美味しい物好きで健康志向

美味しい物好きで健康志向

2012年10月17日
XML
スイスの レダラッハ のチョコは、ミルク味の強い系のおいしさで、幅広い層に受ける濃くないチョコ味というイメージでしたが、大人チョコもあることを発見しました。それが「グランクルー」です。

レダラッハ1
レダラッハ1 posted by (C)家族で眼鏡

お店のHPによると「“Grand Cru”は一般的に最高品質のワインを示す言葉として使われていますが、この商品もその名に相応しい高い品質と味を兼ね備えていると自負しております。」とのこだわりを示す言葉が書かれています。

レダラッハ2
レダラッハ2 posted by (C)家族で眼鏡

味見して購入。30枚入って2620円。箱の大きさは、62×230×34mm。

レダラッハ3
レダラッハ3 posted by (C)家族で眼鏡

原材料はココアペースト、砂糖、ブドウ糖(小麦を含む)、ココアバター、バター、植物油脂、ソルビトールシロップ、乳化剤(大豆由来)、香料、着色料(二酸化チタン、ウコン色素)

レダラッハ4
レダラッハ4 posted by (C)家族で眼鏡

薄っぺらいチョコの中に(3ミリ程度)ガナッシュが入っています。1枚あたりのお値段として、板チョコと考えるとお高く、ボンボン・オ・ショコラと考えると非常にお安い。

レダラッハ5
レダラッハ5 posted by (C)家族で眼鏡

この「グランクルー」は、ミルクチョコレートの甘さが苦手な方のためにビターテイストで作られたのだそうです。

レダラッハ6
レダラッハ6 posted by (C)家族で眼鏡

カカオの産地別に「マダガスカル64」「エクアドル70」「トリニダード68」「サンドミンゴ70」の4種類が入っています。(5種じゃない・・・)

レダラッハ7
レダラッハ7 posted by (C)家族で眼鏡

「3列がハイカカオだー!!!」って思ったら


レダラッハ8
レダラッハ8 posted by (C)家族で眼鏡

とはいえ、やっぱり表面のチョコの味がビターで濃いので、大人味に仕上げられ、中のガナッシュも全体になじむため、ボンボン・オ・ショコラの苦手なツレのウケもよく、上品な板チョコの範疇のイメージであるようです。

レダラッハ9
レダラッハ9 posted by (C)家族で眼鏡

「おいしいね~」と食べるツレ。ちなみに説明的には、MADAGASCARはほのかなビターテイストが特徴のマダガスカル産のカカオ使用。ECUADORは2列入っていて、ナッツ風味が香る南米エクアドル産のカカオ使用。TRINIDADはトロピカルフルーツのほのかな香りのトリニダード産のカカオ使用、SANTO DOMINIGOはカリブの香り漂うドミニカ産のカカオ使用。なんかほのかな違いを語る感じもワイン的な表現がされています。

レダラッハ10
レダラッハ10 posted by (C)家族で眼鏡

「どれが美味しい?」とためしに尋ねてみました。「・・・悪いんだけど、どれも同じ味に思えるんだけれど」とのツレの答え。

レダラッハ11
レダラッハ11 posted by (C)家族で眼鏡

あえての個人的な印象を書くと、マダガスカルは甘い印象が強く、よくココアを飲むときに感じるチョコレート風味があります。エクアドルは、癖がなく食べやすくて一般的なおいしい味。トリニダードは香りがよく香辛料というかドライフルーツというか、独特な風味が残ります。ドミニカは酸味が強めに感じ、あとで苦みが残るように思います。本当にどちらかというかという微妙な印象にすぎませんが~~。

レダラッハ12
レダラッハ12 posted by (C)家族で眼鏡

まあ、ツレとこの手のチョコをおいしく食べることができるのがうれしかったりします。子供は見向きもせずでした。

レダラッハのチョコを「ほっと癒され」と評されたガレットさんのブログは こちら

ブロぐるめ! 食べ歩きポータル ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年10月17日 22時09分27秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スイスのレダラッハのグランクルーは大人味のチョコでした!(10/17)  
ミルク味が強いチョコでしたら私好み?と思いましたら、大人味の方をお求めになられたのですね。汗。
ハイカカオ好きの家族で眼鏡さんですものね。汗。

