全57件 (57件中 1-50件目)
20年近く使っていた傘が壊れた壊れたと言うか、正確に言えば縫い目がほつれて穴が開いただけなんだけど、修理しづらい箇所なのでどうしたものかとしばらく放置していたら、あっさりと奥さんに捨てられていました決して物持ちが良い方じゃないけど、大学を卒業して勤め始めた勤務先が兜町の証券会社だったので、昼休みに日本橋の東急百貨店(今はコレド日本橋になってます~)で買ってきた思い入れの強い傘でした(その頃でもジャンプ傘が主流だったけど、あえて手動かつ高額な傘を選んだ記憶があります)あっけないものです...◆1年前の自分1年前に購入したメンテスタンド、結局1.2回しか使っていませんイマイチ使いにくいので、オークションで転売しちゃおうかな~
2006.06.30
コメント(0)
今週は、なんとか天気が保っちゃいましたね~もしかしたら、帰りに降られるかも知れないけど...今日は6月最終日。2006年の前半終了です前半は、仕事に忙殺されたり投資で酷い目にあったりと散々でしたので、明日からは盛り返したいものです。とりあえず、気分転換に髪を切ってこようっと!
2006.06.30
コメント(0)
7/1からタバコが値上げになるので、コンビニ前に折り畳みテーブルを出してカートン売りしていました。クリスマスケーキみたいな売り方だな~一箱あたり30円くらい値上げになるらしいので、1カートンで300円のお得。「かさばるけど、4カートンまとめて買って、お昼代が浮きました」って感じですかね...◆1年前の自分円安の影響でナッツ類の売価が高くなっているみたいです...
2006.06.29
コメント(0)
アメリカって何でも大袈裟だけど、======================================================副煙流の吸入 短時間でも危険 米保健福祉省 米保健福祉省は27日、同国の間接喫煙の健康被害に関する報告書を発表した。たばこの副煙流の吸入によって非喫煙者が心臓疾患やがんにかかる危険性は20~30%高まると指摘。報告書をまとめたカルモナ医務総監は「2~3分の間接喫煙でも心血管や呼吸器に悪影響を与える」と会見で危険性を訴えた。(毎日新聞より)======================================================こうなると、禁煙になっていないオフィスとか分煙にすらなっていないレストランなんて存在自体が犯罪ですね~アメリカには存在しないのかな?(未だに日本じゃ多いです)
2006.06.29
コメント(0)
初めて購入したデジカメがCASIO QV-10ですから、デジカメ歴はそれほど浅い方じゃないと思いますが、今日初めてラボで写真の現像をしてみました~今までは、撮った写真は全てPCのハードディスクの中に保存しておくだけ。まれに年賀状に流用するくらいで、お金を払って現像に出すなんて思いもよりませんでした。多分に、「写真嫌い」(撮るのもあまり好きじゃないし、撮られるのはもっと嫌)と言うのがありますが...メンバーになっているCOSTCOで、KGサイズ(ハガキ大)20枚を無料で現像してくれるサービス券があったので、何事も経験(経験遅すぎ!?)だと思い、PCから適当に画像20枚をSDカードへコピーし持参しました。専用端末を使って、自分でメディアから画像データをラボへ移すと、レシートが出てきて精算。1時間後に出来上がりと言うシンプルなシステムで、なかなか良い感じですねKGサイズ20枚で480円くらい(今回はサービス券があったので無料でしたが)というのは、安いのかどうかサッパリ分かりませんが、やっぱり写真としてプリントされていると、それらしくて良いです。適当なフレームにセットして、田舎のジジババへ送って上げることにします◆1年前の自分暑いです...この数日、雨が降らないせいか気温と湿度が高くて閉口!今年から居間に、自分のPCと家族用のPCの2台(共にデスクトップで自分のPCには19インチのCRTを繋いでいます)をセットしちゃったのを、真剣に後悔し始めています*でかく重い-壊れたら、処分代が結構かかりそう。冬場は良いけど...
