黙の「妊娠の順番ルール」を知らずに先輩を追い越して妊娠した女性が、「会社に居づらくなった」という投稿が話題になっている。この「妊娠ローテーション」問題、けっこう女性だけの職場では珍しくないようだ。専門家に聞いた。妊娠した後に知った暗黙の「妊娠ローテ」話題になっているのは、女性向けサイト「発言小町」(2019年7月1日)に載った「妊娠の順番を間違えた」というタイトルの投稿だ。投稿者は20代後半の現在妊娠3か月目の初産妊婦だ。「転職から2年目で、会社の中の暗黙のルールを破り、妊娠してしまいました。職場は女性3人で私が一番後輩。その中のベテラン先輩は、会社で上の人たちからとても好かれており、今の職場の立役者なうえ、後輩を育てるために自身を犠牲にして、子どもを作らなかったそうです」上司はその先輩が産休育休に入れるように投稿者ともう一人の先輩を雇ったようなものだと、妊娠後にもう一人の先輩から聞いた。つまり「ベテラン先輩」「もう一人の先輩」「投稿者」という暗黙の「妊娠順番ルール」があったのだ。ベテラン先輩は妊娠していないが、来年春頃には産休に入りたかったそうで、投稿者が「横取り」した形になった。「私が産休育休を取ると、来年度1年、人が増員できないため、上司から(休みを)『取ると困る』とやんわり言われました。なので、産休のみ取得して3月に退職したい旨を伝えました。これは、労働基準監督署の相談窓口で『権利として認められている』と確認しているし、保健師にも相談すると、『完全なるマタハラ(マタニティー・ハラスメント)』と言われました」しかし、会社としては、先輩の産休育休を取得するために投稿者には年内に辞めてほしい旨をそれとなく伝えてきた。また、投稿者が採用面接で、入社後にすぐ結婚することを、聞かれなかったので明かさなかったことも、職場内の印象を悪くして、すっかり居づらくなっているという。「やっぱり順番を守らなかった私が悪者でしょうか?」と、投稿の最後で結んでいる。「若輩者で場の空気もわきまえずに妊娠して、ごめんなさい」この投稿について、「妊娠の順番ルールがあるなんて、明らかにマタハラ。会社が悪い」とする意見が約6割だった。「なんという間違った会社。子どもは天からの贈りもの。自然のことだから計画的に行くかどうかは分かりません。妊娠の順番なんかまったく気にせず、権利を主張してください」「だいたい会社がおかしいですよ。後輩の女性に妊娠されたくないなら、断然男性を雇うのが正解。年配のおばさまでもいいし、やりようはあったと思うんです」「じつは私も、2年目で妊娠しました。ええ、計画的で、狙っていましたよ。でも、周りには想定外だといいました。たっぷり育休もらい、復職し、また第2子を無事妊娠し、お休みもらいました。でもね、そんな風に計画しないと、適齢期の女性は正社員で籍を残しながら子を持てないの。あなたは賢いと思います。堂々としていましょう」投稿者にエールを送りつつも、こうアドバイスする人も。「まず、覚悟を決め、自身の身の振り方(辞める辞めない)を決めてから、先輩におわびを伝えてほしい。これ、言い方重要ですよ。特に枕詞(まくらことば)大事ですよ。以下、言い方の例です。『若輩者で場の空気もわきまえずに妊娠してしまい、大変心苦しく思っています』」「権利を盾に会社を食い物にするのは人としてど~よ」一方で、「職場の人間関係を考えないし、権利ばかり主張する投稿者も身勝手だ」とする意見も4割近くあった。「入ってすぐ産休だの育休だの、会社に貢献していないから、まず資格を満たしていないと思いますよ。妊娠の順番が違ったのは仕方ないまでも、産休に入って手当だけもらっておきながら、仕事をしないで退職するとは。法律上問題がないとはいえ、人としていかがなものかと思います」「あなたみたいな人、私の会社にもいました。入社して2か月で結婚、新婚旅行の休暇をとったと思ったら、半年で妊娠して産休育休。1年後出てきたと思ったら、『じつは妊娠中です、テヘヘ』。で、また2か月働いたら産休に入って、そのまま辞めた。権利を盾に会社を食い物にした伝説の新人でした」ごく少数だが、「妊娠順番制」について「理解」を示す意見もあった。「会社への貢献度の違いがあるので、まあ順番無視というのもあながち間違いではありません。先輩が抜けられるようにという配慮で雇ったのに、思わぬ状況になって会社も困惑。あなたが、こんなにすぐ結婚・妊娠するなら最初から別の人を採用したでしょうが、会社も面接の際に結婚・妊娠について聞くと、ハラスメントだと騒ぎ出す人もいるので悩ましいところですね」保育士の「結婚と妊娠の順番」を決めていた保育園長ところで、女性の職場の「妊娠順番制」については、2018年にも新聞やテレビで話題になった。同年2月28日の毎日新聞投書欄に「子どもができてすみません」というタイトルの投書が掲載されたからだ。投稿したのは妊娠中の保育士の妻を持つ名古屋市の28歳男性だ。妻の勤務先の保育園では、女性園長が保育士の結婚の時期や妊娠の順番を決めており、「先輩を追い抜くことはダメ」という暗黙の了解があった。妻は先輩より先に妊娠してしまい、男性は妻と一緒に「子どもができてすみません」と園長に頭を下げに行ったのだった。渋々了解してもらったものの、その後も「どうして勝手にルールを破るのよ」と嫌みを言われ続け、妻は肩身の狭い思いをしているというのが投書の内容だ。この投書を受けて毎日新聞は同年4月1日、「『妊娠の順番決め』は守るべきルールか」という特集記事を掲載した。記事によると、保育研究所の村山祐一氏は「保育園で結婚や妊娠の順番決めが行なわれるのは珍しいことではない。低賃金で長時間労働を強いられる保育士の職が敬遠され、数が足りないことが背景にある」と話す。さらに村山氏は「妊娠の順番ルールは、保育士が辞めずに経験を積む工夫とも映る」という見解を示したのだった。「マタハラ」をされる前に自分から身を引く人が多いJ-CASTニュース会社ウォッチ編集部では、女性の働き方に詳しい、主婦に特化した就労支援サービスを展開するビースタイルの調査機関「しゅふJOB総研」の川上敬太郎所長に、「妊娠順番ルール」について意見を求めた。――今回の「妊娠順番ルール」の投稿騒ぎについて、どういう感想をお持ちですか?川上敬太郎さん「仕事への影響というのはもちろんわかりますが、社員の妊娠に順番をつける会社を認めるような社会であって欲しくないと思いました。投稿者は、産育休を取得すると困ると言われ、退職の意思を固めていますから、明らかにマタハラに該当します。一方で、妊娠・出産によって、仕事に影響が出ることは事実です。しかし、順番を守らなかったことが良いか悪いかという問題と、仕事への影響をどうカバーするかという問題とは、切り離して考える必要があると思います」――保育以外にも美容やアパレル、化粧品業界といった女性が多い業界では、そう珍しい話ではなく、中には「妊娠ローテーション表」を作る職場もあるそうです。それ以外にもSNSでは学校で「小学1年と6年の担任は妊娠しないでくれと言われた」、企業で「このプロジェクトが終わるまで妊娠しないでと言われた」といった声が寄せられています。川上さん「決められた順番通りに妊娠することを職場側から求められるのと、従業員が自らの意思でそうしたいのとでは全く異なります。人権上の観点からも職場側から従業員に求めることは絶対に許されません。一方で、妊娠・出産によって戦力が抜ければ仕事に影響は出てしまいます。そういった場合に、従業員に妊娠しないよう求めることが慣例のようになっている職場があるのかもしれません。そういった慣例は、今後見直されなければなりません。 妊娠に順番をつけるケースは稀だと思いますが、3年前、働く主婦層にマタハラに関する調査を行ったところ、『自分を含め、周りにマタハラにあった人がいる』と回答した人が26.7%いました。この数字だけを見ると、マタハラは少なそうに思えますが、実はそのことこそがマタハラ問題の深刻さを示しています。 『自分を含めマタハラに実際にあった人は知らないが、マタハラにあうのが嫌で仕事を辞めた人を知っている』と回答した人が10.4%いたのです。つまり、実際にマタハラにあわなくても、マタハラを避けて自ら身を引いてしまう人が一定数いると推測されるのです」問題は社員に妊娠をガマンさせる会社の業務体制――なるほど、データには表れないが、マタハラにあいそうな職場の雰囲気を察して、事前に退職してしまう人がかなりいるというわけですね。ところで、投稿に対する意見は「子どもを生むのは自由なのにひどい会社だ」と投稿者を応援するものと、「権利ばかり主張して職場の人間関係に配慮しない態度に怒りを覚える」という反発に二分されています。それぞれの意見について、いかがお考えですか。川上さん「人としての権利を考えれば、投稿者を応援する声があることは当然かと思います。ただ、職場への影響という観点から仕事に穴が開いてしまう可能性や、妊娠をガマンしていた先輩社員がいることを考えると、投稿者を非難する声に込められた『感情』は理解できます。 一番の問題は、社員に妊娠をガマンさせている会社の業務体制です。戦力が離脱してしまうと困るのは分かりますが、妊娠が原因でなくとも、不慮の事故や病気で突然戦力が離脱してしまう事態はありえるはずです。投稿者も先輩社員も、無理な運営体制の犠牲者だという見方もできると思います。 妊娠をガマンしたり、順番をつけたりしなければならない職場は、働きづらいと思います。働きづらい職場は採用もしづらいはずです。採用難の折、そのような業務体制を続けることは、経営上のリスクでしかありません。これからは、妊娠・出産をめぐる職場からの離脱を女性だけの問題にしないことが大切です。いま国会でも男性の育休義務化の論議が始まっています。夫も含めた対応策を考えるようにしていけば、女性の選択肢も増えていくでしょう」(福田和郎)【募る! 職場のお悩み】あなたの職場のお悩み、愚痴を聞かせてください! 記者が取材して、お悩み解消をお手伝いします。募る! 職場のお悩みに具体的な内容(200字程度)をお寄せいただき、あなたのご職業、おすまい(都道府県)、年齢、性別を明記してお送りください。秘密は厳守いたします。
2019.07.22
コメント(0)
わたしも買いました。メルカリ利用者から歓喜の声続出!キャンドゥ「厚さ測定定規」が画期的だと人気沸騰 - 記事詳細|Infoseekニュース「メルカリ」などのネットフリマやネットオークションなどで出品者にとって避けては通れない“商品の発送”。商品の大きさによって発送料が異なるため、荷物の厚さと横幅の測定は重要なポイントになるだろう。そこで今回、ご紹介したいのが、キャンドゥの「厚さ測定定規」(108円)。コストパフォーマンスもさることなが…【全文を読む】メルカリ利用者から歓喜の声続出!キャンドゥ「厚さ測定定規」が画期的だと人気沸騰Business Journal / 2019年7月21日 9時0分写真「メルカリ」などのネットフリマやネットオークションなどで出品者にとって避けては通れない“商品の発送”。商品の大きさによって発送料が異なるため、荷物の厚さと横幅の測定は重要なポイントになるだろう。そこで今回、ご紹介したいのが、キャンドゥの「厚さ測定定規」(108円)。コストパフォーマンスもさることながら、その利便性が「画期的すぎる」と話題を呼んでいる。 同商品は名前の通り、荷物の厚さと横幅が測れる定規。見た目は紙製のクリップボードのような質感で、定規の表面には「3cm×25cm」「2.5cm×22.8cm」「1cm×12cm」の3つの四角い穴が開いている。この穴に荷物を通すことで、商品の厚みと横幅が測れるというわけだ。 発売直後、ネット上では「よくぞ販売してくれた! キャンドゥさん、ありがとう」「こういうの待ってました。これで郵送はもう怖くない」「前からほしかった厚さ測定定規がまさか100円ショップで買えるとは……」と歓喜の声が続出。 実際に商品の使い勝手もいいようで、購入者からは「100円だからどうかなって思ってたけど、想像以上に良いぞ」「素材がけっこうしっかりしていて、この質感の定規が100円で買えるのはかなりありがたい」「ネットフリマやる人にとっては、まさに神アイテム」など絶賛の声が相次いでいる。 たびたびとんでもないアイデア商品を展開する100円ショップ。キャンドゥに立ち寄った際には、ぜひチェックしてみては?(文=編集部)※商品の価格は記事作成時の実売価格です。
2019.07.22
コメント(0)
行動力高いなぁ「どら焼き転売」アマゾンで価格7倍に 和菓子店が抗議→商品ページ削除 - 記事詳細|Infoseekニュース自身の菓子店で作ったどら焼きが、無断でアマゾン(Amazon)に売られているとして、1922年創業の老舗和菓子店「木挽町よしや」(東京都中央区)が憤りの声を上げている。木挽町よしやが2019年6月27日午前に行ったツイートは、1万以上リツイートされ、その後アマゾンの商品ページは削除された。J-CAS…【全文を読む】「どら焼き転売」アマゾンで価格7倍に 和菓子店が抗議→商品ページ削除J-CASTニュース / 2019年7月1日 18時0分写真店側のツイートより(画像一部加工)自身の菓子店で作ったどら焼きが、無断でアマゾン(Amazon)に売られているとして、1922年創業の老舗和菓子店「木挽町よしや」(東京都中央区)が憤りの声を上げている。木挽町よしやが2019年6月27日午前に行ったツイートは、1万以上リツイートされ、その後アマゾンの商品ページは削除された。J-CASTニュース編集部では、店側に電話取材した。5個入り700円→約5000円で販売木挽町よしやの担当者は6月28日、取材に対して、同店のどら焼きがアマゾンで売られているのを、27日午前中に見つけたと話した。特定のキーワードを登録するとメールで知らせてくれる「Googleアラート」を通じて発見。担当者は「ほかのお店とかに卸したことないのに、アマゾンのところに出ていたので驚いて、ツイッターに上げた」と振り返る。見つけた時の気持ちについて、「買われているお客様に申し訳ない。すごい残念」と落胆。アマゾン側に連絡したが、「お店の名前とかで商標登録はしてないので、商品名にうちの名前が出ているだけでは、取り下げることが難しいのは現状らしい」という。「販売元は、実在するかしないかわからないお店が出している。お客さんが見ると、完全に木挽町よしやがアマゾンと契約をして、どら焼きを販売しているように見えますよね。そこが一番の問題です」(担当者)金額も本来、5個入りで700円なのが、約5000円で売られていたことについても、「問題だと思います」と訴える。28日夕にアマゾンから「削除しました」と連絡アマゾンからは「今回は削除できません」と言われたが、「上司の方とお話して頂いたら、1週間後にちゃんとお返事頂けることになっています」。販売元の連絡先と住所について、「全部教えてください」というように伝えても、「プライバシー」などを理由に教えてくれなかったという。木挽町よしやの商品は、店頭以外では、基本的に予約で販売している。担当者は、「アマゾンでカートに入れて、すぐパッと買えるっていうのは、予約でお待ち頂いてるお客様に申し訳ない」と語っていた。編集部では28日、アマゾンジャパン広報部に取材を申し込むと「調査中」との回答を得られたが、28日夕までに商品ページは削除された。7月1日、木挽町よしやに再度取材したところ、28日夕にアマゾン側から「(商品ページを)削除しました」という連絡があったと語った。理由については、明言していなかったという。なお担当者は、相手の連絡先を見つけるため、どら焼きを注文済みで、4日に届く予定だという。(J-CASTニュース編集部 田中美知生)
2019.07.21
コメント(0)
やることがいちいちしょうもない。日本製ビール1杯10万円・・・韓国人の日本製品ボイコットがエスカレート=中国メディア - 記事詳細|Infoseekニュース中国メディア・捜狐は18日、日本政府による半導体原材料の輸出規制強化に対し日本製品のボイコットが呼びかけられている韓国で、日本メーカーのビールを1杯10万円近い値段で売る店が出現したと報じた。記事は、「日韓の経済摩擦がさらにエスカレートする中で、日本製品ボイコットがすでに韓国の一部都市から全国に蔓延…【全文を読む】日本製ビール1杯10万円・・・韓国人の日本製品ボイコットがエスカレート=中国メディアサーチナ / 2019年7月21日 5時12分写真中国メディアは、韓国のある飲み屋には「日本のビール1杯100万ウォン(約91万7000円)」というとんでもない値段の張り紙が掲示されており、韓国における日本製品ボイコットの象徴的な事象になっていると伝えた。(イメージ写真提供:123RF) 中国メディア・捜狐は18日、日本政府による半導体原材料の輸出規制強化に対し日本製品のボイコットが呼びかけられている韓国で、日本メーカーのビールを1杯10万円近い値段で売る店が出現したと報じた。 記事は、「日韓の経済摩擦がさらにエスカレートする中で、日本製品ボイコットがすでに韓国の一部都市から全国に蔓延した」との韓国メディアの報道を紹介したうえで、韓国のある飲み屋には「日本のビール1杯100万ウォン(約91万7000円)」というとんでもない値段の張り紙が掲示されており、韓国における日本製品ボイコットの象徴的な事象になっていると伝えた。 また、韓国ではすでに3600の中小企業や2万3000店舗あまりの商店がすでに日本製品を撤去しており、日本メーカーのビール消費量はこの2週間で20%以上減少し、一部店舗ではすでに販売を停止したと紹介している。 さらに、韓国は自国内の日本車販売台数と日本国内の韓国車販売台数に大きな差があることを利用して、自動車分野で対抗措置を取ることを検討していると説明。現時点ではまだ発動しておらず、いつこのカードを切るかは分からないと伝えた。 記事は一方で、韓国メディアが「韓国での日本製品ボイコットの動きは過去25年間で4度発生しているが、一度も成功していない」という日本人記者による文章を取り上げたことを併せて紹介した。 ますます過激化する感のある韓国国内の日本製品ボイコットは、果たしてどこまでエスカレートしていくのか。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)
2019.07.21
コメント(0)