“Grand Cru”と聞くとワイン好きの私は心躍ります。
チョコの“Grand Cru”、とても素敵な表現ですね。
微妙な違いを利き分ける家族で眼鏡さんのグルメ度の高さは流石です~
ご主人様と美味しく召し上がられて良かったですね。
私はビターなチョコはたくさんは食べられないけれど、やはり赤ワインと一緒に味わいたいです。
(2012年10月18日 13時48分05秒)

悪いけれど・・って。  
ご主人の申し訳なさげな感じが伝わってきます。
ブロガーの妻にこの回答だと悪いと思われたのね、優しい。

ご夫婦で語られるのにもってこいのおしゃれな大人チョコレートですね。

たしかエヴァンさんのチョコレートテイスティングでエクアドルとどこかのを試食させてもらったと思います。
エヴァンさんは「ん~♪」みたいな表情で召し上がってたけど、私には酸味が辛かったのを思い出しました。
それはエヴァンテイストだったからかしら。
色的にはこのレダラッハも大人系ですよね。

(2012年10月18日 15時39分14秒)

Re:スイスのレダラッハのグランクルーは大人味のチョコでした!(10/17)  
確かにレダラッハは幅広い層に受ける感じですよね。可愛いチョコも多くてお子さんのいる家庭へのお土産として重宝します。
サロショコの時に息子さんが見えますけど、なかなかのイケメンで皆さんの2ショット依頼が殺到。
グランクリュって最近いろいろな分野で聞かれる気がします。
お茶にもあったような。 (2012年10月18日 19時37分54秒)

Re:スイスのレダラッハのグランクルーは大人味のチョコでした!(10/17)  
もあ427  さん
私もレラダッハはミルク系のイメージです。
でもこちらのチョコレートのセットはハイカカオ好きなご夫婦にぴったりですね。

産地が違うとチョコレートの味も違うけど、それを見極めるほどってなると難しいですよね。
ちゃんと味の違いを分かっていらっしゃる所がハイカカオ慣れしているように思います。

私なんて、美味しければ良いって思ってるだけですから(笑) (2012年10月18日 21時49分33秒)

Re[1]:スイスのレダラッハのグランクルーは大人味のチョコでした!(10/17)  
家族で眼鏡  さん
バームクーヘンさん
>ミルク味が強いチョコでしたら私好み?と思いましたら、大人味の方をお求めになられたのですね。汗。

本来のレダラッハはミルク味が強くて、食べやすいチョコですものね。
大人も楽しめますが、子供でも大丈夫で、かわいらしい外観のものがありますよね!

>ハイカカオ好きの家族で眼鏡さんですものね。汗。

すみません~~!ハイカカオの味にはまってしまっております。

>“Grand Cru”と聞くとワイン好きの私は心躍ります。

そうでした。バームクーヘンさんはワインもたしなまれるのでした!

>チョコの“Grand Cru”、とても素敵な表現ですね。

はい、特別な高級な感じ、セレクトされた感じがいたしますよね。

>微妙な違いを利き分ける家族で眼鏡さんのグルメ度の高さは流石です~

うふふ、ブログのために必死に違いを感じようと試みてみました!
でも主観的ですのでどうでしょう?

>ご主人様と美味しく召し上がられて良かったですね。

はい、主人はハイカカオ好きです。
ボンボン・オ・ショコラはだめですので、このタイプは好きで良かったです。

>私はビターなチョコはたくさんは食べられないけれど、やはり赤ワインと一緒に味わいたいです。

たとえば貴腐ワインとかだったら、チョコレートとあうかもしれないですね!
赤ワインとチョコレートもうまくマリアージュができたら、世界を広げてくれそうです。

-----
(2012年10月18日 22時31分59秒)

Re:悪いけれど・・って。(10/17)  
家族で眼鏡  さん
Belgische_Pralinesさん
>ご主人の申し訳なさげな感じが伝わってきます。

ははは。
そうですね、悪いけれどって私に対してなのか、作ったレダラッハに対してなのか、どちらでしょう?
ブロガー妻のためですね。きっと!