2006.06.28
コメント(0)
昨日から2.3日は天気が良さそう。(良いというか、雨の心配はないって感じだけど...)自転車通勤には助かりますこうなると、自転車の泥汚れが非常に気になるんだよね~でも本格的に掃除すると、また降られて元に戻っちゃうから、このまま乗り続けます。
2006.06.28
コメント(0)
確かにスケールの大きな話ではあります。そんなに寄付しても、まだ1兆円も残っているんだから、日常生活に何の変化も無いでしょうね~私がクレジットカードから1万円をユニセフに募金するのと、あんまり変わらない気もします。世界第2位の富豪でも、極東の貧乏父さんもやることは同じだと思うのは、貧乏人のひがみでしょうね◆1年前の自分この頃2.3の情報商材を買いましたが、その後は買ってません。購入した物に、とりたてて不満があるわけじゃないですが、「もう、いいや~」って感じです。
2006.06.27
コメント(0)
昨日中、寝ていたらしいけど、今日は朝から調子良さそう...ガツガツと猫缶を食べています。ホッとしました。動物病院へ連れて行くと5,000円は覚悟しないといけないし。
2006.06.27
コメント(0)
最近、やっと仕事が一段落してきました。このところ、間食し放題の生活だったのも、あの仕事のストレスのお陰...今日からまたストイックな生活をスタートしま~す。と言うことで、今日の間食0!(2~300円の「つもり貯金」が出来そうです)◆1年前の自分神田界隈を折畳み自転車で走り回っていたんですね~1年間実行できなかったけど、今年は秋までに折畳み自転車を使って、都内をポタりますよ!
2006.06.26
コメント(2)
しっかり降っています。今週の予報は、見事な梅雨空。梅雨本番って感じです。沖縄は、もう梅雨明けしているらしいけど...
2006.06.26
コメント(0)
2匹飼っている内の若い方、チャビと呼んでるんですが、昨日から元気がありません。もともと意地汚い程よく食べる猫ですが、昨日から食欲があまりない。一応、自分から少しは食べているのであまり心配はしていないんですが、よくもどしてます外に出しても元気にならないし、心配です...◆1年前の自分今頃、ワタミの株主総会へ行っていたんですね~そう言えば、介護の専門大学院を設立すると今年の総会で発表したようです。介護のhpも充実してきているし、これからどんどん楽しみな会社だと思います。
2006.06.25
コメント(0)
======================================================子供を産んだ母親だけでなく、父親となった職員にも2カ月間の有給休暇取得を義務付けた「子育て特別休暇制度」が今月、広島県三次市でスタート。======================================================時事通信社よりとにかく、子供が産まれない日本なので、あの手この手のアイデアが出ますね~父親の子育ても大変と言えばそうですので、2ヶ月の有給休暇はありがたいです。でも、出産から2ヶ月間なのかな?1年間以上、何かと大変ではありますが...
2006.06.25
コメント(0)
![]()
お気に入りのショップ「上海問屋」から999円MP3プレーヤが発売され、新しく出す色ごと瞬間蒸発的に売り切れになって久しいです。最初は、単機能で音も悪そうと思って見ていましたが、購入者さん達のコメントを見ても、さほど酷い造りでは無いようですね~miniSDカードなどのメモリーが異常に値下がりしているので、こんなセットにしても4,000円以下で済むみたい...もちろん送料込みです!因みに、miniSDカードには相性保証が付いているし、画像Dataの復旧ソフトがバンドルされているようですから、携帯電話用にも良いみたい。この3っの中で自分で使っているのはカナル型イヤフォンだけですが、そんなに不満はありません。(白色を選んじゃったので、汚れやすいのが難。出来たら黒に変えて~)そりゃ、10,000円以上するイヤフォンと比べちゃ可哀想ですから!◆1年前の自分増税、嫌ですね~ そんなに払っていないけど...勤務先の業績もパッとしないから、年々下がる年収と年々上がる税負担で、ムッとしちゃいます。最近始めた投資になんとなく手応えを感じているのが、せめてもの救いかな~
2006.06.24
コメント(0)
以前のアクセス数が、一部クリアされてます。まぁ、そんな影響ないですけど...