旅の思い出。スタンプコレクション!ローソンのイベント「リュウソウジャー-リュウソウグリーン」-2019年7月押印スタンプコレクション!ラルース美しいハーブの図鑑/ジェラール・デュブュイーニュ/フランソワ・クプラン/ピエール・ヴィーニュ植物画デリア・ヴィーニュ植物画グロッセ世津子【合計3000円以上で送料無料】価格:3240円(税込、送料無料) (2019/7/21時点)楽天で購入るるぶ徳島 鳴門・祖谷渓 (るるぶ情報版)【メール便・ポスト便OK】【スタンプ帳・ビニールカバータイプ】TOCONUTS トコナッツ 日本や世界のスタンプ探しに。持ち運びし易い薄いタイプのノートです。(本体サイズw120×h160mm程度・32ページ)STM-01/ギンガムチェック・ピンクスタンプ帳 全6種【朱印帳/自由帳/メモ帳/スタンプラリー】JTBの鉄道スタンプ帳
2019.07.21
コメント(0)

旅の思い出。スタンプコレクション!ローソンのイベント「プリキュア-キュアセレーネ」-2019年7月押印スタンプコレクション!ラルース美しいハーブの図鑑/ジェラール・デュブュイーニュ/フランソワ・クプラン/ピエール・ヴィーニュ植物画デリア・ヴィーニュ植物画グロッセ世津子【合計3000円以上で送料無料】価格:3240円(税込、送料無料) (2019/7/21時点)楽天で購入るるぶ徳島 鳴門・祖谷渓 (るるぶ情報版)【メール便・ポスト便OK】【スタンプ帳・ビニールカバータイプ】TOCONUTS トコナッツ 日本や世界のスタンプ探しに。持ち運びし易い薄いタイプのノートです。(本体サイズw120×h160mm程度・32ページ)STM-01/ギンガムチェック・ピンクスタンプ帳 全6種【朱印帳/自由帳/メモ帳/スタンプラリー】JTBの鉄道スタンプ帳
2019.07.21
コメント(0)

旅の思い出。スタンプコレクション!布引ハーブ園「香りの資料館」2019年7月押印スタンプコレクション!ラルース美しいハーブの図鑑/ジェラール・デュブュイーニュ/フランソワ・クプラン/ピエール・ヴィーニュ植物画デリア・ヴィーニュ植物画グロッセ世津子【合計3000円以上で送料無料】価格:3240円(税込、送料無料) (2019/7/21時点)楽天で購入るるぶ徳島 鳴門・祖谷渓 (るるぶ情報版)【メール便・ポスト便OK】【スタンプ帳・ビニールカバータイプ】TOCONUTS トコナッツ 日本や世界のスタンプ探しに。持ち運びし易い薄いタイプのノートです。(本体サイズw120×h160mm程度・32ページ)STM-01/ギンガムチェック・ピンクスタンプ帳 全6種【朱印帳/自由帳/メモ帳/スタンプラリー】JTBの鉄道スタンプ帳
2019.07.21
コメント(0)

旅の思い出。スタンプコレクション!布引ハーブ園「ロープウェイ」2019年7月押印スタンプコレクション!小学館の図鑑NEO〔新版〕 動物 DVDつき DVDつき (小学館の図鑑 NEO) [ 三浦 慎悟 ]価格:2160円(税込、送料無料) (2019/7/21時点)楽天で購入るるぶ徳島 鳴門・祖谷渓 (るるぶ情報版)【メール便・ポスト便OK】【スタンプ帳・ビニールカバータイプ】TOCONUTS トコナッツ 日本や世界のスタンプ探しに。持ち運びし易い薄いタイプのノートです。(本体サイズw120×h160mm程度・32ページ)STM-01/ギンガムチェック・ピンクスタンプ帳 全6種【朱印帳/自由帳/メモ帳/スタンプラリー】JTBの鉄道スタンプ帳
2019.07.21
コメント(0)

旅の思い出。スタンプコレクション!王子動物園2019年7月押印スタンプコレクション!小学館の図鑑NEO〔新版〕 動物 DVDつき DVDつき (小学館の図鑑 NEO) [ 三浦 慎悟 ]価格:2160円(税込、送料無料) (2019/7/21時点)楽天で購入るるぶ徳島 鳴門・祖谷渓 (るるぶ情報版)【メール便・ポスト便OK】【スタンプ帳・ビニールカバータイプ】TOCONUTS トコナッツ 日本や世界のスタンプ探しに。持ち運びし易い薄いタイプのノートです。(本体サイズw120×h160mm程度・32ページ)STM-01/ギンガムチェック・ピンクスタンプ帳 全6種【朱印帳/自由帳/メモ帳/スタンプラリー】JTBの鉄道スタンプ帳
2019.07.21
コメント(0)

旅の思い出。スタンプコレクション!阪和高速道路「紀の川」2019年5月押印スタンプコレクション!るるぶ徳島 鳴門・祖谷渓 (るるぶ情報版)【メール便・ポスト便OK】【スタンプ帳・ビニールカバータイプ】TOCONUTS トコナッツ 日本や世界のスタンプ探しに。持ち運びし易い薄いタイプのノートです。(本体サイズw120×h160mm程度・32ページ)STM-01/ギンガムチェック・ピンクスタンプ帳 全6種【朱印帳/自由帳/メモ帳/スタンプラリー】JTBの鉄道スタンプ帳
2019.07.21
コメント(0)

旅の思い出。スタンプコレクション!名神高速「吹田PA」上り2019年7月押印スタンプコレクション!るるぶ徳島 鳴門・祖谷渓 (るるぶ情報版)【メール便・ポスト便OK】【スタンプ帳・ビニールカバータイプ】TOCONUTS トコナッツ 日本や世界のスタンプ探しに。持ち運びし易い薄いタイプのノートです。(本体サイズw120×h160mm程度・32ページ)STM-01/ギンガムチェック・ピンクスタンプ帳 全6種【朱印帳/自由帳/メモ帳/スタンプラリー】JTBの鉄道スタンプ帳
2019.07.21
コメント(0)

旅の思い出。スタンプコレクション!名神高速「吹田PA」下り2019年7月押印スタンプコレクション!るるぶ徳島 鳴門・祖谷渓 (るるぶ情報版)【メール便・ポスト便OK】【スタンプ帳・ビニールカバータイプ】TOCONUTS トコナッツ 日本や世界のスタンプ探しに。持ち運びし易い薄いタイプのノートです。(本体サイズw120×h160mm程度・32ページ)STM-01/ギンガムチェック・ピンクスタンプ帳 全6種【朱印帳/自由帳/メモ帳/スタンプラリー】JTBの鉄道スタンプ帳
2019.07.21
コメント(0)

旅の思い出。スタンプコレクション!JR山陰線「梅小路京都西」2019年5月押印スタンプコレクション!るるぶ徳島 鳴門・祖谷渓 (るるぶ情報版)【メール便・ポスト便OK】【スタンプ帳・ビニールカバータイプ】TOCONUTS トコナッツ 日本や世界のスタンプ探しに。持ち運びし易い薄いタイプのノートです。(本体サイズw120×h160mm程度・32ページ)STM-01/ギンガムチェック・ピンクスタンプ帳 全6種【朱印帳/自由帳/メモ帳/スタンプラリー】JTBの鉄道スタンプ帳
2019.07.21
コメント(0)

旅の思い出。スタンプコレクション!阪急電車「西院」2019年6月押印スタンプコレクション!るるぶ徳島 鳴門・祖谷渓 (るるぶ情報版)【メール便・ポスト便OK】【スタンプ帳・ビニールカバータイプ】TOCONUTS トコナッツ 日本や世界のスタンプ探しに。持ち運びし易い薄いタイプのノートです。(本体サイズw120×h160mm程度・32ページ)STM-01/ギンガムチェック・ピンクスタンプ帳 全6種【朱印帳/自由帳/メモ帳/スタンプラリー】JTBの鉄道スタンプ帳
2019.07.21
コメント(0)

旅の思い出。スタンプコレクション!叡山電車「出町柳」2019年4月押印スタンプコレクション!るるぶ徳島 鳴門・祖谷渓 (るるぶ情報版)【メール便・ポスト便OK】【スタンプ帳・ビニールカバータイプ】TOCONUTS トコナッツ 日本や世界のスタンプ探しに。持ち運びし易い薄いタイプのノートです。(本体サイズw120×h160mm程度・32ページ)STM-01/ギンガムチェック・ピンクスタンプ帳 全6種【朱印帳/自由帳/メモ帳/スタンプラリー】JTBの鉄道スタンプ帳
2019.07.21
コメント(0)
激安になったM.2 SSDで爆速USBメモリを作る - 記事詳細|Infoseekニュース「今、SSDの値段、スッゴク安いの知ってた!?」自作からしばらく離れていそうな元パソコン雑誌編集者がこんなことを私に言ってきた。もちろん読者のみなさんは知ってますよね。だいぶ前から価格破壊は始まってたじゃないですかっ!USBメモリの速度や容量に不満がある。手軽に持ち運べる大容量なUSB接続のストレー…【全文を読む】激安になったM.2 SSDで爆速USBメモリを作るマイナビニュース / 2019年7月19日 12時11分写真画像提供:マイナビニュース「今、SSDの値段、スッゴク安いの知ってた!?」自作からしばらく離れていそうな元パソコン雑誌編集者がこんなことを私に言ってきた。もちろん読者のみなさんは知ってますよね。だいぶ前から価格破壊は始まってたじゃないですかっ!USBメモリの速度や容量に不満がある。手軽に持ち運べる大容量なUSB接続のストレージがほしいなら、NVMe SSDとUSB 3.1 Gen2対応の外付けケースの組み合わせがオススメだ。なにしろコンパクトで高速。ここではその魅力を手順と実際の速度テストを交えて紹介していきたい。○大容量で爆速の手軽なストレージがほしい!手軽なデータ保存場所、そしてデータ移動手段としてUSBメモリを使っている人は多いだろう。その一方で、USBメモリは一部の高級品を除いて、データ転送速度は遅く、容量も8GB~128GB程度が一般的だ。動画や撮影した画像など容量の大きいファイルを扱うユーザーにとっては、速度的にも容量的にも不満を感じる場面もあるハズ。そこでオススメしたいのが、データ転送速度が高速なM.2タイプのNVMe SSDを“外付け化”してUSBメモリのように使うこと。USB 3.1 Gen2対応の外付けケースと組み合わせれば、NVMe SSDの高速性を活かしたコンパクトで爆速なUSBメモリが完成するというわけだ。オススメの理由は速度だけではない。2019年になってNVMe SSDの価格は大幅に下がってきている。250GBクラスなら5,000円前後、500GBクラスでも7~8,000円台で購入可能なモデルが増えている。それに加えて1TBクラスの価格も下がっており、大容量モデルに乗り換えたことで、250GB前後のNVMe SSDがあまっているというユーザーも多くいるだろう。その活用法としても外付け化はオススメだ。単純にコストパフォーマンスだけを考えるなら、2.5インチSSD(Serial ATA接続)と格安の外付けケースを組み合わせるのがベターではあるが、M.2タイプのNVMe SSDのほうが圧倒的にサイズが小さいため、当然外付けケースもコンパクト。しかも、速度面でも上回っているため、よりスマートに持ち運べて、ファイルのコピーも快適に行える。ただし、NVMe SSDの高速性を活かすには、USB 3.1 Gen2に対応した外付けケースを選ぶ必要がある点には注意しておきたい。さっそく、外付け化の流れを紹介していきたい。ここではNVMe SSDにIntelのSSD 760p SSDPEKKW256G8XT(256GB)を使用(実売価格:6,000円前後)。USB接続の外付けケースにはUSB 3.1 Gen2に対応するORICOのTCM2-C3-BK-01(実売価格:6,000円前後)を使っている。ちなみに、SSDPEKKW256G8XTの公称最大読み込み速度は3,210MB/s、USB 3.1 Gen2の理論値は最大10Gbps(1,000MB/s)なので、SSDの性能をすべて使い切ることはできないが、USB規格としてはこれが現状最速。そこはどうにもできない部分でもある。NVMe SSDを組み込むのはカンタンだ。ケース内部の基板にSSDを付属のネジで固定し、熱をケース上部のヒートシンクへと伝えるためのサーマルパッドを貼って、ケースのカバーを閉じるだけ。ポイントになるのはサーマルパッドの位置だ。NVMe SSDはコントローラ部分が一番熱くなるため、そこにピンポイントで貼り付けることが重要。SSDPEKKW256G8XTは、挿し込む端子の近くにコントローラがあるので、そこに貼り付けた。コントローラの場所は製品によって異なるので、事前にネットなどで調べておくのがいいだろう。○徹底チェック、実力は如何に!ここからは実際に実力をチェックしてみよう。USB 3.1 Gen2接続、USB 3.1 Gen1(USB 3.0と同速度)接続、USB 2.0接続のそれぞれでデータ転送速度を測る「CrystalDiskMark 6.0.2」と約43GB(461ファイル)のファイルコピーを実行した。テスト環境CPU:Intel Core i7-9700K(3.6GHz)マザーボード:ASUSTeK ROG STRIX Z390-F GAMING(Intel Z390)メモリ:G.Skill F4-3600C19D-16GSXW(DDR4-3600 8GB×2、※DDR4-2666で動作)ビデオカード:Intel UHD Graphics 630(CPU内蔵)システムSSD:Lite-On Plextor M8Pe PX-512M8PeGN(M.2/PCI Express 3.0 x4、512GB)OS:Windows 10 Pro 64bit版室温:24℃最高速度という点では、CrystalDiskMarkの結果を見れば明らかだ。USB 3.1 Gen2接続はシーケンシャルリード、ライトとも1,000MB/s近くとほぼインタフェースの限界まで速度が出ている。USB 3.1 Gen1の規格は最大500MB/s。それを考えてもUSB 3.1 Gen1の結果も順当と言える。USBメモリでもここまで速度が出るものはほぼないので、USB 3.1 Gen1つまりUSB 3.0での利用も十分実用的だ。USB 2.0は当然一番遅い。参考としてみてほしい。また、ファイルコピーになるとUSB 3.1 Gen2とUSB 3.1 Gen1の速度差はどれほど大きくない。SSDPEKKW256G8XTは、疑似SLCキャッシュと呼ばれるデータ転送を高速化するための領域を備えているのだが、数GB連続して書き込むとその領域が終わってしまい速度低下が発生する(キャッシュ切れとも言う)。今回のように大容量のデータを連続して書き込むと途中でそのキャッシュが切れが起きて、最終的にはUSB 3.1 Gen2とUSB 3.1 Gen1の速度差が小さくなってしまうというワケだ。○問題は発熱量……NVMe SSDはその速度ゆえに発熱が大きいことでも知られている。小さな外付けケースでの動作に不安を覚えるところだが、今回使用したTCM2-C3-BK-01はサーマルパッドにヒートシンクも搭載と対策が施されている。実際の効果についてTxBENCH 0.96βで5分間シーケンシャルライトを実行し続けるという高負荷な状況を作って確かめてみた。システム表示系のツールでは温度が表示されず、SSD/HDDの情報表示ツール「CrystalDiskInfo」では温度が表示されたが、正確か判断ができなかったため、赤外線温度計で外付けケースのヒートシンク部分を1分おきに手動でチェックした。5分経過した時点でも書き込み速度に変化はなく、ヒートシンク部分の温度は67.2℃だった。NVMe SSDは温度が上がりすぎるとデータ転送速度を落とすことで発熱を抑えて故障を防ぐ「サーマルスロットリング」という機能が備わっているが、それが動作している様子は見られなかった。もちろん、容量の限界近くまで書き込みを続ければさらに温度が上がり、速度低下が起きる可能性は否定できないが、数GBレベルのファイルコピーでは心配不要だろう。ただ、当然だが67.2℃でもヒートシンクに触るとかなり熱い。触れないように注意が必要で、あまり熱が逃げない狭い場所には設置しないほうがいいだろう。そこは気を付けておきたい。ここまでNVMe SSDの外付け化手順と実際の性能を紹介してきた。その小ささを活かした手軽に持ち運んで使える高速外付けストレージとして十分魅力的と言えるのではないだろうか。最近ではUSB接続のSSDやHDDに保存した動画ファイルの再生機能を備えるテレビも多い。パソコンで編集した動画ファイルをテレビに移動させる手段としても便利だ。また、容量の少ないノートパソコンの外付けSSDとして使うのもいいだろう。1台作っておいて損のない存在だ。(芹澤正芳)
2019.07.19
コメント(0)
結婚相手、妥協してOKなのはこの部分!妥協すると後悔しがちなポイントも - 記事詳細|Infoseekニュースある程度の年齢になると「私、一生結婚できないのかな…」と不安に駆られることもあるでしょう。そんなときの解決策のひとつが「妥協」すること。とはいえ、どこまで目をつぶればいいのかわからない…という人も多いはず。そこで今回は、生涯の伴侶を見つけるために、妥協すべき点、してはいけないポイントを、婚活中&既婚…【全文を読む】結婚相手、妥協してOKなのはこの部分!妥協すると後悔しがちなポイントもココロニプロロ / 2019年7月19日 11時55分写真結婚相手、妥協してOKなのはこの部分!妥協すると後悔しがちなポイントもある程度の年齢になると「私、一生結婚できないのかな…」と不安に駆られることもあるでしょう。 そんなときの解決策のひとつが「妥協」すること。とはいえ、どこまで目をつぶればいいのかわからない…という人も多いはず。 そこで今回は、生涯の伴侶を見つけるために、妥協すべき点、してはいけないポイントを、婚活中&既婚の女性の体験談と共にご紹介していきましょう。■婚活で感じる不安 「いつかは結婚できるのか、と不安になることはあります」(32歳/薬剤師) 「うまくいかないと、どんどん自分に自信がなくなる」(28歳/医療事務) 「ここまで頑張れば大丈夫」「これを努力すればOK」と明確なゴールが見えないのが一番のネックと言えそうです。 また、失敗が続いても、どこをどう改善したらいいのかわからない、ということも。ネットや雑誌の情報に踊らされて、自分自身を見失う可能性もあります。 「この状態が永遠に続きそう」「どうにかしたいけど、何をすれば?」。このふたつが婚活における最大の不安なのかもしれません。 ■ここを妥協して婚活成功! このままではいけない!と感じたら、思い切って妥協してみるのがオススメ。選択肢が広がる分、チャンスも拡大されるでしょう。 さて、婚活に成功した女性はいったいどこを妥協したのでしょうか。 「あまり高収入を期待しないことかな。生活できればいい、くらいの気持ちでいたら結婚できました」(32歳/会社員) 「容姿は5の次くらい!正直、夫の顔は好みじゃないけど、一緒にいて落ち着く 」(30歳/主婦) 「学歴です。主人は高卒ですが、今はとある企業の役職についてます」(34歳/公務員) どうしてもチェックしがちな年収や職業、容姿は妥協すべし!との声、多数。「年の差も関係ない」という人もいました。大切なのは人間性ってことでしょうか。 容姿や年齢差と言えば、南海キャンディーズの山里亮太さんと結婚した蒼井優さん、ものすごく幸せそうですよね。春風亭昇太さんと入籍した元タカラジェンヌの例もあるし。 ■妥協するんじゃなかった… 一方、妥協するポイントを誤ると、思わぬ悲劇を招くこともあるのでご用心。ここでは、譲るべき点を間違えてしまった女性のお話をご紹介します。 「価値観が合うかどうかは重要。私は親友との時間を大切にしてるのですが、主人は『友だちは裏切るもの』という考え方。いつも私と親友のことを『仲よしごっこ』とバカにするのがムカつきます」(30歳/販売) 「金銭感覚ですね。旦那は節約家を通り越してケチ!毎月、最低限の生活費しか渡してくれず、やりくりが苦しいです」(36歳/パート) 「義親との同居。一緒に住んでもいいか…と軽く考えていましたが、嫁姑問題で結局、離婚しました」(32歳/医療関係) イギリスの神学者フラーは「結婚前には両目を大きく開いてみよ。結婚後は片目を閉じよ」との言葉を残しています。妥協点と同時に「ここだけは見過ごせない」というところも考えておくといいかもしれません。 ■定期的な見直しを とにかく早くゴールインしたいからと、何でもかんでも妥協するのはNGです。かといって、かぐや姫のごとき無理難題を並べたてるのも考えもの。 婚活が長く続いているなら、定期的に「ここは譲れる、ここは譲れない」のポイントを見直すことをオススメします。
2019.07.19
コメント(0)
手遅れ感が否めない韓国政府、仲裁委開催を拒否へ 「日本が一方的に日程設定」 - 記事詳細|Infoseekニュース【ソウル共同】韓国最高裁が日本企業に賠償を命じた元徴用工訴訟を巡り、日本政府が要請した仲裁委員会開催について、韓国政府は期限の19日午前0時までに回答しない見通しだ。韓国外務省報道官は18日、期限までに回答するかを問われ「日本が一方的に設定した日程で私たちが縛られる必要はない」と述べた。大統領府高官…【全文を読む】韓国政府、仲裁委開催を拒否へ 「日本が一方的に日程設定」共同通信 / 2019年7月18日 18時12分写真 写真を拡大する18日、ソウルで記者会見する韓国外務省報道官(共同) 【ソウル共同】韓国最高裁が日本企業に賠償を命じた元徴用工訴訟を巡り、日本政府が要請した仲裁委員会開催について、韓国政府は期限の19日午前0時までに回答しない見通しだ。韓国外務省報道官は18日、期限までに回答するかを問われ「日本が一方的に設定した日程で私たちが縛られる必要はない」と述べた。 大統領府高官は既に仲裁委に応じない考えを示しており、改めて拒否する意向を示した。 最高裁判決を国際法違反と位置付ける日本政府は、国際司法裁判所(ICJ)への提訴なども視野に、今後も繰り返し韓国側に是正を求めていく方針。
2019.07.18
コメント(0)
英語で「栗」は「マロン」じゃない?正解は意外なコレでした - 記事詳細|Infoseekニュースこんにちは、駅前留学NOVA講師ジェイコブです。日本人がうっかり間違えがちな、すぐに使えて役立つ英会話をお届けする「1日1英語」。今日は「栗」です。 「栗」というと「マロン」というカタカナ語が思い浮かびますが、英語ではありません。皆さんが使ってしまいがちな「maron(マロン)」は、フラン…【全文を読む】英語で「栗」は「マロン」じゃない?正解は意外なコレでしたOTONA SALONE / 2019年7月18日 7時0分こんにちは、駅前留学NOVA講師ジェイコブです。日本人がうっかり間違えがちな、すぐに使えて役立つ英会話をお届けする「1日1英語」。今日は「栗」です。 「栗」というと「マロン」というカタカナ語が思い浮かびますが、英語ではありません。皆さんが使ってしまいがちな「maron(マロン)」は、フランス語で栗とよく似た“トチノキ科の木の実”を指す「marron(マロン)」が由来。英語で“栗”と言いたいときは「chestnut(チェスナット)」が正解です。 ちなみにアメリカで「マロン」と言うと“ザリガニ(marron)”を意味するので要注意! 【英会話スクールNOVAについて】日本一通いたくなるスクールを目指し、業界最大の全国293教室を展開中。従来の「英会話スクール」の枠組みを超え、非日常空間で居心地よく過ごせるような環境でレッスンを提供。講師が全員ネイティブスピーカーであることや、お洒落な空間でコーヒーを楽しめるカフェ風校舎も人気の理由の一つ。
2019.07.18
コメント(0)
メルカリなんかは送料込みにすると送料に相当する売り上げにも手数料がかかる売れるかもしれないけど何のために売るのかを考えると・・・。この裏技だと儲かりはしないね。24時間以内に売れる!?「フリマアプリ」の“売れる裏ワザ”3選 - 記事詳細|Infoseekニュース家にあるものを断捨離しつつ、お小遣い稼ぎもできる「フリマアプリ」は、幅広い年齢層の方に利用されています。スマホ1つで簡単に利用できるので、空いた時間にお小遣い稼ぎをしたいOLや主婦の方にも人気のようです。そこで、フリマアプリで商品を“売れやすくするコツ”をご紹介しましょう。■商品撮影は背景にこだわり…【全文を読む】24時間以内に売れる!?「フリマアプリ」の“売れる裏ワザ”3選アサジョ / 2019年7月18日 10時14分写真 家にあるものを断捨離しつつ、お小遣い稼ぎもできる「フリマアプリ」は、幅広い年齢層の方に利用されています。スマホ1つで簡単に利用できるので、空いた時間にお小遣い稼ぎをしたいOLや主婦の方にも人気のようです。そこで、フリマアプリで商品を“売れやすくするコツ”をご紹介しましょう。■商品撮影は背景にこだわり、明るい場所で 品物がハッキリ映っていて背景がオシャレだと、多くの商品の中でも目を引きます。できる限り、商品が映えるよう心がけましょう。■商品の詳細を記載する サイズや購入時期、状態など、できる限り詳しく記載しましょう。ぼんやりした説明文だと、購入希望者から何度も同じ質問がきてしまい、手間になることも。■送料込みの価格設定にする フリマアプリでは送料込みが常識になりつつあり、着払いを選択した場合、検索エンジンから外されてしまうことが多いようです。送料全国一律のレターパックや、フリマアプリと提携している発送方法などを利用して送料を安く抑え、価格は送料込みに設定しましょう。 顔が見えない相手とのやりとりは難しいこともありますが、慣れれば楽しくお小遣い稼ぎができます。ぜひこの方法を参考にして、家にある不要品を出品してみてくださいね。(佐藤ちひろ)
2019.07.18
コメント(0)
小倉智昭氏 “日本人お断り”ラーメン店に「ちょっとやりすぎなんじゃないか」 - 記事詳細|Infoseekニュースキャスターの小倉智昭氏(72)が15日、MCを務めるフジテレビ「とくダネ」(月~金曜前8・00)に生出演。沖縄・石垣島にあるラーメン店が「日本人お断り」の張り紙をし、賛否を呼んでいる問題について言及した。番組によると、そのラーメン店にはこれまで「よそで買ってきたものを食べていた」「人数分を注文しない…【全文を読む】小倉智昭氏 “日本人お断り”ラーメン店に「ちょっとやりすぎなんじゃないか」スポニチアネックス / 2019年7月15日 12時44分写真写真を拡大する小倉智昭キャスター キャスターの小倉智昭氏(72)が15日、MCを務めるフジテレビ「とくダネ」(月~金曜前8・00)に生出演。沖縄・石垣島にあるラーメン店が「日本人お断り」の張り紙をし、賛否を呼んでいる問題について言及した。 番組によると、そのラーメン店にはこれまで「よそで買ってきたものを食べていた」「人数分を注文しない」「“1人1杯”にもクレーム」など、マナーの悪い日本人観光客が増え、店主は対応として、7月から9月末までの3カ月間、観光客と常連客を含む日本人客の入店を拒否する張り紙を店に掲示したが、その後クレームの電話が殺到しているという。 小倉氏は「病気で胃を取った人だっているじゃないですか。“ほんのちょっとしか食べられないから2人で大盛りを頼んでちょっと食べたい”って」などと“客側の事情”も例に挙げつつ、「お店の都合もあるんだよね。1人1杯食べてもらわないと収支が合わないとかね」。 また、自身もハワイのラーメン店オーナーを務めている小倉氏。日本人の店員が他国の客にうまく対応できず、クレームが来たという経験から「現地じゃないと分からないこともあるから」としたうえで「なんでもかんでも日本人お断りっていうのは、ちょっとやりすぎなんじゃないかと。個々にきっちり対応したら良いと思う」と語った。 社会学者の古市憲寿氏(34)は「自分の所属しているコミュニティーではすごい上品にしてるけど、一歩外に出ると好き勝手にやるっていう人がいるのは分かる。だから、石垣島っていう所で開放的になって、普段マナーを守っている人も自由になっちゃうのは分かるかなという気もする」と持論を披露した。
2019.07.18
コメント(0)
米教授、日本の消費増税を批判 財政赤字「恐怖ではない」 - 記事詳細|Infoseekニュース政府は財政赤字を気にせず景気対策に専念すべきだと主張し注目を集めている「現代貨幣理論」(MMT)をテーマにしたシンポジウムが16日、東京都内で開かれた。提唱者の一人であるニューヨーク州立大のステファニー・ケルトン教授は講演で「財政赤字は悪でも恐怖でもない」と強調し、日本が10月に予定する消費税増税を…【全文を読む】米教授、日本の消費増税を批判 財政赤字「恐怖ではない」共同通信 / 2019年7月16日 19時43分写真 写真を拡大するMMTについて講演するニューヨーク州立大のステファニー・ケルトン教授=16日午後、東京都内 政府は財政赤字を気にせず景気対策に専念すべきだと主張し注目を集めている「現代貨幣理論」(MMT)をテーマにしたシンポジウムが16日、東京都内で開かれた。提唱者の一人であるニューヨーク州立大のステファニー・ケルトン教授は講演で「財政赤字は悪でも恐怖でもない」と強調し、日本が10月に予定する消費税増税を「適切な政策ではない」と批判した。 ケルトン氏は、政府は財政収支の黒字化を目指すのではなく、雇用の拡大や所得増加に注力することが望ましいと強調した。一方で、歳出拡大を通じて過度なインフレに陥らないよう留意する必要があるとも指摘した。
2019.07.16
コメント(0)
歩いてぽっこりお腹を解消する5つのポイント - 記事詳細|Infoseekニュース皆さんのお腹はうっかりぽっこりしていませんか?夏になると家族や同僚と海やプールに行くといった機会も出てきます。もちろんアウトドアでなくても薄着になるので体型が分かりやすい季節でもあります。皆さんのお腹はうっかりぽっこりしていませんか?○猫背とぽっこりお腹の関係日本人はお腹が出てくるとなぜか寝転がって…【全文を読む】歩いてぽっこりお腹を解消する5つのポイントマイナビニュース / 2019年7月16日 7時2分写真画像提供:マイナビニュース皆さんのお腹はうっかりぽっこりしていませんか?夏になると家族や同僚と海やプールに行くといった機会も出てきます。もちろんアウトドアでなくても薄着になるので体型が分かりやすい季節でもあります。皆さんのお腹はうっかりぽっこりしていませんか?○猫背とぽっこりお腹の関係日本人はお腹が出てくるとなぜか寝転がって起き上がる腹筋運動をしたがる民族のようです。残念ながらそれではぽっこりお腹は解消できません。実はぽっこりお腹と猫背は密接な関係にあります。つまり、悪い姿勢がぽっこりお腹の原因とも言えるので、ぽっこりお腹とサヨナラしたければ「正しい姿勢」をマスターすることが必須なのです。姿勢を正して少しのポイントを押さえて歩くようにすれば、お腹すっきり、腸まで活性化できます。○ぽっこりお腹の原因なぜ猫背がぽっこりお腹と密接な関係なのかというと、猫背の人の肋骨は前に傾き円背になるため 肋骨の中の臓器を圧迫してしまいます。肋骨周りの筋肉が硬くなり肋骨内の面積が狭くなってきます。すると本来もっと上の方に位置していたい内臓も重力にも手伝われて下がりやすくまります。つまりぽっこりお腹の根源は下がってきた内臓なのです。特に長い臓器である腸はぽっこりお腹の主人公ともいえます。また、動かさないところには脂肪がつきやすくなるので、お腹周りを綺麗にコーティングするように脂肪がつきます。そうなると立派なぽっこりお腹の完成です。腹筋を鍛えることは大切ですが猫背だとせっかくの腹筋運動も効果がありません。お腹周りの筋肉にも色々なものがありますがぽっこりお腹を改善したければ「腹横筋」という「天然のガードル」という別名があり胴囲を筒状に巻いている筋肉を味方に付けることをお勧めします。ぽっこりお腹の改善の第一歩は正しい立ち方を身に付けることです。正しく立てるようになったら、正しい歩き方をすることでバランス良く筋肉を使い 代謝の良い体を手に入れてほしいのです。今日は「ぽっこりお腹を解消する5つのポイント」をお伝えします。○ポイント1「頭の位置は姿勢のカギ」正しい姿勢を壁を使って説明します。まずは壁を背に立ち 「かかと」「お尻」「肩甲骨」「後頭部」の4点を1直線にするように立ちます。こうすることで骨盤の真上に頭がきます。実は私たちの日常生活では パソコンやスマホを使うことが多く頭の位置が前に出ている人が多いのです。なのでこの4点を1直線に揃えて立つだけでもきつく感じる方が多いのですがこの位置関係が正しいのです。頭の重さは5キロほどあるといわれています。この頭がテリトリー外に出てしまうと倍以上の重さになります。すると首や肩に負担がかかるだけでなく、骨盤を垂直に立てておくことが困難になるので骨盤を倒してしまいます。こうなると猫背になり内臓が雪崩のごとく溢れてきてぽっこりお腹に……あごが鎖骨より結構前に出ていたら要注意です。○ポイント2「肩の正しい位置」猫背だと「前肩」や「巻き肩」といわれ、気が付かないうちに肩が前に出てきてしまっている方が多いです。肩の正しい位置は肩峰といって鎖骨の外端の尖っている部分が耳の下に来るくらい後ろに位置なのです(小指が壁に当たるくらい肩を後ろに引いたところと説明すると分かっていただけると思います)。壁に背を向けて立ち「かかと」「お尻」「肩甲骨」「後頭部」の4点を付けただけでもきついのに肩まで後ろに下げると呼吸すらできなくなるくらいきつく感じる方は、そう普段正しく立っていないともいえます。この時点でお腹がいつもよりピンと張って引っ込んでいることも分かっていただけるはずです。○ポイント3「骨盤の傾き方」骨盤は上半身と下半身のつなぎ目で、かつ腸の受け皿とも言える重要な部位なのでここが前に傾いても後ろに傾いても内臓は偏ってしまいぽっこりお腹になります。骨盤は床に対して垂直をイメージして立てます。床に対して垂直が出来ているかどうかのチェックとしては腰骨のあたりにご自分の手のひらを差し込んでみてください。壁と背中の隙間で分かります。ポイント1の4点が1直線の状態で壁と背中の隙間が手のひら1枚くらいなら骨盤の傾きが理想的であるといえるでしょう。ちなみに隙間が手のひら1枚どころかグーにした拳が入るくらい空いている場合、骨盤は前傾気味で骨盤から内臓がこぼれだし、ぽっこりお腹になります。しかも腰痛持ちの方に多い立ち方です。この3つのポイントをやってみると、いつもよりお腹がペタンコになっていることに気が付くと思います。この状態をキープできている時はお腹を包むように付いている「腹横筋」という筋肉が働いているために腹部が筒状にキープされ 内臓が上に引き上げられているのでぽっこりが解消されたのです。つまりこの姿勢を保持できれば腹筋運動をしながら生活しているのと同じだということです。○ポイント4「骨盤で頭を運ぶイメージで歩く」歩くだけでぽっこりお腹を解消したければ、まずは正しい立ち方を身に付け猫背にしないで歩くことです。猫背にしないで歩くには頭が骨盤の真上にあることをイメージしながら歩いてみてください。それだけでもぽっこりお腹は解消されます。ぽっこりお腹だけではなく 腰痛や首こり、肩こり解消にもつながります。身体中の筋肉をバランスよく使う歩き方を身に付けるためにも体幹部分をしっかり立てて、骨盤で頭を運ぶような意識を持って歩いてください。○ポイント5「スッキリお腹をキープするために」実はぽっこりお腹は自分の目で見て一番目に付くところです。ですので気にする方が多いのですが、手っ取り早く体重を落とせばお腹は引っ込むと思うのは実は危険です。極端な食事制限ダイエットをすると脂肪も減りますが同時に筋肉量も減ってしまいます。体重が減ったことだけで喜んでいると実はお腹はブヨブヨ、猫背で老けて見えてしまう……という状態では元も子もありません。脂肪と筋肉とでは筋肉の方が重いので 筋肉を付けながら痩せようとした時はスタートでは体重はあまり減りません。無理な食事制限ダイエットをすると体重がてきめんに落ちるので痩せたと思って喜んでしまいますが筋肉が落ちて体重が減ったのだとするといつか必ずリバウンドします。それに比べて 正しい姿勢でお腹をすっきりさせる方法では体重はあまり変わりません。しかし体幹といって体の胴体部分がしっかりと立ち上がった状態を作ることが習慣にするので内臓も活発に動きやすい環境になり代謝も上がってきます。筋肉の中にエネルギーを作り出す機能があるので 後から体重が減ってきます。せっかくなら健康的に体を引き締めながらぽっこりお腹とお別れしましょう。○執筆者プロフィール :山﨑美歩呼(やまさき・みほこ)日本姿勢改善ウォーキング協会代表理事1965年、山口県生まれ。比治山女子短期大学卒業後、結婚・出産を経て、2011年からウォーキングの研究開始。2015年、日本姿勢改善ウォーキング協会を立ち上げる。(山﨑美歩呼)
2019.07.16
コメント(0)
日本語の「すいません」は難しい! 「謝罪と感謝の2つの意味があるらしい」=中国メディア - 記事詳細|Infoseekニュース国際交流基金が2015年度に実施した「海外日本語教育機関調査」によれば、中国国内の機関で日本語を学習している人は95万人以上にのぼる。この数字には日本語の独習者は含まれていないため、何らかの形で日本語を学習している中国人は非常に多いことがわかる。しかし、日本語を学ぶ中国人にとって誤解しやすい単語があ…【全文を読む】日本語の「すいません」は難しい! 「謝罪と感謝の2つの意味があるらしい」=中国メディアサーチナ / 2019年7月16日 14時12分写真中国メディアは、中国人から見ると日本人が「謝ってばかり」に感じられるのは、実は中国人が「すみません」という日本語の意味を誤解しているからだと論じる記事を掲載した。(イメージ写真提供:123RF) 国際交流基金が2015年度に実施した「海外日本語教育機関調査」によれば、中国国内の機関で日本語を学習している人は95万人以上にのぼる。この数字には日本語の独習者は含まれていないため、何らかの形で日本語を学習している中国人は非常に多いことがわかる。 しかし、日本語を学ぶ中国人にとって誤解しやすい単語があるようだ。中国メディアの捜狐は12日、中国人から見ると日本人が「謝ってばかり」に感じられるのは、実は中国人が「すみません」という日本語の意味を誤解しているからだと論じる記事を掲載した。 記事は、日本語の教科書では「すみません」という言葉について、「謝罪」を意味する言葉との記載があると指摘、しかし、実際の日常生活で「すみません」という言葉には「手間を取らせるが申し訳ない」という意味で話しかける時にも使用されると説明し、これは他人への尊重を表現した言葉であり、他人に迷惑をかけるのを恐れる日本文化が関係していると論じた。 また、日本人は「すみません」という言葉を使って感謝の気持ちを示すこともあると説明、「ありがとうございます」と直接感謝を表現することも可能だが、「私のために手間を取らせて申し訳ない」という意味の「すみません」という言葉を使う日本人は多いと紹介した。 確かに「すみません」という日本語は謝罪の意を示す言葉であり、本来そこには感謝の意味合いは含まれていない。しかし、実際に「ありがとう」という意味合いを含めて「すいません」という言葉を口にしている日本人は特に東日本では多いのではないだろうか。 記事は、日本人は相手の人の善意に対する感謝を表現するのではなく、相手の人に手間をとらせて申し訳ないという気持ちを表現することを重視すると論じ、日本文化は他の人に迷惑をかけるのを極度に恐れるため、「ありがとう」と言うべき時に「すいません」という言葉を使うのではないかと論じた。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
2019.07.16
コメント(0)
夏は危険!?「足がつる」症状の予防と対処法 - 記事詳細|Infoseekニュース若い頃には無縁だった「足がつる」という状態ですが、年齢とともに足はつりやすくなってきます。足がつる原因は、筋肉疲労や水分不足、ビタミン・ミネラル不足、そして冷えなどがあげられます。夏場、冷房の効いた職場で一日中働いていて体が冷え切ってしまうことも、足がつる原因になるようです。足がつる部位はふくらはぎ…【全文を読む】夏は危険!?「足がつる」症状の予防と対処法アサジョ / 2019年7月16日 10時14分写真 若い頃には無縁だった「足がつる」という状態ですが、年齢とともに足はつりやすくなってきます。足がつる原因は、筋肉疲労や水分不足、ビタミン・ミネラル不足、そして冷えなどがあげられます。夏場、冷房の効いた職場で一日中働いていて体が冷え切ってしまうことも、足がつる原因になるようです。 足がつる部位はふくらはぎだけではありません。足の裏、足の甲、足の指、太ももといった、あらゆる部分に症状が出ることがあります。日頃から予防をするには、まずはバランスのよい食生活が大事です。とくに、マグネシウム、カルシウム、ビタミンB1、ビタミンEが効果的。そして、ストレッチなどの適度な運動を行い、夏場でも湯船につかり、体を冷やさないことも大切。また、漢方では、芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)が筋肉のけいれんに効くとされています。 足がつるのはほとんどが一時的なものですが、毎晩のように足がつるという人は、糖尿病、肝臓病、腎不全、椎間板ヘルニアといった病気が原因の場合も。気になる場合は、内科、整形外科、神経内科の受診をオススメします。
2019.07.16
コメント(0)

ARシャーシファーストトライパーツセットどうやっても私のマシンは高速コーナーでコースアウト。しかしながら息子のマシンは曲がれてしまう。いろいろ試した結果、スライドダンパーが原因ではないかと・・・。どうやらセッティングがすごく難しいのか?上手く使えている人もいるのだろうが私は未だそのレベルにはないらしい・・・。潔く作戦変更ARシャーシファーストトライパーツセットの中のこれを使います。なぜ、ARシャーシファーストトライパーツセットなのかそれは単純にいろいろ入ってて割安なんです。手持ちのパーツが増えるとセッティングの幅が広がります。これだけパーツが増えるといろいろ楽しみが・・・。はいということでこんな感じになりましたmini4x4-最小のモータースポーツ-[15450] ARシャーシファーストトライパーツセット (JAN:4950344154500)楽天で購入ロングスタビ低摩擦プラローラー(13mm)セット【タミヤ ミニ四駆用パーツ GP.408 ITEM15408】楽天で購入GP.469 フロントワイドスライドダンパー【15469】 タミヤ楽天で購入【送料無料】タミヤ GP.375 ハイパーダッシュモーターPRO #15375楽天で購入タミヤ TAMIYA 【ミニ四駆】PRO フェスタジョーヌ (MAシャーシ) 18637楽天で購入タミヤ公式ガイドブック ミニ四駆 超速ガイド2018-2019 (学研ムック) [ ゲットナビ編集部 ]楽天で購入
2019.07.12
コメント(0)

ブラック強化シャフト子供のころからあるパーツ。正直効果のほどはわかりません。焼き入れがはいっているので通常のシャフトより剛性が高いらしい・・・。としかしかしながらフェスタジョーヌにホイルすっぽ抜け病が発症したので藁にもすがる思いで交換してみました。見た目は変わりません。すっぽ抜けは今のところ発症していません。mini4x4-最小のモータースポーツ-タミヤ GP.416 60mmブラック強化シャフト(4本)(15416)楽天で購入ロングスタビ低摩擦プラローラー(13mm)セット【タミヤ ミニ四駆用パーツ GP.408 ITEM15408】楽天で購入GP.469 フロントワイドスライドダンパー【15469】 タミヤ楽天で購入【送料無料】タミヤ GP.375 ハイパーダッシュモーターPRO #15375楽天で購入タミヤ TAMIYA 【ミニ四駆】PRO フェスタジョーヌ (MAシャーシ) 18637楽天で購入タミヤ公式ガイドブック ミニ四駆 超速ガイド2018-2019 (学研ムック) [ ゲットナビ編集部 ]楽天で購入
2019.07.12
コメント(0)

ARシャーシサイドマスダンパーセット(15459)TAMIYA子供のころにはなかったパーツ「マスダンパー」です。子供のころ改造といえば「軽量化」が必須でウエイトが改造パーツで出た時には邪道だと思ってしまった。でも現在に至ってはマスダンパーはコースを完走するために重要なファクターとなっているらしい。主な作用はマシンが跳ねて着地したときの衝撃吸収。コースチェンジやジャンプ台など様々なタイミングでマシンが跳んだあと着地で跳ねるのを防ぎ素早く加速に移るようだ。実際、モーターをハイパーダッシュに交換しただけで軽いうねりでコースの壁の何倍も高く飛ぶ着地で跳ねてコースアウトするのは簡単なのだこれを防ぐパーツであると私は認識した。また、低い位置に装着することによってマシンの低重心化に貢献するそして、前後左右にバランスよく配置することによって空中姿勢の安定を図れるこれ、結構重要で着地の前にコースの壁に激突してひっくり返ったりローラーやタイヤが挟み込んで走行不能になるケースがあるのだ息子のアビリスタはちゃんとMAシャーシのマスダンパーを装着。そっちは錘がスクエアタイプなので私は丸型のこちらを選択。ジャンプするときに前側から着地するので後ろにも装着こうすることでテール下がりでジャンプしテールから着地して衝撃吸収すろという想像です。上手くいくかな?と楽しみにして走らせにいったところカーボンパーツの横に張り出した部分がコースにあたってしまいました。ちゃんとMAシャーシ用ってのを使わないとダメですね。コーナーでもあたっていて遅いのなんの・・・。サイドローラーちゃんと仕事してるのねナメてました。ということでカーボンパーツを削って装着。サイド試走したところ。いいですね。着地した後の挙動がスムーズです。mini4x4-最小のモータースポーツ-TAMIYA タミヤGP459 ARシャーシサイドマスダンパーセット タミヤ15459(2477170)通常送料1万円未満楽天で購入ロングスタビ低摩擦プラローラー(13mm)セット【タミヤ ミニ四駆用パーツ GP.408 ITEM15408】楽天で購入GP.469 フロントワイドスライドダンパー【15469】 タミヤ楽天で購入【送料無料】タミヤ GP.375 ハイパーダッシュモーターPRO #15375楽天で購入タミヤ TAMIYA 【ミニ四駆】PRO フェスタジョーヌ (MAシャーシ) 18637楽天で購入タミヤ公式ガイドブック ミニ四駆 超速ガイド2018-2019 (学研ムック) [ ゲットナビ編集部 ]楽天で購入
2019.07.12
コメント(0)
金魚電話ボックス訴訟 「作品に同一性なし」請求棄却 - 記事詳細|Infoseekニュース水で満たされた電話ボックスに数十匹の金魚が泳ぐオブジェ「金魚電話ボックス」が自身の作品に酷似しており、著作権を侵害されたとして、福島県いわき市の現代美術作家、山本伸樹さん(63)がオブジェを設置した奈良県大和郡山市の郡山柳町商店街協同組合を相手取り、330万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決が11日…【全文を読む】金魚電話ボックス訴訟 「作品に同一性なし」請求棄却産経ニュース / 2019年7月11日 12時50分写真写真を拡大する奈良県大和郡山市の柳町商店街の一角に設置されていた「金魚電話ボックス」 水で満たされた電話ボックスに数十匹の金魚が泳ぐオブジェ「金魚電話ボックス」が自身の作品に酷似しており、著作権を侵害されたとして、福島県いわき市の現代美術作家、山本伸樹さん(63)がオブジェを設置した奈良県大和郡山市の郡山柳町商店街協同組合を相手取り、330万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決が11日、奈良地裁であった。島岡大雄裁判長は「商店街側の作品から原告作品を直接感得することはできず、同一性を認めることはできない」として請求を棄却した。山本さんは控訴する意向。 判決などによると、山本さんは平成10年、電話ボックスに金魚を泳がせた作品「メッセージ」を発表。一方、同組合は京都造形芸術大(京都市)の学生グループが発表したオブジェを譲り受け、26年に商店街に設置した。山本さんは「外観はほぼ同じで、仕組みなども一致している」と主張したが、島岡裁判長は判決理由で「発想は独創的だが、アイデアに他ならず著作権法上の保護対象ではない」などと退けた。 組合側はトラブルを避けるため昨年4月にオブジェを撤去した。判決を受け、奈良市内で会見した山本さんは「非常に落胆している。主張に近い結論が出るよう頑張っていくしかない」と述べた。
2019.07.11
コメント(0)
JR東イベントから、恒例の「車両展示」消えた ファンのマナー原因?気になる今後 - 記事詳細|Infoseekニュース車両基地公開イベントは、鉄道ファンが楽しみにしている「お祭り」でもある。しかし、そのお祭りに異変が起きている。その背景にあるのは何なのか。JR東日本は2019年7月4日に、8月24日開催予定の東京総合車両センター公開イベントの概要を発表した。その中で、毎年恒例かつ、定番だったはずの車両展示と試乗会・…【全文を読む】JR東イベントから、恒例の「車両展示」消えた ファンのマナー原因?気になる今後J-CASTニュース / 2019年7月11日 7時0分写真定番の車両公開が、開催されなくなった(写真はイメージ)車両基地公開イベントは、鉄道ファンが楽しみにしている「お祭り」でもある。しかし、そのお祭りに異変が起きている。その背景にあるのは何なのか。JR東日本は2019年7月4日に、8月24日開催予定の東京総合車両センター公開イベントの概要を発表した。その中で、毎年恒例かつ、定番だったはずの車両展示と試乗会・鉄道部品の販売が無くなったことが波紋を呼んでいる。昨年は「お召牽引機」にファン殺到東京総合車両センターは毎年夏休みに公開イベントを実施してきた。とりわけ車両展示は普段見られない貴重な鉄道車両が公開されるので人気の企画である。昨年の18年には、国鉄時代のお召列車牽引機「EF58 61号」が久々に公開されて目玉の展示車両となっていたが、19年はそれらの車両展示や試乗会は一切行われないことになった。他にも子ども限定の催しが中心となり、昨年まで持ち込み可能だった三脚や脚立類の持ち込みも禁止となった。これまでのイベントから、異例の方針転換となった。JR東日本東京支社に7月10日に取材を行ったところ、イベントの内容が昨年から変わった理由は、「展示車両の都合がつかず、また昨年に想定以上のお客様が参加されたため、より来場の皆様に笑顔で楽しんでいただけるよう、小さなお子様を主に対象としたイベントとしました」とのことである。前年の東京総合車両センター公開イベントでは、EF58 61号をはじめ貴重な車両が公開されたことから写真を撮ろうとする鉄道ファンがつめかけ、少なくない混乱があったことがネット上に投稿されている。「撮り鉄」マナーは影響しているのかこうなると、よぎるのは昨今しばしばネット上にさらされる、「撮り鉄」などの一部の鉄道ファンのマナーの悪化である。JRより東京総合車両センターでの車両展示が行われないことがわかって以来、イベント会場での大人の鉄道ファンのマナーの悪化のせいでは、という指摘がなされていた。「EF58 61を展示して鉄オタを興奮させてしまったのはやはり失敗だったみたいですね」 「係員に罵声浴びせてた鉄オタ反省しろよ」と、昨年の事例から過激な大人の鉄道ファンの「自業自得」ではないかという見解もファンの間から現れていた。自身も長年の鉄道ファンである鉄道ライターの若林健矢さんに、近年のイベントでの鉄道ファンのマナーについて聞くと、「私自身では生で見たことはないのですが、SNSなどを見る限りでも、一部のマナーの悪い言動が見受けられます。拡散されてしまえば、必要以上に悪いイメージを持たれてしまうのも確かです」と話した。ごく一部ではあるが、イベント会場でもいい写真を撮りたいがために罵声を浴びせる、整列している撮影者の列を乱すというケースもあるという。過激な大人より子どものファン優先?前述のとおり、19年の東京総合車両センターの公開イベントでは子ども向けの企画が目立つ。イベント名も「ちびっこ集まれ!楽しい電車のお祭りだ!夏休みフェア2019」となっていて明らかにファミリー層を意識したものだ。子どものファンは鉄道会社にとっても大切にしたい顧客ということで、JR東日本以外の鉄道会社でもこのような公開イベントをあらかじめ親子の参加者に限った事前抽選制とする、またイベント名に「ファミリー」とつけるなどして気軽にファミリー層に来場してもらおうとするケースが見られる。若林さんは「鉄道会社は『イベントを通じて自社の取り組みを知ってほしい』と考えており、子どものファンはイベントを大人よりも純粋に楽しんでくれるのではないかとも思っております。 大人ファンの参加ももちろんのことですが、家族連れの方々が鉄道イベントを楽しんでくれれば会社としては集客数や売り上げアップにつながるのでしょう」と推測する。長期的に自社のファンになってくれる子どものファンを増やしたい、という鉄道会社の意図が、近年の各社のイベントの傾向から見て取れる。無論成人したファンの大多数は良識を守って行動しているのだが、公開イベントや臨時列車の運転のような、年に数回しかないチャンスがあるたびに一部のファンが暴走し、一般客に迷惑をかけることが散見されるのも事実である。若林さんも「鉄道ファンの1人としては悲しいのですが、一部のファンのマナーの悪い言動を見てしまうと、仕方ないのかなと思ってしまいます。トラブルが発生してしまい、次年度以降その企画が行われなくなってしまうのは、非常に悲しいことですが受け入れざるを得ません」と、周囲を顧みないファンの行為に警鐘を鳴らす。(J-CASTニュース編集部 大宮高史)
2019.07.11
コメント(0)
ここで指摘したいのは、東京とソウルの空間放射線量だ。東京・新宿では8日午後2~3時に毎時0・0392マイクロシーベルトだったが、ソウルは同日午後、毎時約0・12マイクロシーベルトだった。ソウルの方が「危険」ではないか。韓国が「東京五輪ボイコット」!? 大統領府に請願提出 有効策がない文政権への当てつけか(2ページ目) - 記事詳細|Infoseekニュース日本政府による、半導体素材の輸出管理強化で窮地に陥った韓国で、仰天要求が飛び出した。「2020年東京五輪・パラリンピックのボイコット」を求める一般国民の請願が、文在寅(ムン・ジェイン)大統領が陣取る青瓦台(大統領府)のホームページ(HP)に提出されたのだ。8日にやっと日本に抗議した文氏と歩調を合わせ…【全文を読む】韓国が「東京五輪ボイコット」!? 大統領府に請願提出 有効策がない文政権への当てつけか夕刊フジ / 2019年7月10日 17時11分 日本政府による、半導体素材の輸出管理強化で窮地に陥った韓国で、仰天要求が飛び出した。「2020年東京五輪・パラリンピックのボイコット」を求める一般国民の請願が、文在寅(ムン・ジェイン)大統領が陣取る青瓦台(大統領府)のホームページ(HP)に提出されたのだ。8日にやっと日本に抗議した文氏と歩調を合わせた脅しかと思えば、何と「東京の放射線レベルが高い」と主張している。実は、ソウルの数値の方が1ケタほど高いのだが、日本人は四の五の言わない。ネット上では、韓国の方々が「五輪辞退」を決断するなら静観するという声も多いようだ。◇ 「日本側の措置撤回と両国間の誠意ある協議を求める」「韓国企業に実害が発生した場合、わが政府としても必要な対応を取らないわけにはいかない」 文氏は8日、大統領府高官らとの会議で、恫喝(どうかつ)気味にこう語った。日本が管理強化に踏み切ってから、何と4日も過ぎていた。 タチの悪い日本の左派メディアの偏向報道のせいか、どうも事態を正確に把握していないように思える。 日本政府としては、韓国側の輸出管理に不備があり、「不適切事案が複数発生した」ため、安全保障上の運用見直しとして、軍事転用可能な戦略物資である「フッ化ポリイミド」「レジスト」「エッチングガス=高純度フッ化水素」の輸出管理を厳格化しただけだ。8月からは韓国を「ホワイト国」からも除外する見通しだ。 不適切事案について、西村康稔官房副長官は8日の記者会見で、「不適切な事案があったのは事実」と断言した。与党内には、韓国が戦略物資などを北朝鮮などに横流ししているとの見方もあるが、西村氏は「具体的な内容は控える」と述べるにとどめた。 文氏のいう「誠意ある協議」は結構だが、まず韓国の輸出管理体制を見直してはどうか。 こうしたなか、大統領府のHP(国民請願掲示板)で5日、一般国民から「東京五輪・パラリンピックのボイコット」を求める請願が始まった。30日以内に賛同者が20万人を超えると、大統領府が見解を表明することになっている。9日朝時点で、2000件以上集まっていた。 請願理由には「多くの非公式資料によると、東京地域も放射線レベルは高い」と記されていた。 東京電力福島第1原発事故後、除染の目安となる空間放射線量は毎時0・23マイクロシーベルトとなっている。都内の測定値は基準値を大きく下回っており、請願は事実を無視した非科学的なものだ。背景には、日本政府への「意趣返し」という意味もあるとみられる。 現に、請願には「日本は半導体素材の輸出にブレーキをかけているが、韓国政府は迅速な対応策を出していない様子で、国民の一人として息苦しさを感じている」という記述もある。 ここで指摘したいのは、東京とソウルの空間放射線量だ。東京・新宿では8日午後2~3時に毎時0・0392マイクロシーベルトだったが、ソウルは同日午後、毎時約0・12マイクロシーベルトだった。ソウルの方が「危険」ではないか。 日本のネット上では、請願開始を受けて、「ソウルの方が放射線量高いのに?」「どうぞ、どうぞ」「ぜひ、初志貫徹で頑張ってもらいたい」「(韓国不参加でも)何も困りません」「次は何が出てくるか楽しみです」などと、相当冷めた意見が並んでいる。 ただ、韓国が五輪をボイコットしたことは歴史的に珍しい。 大韓体育会(韓国オリンピック委員会)のHPによると、韓国は1948年のロンドン大会から、夏季五輪に初参加した。 その後、東西冷戦という状況で米国や日本などとともに参加を見合わせたモスクワ大会(80年)を除き、すべての大会に出場している。 メダルへの関心も高く、リオデジャネイロ五輪(2016年)では金9個を含む21個のメダルを獲得したにもかかわらず、韓国メディアでは「国民の多くを失望させた」とする記事まで登場した。 韓国事情に精通するジャーナリストの室谷克実氏は「韓国では五輪への注目度が高く、金メダルを獲得した選手は『兵役免除』になるなど、一生食べていける。東京五輪では、北朝鮮との南北統一チームでの合同入場も決まっている。仮に20万以上の賛同が集まっても、大統領府が『東京五輪を辞退する』と表明することは考えられない。選手たちも出場したくてしようがない。ボイコットはあり得ない。日本政府の輸出管理強化に対し、韓国政府が有効な対策が取れないことへの国民的焦りの表れだろう」と分析している。
2019.07.11
コメント(0)
![]()
今や十種類を超えるミニ四駆のシャーシを独断と偏見で簡単に分析してみました。MSシャーシダブルシャフトモーターによるダイレクトドライブを採用。ノーズ・センター・テールの3ピースシャーシ。ボックス構造でねじれに強く高い剛性を誇る。コーナーで有利な80mmホイールベース。コーナーリング性・・・☆☆☆☆☆安定性・・・・・・・・☆☆☆☆拡張性・・・・・・・・☆☆☆☆☆メンテナンス性・・・・☆☆☆剛性・・・・・・・・・☆☆☆☆加速性・・・・・・・・☆☆☆☆タミヤ TAMIYA 【ミニ四駆】PRO 1/32 ダッシュ1号・皇帝(エンペラー)楽天で購入タミヤ TAMIYA 【ミニ四駆】PRO フェスタジョーヌ (MAシャーシ) 18637楽天で購入タミヤ TAMIYA 【ミニ四駆】 FRPリヤダブルローラーステー(19mm低摩擦プラローラー付)楽天で購入タミヤ TAMIYA 【ミニ四駆】グレードアップパーツシリーズ No.476 MAシャーシ ファーストトライパーツセット楽天で購入95384 MA強化シャーシセット (レッド) 【ミニ四駆特別企画】楽天で購入【送料無料】タミヤ GP.375 ハイパーダッシュモーターPRO #15375楽天で購入タミヤ TAMIYA 【ミニ四駆】PRO フェスタジョーヌ (MAシャーシ) 18637楽天で購入タミヤ 1/32 アビリスタ ジャパンカップ 2018 (MAシャーシ)楽天で購入ミニ四駆 ミニ四駆スターターパック MA パワータイプ ブラストアロー【新品】 限定 本体 【宅配便のみ】楽天で購入タミヤ公式ガイドブック ミニ四駆 超速ガイド2018-2019 (学研ムック) [ ゲットナビ編集部 ]楽天で購入
2019.07.10
コメント(0)
![]()
今や十種類を超えるミニ四駆のシャーシを独断と偏見で簡単に分析してみました。スーパーXXシャーシスーパーXシャーシの強化・拡張型。ワイドなローラーセッティングを可能にしたノーズガードが特徴。更なる剛性強化とサイドステーの機能拡張など抜群の安定性を誇るコーナーリング性・・・☆☆☆安定性・・・・・・・・☆☆☆☆☆拡張性・・・・・・・・☆☆☆☆メンテナンス性・・・・☆☆☆☆剛性・・・・・・・・・☆☆☆☆加速性・・・・・・・・☆☆☆☆1/32 エアロミニ四駆シリーズ No.21 ファントムブレード ブラックスペシャル(スーパーXXシャーシ)(再販)[タミヤ]《取り寄せ※暫定》楽天で購入タミヤ TAMIYA 【ミニ四駆】PRO フェスタジョーヌ (MAシャーシ) 18637楽天で購入タミヤ TAMIYA 【ミニ四駆】 FRPリヤダブルローラーステー(19mm低摩擦プラローラー付)楽天で購入タミヤ TAMIYA 【ミニ四駆】グレードアップパーツシリーズ No.476 MAシャーシ ファーストトライパーツセット楽天で購入95384 MA強化シャーシセット (レッド) 【ミニ四駆特別企画】楽天で購入【送料無料】タミヤ GP.375 ハイパーダッシュモーターPRO #15375楽天で購入タミヤ TAMIYA 【ミニ四駆】PRO フェスタジョーヌ (MAシャーシ) 18637楽天で購入タミヤ 1/32 アビリスタ ジャパンカップ 2018 (MAシャーシ)楽天で購入ミニ四駆 ミニ四駆スターターパック MA パワータイプ ブラストアロー【新品】 限定 本体 【宅配便のみ】楽天で購入タミヤ公式ガイドブック ミニ四駆 超速ガイド2018-2019 (学研ムック) [ ゲットナビ編集部 ]楽天で購入
2019.07.10
コメント(0)

ごはん写真チキンカラヒ 麻婆トッピング by GATA'S キッチン (京都市 中京区木屋町)広義ではカレーの中に含まれているがカレーとは違うらしい。チキンカラヒ(バスマティライス付き)に麻婆豆腐を別皿トッピングごはん写真スパイス5点セット (100g各1袋) スパイスセット,コリアンダーパウダー,ガラムマサラ,ターメリックパウダー,お試し,インド,カレー,お試しセット, 神戸スパイス,DEAL, 【ゆうパケット送料無料】楽天で購入
2019.07.10
コメント(0)
いいね!1件で100円貰えるはずが…官公庁勤務の男が100万円以上騙された - 記事詳細|Infoseekニュース大切に貯め込んだ資産をアコギな手法で奪い取る「騙しの手口」は、消滅する気配がまるでない。むしろ我々のライフスタイルの変化に合わせ、より巧妙に、狡猾に進化しているのが現実だ。その最新トレンドを探るべく、詐欺&悪徳商法の被害者・加害者双方を徹底取材。人間心理の隙間を巧みに突いてくる“悪魔のスキーム”を詳…【全文を読む】いいね!1件で100円貰えるはずが…官公庁勤務の男が100万円以上騙された日刊SPA! / 2019年7月9日 15時53分写真大切に貯め込んだ資産をアコギな手法で奪い取る「騙しの手口」は、消滅する気配がまるでない。むしろ我々のライフスタイルの変化に合わせ、より巧妙に、狡猾に進化しているのが現実だ。その最新トレンドを探るべく、詐欺&悪徳商法の被害者・加害者双方を徹底取材。人間心理の隙間を巧みに突いてくる“悪魔のスキーム”を詳報する。 ◆「いいね!」を押すだけの副業は真っ赤な嘘だった 小遣い稼ぎに欲を出したばかりに、大きな損害を被る。副業をテーマにした悪徳商法も多い。 官公庁に勤める堀慎一郎さんが手を出した「ナイスプッシュ」なる案件は、その典型だった。 「ナイスプッシュというサイトがキュレーションしている記事にいいね!を押すと、一件につき100円支払われるというのが入り口でした。『いいね!が欲しい企業が広告費を支払うから成り立つ』という説明を真に受け、片っ端から押しました。すると報酬を表示する画面には、たしかにお金がどんどん貯まっていったんです」 このスキームのミソは、このマイページにある。獲得した未払いの報酬は自分の口座に入金されて初めて利益になるが、ナイスプッシュは3か月間出金できない。敵はこの期間を狙って煽りを入れる。 「より多くの報酬を獲得するためには、登録料を払わなくてはいけません。一日に押せるいいね!の件数に上限がないプランを選ぶと約25万円ほどかかります。一件当たりの単価をアップするのもお金が必要で、最後は100万円以上つぎ込んでしまった。2000万円以上、報酬があったので大丈夫だと思ってしまった。罠でした」 ナイスプッシュから堀さんには、まだ1円も支払われていない。 【堀 慎一郎さん(仮名)】 独身のアラフォー公務員。堅実な暮らしを送っているかと思いきや、オンラインカジノで多額の債務を背負う破天荒な性格の持ち主 <取材・文/週刊SPA!取材班> ― 騙されてはいけない! ―
2019.07.10
コメント(0)
盗撮目的で女子トイレに侵入 地検特捜部事務官の呆れた言い訳 - 記事詳細|Infoseekニュース「最強の捜査機関」といわれる大阪地検特捜部の職員が、ファミリーレストランの女子トイレに侵入し、盗撮しようとして捕まった。6日、建造物侵入の疑いで大阪府警南署に逮捕されたのは、大阪地検特捜部の検察事務官、山口真輝容疑者(28)。5日夜、山口容疑者は職場の飲み会後にひとりで同市中央区の「サイゼリヤ千日前…【全文を読む】盗撮目的で女子トイレに侵入 地検特捜部事務官の呆れた言い訳日刊ゲンダイDIGITAL / 2019年7月10日 9時26分写真大阪地検が入る大阪中之島合同庁舎(左)/(C)共同通信社「最強の捜査機関」といわれる大阪地検特捜部の職員が、ファミリーレストランの女子トイレに侵入し、盗撮しようとして捕まった。 6日、建造物侵入の疑いで大阪府警南署に逮捕されたのは、大阪地検特捜部の検察事務官、山口真輝容疑者(28)。5日夜、山口容疑者は職場の飲み会後にひとりで同市中央区の「サイゼリヤ千日前アムザ店」を訪れ、女子トイレの個室に忍び込んだ。 翌6日午前0時10分ごろ、トイレに入っていた20代の女性客が、隣の個室から、仕切りの下の隙間からスマートフォンが差し入れられていることに気付き、店内に戻って店員に相談。女子トイレから出てきた山口容疑者警察官に引き渡した。調べに対し、山口容疑者は「酒に酔って気持ち悪くなり、男子トイレが空いていなかったので、女子トイレで吐いていた」と供述しているという。 「アルコールの数値は割と出とったわ。スマホに写っとる画像を調べ、盗撮の迷惑防止条例違反の疑いと、スマホを下から差し入れとった行為についても適用できるかを踏まえて捜査を進めとるところや」(捜査事情通) 本紙は大阪地方検察庁に、「いつから特捜部で働いているのか」「どんな業務内容か」「飲み会に検察官は同席していたのか」「同席していた同僚に山口容疑者がどれぐらい酒を飲んでいたか聞き取りをしたのか」「特捜部に検察官と事務官は何人いるのか」と尋ねたが、「当庁の回答としましては、捜査中ということもあって、回答については差し控えさせていただきます」(広報官)と、ゼロ回答だった。 同地検のHPには「検察庁では、検察官が犯罪を捜査し、刑事事件に関し裁判所に対して裁判を求め、裁判所に法の正当な適用を請求し、かつ、裁判の執行を監督しています。これらの仕事を行うために検察官とともに検察事務官が配置されています。私たちは、真実を見つめ、巨悪にも果敢に立ち向かい、犯罪をなくして明るい社会を築くために仕事をしています」と明記されている。 特捜部の検察事務官が事件を引き起こし、虚偽の供述までしていたとしたら、説得力ゼロだ。
2019.07.10
コメント(0)
「靴脱いで」強制わいせつ容疑で男を逮捕、送検 - 記事詳細|Infoseekニュース小学生や中学生の足を自分の股間に押し当てるなどしたとして、大阪府警捜査1課は10日、強制わいせつ容疑などで、大阪府豊中市庄本町の無職、四方慈遠(しかた・しおん)被告(21)=強制わいせつ罪などで起訴=を逮捕、送検したと発表した。同課によると、四方容疑者は犯行時、障害者支援事業所の職員で、同所を利用す…【全文を読む】「靴脱いで」強制わいせつ容疑で男を逮捕、送検産経ニュース / 2019年7月10日 14時37分 小学生や中学生の足を自分の股間に押し当てるなどしたとして、大阪府警捜査1課は10日、強制わいせつ容疑などで、大阪府豊中市庄本町の無職、四方慈遠(しかた・しおん)被告(21)=強制わいせつ罪などで起訴=を逮捕、送検したと発表した。 同課によると、四方容疑者は犯行時、障害者支援事業所の職員で、同所を利用する子供2人にも送迎中に靴を脱がせて足を触るなどしたという。「性的欲求を満たすためだった」などと供述している。 逮捕、送検容疑は昨年12月上旬から今年4月中旬までの間、大阪府内の集合住宅などで小学生や中学生の男女に「靴を脱いで」などと声をかけ、足を自分の股間に押し当てたり、手でなでたりしたとしている。
2019.07.10
コメント(0)
教頭先生 30年間無免許運転・・・ついに捕まった!大学生のころ教習所で合格しないまま - 記事詳細|Infoseekニュースおととい8日(2019年7月)、道路交通法違反(無免許運転)の疑いで、小学校の教頭先生が現行犯逮捕された。30年間も免許を取得しないまま車を運転していた。千葉県柏市立柏第三小学校の岩倉貞実容疑者(52)は、病院からの帰宅途中に自宅近くで軽自動車を運転中、検問中の警察官に止められ無免許が発覚した。自宅…【全文を読む】教頭先生 30年間無免許運転・・・ついに捕まった!大学生のころ教習所で合格しないままJ-CASTテレビウォッチ / 2019年7月10日 13時25分おととい8日(2019年7月)、道路交通法違反(無免許運転)の疑いで、小学校の教頭先生が現行犯逮捕された。30年間も免許を取得しないまま車を運転していた。千葉県柏市立柏第三小学校の岩倉貞実容疑者(52)は、病院からの帰宅途中に自宅近くで軽自動車を運転中、検問中の警察官に止められ無免許が発覚した。自宅から勤務先の小学校は直線距離で約1.2キロ、普段から車で通勤していた。「車がないと生活できない」と供述している。校長は「聞いた瞬間にショックを受けました」。保護者も「とても驚きです」。岩倉の妻も「無免許だとは知りませんでした。まだ気持ちの整理がつきません」と驚く。1989年に教師となり、去年(2018年)4月からいまの学校の教頭になった。評判は良く、保護者の1人は「剣道から習字、吹奏楽も教えてくれます。とてもやさしくて良い先生」といい、校長も「非常に丁寧に授業を行って、子どもからも評価をいただいています」と話す。ずっと無事故・無違反の優秀運転手?なぜ免許を取得しなかったのか。警察によると、免許歴を10年以上遡っても取得歴はなかった。大学生の頃、自動車教習所に通ったもののケガで挫折、教師になってもそのまま無免許で乗り続けたという。約30年間にわたり無免許だったわけだ。司会の小倉智昭「免許更新もなかったんでしょうね」リポーターの田中良幸「おそらく、事故も違反を何もなかったのだと思います」30年間無事故・無違反の優秀運転手だったわけだ。小倉「びくびくして運転していたのかしら」深澤真紀(コラムニスト)「そもそも教員試験を取るのって、ものすごく大変です。その教員試験を取っていながら、運転免許を取らないというのは、ものすごくバランスが悪いと思う。不思議です」デーブ・スペクター(放送プロデューサー)「もう1回やろうとすれば、できる人なのに。惜しいことでしたね」
2019.07.10
コメント(0)
全87件 (87件中 1-50件目)
![]()