結局自分で必死に食べ比べてしまいました。これ、二人で食べきっておりますから。
すごい量ですね。

>ご夫婦で語られるのにもってこいのおしゃれな大人チョコレートですね。

そうですね~。「おいしいね」の五文字くらいしか発していませんが、でもくりかえすだけでもコミュニケーションになりますものね!

>たしかエヴァンさんのチョコレートテイスティングでエクアドルとどこかのを試食させてもらったと思います。

そうでした、テイスティングで試されていますものね。
チョコレートって産地によって味に差がある。
特徴までは覚えきれない~~。

>エヴァンさんは「ん~♪」みたいな表情で召し上がってたけど、私には酸味が辛かったのを思い出しました。

チョコレートの独特な酸味、苦みよりもかえってダメだったりしますよね。
ハイカカオは刺激が強いと思います。

>それはエヴァンテイストだったからかしら。
>色的にはこのレダラッハも大人系ですよね。

そうそう、そういったイベントにちゃんといらしていましたよね。
レダラッハのほかのチョコとは雰囲気の違うお味でした。 (2012年10月18日 22時36分58秒)

Re[1]:スイスのレダラッハのグランクルーは大人味のチョコでした!(10/17)  
家族で眼鏡  さん
ヴェルデ0205さん
>確かにレダラッハは幅広い層に受ける感じですよね。可愛いチョコも多くてお子さんのいる家庭へのお土産として重宝します。

そうそう、レダラッハは幅広い層に受けるし、外見も凝っていて、独特な雰囲気がありますよね!
おしゃれなお母様のいる、子供もいる、そんなご家庭にも適した感じがします。
でもバレンタインとちょっと違う。
このグランクルーなら、バレンタインに男性向けでもよさそうだと思いました。

>サロショコの時に息子さんが見えますけど、なかなかのイケメンで皆さんの2ショット依頼が殺到。

そうだったんですね。
全然興味がなかった。
でも知っていたら注目していたのに。
2ショット、すごいな~みなさま。勇気があります。

>グランクリュって最近いろいろな分野で聞かれる気がします。
>お茶にもあったような。

そうですね~~。
そういえばあったような気がしました。
セレクトされた特別感を感じる響きですよね!
-----
(2012年10月18日 22時39分57秒)

Re[1]:スイスのレダラッハのグランクルーは大人味のチョコでした!(10/17)  
家族で眼鏡  さん
もあ427さん
>私もレラダッハはミルク系のイメージです。
>でもこちらのチョコレートのセットはハイカカオ好きなご夫婦にぴったりですね。

はい、私もそういうイメージで、レダラッハのコンセプトもそうだったのだと思います。
でもバレンタインの季節、ちょっときついラインナップだなって思っていました。

これなら大丈夫そうな気がします。

産地が違うとチョコレート味が違うって不思議ですよね。

それぞれの特徴が書いてあるけれど、食べてみると印象が違ったりします。
あわててしまいます(苦笑)

ハイカカオ慣れは確かにしています。

でもでも、ブログ的にこういう味の違いを考えているだけで、本当はおいしければいいんです(笑)
つまるところそれですよね~~♪ (2012年10月18日 22時42分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

家族で眼鏡

家族で眼鏡

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(41)

スイーツ

(74)

スイーツ 生ケーキ

(376)

スイーツ プリン・シュークリーム

(238)

スイーツ ロールケーキ

(124)

スイーツ パイ

(187)

スイーツ タルト

(83)

スイーツ 焼き菓子

(223)

スイーツ 焼き菓子 ケーキ

(260)