2006.06.24
コメント(0)
日本を代表する建築家の安藤忠雄さんが設計し、今年の4月に千葉幕張に開園した「さくら広場」へ、今更ながらですが、行って来ました。桜の季節もとうに終わった平日の午後ですから、案の定、管理人さん以外誰一人居ません。意外と狭く、管理のニオイがプンプンする変な公園でした。因みに、園内での食事・飲酒・喫煙は禁止。自転車も持ち込めませんでしたおまけに、入園者一人ひとりにプラスティクの「入園票」を配布/回収するきまりだそうです!◆1年前の自分梅雨の真っ最中だけど、今年はあまり雨具のフル装備で通勤する機会がない。週末雨のことが多いけど、平日の朝晩は意外と雨が降っていないんです...
2006.06.23
コメント(0)
毎年大人気の「手作りLet's Note工房2006」!宝くじみたいな感覚ですね~ 今年初めて、次男の名前で申し込んでみます。もし当たったら、また激安の夜行バスかな...(心配ないか!?)
2006.06.23
コメント(2)
1,000以上の買い物で、4回スロットくじが引けるヤマダ電機のポイントカード。通勤ライドの途中にヤマダ電機があるので、なかなか効率的に貯められて、もう1,500ポイントを超えました。今日は蛍光管と白熱電球を買って何とか1,000円にしたけど、さすがにネタ切れになってきました~後は、何本あっても困らない「eneloop」(単3)くらいしか買いたい物が思い当たらない...◆1年前の自分このQUOカード、まだ持っているはず...オークションに出品しようと思いながら、面倒くさくて1年経っちゃいました
2006.06.22
コメント(0)
最近、夜中の1時過ぎに寝ても、朝6時前に目が覚めるようになっています。4時間寝れば、とりあえず目覚めるって感じ。1年程前から「1日2食健康法」を日常生活に取り入れ、基本的に早起き傾向にあるんですが、良し悪しですね。自然に早起き出来ても、やっぱり昼間眠くなっちゃうそれから、今朝は昨夜の間食のせいで、結構ムカムカしてます。早起きの原因が質の悪い食生活だったとしたら、昼間眠くなることよりもっと悲しい...
2006.06.22
コメント(0)
仕事帰りに、デパ地下でおまんじゅうの試食。それから、お気に入りのパン屋であんドーナツとチーズパン。どっちも美味いす...日本のベーカリーと言うかパン屋って、最高! 芸術的ですらあると思います...値段が高いけどね◆1年前の自分鬼束ちひろ、復帰しないな~ 毎日、Mp3聴いて待ってますよ!
2006.06.21
コメント(2)
仕事絡みで、ここ数ヶ月ストレスの多い生活を強いられているせいか間食が増えてる。イライラしている時に甘い物とか、何か口に入れていると気が休まるんだよね~自制心が無くて、情けない話だけど...
2006.06.21
コメント(0)
![]()
先日から使い始めたお気に入りのテールライト。INFINI インフィニ スーパーノヴァCG-408R2非常に気に入っているんですが、梅雨時で雨天ライドすることが多いせいか、なんとなくライトの中に雨水が結構入っている感じがしますこういう物なのかも知れませんが、このまま行くと半年くらいで中の基盤がサビとかでやられてダメになっちゃうかも知れません...値段が安いし、水が入っても大丈夫な構造になっているのかも知れませんが、なんとなく嫌な予感がしてます。◆1年前の自分1日断食かぁ~1日ならいつでも出来ると思っちゃうので、やったこと無いな。今年中に絶対に1度やってみます!
2006.06.20
コメント(0)
========================================================「本+CD Amazonギフト券還元プログラム」よりお客様にAmazonギフト券をお送りいたします。ご注文額に応じたAmazonギフト券をお送りいたしますので、有効期限内にご使用ください(本メール下方にある16ケタの英数字がギフト券番号です)。========================================================4月に買ったハンディークリーナーに対するギフト券かな?最近、本を買うのは出来るだけ楽天ブックスを利用するようにしているので、期限内に使い忘れないよう注意しましょ...有効期限:2006年7月31日 午後11時59分 だそうです
2006.06.20
コメント(0)
指切りグローブを一つしか持っていないので、なんとなく追加買いしてみました今までのより、ちょっと高い(それでも安価な部類だけど)ため、縫合などしっかりしている感じ。大きく丸いパッドが特徴的です(効果が感じられないけど)それにグローブを外し難い。慣れるのかな~◆1年前の自分Willcomの高速化サービスか~ なんか、懐かしい... auに換えてから、メルマガをすっかり読まなくなりました
2006.06.19
コメント(0)
Blog更新する時間も無いけど、なんとか会社でクリック募金は出来ましたと!
2006.06.19
コメント(0)
「ふなばし三番瀬海浜公園」でやっている潮干狩りが、今日最終日~前売りで入場券を購入済みなのもあるけど、どうしても子供達に潮干狩りを経験させたかったんで、頑張って雨天決行しました~自転車はいっぱいあるけど、我が家に自動車という便利な物は無いので、奥さんと子供は電車バスを乗り継ぎ、私はレインウェアー上下に身をつつみ、今梅雨始めての本格的な雨天ライドでした。我が家以外に「こんな天気で、潮干狩り行く人いるのかな~」と思っていたら、結構賑やかでしたね。(最終日と言うのもあるんでしょうが、どこも待たずに済んで、ちょうど良い混み方でした)案の定、今まで何度もやっている大人は30分程で飽きちゃいましたが、子供は潮干狩り以上にヤドカリやらカニを捕まえるのに熱中して、ほっとけば暗くなるまで遊んでいる感じで、父ちゃん満足です帰りは、雨足が大分弱まったんですが、途中で痛恨の後輪パンク!5時頃でまだ明るかったし、雨のかからない高速道路の下でパンクの対処が出来たのがラッキーでした。あいにくの雨天にも係わらず、本日の梅雨ライド50Km超で結構満足です。◆1年前の自分1年前にかったあの雨具、なかなか重宝しています~こことあそこがこうなっていたら、ツーキニスト用レインウェアーとして最高なのになんて思うことがありますが、詳細は後日書かせていただきます
2006.06.18
コメント(4)
日曜14:00からって微妙に観づらい時間帯。雨降りでみんな自宅にいるのを見こしているのかな~ともかく、佐藤嘉洋の渋い試合運びを満喫させていただきます
2006.06.18
コメント(0)
朝、会社へ行くときに、後輪辺りから激しい異音。またスポークでも折れちゃったのかと思ったけど、それにしては音が大きすぎるので、よ~く調べてみたら、キャリアーを止める2つのネジのうちの一方が無くなっていた...この間は、前輪泥除けを支える針金が折れたし、アンラッキーなことが続きます。1年間も乗り続けると、いろいろ細かいところでガタが出るんですね。念入りにメンテナンスをする時期なのかも知れない。◆1年前の自分基本的に自宅と会社でやってます、クリック募金!最近、仕事に追われ「クリック募金」する暇もない日があることが不満です!
2006.06.17
コメント(0)
どんよりとした曇り空です。今日は終日こんな天気で、明日はまた雨らしい。なんとか仕事を今日中に片付け、明日こそ潮干狩りに行こうと思っているけど、雨じゃな~とにかく、自転車に乗って会社へ行って来ます!
2006.06.17
コメント(0)
今朝の豪雨で自転車通勤の心が折れ、久々に電車を使いました朝は、満員電車の中濡れた上着と傘でびしょ濡れ、夜は、金曜日だからか12時頃でもラッシュ時並の混雑。家に着く頃は12時をまわり、もうヘトヘトです~おまけに、明日はご出勤 子供達の授業参観日だというのに...まぁ、父親よりも母親が出た方が子供も喜ぶかな?◆1年前の自分相変わらず口座は生きていますが、全然動けません。精神的にも、経済的にも一杯一杯で~す!どちらかと言えば、経済的理由が主だけど...
2006.06.16
コメント(0)
よく降っている東京周辺の降雨情報を知るのに、最近はここをよく利用しています。なにしろ、水道局がやっていますから説得力がある。
2006.06.16
コメント(0)
雨具の上下に、シューズカバー。片バニアバックにも付属のレインカバーをして完全防備!?でも、大した降りじゃなくてガッカリ...明日に、期待しましょう◆1年前の自分住宅ローンの借換をしようと思っているうちに、スルスルと金利は上がっちゃうし、よく考えてみりゃ頭の固い銀行屋さん達が貸したがるようなご身分でもない
2006.06.15
コメント(2)
=============================================================オーストラリア戦の逆転負けから一夜明けた13日、日本協会には日本代表に対する批判や抗議の電話が殺到した。この日だけで約120本あり、ジーコ体制になってから過去最も多かった04年2~3月のW杯アジア1次予選のオマーン、シンガポール戦のころの約2倍だった。 ほとんどがジーコ監督の采配についての批判だったが、内容は「川口を1人残して攻撃しろ」「1点取ったら全員で守れ」「試合をやめて帰ってこい」といった、感情的なものが多かったという。早朝から電話が鳴りやまず、1人で約3時間の抗議をする人もいて、6人の広報担当は一日中対応に追われた。逆に「頑張れ」といった内容はわずか数件だった。=============================================================おまけに、先制の1点はミスジャッジだったんだから...くさるよ~
2006.06.15
コメント(0)
携帯をWillcomからauへ換えて一番戸惑っているのがメール受信です。WillcomのメールはPCメールと同じですから、本体メモリーが一杯になってこれ以上受信できなくなることがあっても、メール文字数が多すぎて途中で切られちゃうことは皆無でした。携帯メールって未だに文字制限があって、バシバシ切られちゃうんですねもちろん携帯用のWebメールサービスを使って、PCメールを読めるようにしてあるけど、長文メールだと次頁へ繰るのが煩雑で嫌になっちゃうし、Webにアクセスできる環境にいつも居られる訳じゃないから、携帯本体にしっかり受信しておきたいんだけど...なんか良い方法無いんでしょうか~それに携帯メールアドレスでメルマガ登録しようとすると、携帯用の専用サービスへ誘導されるんだけど、そっちでは読みたいメルマガなんてありゃしない!皆さん、こんな悩み無いんでしょうか?◆1年前の自分体重は62Kgぐらい...だと思う。あんまり関心無いし、ここ数日はストレスからか結構間食しちゃっているので、1.2Kg太っているかも。実際のことろ、178cmの身長だから65Kgくらいあっても普通でしょう。(しっかり運動していれば!)
2006.06.14
コメント(0)
======================================================●◎● とってもおトク! ディナー20%割引券 ●◎● 2006年6月17日(土)~6月26日(月) 憂鬱な気持ちを吹き飛ばすプレゼント、第一弾! いつものメルマガクーポンは10%割引ですが、 今回は20%オフのクーポンをご用意しました。======================================================確かに20%オフは、誕生月だけだったのでお得かも...同系のカーニバルブッフェからも20%オフのお知らせあり。*同社のメルマガ登録していると、割引券がメールで送られてくる仕組みです
2006.06.14
コメント(0)
6/14に幕張メッセで開かれるLivedoorの臨時株主総会。いろいろな意味で興味があるし、自転車で行けるところだから是非出席したかったんですが、どうにも仕事が廻らず、出られそうもないGyaoが臨時株主総会の様子をライブで放映するらしいので、日中眺めるのは無理だとしても、夜中に会社から帰れたら、是非視聴したいものです。そう言えば、上場廃止になってから株券が送られて来る筈だけど、届いていないぞ~◆1年前の自分「CINEMA NOW JAPAN」ずっとメンバーになっているけど、2.3ヶ月に1度くらいしか観ていない。なぜ退会しないのか、自分でも不思議...月会費がいくらかも正確に把握していない自分
2006.06.13
コメント(0)
予報より天気悪い。今にも雨が降り出しそう。朝から爽やかじゃないのは、天気のせいか、昨晩のボロボロサッカー見たせいか...
2006.06.13
コメント(0)
以前書きましたが、1,000円以上の買い物をすると日を変えて計4回スロットくじが引けるヤマダポイントカードのポイントが、とうとう1,000ポイントを超えましたもちろん、買い物に応じて付与される5%くらいのポイントも含まれますが、DS Liteの液晶保護シールとかeneloopくらいしか買っていないから、貯まったのはハズレでも1回100ポイントもらえるスロットくじのおかけですね~1,000円の買い物で、400円分のポイント還元!前に書いた時にはバカにしちゃったけど、通常のポイントシステムと別のおまけみたいな仕組みにしては、なかなか見どころのあるヤツでしたでも、自転車通勤のコース上にヤマダ電機があるから効率良く貯まるんで、週末に車で行かないとスロットくじが引けないような所だと、こう上手くはいかないでしょうね。◆1年前の自分通勤バイクをDahonの折り畳み自転車から、R2に代えたのが今頃だったんですね~やっと、2年目突入ですか...元はとれたのかな?
2006.06.12
コメント(0)
日曜日に楽天イーグルスとヴィッセル神戸がダブル勝利したため、今日は全ショップポイント3倍になるそうです。ショップによってはポイント5倍、10倍なんてことがあるけど、全ショップどこでも楽天カードをつかえば4%ポイント還元される今日みたいな日に、早めのお中元でも手配しときましょうかね~
2006.06.12
コメント(0)
朝から雨~予報通り15時頃に少し止んだけど、まぁ、ずーと雨降りと言う感じの1日でした。降っていなければ自転車で行く予定だった野外センターへも、退屈で高い電車代を払って行って来ました夏向きの自転車に乗るスタイル(半袖短パン)で出掛けちゃったので、非常に寒かった。センターのバラ園はもう終わり際、紫陽花がいきいきと咲いていてキレイでしたけど...◆1年前の自分自転車保険は「ゼネラリ」を使っています。残念ながら、自動車保険のように比較する対象が多くないので、お得度をはかりかねますが...
2006.06.11
コメント(0)

本格的な雨シーズンに向けて自転車メンテをしていたら、前輪泥除けの支柱(太さ3mm位の針金)が折れていることに気づいた。最近、転倒とかしていないので原因不明だけど、こんな部分が折れることもあるんですね~しかも納品されたのが去年の5月だから、ちょうど1年以上経っていてメーカーに文句も言えないし...その上、買ったときの値段よりも3割くらい安くなっているじゃないですか「買い直せ」って言うお告げなのかも知れないけど、泥除けって金額云々より上手く取り付けるのが結構大変だったりします。
2006.06.11
コメント(0)
先日購入したテールライトと片バニアバックを着装してみました。テールライトはオートモードで便利。後ろでよく見えないけど、相当明るく電池の減りが心配になるほどです。片バニアバックはこんな風に取り付けるようです(Knogのhpで確認)スッキリしていないけど、雨具上下とシューズカバーがちょうど収まり良い感じ。全体を覆うレインカバーも付いているので、雨が降っても大丈夫。◆1年前の自分雨天でも自転車に乗るツーキニストでメガネ愛用者には、キャップ(ツバ付帽子)は必須だと思います。雨具のフードだけだとメガネレンズが雨水で濡れて、車のライトなどの乱反射で前が見えなくなりますよ~100円ショップで売っているキャップで良いので、買っておきましょう
2006.06.10
コメント(2)
潮干狩りの前売券が使える有効期限が、あと一週間に迫っています。この土日は梅雨入りしたにもかかわらず好天のようなのに、今日はお嬢のヤマハ教室で明日は義兄夫婦と一緒に家族総出で外出する約束が知らないうちに組まれてました思うようにいきゃしない...節約生活をうたっているのに、たとえ数千円の前売券といえど無駄にするのは、断腸の思いです!
2006.06.10
コメント(0)
UNIQLOユニクロで、2,000円毎に1ポイントが貯まるポイントカード。しばらく利用していなかったんですが、ここのところ靴下やハーフパンツ等を購入する機会が多く、ポイントが貯まってきました。5,000円分の買い物が出来る30ポイントまでもう少しのところまで来たんですが、カードの裏面に「カード発行店」のみでしかポイントが使えない云々と書いてあるじゃないですか!?このポイントカードを作ったのは6.7年前で、その頃は埼玉県に住んでいたから、とてもじゃないけどポイントを使うためだけに昔住んでいた場所まで行けないな~と思いながら、近所のユニクロで確認してみると、「現在は、発行店じゃなくても使用できる」ようになっているそうです結局、カード裏面の注意書きなんか読まずに、無邪気にポイントを使っちゃえば良かったんですね~ちょっと心配して、損した気分。◆1年前の自分関東地方は、今日入梅。去年は明日10日だったようですね...
2006.06.09
コメント(0)
滝のような雨音で、6時前に起こされる...天気予報では、これから回復するような感じになっているけど、とても自転車に乗り出す気になれない天気です。週末まで待たず、いよいよ関東地方も梅雨入りでしょうか?
2006.06.09
コメント(0)
昨日のGood newsとして、「JR東日本が、来年春から新幹線を含むすべての特急列車に全面禁煙を拡大すると...」これは素晴らしい。次は全駅終日禁煙だね~と思っていたら、「ニコチン中毒患者対策として、特急列車が発着する14駅に喫煙ルームを増設する」らしい。全駅終日禁煙が遠ざかってるじゃないですか~ったく、しょうがないな!◆1年前の自分もちろんこの日記も「KEY TRONIC」を使って書いていますよ!なにしろ、Lifetime ですから~
2006.06.08
コメント(0)
![]()
梅雨時にいつも雨具を持ち運べるようにと購入した右側だけのバニアバックknog ノグ ボラーレツインパニアどっちを前にして取り付けたら良いのか、よく分からない...
2006.06.08
コメント(0)
![]()
QBEIから荷物が届いた2日出荷のメールが来ていたので、届くのが遅すぎると思っていたら今日7日の着指定になっていた。携帯から始めて出した注文だったから、間違えたのかも...片バニアバックとか保冷ボトルとかいろいろ買ったんだけど、メインの買い物がこれです。INFINI インフィニ スーパーノヴァCG-408R2通勤用のクロスバイクなのでリアキャリアを付けているんですが、そのキャリアにテールライト用の立派なネジ穴が付いているにもかかわらず、ちょうど合うようなライトがなかったんです。それをQBEIで見つけたときは、うれしかったな~苦節1年って感じでした...これで、ネジ穴に合わず取り付けられないなんてことだと泣いちゃいますが、バッチリ取り付けられて、気持ちよく寝られそうです「2つ穴ブラケット付のキャリア固定できる大型リフレクター&3LED点滅/オート2モードのテールライト。オートにするとセンサーが反応し、暗くなるとON、明るくなるとOFF。4分間以上停車していると自動的にOFFになります」能書きが下手な直訳で、今ひとつ文意がとりづらいですが、センサーが付いているので消し忘れで乾電池を無駄にすることもなさそうです。◆1年前の自分会社の健康診断、今年は7月になっちゃんたんですよね~毎年同じ時期に実施した方が良いのに!
2006.06.07
コメント(0)
昨夜の帰宅時も降られなかったし、夜中は降ったみたいだけど、朝の路面はしっかり乾いています。予報を見ると終日保ちそうな感じなので、なんとなくうれしい。そう言えば、自転車パーツを買って6/2出荷されているのに、今日現在届いていない。しっかりした店だから心配はしていないけど、佐川急便へあれこれ連絡するのが煩わしいな~「うれしい」+「煩わしい」で、ニュートラルですね
2006.06.07
コメント(0)
いつものように昼休みにblog更新しようとしたら、愛媛県の職員が勤務時間中に公用PCで自分のブログを更新したと言う理由で戒告の懲戒処分が出されたとのニュースが目に入り、思わずブラウザを閉じちゃいました確かに昼休みとは言え、会社の什器なので、よろしくないと言えばよろしくないでしょうね~これからはメール更新(実質同じ!?)か、朝自宅で更新することにします。◆1年前の自分冷水浴、ごぶさたでした。 明日から、また始めてみよう...
2006.06.06
コメント(0)
![]()
1,000円もしない玩具のラジコンカーですが、しっかり走ります。昨日近所の公園で次男坊が走らせていたんですが、10m以上は楽に電波が届くし、前後左右に操作できますから、なかなか楽しめました。難を言えば、スポーツ車がモデルですので、屋外の凸凹したところを走るのは苦手。本来なら体育館のようなところで走らせられたら最高なんでしょうね(スピードも結構でます)出来たら、普通の乗用車じゃなくサンドバギーのような車種を選べると、もっと遊べると思います。【エアロアールシー】No-01 三菱 ランサーエボリューション8◆1年前の自分会社の健康診断シートが届いたんですが、去年の5月時点で体重62Kgちょいでした。今は61Kgですから、大したリバウンドもなく減少傾向が続いていると言うことですね~
2006.06.05
コメント(0)
全57件 (57件中 1-50件目)