スイーツ 焼き菓子 バームクーヘン

(168)

スイーツ 焼き菓子 クッキー

(317)

スイーツ マカロン

(13)

スイーツ チョコレート

(172)

スイーツ チョコレート ハイカカオ

(56)

スイーツ アイス

(251)

スイーツ ゼリー類

(189)

スイーツ 家庭

(38)

和菓子

(246)

スイーツ 和菓子 羊羹・棹菓子

(249)

スイーツ 和菓子 どら焼き類

(118)

スイーツ 和菓子 鯛焼 今川焼 人形焼

(42)

スイーツ 和菓子 大福

(90)

スイーツ 和菓子 カステラ

(83)

スイーツ 和菓子 餅もの

(268)

スイーツ 和菓子 わらび餅

(30)

スイーツ 和菓子 最中

(45)

スイーツ 和菓子 まんじゅう

(116)

スイーツ おみやげ

(42)

スイーツ 喫茶など

(108)

スイーツ 飴(あめ)

(23)

パン

(215)

パン(ホテル系)

(30)

パン(パティスリー系)

(42)

パン サンドイッチ

(48)

食事

(453)

外食 うなぎ

(40)

食事 カレー

(70)

外食 1080円以下

(73)

食べ物 持ち帰り(総菜など)

(182)

食べ物 嗜好品

(86)

ダイエット

(27)

健康対策・旬

(91)

健康対策 シリアル・ミューズリー

(12)

食べたもの 特集

(8)

食べたもの 特集 菓子店

(18)

飲み物

(94)

お弁当

(107)

もろもろ

(100)

展覧会

(33)

倉敷・軽井沢・関西

(25)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

お気に入りブログ(楽天ブログ以外)

Vedure 4F ​ ←可愛いぼっちゃん子育て中の人生半分以上友人関係のブログです♡茶道を人生の傍らにおいて、とても楽しそう♡



💛💛楽天でお買い物 私が記事でとりあげたことのあるお店のバナーを下記に一部紹介します!💛💛

まずはクリオロです。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内にクリオロの記事があり、そのページは私のクリオロの記事のリンク集となっています!ダイエット中の人には糖質制限のケーキもよいかと思う。


次に足立音衛門です。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内に足立音衛門の記事があり、そのページは私の足立音衛門の記事のリンク集となっています!


「東京でお持たせに東京以外のお菓子を買いたいのだけど~」と言われたとき、何度かおすすめしているのが、グレゴリー・コレです。


「地方の人にお菓子を送りたい」というときに、買ったことがあるお店です。ケーキモンブランの発祥のお店といわれ、バター感の強いクッキーで、甘い物慣れしている人に好いかと思います。


楽天にイタリアのチョコ店、カファレルがあったとは!


そして東京の手土産として昔から使われてきている泉屋さんもあり!


バームクーヘンはリピ買いしています。平塚のスイーツ店


ポイントUPは魅力!


Comments

綾小路たまかず @ Re:下高井戸 ピッツェリア トニーノでピザランチ(02/17) New! こんちゃ~~~! (^O^)/ ピザをお店で…
恭太郎。 @ Re:下高井戸 ピッツェリア トニーノでピザランチ(02/17) New! (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。 焼きたてピザは最高に美…
歩世亜 @ Re:下高井戸 ピッツェリア トニーノでピザランチ(02/17) New! お早う御座います。 その場で焼いている…
neko天使 @ Re:下高井戸 ピッツェリア トニーノでピザランチ(02/17) New! おはようございます。 いつもありがとうご…
kopanda06 @ Re:パーラーシシドのカットフルーツ(02/16) New! こんばんは。 暖かく良い天気でした。 …

Freepage List

Favorite Blog

源氏物語〔21帖 乙女… New! USM1さん

ぼちぼちやねん New! し〜子さんさん

明日香村の葛餅☆彡 New! Belgische_Pralinesさん

検査終了 New! エンスト新さん

2025/02/16(日)・… New! 恭太郎。さん


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: