全30件 (30件中 1-30件目)
1

サウストンプソン川に沿ってトランスカナダハイウェイを西へ。レベルストークから200km余りドライブして、今回の息子とのレンタカースキーツアーの出発地であり、息子が1年間暮らしているkamloopsカムループスへ戻ってきました。AM11時 開店と同時に、バーガー&カフェ ジョイ へ。ここは息子が道草を一番連れてきたかったお店だったもよう。 official FaceBook トリップアドバイザー 息子は大好きなカレーにカツや卵焼きをトッピングサイドメニューの「焼きそば」「グリーンサラダ」息子の留学生仲間も集まって、午後ずっとこのお店で過ごさせていただきました。ジョイのことは息子から再々聞かされていましたが、ご主人にお会いして息子が異国で何とか1年間過ごせたのは、この方のおかげだと納得しました。本当に感謝しきりです。道草のワイン好きを知って、「夜ワインバーにでもご一緒しませんか」と声をかけてくださいました。その時間、疲れ切っていたため断念しましたが、とっても残念。この次、カムループスを訪れた時にはぜひ宜しくお願い致します。夕方、息子の仲間を乗せてカムループス湖までドライブ。夕食は、ダウンタウンにあるジャパニーズレストラン「さんびき」へ official Face Book トリップアドバイザー照り焼きサーモン丼日本食材がそろっていて、海外で食べる日本食ではかなり美味しいお店だと思います。 ************************* <カナダスキー旅行シリーズ>カナダスキー旅行 1 羽田国際線ANAラウンジカナダスキー旅行 2 ANA羽田→バンクーバー アップグレードカナダスキー旅行 3 旅のスケジュール カナダスキー旅行 4 バンクーバー乗り換えトラップカナダスキー旅行 5 カムループスへカナダスキー旅行 6 サンピークス スキーリゾート1日目カナダスキー旅行 7 Coast Sundans Lodge カナダスキー旅行 8 サンピークス2日目は快晴カナダスキー旅行 9 サンピークスからレベルストークへカナダスキー旅行 10 Sandman Hotel Revelstoke カナダスキー旅行 11 レベルストークでスキーカナダスキー旅行 12 Mountaineer Lodge Lake Louiseカナダスキー旅行 13 憧れのレイクルイーズでスキー その1カナダスキー旅行 14 憧れのレイクルイーズでスキー その2カナダスキー旅行 15 バンフ散歩 景色カナダスキー旅行 16 バンフ散歩 ワインショップなど カナダスキー旅行 17 サンシャイン・ヴィレッジでスキー 1カナダスキー旅行 18 サンシャイン・ヴィレッジでスキー 2カナダスキー旅行 19 Banff International Hotelカナダスキー旅行 20 ロッキー山脈横断ドライブ 1カナダスキー旅行 21 ロッキー山脈横断ドライブ 2カナダスキー旅行 22 カムループスの和食レストランカナダスキー旅行 23 YKA→YVR→HND 帰国カナダスキー旅行 24 英語弱者の初カナダ個人旅行について
2016.03.31

カナディアンロッキー山脈横断ドライブ後編ゴールデンからレベルストークまでの間の峠は、グレーシャー国立公園となっています。次第にグレーシャー国立公園の名にふさわしい山が見えてきました。山中のパーキングでトイレ休憩ハイウェイの両側は険しい山になっています。一部を拡大 全層雪崩の跡ですね。氷河が迫っていますついにレベルストークに到着、行きと同じサンドマンホテルに宿泊。(前日ネットで予約)昼過ぎまでサンシャインでスキー、その後ロッキー越え300kmを運転。もうクタクタだったので、ホテル内にあるデニーズでディナーをとりました。デニーズには日本と同様、写真入りのメニューがあります。これは有り難い。シーザーサラダ、チキンポテトスープ、・・・安くて美味しくて安心です。 ************************* <カナダスキー旅行シリーズ>カナダスキー旅行 1 羽田国際線ANAラウンジカナダスキー旅行 2 ANA羽田→バンクーバー アップグレードカナダスキー旅行 3 旅のスケジュール カナダスキー旅行 4 バンクーバー乗り換えトラップカナダスキー旅行 5 カムループスへカナダスキー旅行 6 サンピークス スキーリゾート1日目カナダスキー旅行 7 Coast Sundans Lodge カナダスキー旅行 8 サンピークス2日目は快晴カナダスキー旅行 9 サンピークスからレベルストークへカナダスキー旅行 10 Sandman Hotel Revelstoke カナダスキー旅行 11 レベルストークでスキーカナダスキー旅行 12 Mountaineer Lodge Lake Louiseカナダスキー旅行 13 憧れのレイクルイーズでスキー その1カナダスキー旅行 14 憧れのレイクルイーズでスキー その2カナダスキー旅行 15 バンフ散歩 景色カナダスキー旅行 16 バンフ散歩 ワインショップなど カナダスキー旅行 17 サンシャイン・ヴィレッジでスキー 1カナダスキー旅行 18 サンシャイン・ヴィレッジでスキー 2カナダスキー旅行 19 Banff International Hotelカナダスキー旅行 20 ロッキー山脈横断ドライブ 1カナダスキー旅行 21 ロッキー山脈横断ドライブ 2カナダスキー旅行 22 カムループスの和食レストランカナダスキー旅行 23 YKA→YVR→HND 帰国カナダスキー旅行 24 英語弱者の初カナダ個人旅行について
2016.03.31

カナディアンロッキー山脈横断ドライブ。トランス・カナダハイウエーを往復で走ったのですが、行きは悪天候で視界がなかったので復路で写した写真をUPします。まずは、Yoho National Park ヨーホー国立公園走ります氷河が削った巨大な岩山の景色が続きます。トランス・カナダハイウエーといっても山岳部は片道一車線、対面通行で雪崩や土砂崩れ危険表示の入ったエリアが続きます。実際、土砂崩れや工事で一方交互通行の場所が3か所もありました。野生動物は時々出てきますキッキングホーススキー場が見えてきました。ヨーホー国立公園とグレイシャー国立公園の間の町、ゴールデンgoldenまでもう少しです。 ************************* <カナダスキー旅行シリーズ>カナダスキー旅行 1 羽田国際線ANAラウンジカナダスキー旅行 2 ANA羽田→バンクーバー アップグレードカナダスキー旅行 3 旅のスケジュール カナダスキー旅行 4 バンクーバー乗り換えトラップカナダスキー旅行 5 カムループスへカナダスキー旅行 6 サンピークス スキーリゾート1日目カナダスキー旅行 7 Coast Sundans Lodge カナダスキー旅行 8 サンピークス2日目は快晴カナダスキー旅行 9 サンピークスからレベルストークへカナダスキー旅行 10 Sandman Hotel Revelstoke カナダスキー旅行 11 レベルストークでスキーカナダスキー旅行 12 Mountaineer Lodge Lake Louiseカナダスキー旅行 13 憧れのレイクルイーズでスキー その1カナダスキー旅行 14 憧れのレイクルイーズでスキー その2カナダスキー旅行 15 バンフ散歩 景色カナダスキー旅行 16 バンフ散歩 ワインショップなど カナダスキー旅行 17 サンシャイン・ヴィレッジでスキー 1カナダスキー旅行 18 サンシャイン・ヴィレッジでスキー 2カナダスキー旅行 19 Banff International Hotelカナダスキー旅行 20 ロッキー山脈横断ドライブ 1カナダスキー旅行 21 ロッキー山脈横断ドライブ 2カナダスキー旅行 22 カムループスの和食レストランカナダスキー旅行 23 YKA→YVR→HND 帰国カナダスキー旅行 24 英語弱者の初カナダ個人旅行について
2016.03.31

バンフ・インターナショナルホテル Banff International Hotel official siteエクスペディアで予約して2泊しました。左の方に地下駐車場の入り口が見えます。パスワードを入力し、ゲートを開けて入ります。エクスペディアのコメントで、車の出し入れに困ったとの記載があり心配していましたが、駐車スペースは大型車でも問題なく広く取られていました。(レンタカーは、幅200cm、長さ502cmのフォード・エクスプローラー)地下駐車場にはコインランドリー 有り難かったです407号室バス・トイレ バスタブはなく、シャワーのみコーヒーメーカー コーヒー4杯、紅茶1杯、グリーンティー1杯が無料 今回のカナダ旅行では、一番良いホテルだったかな。紙コップのみで、コーヒーカップやワイングラスがなかったのは残念。電子レンジ、バスタブなし。部屋の居心地が良く、ホテルの前がsafewayというスーパーマーケット、ダウンタウンの端に位置し、バンフ観光に絶好のロケーションでした。 ************************* <カナダスキー旅行シリーズ>カナダスキー旅行 1 羽田国際線ANAラウンジカナダスキー旅行 2 ANA羽田→バンクーバー アップグレードカナダスキー旅行 3 旅のスケジュール カナダスキー旅行 4 バンクーバー乗り換えトラップカナダスキー旅行 5 カムループスへカナダスキー旅行 6 サンピークス スキーリゾート1日目カナダスキー旅行 7 Coast Sundans Lodge カナダスキー旅行 8 サンピークス2日目は快晴カナダスキー旅行 9 サンピークスからレベルストークへカナダスキー旅行 10 Sandman Hotel Revelstoke カナダスキー旅行 11 レベルストークでスキーカナダスキー旅行 12 Mountaineer Lodge Lake Louiseカナダスキー旅行 13 憧れのレイクルイーズでスキー その1カナダスキー旅行 14 憧れのレイクルイーズでスキー その2カナダスキー旅行 15 バンフ散歩 景色カナダスキー旅行 16 バンフ散歩 ワインショップなど カナダスキー旅行 17 サンシャイン・ヴィレッジでスキー 1カナダスキー旅行 18 サンシャイン・ヴィレッジでスキー 2カナダスキー旅行 19 Banff International Hotelカナダスキー旅行 20 ロッキー山脈横断ドライブ 1カナダスキー旅行 21 ロッキー山脈横断ドライブ 2カナダスキー旅行 22 カムループスの和食レストランカナダスキー旅行 23 YKA→YVR→HND 帰国カナダスキー旅行 24 英語弱者の初カナダ個人旅行について
2016.03.30

2日間に渡り、恐ろしく雄大なスキー場を滑走しまくりましたスリリングな急斜面も雪質が良いので気持ちよくって仕方なしAngel Express Quadに乗っていると、木がカラフルよく見ると、木になっているのは全部ブラジャー大笑い♪実は前日のレイクルイーズのもブラジャーの実る木が1本ありました。山頂にあった道しるべスケールが違います 何せ北極3647km! でも、さすが高緯度、北極が近いですねGoat's Eye Garden で昼食ダブルチーズバーガーのデカいことったら!午後は、2日ともGoat's Eye Express Quadに乗りGoat's Eye Mountainを滑り放題スキー場からの帰り、なぜか車が渋滞してます。何故かなと思っていると、なんとヤギさんが団体さんでいらっしゃいました。8頭位がのんびり林道に陣取り、車が近づいてもどけません。やっと、どけたと思ったら3頭が残っていたのでカシャ♪さすが、Goat's Eye Mountainって名前がついている訳です。サンシャイン滑走2日間で、今回のカナダでのスキー日程を終了。今回の4つの中では、サンシャインが最高のスキー場と思いました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・搭乗リフトと高低差データ3月29日(火)<AM>2633m 9:00-11:00High-Speed Gondra 360mAngel Express Quad 379mGreat Divide Express Quad 422mStandish Express Quad 217mStandish Express Quad 217mGreat Divide Express Quad 422mGreat Divide Express Quad 422mWolverine Express Quad 194m<PM>2320m 12:10-13:30Goat's Eye Express Quad 580mGoat's Eye Express Quad 580mGoat's Eye Express Quad 580mGoat's Eye Express Quad 580m 合計標高差 4953m3月30日(水)<AM>2779m 9:00-11:00High-Speed Gondra 360mAngel Express Quad 379mGreat Divide Express Quad 422mGreat Divide Express Quad 422mGreat Divide Express Quad 422mWolverine Express Quad 194mGoat's Eye Express Quad 580m<PM>2320m 12:00-13:30Goat's Eye Express Quad 580mGoat's Eye Express Quad 580mGoat's Eye Express Quad 580mGoat's Eye Express Quad 580m 合計標高差 5099m ************************* <カナダスキー旅行シリーズ>カナダスキー旅行 1 羽田国際線ANAラウンジカナダスキー旅行 2 ANA羽田→バンクーバー アップグレードカナダスキー旅行 3 旅のスケジュール カナダスキー旅行 4 バンクーバー乗り換えトラップカナダスキー旅行 5 カムループスへカナダスキー旅行 6 サンピークス スキーリゾート1日目カナダスキー旅行 7 Coast Sundans Lodge カナダスキー旅行 8 サンピークス2日目は快晴カナダスキー旅行 9 サンピークスからレベルストークへカナダスキー旅行 10 Sandman Hotel Revelstoke カナダスキー旅行 11 レベルストークでスキーカナダスキー旅行 12 Mountaineer Lodge Lake Louiseカナダスキー旅行 13 憧れのレイクルイーズでスキー その1カナダスキー旅行 14 憧れのレイクルイーズでスキー その2カナダスキー旅行 15 バンフ散歩 景色カナダスキー旅行 16 バンフ散歩 ワインショップなど カナダスキー旅行 17 サンシャイン・ヴィレッジでスキー 1カナダスキー旅行 18 サンシャイン・ヴィレッジでスキー 2カナダスキー旅行 19 Banff International Hotelカナダスキー旅行 20 ロッキー山脈横断ドライブ 1カナダスキー旅行 21 ロッキー山脈横断ドライブ 2カナダスキー旅行 22 カムループスの和食レストランカナダスキー旅行 23 YKA→YVR→HND 帰国カナダスキー旅行 24 英語弱者の初カナダ個人旅行について
2016.03.30

朝、バンフのホテルを出てサンシャイン・ヴィレッジに向かいます。白い雪山と暗い青空と白い月が空気の透明さを示しています。今回のカナダツアーで訪れたスキー場のキャッチフレーズ、サンピークス → 北米でウイスラーに次ぐ2番目の規模レベルストーク → 北米で標高差No.1レイクルイーズ → 北米で一番美しいスキー場サンシャイン → 北米で一番高所にあり雪質が良いニセコのガイドさんやカナダで知り合った人に聞くと、サンシャインがベストと言われ、期待して乗り込みました。ゴンドラのあと、Angel Express Quadに乗ってピークへ。まさにサンシャイン!スキー場上部からの景色 素晴らしいったらありません!中央部を拡大尖ったピークは、トレッキングで有名なアシニボイン3620m右端にさらに鋭く尖ったSpar Mountain 2560mが見えています何という雄大なスキー場でしょうそこらじゅう氷河がみられ、雪質はもちろん最高でした。 ************************* <カナダスキー旅行シリーズ>カナダスキー旅行 1 羽田国際線ANAラウンジカナダスキー旅行 2 ANA羽田→バンクーバー アップグレードカナダスキー旅行 3 旅のスケジュール カナダスキー旅行 4 バンクーバー乗り換えトラップカナダスキー旅行 5 カムループスへカナダスキー旅行 6 サンピークス スキーリゾート1日目カナダスキー旅行 7 Coast Sundans Lodge カナダスキー旅行 8 サンピークス2日目は快晴カナダスキー旅行 9 サンピークスからレベルストークへカナダスキー旅行 10 Sandman Hotel Revelstoke カナダスキー旅行 11 レベルストークでスキーカナダスキー旅行 12 Mountaineer Lodge Lake Louiseカナダスキー旅行 13 憧れのレイクルイーズでスキー その1カナダスキー旅行 14 憧れのレイクルイーズでスキー その2カナダスキー旅行 15 バンフ散歩 景色カナダスキー旅行 16 バンフ散歩 ワインショップなど カナダスキー旅行 17 サンシャイン・ヴィレッジでスキー 1カナダスキー旅行 18 サンシャイン・ヴィレッジでスキー 2カナダスキー旅行 19 Banff International Hotelカナダスキー旅行 20 ロッキー山脈横断ドライブ 1カナダスキー旅行 21 ロッキー山脈横断ドライブ 2カナダスキー旅行 22 カムループスの和食レストランカナダスキー旅行 23 YKA→YVR→HND 帰国カナダスキー旅行 24 英語弱者の初カナダ個人旅行について
2016.03.29

バンフのダウンタウン散歩中、中心部でMount Royal Hotelを通過。Mount Royal Hotelと道路を挟んで、Bunff Wine Storeを発見。カナダではスーパーやコンビニにはアルコールはなく、Liquor shopで販売されています。この旅の中でワイン専門店を見るのは初めて。これは探検せねば!ドアを開けると、いきなり階段!ショップ全体が地下セラーになっていました。地下セラーは広く、世界中のワインが販売されていました。観光地のショップなので高いかな?と思ってみてみるとなんと日本よりも値付けが安いのでびっくり。もちろん、カナダ・オカナガン地区のワインを購入。*************************この日のスキーで手袋のマジックテープが剥がれました。ホテルのフロントでソーイングセットのサービスは無いか尋ねるとないので、縫物をやっている業者に連絡しようか?とオファー。時間的にも金銭的にもNo thank youだったので断って・・・息子:「Dollar Market(日本でいう100円ショップ)に売ってるよ」ネットで調べると、ホテルのすぐ裏にありました。針と糸を買ってきて縫い付け、一件落着。日本でもカナダでも100円ショップは旅行者の味方ですね!******************************Safeway(スーパーマーケット)の食材でディナーバンフ・インターナショナルホテルの前に、Safewayがありました。息子に「レストランへ食事に行こう」っていうとアルコール飲むようなお店は嫌との返事。確かに高校1年生を飲みにつれてゆくのもなあ、ってことで、このスーパーに探検に行きました。このコーナーで、熱々のローストチキンが売られているのを発見!美味しそうだったので連れて帰りました。クロワッサンなどを購入し、ホテルの部屋でディナー。このローストチキンが、素敵に美味しかった。「七面鳥はもっと美味しいよ」と、息子。翌日も同じSafewayへ。ベーグルコーナーに立ち寄り。前日ローストチキンを購入した所に行くと、「ターキーだ!」と息子。今度はターキーディナー。小さく見えるけど600gとデカい七面鳥。ターキーもベーグルもチーズもtaste goodでした。美味しいワインがあれば、それで幸せな道草。地下セラーで購入したワインを楽しみました。経費節減効果抜群でした。 ************************* <カナダスキー旅行シリーズ>カナダスキー旅行 1 羽田国際線ANAラウンジカナダスキー旅行 2 ANA羽田→バンクーバー アップグレードカナダスキー旅行 3 旅のスケジュール カナダスキー旅行 4 バンクーバー乗り換えトラップカナダスキー旅行 5 カムループスへカナダスキー旅行 6 サンピークス スキーリゾート1日目カナダスキー旅行 7 Coast Sundans Lodge カナダスキー旅行 8 サンピークス2日目は快晴カナダスキー旅行 9 サンピークスからレベルストークへカナダスキー旅行 10 Sandman Hotel Revelstoke カナダスキー旅行 11 レベルストークでスキーカナダスキー旅行 12 Mountaineer Lodge Lake Louiseカナダスキー旅行 13 憧れのレイクルイーズでスキー その1カナダスキー旅行 14 憧れのレイクルイーズでスキー その2カナダスキー旅行 15 バンフ散歩 景色カナダスキー旅行 16 バンフ散歩 ワインショップなど カナダスキー旅行 17 サンシャイン・ヴィレッジでスキー 1カナダスキー旅行 18 サンシャイン・ヴィレッジでスキー 2カナダスキー旅行 19 Banff International Hotelカナダスキー旅行 20 ロッキー山脈横断ドライブ 1カナダスキー旅行 21 ロッキー山脈横断ドライブ 2カナダスキー旅行 22 カムループスの和食レストランカナダスキー旅行 23 YKA→YVR→HND 帰国カナダスキー旅行 24 英語弱者の初カナダ個人旅行について
2016.03.29

Banff International Hotel(中央)にチェックイン。目を少し転じると、氷河に削られた巨大な岩山も見えます。バンフの中心街時に日本語の書かれたレストランも見受けますが、2泊の滞在で日本人には出会わなかったです。馬車に混じって車も走っていました。市街にボー川(Bow River)という美しい川が流れていて、河畔にはBow River Trailという遊歩道が整備されています。ボー川を渡った所は、カスケード・ガーデンCascade Gadensさらに行くと、有名なバンフ・スプリングス・ホテル(The Fairmont Banff Springs)息子がこれを見て、「ハリーポッターのホグワーツ城みたい」カナディアンロッキーの高名な観光地としてバンフの街を聞いてはいましたが、確かにそれだけの価値のある景色でした。 ************************* <カナダスキー旅行シリーズ>カナダスキー旅行 1 羽田国際線ANAラウンジカナダスキー旅行 2 ANA羽田→バンクーバー アップグレードカナダスキー旅行 3 旅のスケジュール カナダスキー旅行 4 バンクーバー乗り換えトラップカナダスキー旅行 5 カムループスへカナダスキー旅行 6 サンピークス スキーリゾート1日目カナダスキー旅行 7 Coast Sundans Lodge カナダスキー旅行 8 サンピークス2日目は快晴カナダスキー旅行 9 サンピークスからレベルストークへカナダスキー旅行 10 Sandman Hotel Revelstoke カナダスキー旅行 11 レベルストークでスキーカナダスキー旅行 12 Mountaineer Lodge Lake Louiseカナダスキー旅行 13 憧れのレイクルイーズでスキー その1カナダスキー旅行 14 憧れのレイクルイーズでスキー その2カナダスキー旅行 15 バンフ散歩 景色カナダスキー旅行 16 バンフ散歩 ワインショップなど カナダスキー旅行 17 サンシャイン・ヴィレッジでスキー 1カナダスキー旅行 18 サンシャイン・ヴィレッジでスキー 2カナダスキー旅行 19 Banff International Hotelカナダスキー旅行 20 ロッキー山脈横断ドライブ 1カナダスキー旅行 21 ロッキー山脈横断ドライブ 2カナダスキー旅行 22 カムループスの和食レストランカナダスキー旅行 23 YKA→YVR→HND 帰国カナダスキー旅行 24 英語弱者の初カナダ個人旅行について
2016.03.28

Back Bowls側から3人乗りリフトで、Back Bowls、front side両方に滑り込めるピークへ。ピークからの景色。中央やや左に、Lake Louise左の方のU字状の山の切れ目は、昨日ロッキー山脈を超えてきたトランスカナダハイウエーの通るルート。次に隣の山Larchに登るクワッドに乗ります。昼食は、Back BowlsにあるTemple Lodgeへ。息子はハンバーガーとフライズ道草はピザとグレービースープ美しい山々です景色を楽しみながらfront sideを滑り降りて、北米で一番美しいといわれるレイクルイーズでのスキーを終えました ************************* <カナダスキー旅行シリーズ>カナダスキー旅行 1 羽田国際線ANAラウンジカナダスキー旅行 2 ANA羽田→バンクーバー アップグレードカナダスキー旅行 3 旅のスケジュール カナダスキー旅行 4 バンクーバー乗り換えトラップカナダスキー旅行 5 カムループスへカナダスキー旅行 6 サンピークス スキーリゾート1日目カナダスキー旅行 7 Coast Sundans Lodge カナダスキー旅行 8 サンピークス2日目は快晴カナダスキー旅行 9 サンピークスからレベルストークへカナダスキー旅行 10 Sandman Hotel Revelstoke カナダスキー旅行 11 レベルストークでスキーカナダスキー旅行 12 Mountaineer Lodge Lake Louiseカナダスキー旅行 13 憧れのレイクルイーズでスキー その1カナダスキー旅行 14 憧れのレイクルイーズでスキー その2カナダスキー旅行 15 バンフ散歩 景色カナダスキー旅行 16 バンフ散歩 ワインショップなど カナダスキー旅行 17 サンシャイン・ヴィレッジでスキー 1カナダスキー旅行 18 サンシャイン・ヴィレッジでスキー 2カナダスキー旅行 19 Banff International Hotelカナダスキー旅行 20 ロッキー山脈横断ドライブ 1カナダスキー旅行 21 ロッキー山脈横断ドライブ 2カナダスキー旅行 22 カムループスの和食レストランカナダスキー旅行 23 YKA→YVR→HND 帰国カナダスキー旅行 24 英語弱者の初カナダ個人旅行について
2016.03.28

昨シーズン、スイスへのスキーツアーに参加しました。スイス記事の1日同じツアー参加者の中に、すでに世界中のスキー場を巡っている方がいて「どこのスキー場が良かったですか?」と尋ねたら、「カナダのレイクルイーズとイタリアのコルチナ・ダンベッツォーが良かった」とのお答え。以来、この2ヶ所が憧れのスキー場になっていて、今回、このレイクルイーズを目指して旅行を組みました。ただ、丁度良いタイミングのツアーがなかったので、空港からレンタカーでカナダのスキー場巡りという、無駄とストレスの多い旅になりました。レイクルイーズスキーリゾートの駐車場に到着AM08:30に到着したつもりが、アルバータ時刻で09:30だったのかな? 今回のスキー場はどこもこのくらいのお値段で、日本より高め。まず、グリズリーゴンドラで、front sideの北の頂点へ。谷向かいの山々の美しさに息をのみます。左の方にある白い平地は、この地名の由来、ルイーズ湖です。さらにfront sideを北(=左)へ向かい6人乗りリフトで、もう一つの頂点へ。front sideから裏側=Back Bowls側の白い世界。サミットプラッターで、南側のピークへ。Tバー同様、多少の緊張感があります。サミットプラッターの終点がこのスキー場の最高点です。ここから、スキー場の裏側Back Bowlsへ滑り込みます。アドベンチャー気分満点!これを下ってきて、山を一周したことです。 ************************* <カナダスキー旅行シリーズ>カナダスキー旅行 1 羽田国際線ANAラウンジカナダスキー旅行 2 ANA羽田→バンクーバー アップグレードカナダスキー旅行 3 旅のスケジュール カナダスキー旅行 4 バンクーバー乗り換えトラップカナダスキー旅行 5 カムループスへカナダスキー旅行 6 サンピークス スキーリゾート1日目カナダスキー旅行 7 Coast Sundans Lodge カナダスキー旅行 8 サンピークス2日目は快晴カナダスキー旅行 9 サンピークスからレベルストークへカナダスキー旅行 10 Sandman Hotel Revelstoke カナダスキー旅行 11 レベルストークでスキーカナダスキー旅行 12 Mountaineer Lodge Lake Louiseカナダスキー旅行 13 憧れのレイクルイーズでスキー その1カナダスキー旅行 14 憧れのレイクルイーズでスキー その2カナダスキー旅行 15 バンフ散歩 景色カナダスキー旅行 16 バンフ散歩 ワインショップなど カナダスキー旅行 17 サンシャイン・ヴィレッジでスキー 1カナダスキー旅行 18 サンシャイン・ヴィレッジでスキー 2カナダスキー旅行 19 Banff International Hotelカナダスキー旅行 20 ロッキー山脈横断ドライブ 1カナダスキー旅行 21 ロッキー山脈横断ドライブ 2カナダスキー旅行 22 カムループスの和食レストランカナダスキー旅行 23 YKA→YVR→HND 帰国カナダスキー旅行 24 英語弱者の初カナダ個人旅行について
2016.03.28

この日のドライブは、RevelstokeからLake Louiseまで230km。グレーシャー国立公園などロッキー山脈を越えるコースで楽しみにしていましたが、あいにく曇りで視界なし。こんな風景が延々と続いていました。カーナビには、traffic closedの表示が3回程。また、写真のような迂回路を選びますか?の表示は再々。先に書いたように、カーナビに騙されてひどい目にあったので、すべてignoreを選択し問題なし。Mountaineer Lodge Lake LouiseTrans Canada Hiwayを降りてすぐで、スキー場までも僅か3km!標高は1540mだそうです。とにかく絶好のロケーションです。もっと大きな別館もあり、部屋数はかなりあるホテルです。外観かっこ良し。ホテルから200m程、徒歩圏内にSamson Mallというレストラン、スーパー、パン屋等がそろったモールがあります。ここで飲み物・食べ物を購入。ただ、お値段は高めで今一つ。パン屋さんは評判が良いようですが、ネットで調べた時間よりも1時間も早く閉店していて購入を逃しました。後で判ったことですが、今まで居たのはカナダのブリティッシュ・コロンビア州、レイク・ルイーズはぎりぎりアルバータ州で時差が1時間あり、定刻の閉店だったわけです。2Fから写したロビー付近212号室 クイーンベッド×2バス・トイレ このトイレ、早々に詰まって水が流れず溢れる寸前に!持参した針金ハンガーで散々つつきましたが流れません。困ってフロントに、I use toitet first time, water can't flow. とか、和製英語で何とか説明。後で調べると、The toilet is clogged up. が正しいようですね。フロントの女性はチェックイン時から冷たい感じだったのですが、この時も涼しい顔でYou need a plunger? ってきたもんだ。Yes.というと、カウンターの近くから、プランジャーと雑巾がセットされたバケツを速やかに渡されたので、このホテルでは再々あることのようです。とにかくプランジャーを借りてトイレでシュコシュコ 10分で開通。しかし、日本では経験しないことですねえ。プランジャーって見たことありますが、使うの初めてです。 プランジャーの商品例無料でコンチネンタル・ブレックファストがついています。ベーグルは美味しかったです。セルフのベーグル焼き機もありました。右の機械から材料をカップに受け、左の鉄板に挟んで焼きます。コインランドリーもありました。息子と2人で泊まり、朝食、駐車場代込みで総額15163円Mountaineer Lodge Lake Louiseについて<良かった点>・何といってもハイウエー沿いでmollもスキー場が近かった点・朝食、駐車場込みも有り難かったです。・ホテルの外観や雰囲気も素晴らしかったです。<悪かった点>・何といってもトイレが詰まったこと せめて、I'm sorry くらいあっても良さそうと思うのは日本人だけ?・ネットの回線が細く、夕方から使い物にならなかった点 ************************* <カナダスキー旅行シリーズ>カナダスキー旅行 1 羽田国際線ANAラウンジカナダスキー旅行 2 ANA羽田→バンクーバー アップグレードカナダスキー旅行 3 旅のスケジュール カナダスキー旅行 4 バンクーバー乗り換えトラップカナダスキー旅行 5 カムループスへカナダスキー旅行 6 サンピークス スキーリゾート1日目カナダスキー旅行 7 Coast Sundans Lodge カナダスキー旅行 8 サンピークス2日目は快晴カナダスキー旅行 9 サンピークスからレベルストークへカナダスキー旅行 10 Sandman Hotel Revelstoke カナダスキー旅行 11 レベルストークでスキーカナダスキー旅行 12 Mountaineer Lodge Lake Louiseカナダスキー旅行 13 憧れのレイクルイーズでスキー その1カナダスキー旅行 14 憧れのレイクルイーズでスキー その2カナダスキー旅行 15 バンフ散歩 景色カナダスキー旅行 16 バンフ散歩 ワインショップなど カナダスキー旅行 17 サンシャイン・ヴィレッジでスキー 1カナダスキー旅行 18 サンシャイン・ヴィレッジでスキー 2カナダスキー旅行 19 Banff International Hotelカナダスキー旅行 20 ロッキー山脈横断ドライブ 1カナダスキー旅行 21 ロッキー山脈横断ドライブ 2カナダスキー旅行 22 カムループスの和食レストランカナダスキー旅行 23 YKA→YVR→HND 帰国カナダスキー旅行 24 英語弱者の初カナダ個人旅行について
2016.03.27

この日は、Revelstoke mountain resort でスキー「標高差1713mは、北米No.1でパウダーパラダイス」との言葉に、訪れてみたかったスキー場です。現地泊だったので、08:45にはゴンドラに搭乗。ところが、ゴンドラ乗り場は御覧の通り雪がない!ゴンドラ2本を乗り継いだ上のクワッド2本だけが実質、滑走のゲレンデでした。クワッド The Stoke 6回搭乗クワッド The Pipper 3回搭乗ゴンドラから上は気温は低いのですが新雪がなくて硬くかったです。。コース外に新雪を求めると、クラストで歯が立ちませんでした。さすがパウダーの聖地というべきか、皆さんファットスキー。でも、このコンディションではねぇ。たまたまクワッドで一緒になった男性。何とニュージーランド・ワナカの方で、トリブルコーンがホームグラウンド。毎年日本で滑られ昨年は4か月間ニセコに滞在されたとか。「ここの雪は重いけどニセコは軽くて最高」ってニセコの雪を絶賛されていました。ワナカは、ワインの名産地セントラルオタゴの中心だし、トリブルコーンも道草のとって思い出のスキー場。ニセコの雪が素晴らしいといわれ、何だかとっても嬉しかったです。以下、天気は今一つでしたが、雄大な景色をどうぞ。ハイシーズンのヘリスキーやキャットスキー用のスキー場ですね。14時過ぎにはスキーを終了し、レベルストークを後にしました。 ************************* <カナダスキー旅行シリーズ>カナダスキー旅行 1 羽田国際線ANAラウンジカナダスキー旅行 2 ANA羽田→バンクーバー アップグレードカナダスキー旅行 3 旅のスケジュール カナダスキー旅行 4 バンクーバー乗り換えトラップカナダスキー旅行 5 カムループスへカナダスキー旅行 6 サンピークス スキーリゾート1日目カナダスキー旅行 7 Coast Sundans Lodge カナダスキー旅行 8 サンピークス2日目は快晴カナダスキー旅行 9 サンピークスからレベルストークへカナダスキー旅行 10 Sandman Hotel Revelstoke カナダスキー旅行 11 レベルストークでスキーカナダスキー旅行 12 Mountaineer Lodge Lake Louiseカナダスキー旅行 13 憧れのレイクルイーズでスキー その1カナダスキー旅行 14 憧れのレイクルイーズでスキー その2カナダスキー旅行 15 バンフ散歩 景色カナダスキー旅行 16 バンフ散歩 ワインショップなど カナダスキー旅行 17 サンシャイン・ヴィレッジでスキー 1カナダスキー旅行 18 サンシャイン・ヴィレッジでスキー 2カナダスキー旅行 19 Banff International Hotelカナダスキー旅行 20 ロッキー山脈横断ドライブ 1カナダスキー旅行 21 ロッキー山脈横断ドライブ 2カナダスキー旅行 22 カムループスの和食レストランカナダスキー旅行 23 YKA→YVR→HND 帰国カナダスキー旅行 24 英語弱者の初カナダ個人旅行について
2016.03.27

レベルストークでは、サンドマンホテルに泊まりました。 official HPロッキーの山々に囲まれた素晴らしい景色の中にある、いかにこ北米らしい街道沿いのモーテルってとこかな?ホテルからレベルストークマウンテンリゾートの山もみえます。明日は、この山でスキー三昧予定。180号室、クイーンベッド2つのツインルーム。壁は薄いですが、まずまず快適。キッチンはありませんが、電子レンジ、冷蔵庫があります。バス・トイレも御覧の通り。部屋のすぐ近くに駐車でき、便利でした。ツイン・素泊まり2名で総額12859円は納得でした。ホテルの中にデニーズが営業しており、徒歩でハイウエーを渡るとマクドナルドやティムホートンがあります。夕食は、息子が通いなれたティムホートンでとりました。 ************************* <カナダスキー旅行シリーズ>カナダスキー旅行 1 羽田国際線ANAラウンジカナダスキー旅行 2 ANA羽田→バンクーバー アップグレードカナダスキー旅行 3 旅のスケジュール カナダスキー旅行 4 バンクーバー乗り換えトラップカナダスキー旅行 5 カムループスへカナダスキー旅行 6 サンピークス スキーリゾート1日目カナダスキー旅行 7 Coast Sundans Lodge カナダスキー旅行 8 サンピークス2日目は快晴カナダスキー旅行 9 サンピークスからレベルストークへカナダスキー旅行 10 Sandman Hotel Revelstoke カナダスキー旅行 11 レベルストークでスキーカナダスキー旅行 12 Mountaineer Lodge Lake Louiseカナダスキー旅行 13 憧れのレイクルイーズでスキー その1カナダスキー旅行 14 憧れのレイクルイーズでスキー その2カナダスキー旅行 15 バンフ散歩 景色カナダスキー旅行 16 バンフ散歩 ワインショップなど カナダスキー旅行 17 サンシャイン・ヴィレッジでスキー 1カナダスキー旅行 18 サンシャイン・ヴィレッジでスキー 2カナダスキー旅行 19 Banff International Hotelカナダスキー旅行 20 ロッキー山脈横断ドライブ 1カナダスキー旅行 21 ロッキー山脈横断ドライブ 2カナダスキー旅行 22 カムループスの和食レストランカナダスキー旅行 23 YKA→YVR→HND 帰国カナダスキー旅行 24 英語弱者の初カナダ個人旅行について
2016.03.26

この日は、朝サンピークスを出発し、レベルストークに昼前到着 午後はRevelstoke Mountain Resortでスキーの予定でした。<ガソリン給油の件> まずカムループスで1回目の給油にガソリンスタンドへ。 自動車のどこを探しても給油口のレバーがみつかりません。 車の取説を探しても発見できず。 フルサービスとセルフのある給油所だったので、 料金は少し上がりますがフルサービスの方で教えてもらいました。 判ったこと 1)エンジンを切れば給油口が開く。 2)給油は一番安いレギュラーで良いこと。 3)130km走って25L給油、1Lのお値段は1.1ドル=90円位です。 2回目は、レベルストークの街でセルフスタンドへ。 ここでもクレジットの落としかたが判らす2回程やり直し。 たかがガソリンを入れるだけでも、最初はどうしようかと ドキドキしてしまいました。<カーナビに従いタイムロス> カムループスからトランスカナダハイウエー=国道1号線に入り、 レベルストークに向かいます。 レベルストークに設定しているカーナビが、突然、 traffic closedの表示が出て時間予想も消えました。 トランスカナダハイウエーが閉鎖されたのかと思い、仕方なくナビの示す迂回路へ。 迂回路は、鉄道と川を渡り対岸です。 鉄道 貨物列車の通過をしばし待ちます 橋を渡って対岸へ 対岸の道はしばらく行くと未舗装になり、 牛や馬や羊のいる牧場が点在する中を延々と進みます。 川を渡り返して、トランスカナダハイウエーに戻ります。 木造の美しい橋を渡りました。 ハイウエーは、片道2車線も所々ありますが、おおむね片道一車線 その後もカーナビのtraffic closedの警告が出ましたが 無視して走ると問題なく通過できました。 どうもナビの警告は、車が流れていない時用の迂回路を示してるだけなのかな? サーモンアームにて 信号もあり、速度制限も細かく変わります。 ハイウエーとは名ばかり、無料ですし、 日本の一般国道と違うのは、制限速度が100kmの所があるだけですね。 左に川or湖を見ながら延々と走りましたレベルストークに到着したのは、予定より1時間遅く午後1時。疲れもあったので、この日はスキーを取りやめ、昼食を済ませホテルにチェックインしました。 ************************* <カナダスキー旅行シリーズ>カナダスキー旅行 1 羽田国際線ANAラウンジカナダスキー旅行 2 ANA羽田→バンクーバー アップグレードカナダスキー旅行 3 旅のスケジュール カナダスキー旅行 4 バンクーバー乗り換えトラップカナダスキー旅行 5 カムループスへカナダスキー旅行 6 サンピークス スキーリゾート1日目カナダスキー旅行 7 Coast Sundans Lodge カナダスキー旅行 8 サンピークス2日目は快晴カナダスキー旅行 9 サンピークスからレベルストークへカナダスキー旅行 10 Sandman Hotel Revelstoke カナダスキー旅行 11 レベルストークでスキーカナダスキー旅行 12 Mountaineer Lodge Lake Louiseカナダスキー旅行 13 憧れのレイクルイーズでスキー その1カナダスキー旅行 14 憧れのレイクルイーズでスキー その2カナダスキー旅行 15 バンフ散歩 景色カナダスキー旅行 16 バンフ散歩 ワインショップなど カナダスキー旅行 17 サンシャイン・ヴィレッジでスキー 1カナダスキー旅行 18 サンシャイン・ヴィレッジでスキー 2カナダスキー旅行 19 Banff International Hotelカナダスキー旅行 20 ロッキー山脈横断ドライブ 1カナダスキー旅行 21 ロッキー山脈横断ドライブ 2カナダスキー旅行 22 カムループスの和食レストランカナダスキー旅行 23 YKA→YVR→HND 帰国カナダスキー旅行 24 英語弱者の初カナダ個人旅行について
2016.03.26

サンピークススキーリゾート2日目は快晴。この日は、息子の留学生仲間(高校1年)3名が、ホストペアレントに送っていただき合流。まったくシュプールの無い林間を縦横に滑ります。山頂近くまで上がるリフトにも乗りました。向かいの山まで広がる広大なスキーリゾートです。昼は、レストラン街まで降りてピザを注文美味しかったです。息子と道草は、二人でレギュラーサイズのピザ1枚だったけど、息子の友人3名は、みんな一人で1枚平らげていて逞しかったです。 何はともあれ最高のスキー日和に滑ることができ幸運でした。 ************************* <カナダスキー旅行シリーズ>カナダスキー旅行 1 羽田国際線ANAラウンジカナダスキー旅行 2 ANA羽田→バンクーバー アップグレードカナダスキー旅行 3 旅のスケジュール カナダスキー旅行 4 バンクーバー乗り換えトラップカナダスキー旅行 5 カムループスへカナダスキー旅行 6 サンピークス スキーリゾート1日目カナダスキー旅行 7 Coast Sundans Lodge カナダスキー旅行 8 サンピークス2日目は快晴カナダスキー旅行 9 サンピークスからレベルストークへカナダスキー旅行 10 Sandman Hotel Revelstoke カナダスキー旅行 11 レベルストークでスキーカナダスキー旅行 12 Mountaineer Lodge Lake Louiseカナダスキー旅行 13 憧れのレイクルイーズでスキー その1カナダスキー旅行 14 憧れのレイクルイーズでスキー その2カナダスキー旅行 15 バンフ散歩 景色カナダスキー旅行 16 バンフ散歩 ワインショップなど カナダスキー旅行 17 サンシャイン・ヴィレッジでスキー 1カナダスキー旅行 18 サンシャイン・ヴィレッジでスキー 2カナダスキー旅行 19 Banff International Hotelカナダスキー旅行 20 ロッキー山脈横断ドライブ 1カナダスキー旅行 21 ロッキー山脈横断ドライブ 2カナダスキー旅行 22 カムループスの和食レストランカナダスキー旅行 23 YKA→YVR→HND 帰国カナダスキー旅行 24 英語弱者の初カナダ個人旅行について
2016.03.25

Coast Sundance Lodgeに2泊しました。サンピークススキーリゾートの中で一番良い位置にあるホテルです。駐車場が地下にあます。超大型車ばかりがギリギリに停められていて、運転の下手くその道草はうまく停められず泣きそうでした。駐車場の入り口は、部屋のカードで開けられる仕組みです。この駐車場にある小部屋にコインランドリーがあり、選択1.5ドル、乾燥1ドル、これは助かりました。部屋は、324号室ツインルーム洗面室とトイレ角度を変えてバス・トイレミニキッチンと食器類がついてる部屋を選択ホテルを出て左手が、レストラン・ショッピング街デモ使用したファットスキーが半額以下で販売されていました。持ち帰ることができるなら1セット欲しいところでした。Blue Bird というグロッサリーを発見、ミルク、バター、エッグ、ベーコン、ソーセージ、パン等を購入しました。おかげでベーコンやソーセージを炒めたり、フレンチトーストを作ったり・・・低レベルの食事ではありますが、息子と2人での旅としては高級レストランに行く以上のものがあります。部屋の窓からゲレンデを眺め、ワインをゆったり ・・・ってなんだか優雅そうでしょ?ところがギッチョン、海外でレンタカーを借りてフリーの旅行なんて道草には荷が重すぎます。実のところ、車の運転の不安やホテルに行き着けるかなどが頭をよぎりストレスで胃に穴があきそうなところを酔ってごまかしてる、 ってのが真相でありました。 ************************* <カナダスキー旅行シリーズ>カナダスキー旅行 1 羽田国際線ANAラウンジカナダスキー旅行 2 ANA羽田→バンクーバー アップグレードカナダスキー旅行 3 旅のスケジュール カナダスキー旅行 4 バンクーバー乗り換えトラップカナダスキー旅行 5 カムループスへカナダスキー旅行 6 サンピークス スキーリゾート1日目カナダスキー旅行 7 Coast Sundans Lodge カナダスキー旅行 8 サンピークス2日目は快晴カナダスキー旅行 9 サンピークスからレベルストークへカナダスキー旅行 10 Sandman Hotel Revelstoke カナダスキー旅行 11 レベルストークでスキーカナダスキー旅行 12 Mountaineer Lodge Lake Louiseカナダスキー旅行 13 憧れのレイクルイーズでスキー その1カナダスキー旅行 14 憧れのレイクルイーズでスキー その2カナダスキー旅行 15 バンフ散歩 景色カナダスキー旅行 16 バンフ散歩 ワインショップなど カナダスキー旅行 17 サンシャイン・ヴィレッジでスキー 1カナダスキー旅行 18 サンシャイン・ヴィレッジでスキー 2カナダスキー旅行 19 Banff International Hotelカナダスキー旅行 20 ロッキー山脈横断ドライブ 1カナダスキー旅行 21 ロッキー山脈横断ドライブ 2カナダスキー旅行 22 カムループスの和食レストランカナダスキー旅行 23 YKA→YVR→HND 帰国カナダスキー旅行 24 英語弱者の初カナダ個人旅行について
2016.03.24

サンピークスに着くと、まずショップで息子のスキーを購入。デモ用使用の中古のセミファットがビンディングもついて半額だったので即ゲット。この日は、フード付きクワッド(サンバースト)に6回搭乗。標高差595mのゴンドラ並みのリフトです。このリフトの上部から山頂を撮影。標高2061m地点までリフトがついていて、山ごとほとんどの所を滑走可能です。昼食はゲレンデの食堂で道草は、クラムチャウダーとビーフハンバーガーを注文この細く高い杉の景色は、日本ではお目にかかれませんね。果敢にツリーラン木の間をどこでもフリーに滑ることができます。もちろん無圧雪パウダー。サンピークスは、3つの山からなる広大なスキー場です。広さでは、カナダ2位だそうです。ちなみに1位はウイスラーです。道草は1週間前の肉離れの影響が心配でしたが何とか滑ることができ一安心。 ************************* <カナダスキー旅行シリーズ>カナダスキー旅行 1 羽田国際線ANAラウンジカナダスキー旅行 2 ANA羽田→バンクーバー アップグレードカナダスキー旅行 3 旅のスケジュール カナダスキー旅行 4 バンクーバー乗り換えトラップカナダスキー旅行 5 カムループスへカナダスキー旅行 6 サンピークス スキーリゾート1日目カナダスキー旅行 7 Coast Sundans Lodge カナダスキー旅行 8 サンピークス2日目は快晴カナダスキー旅行 9 サンピークスからレベルストークへカナダスキー旅行 10 Sandman Hotel Revelstoke カナダスキー旅行 11 レベルストークでスキーカナダスキー旅行 12 Mountaineer Lodge Lake Louiseカナダスキー旅行 13 憧れのレイクルイーズでスキー その1カナダスキー旅行 14 憧れのレイクルイーズでスキー その2カナダスキー旅行 15 バンフ散歩 景色カナダスキー旅行 16 バンフ散歩 ワインショップなど カナダスキー旅行 17 サンシャイン・ヴィレッジでスキー 1カナダスキー旅行 18 サンシャイン・ヴィレッジでスキー 2カナダスキー旅行 19 Banff International Hotelカナダスキー旅行 20 ロッキー山脈横断ドライブ 1カナダスキー旅行 21 ロッキー山脈横断ドライブ 2カナダスキー旅行 22 カムループスの和食レストランカナダスキー旅行 23 YKA→YVR→HND 帰国カナダスキー旅行 24 英語弱者の初カナダ個人旅行について
2016.03.24

バンクーバーからカムループスへのフライト時々雲の間から大地がのぞきます。短時間のフライトですが、男性アテンダントさんの機内サービスはありました。カムループスに近づくと、巨大な湖&はげ山山に木が無いのは、山火事が主な原因だとのこと。カムループス空港に到着道草には、バジェットレンタカーの係員の英語が全く聞き取れず。息子に助けてもらいながらフォードエクスプローラーを何とかレンタル。full insuranceにすると、お値段2倍になるのですね。今回の旅では、カーナビを頼りにしていたのですが、どう探しても電話番号検索機能が見つからず。結局番号検索はついていないと判断。これで、カナディアンロッキーまでホテルを転々としながらtotal 1000kmを走る旅に暗雲がたちこめます。空港から持参した地図を頼りに宿(ゲストハウス)へとドライブするも、宿自体が発見できす。とりあえず、ファーストフードのティムホートンズで夕食。店内でネット接続し、グーグルアースで宿の画像を割り出しPCに保存。この宿の割り出しは全て16才になったばかりの息子によるもの。道草一人だとたどりつけなかったことでしょう。保存した画像をもとにゲストハウスにたどり着きチェックイン。判らなかったのも無理なし。一言も宿であることを表記していない単なる民家でした。ゲストハウスにチェックインし、ウオルマートに買い出しと夕暮れのカムループスを何度もドライブ。カムループスは山の中に開けた街で、空気が透明なため美しい夜景が見られました。翌3月24日AM9時、ロンドンドラッグという量販店前で、息子の同級生2名(日本人の留学生)と待ち合わせ。道草は9時オープンのリカーショップで手早く地元のワイン購入。4名でサンピークス・スキーリゾートを目指します。途中で鹿が出てきたりしました。 ************************* <カナダスキー旅行シリーズ>カナダスキー旅行 1 羽田国際線ANAラウンジカナダスキー旅行 2 ANA羽田→バンクーバー アップグレードカナダスキー旅行 3 旅のスケジュール カナダスキー旅行 4 バンクーバー乗り換えトラップカナダスキー旅行 5 カムループスへカナダスキー旅行 6 サンピークス スキーリゾート1日目カナダスキー旅行 7 Coast Sundans Lodge カナダスキー旅行 8 サンピークス2日目は快晴カナダスキー旅行 9 サンピークスからレベルストークへカナダスキー旅行 10 Sandman Hotel Revelstoke カナダスキー旅行 11 レベルストークでスキーカナダスキー旅行 12 Mountaineer Lodge Lake Louiseカナダスキー旅行 13 憧れのレイクルイーズでスキー その1カナダスキー旅行 14 憧れのレイクルイーズでスキー その2カナダスキー旅行 15 バンフ散歩 景色カナダスキー旅行 16 バンフ散歩 ワインショップなど カナダスキー旅行 17 サンシャイン・ヴィレッジでスキー 1カナダスキー旅行 18 サンシャイン・ヴィレッジでスキー 2カナダスキー旅行 19 Banff International Hotelカナダスキー旅行 20 ロッキー山脈横断ドライブ 1カナダスキー旅行 21 ロッキー山脈横断ドライブ 2カナダスキー旅行 22 カムループスの和食レストランカナダスキー旅行 23 YKA→YVR→HND 帰国カナダスキー旅行 24 英語弱者の初カナダ個人旅行について
2016.03.23

アップグレードに気をよくして雨のバンクーバー空港に到着入国審査を済ませ、ターンテーブルで荷物を受け取り、エアカナダの国内線乗り継ぎコーナーへ。まだ、90分以上時間がありホッ荷物のタグは、羽田でカムループスまでつけていただいているので写真の場所でそのまま荷物をコンベアに乗せます。スーツケースはスムーズに乗せられたのですが、スキーはここでなく4Fだと言われて進みます。4Fへ上がってみると、この長蛇の列。中にはそのまま素通りする客もいるので、係の男性にタグとチケットを見せAny priority line?と尋ねると Just heareとのご返事。30程待ち、やっと確認してきた女性係員に尋ねても同様の返事。結局1時間かかってカウンター寸前で見せるとpriority lineに通され、さらに既にタグがあるからあっちに置いてゆけとの指示。並ぶ必要ない荷の物タグ発券の列だったようです。空港での流れを知らず英語力もないと、こんな目に遭いますね。スキーをもって乗り換える人は押さえておきたいポイントです。ラウンジで1時間ゆっくりできるはずが、10分に短縮。大急ぎでスカイプを使って息子に連絡。何とか、カムループス行きのボンバルディアQ-300に乗り込みました。 ************************* <カナダスキー旅行シリーズ>カナダスキー旅行 1 羽田国際線ANAラウンジカナダスキー旅行 2 ANA羽田→バンクーバー アップグレードカナダスキー旅行 3 旅のスケジュール カナダスキー旅行 4 バンクーバー乗り換えトラップカナダスキー旅行 5 カムループスへカナダスキー旅行 6 サンピークス スキーリゾート1日目カナダスキー旅行 7 Coast Sundans Lodge カナダスキー旅行 8 サンピークス2日目は快晴カナダスキー旅行 9 サンピークスからレベルストークへカナダスキー旅行 10 Sandman Hotel Revelstoke カナダスキー旅行 11 レベルストークでスキーカナダスキー旅行 12 Mountaineer Lodge Lake Louiseカナダスキー旅行 13 憧れのレイクルイーズでスキー その1カナダスキー旅行 14 憧れのレイクルイーズでスキー その2カナダスキー旅行 15 バンフ散歩 景色カナダスキー旅行 16 バンフ散歩 ワインショップなど カナダスキー旅行 17 サンシャイン・ヴィレッジでスキー 1カナダスキー旅行 18 サンシャイン・ヴィレッジでスキー 2カナダスキー旅行 19 Banff International Hotelカナダスキー旅行 20 ロッキー山脈横断ドライブ 1カナダスキー旅行 21 ロッキー山脈横断ドライブ 2カナダスキー旅行 22 カムループスの和食レストランカナダスキー旅行 23 YKA→YVR→HND 帰国カナダスキー旅行 24 英語弱者の初カナダ個人旅行について
2016.03.23
3月23日から4月2日までのスキーツアー息子と2人レンタカーでカナディアンロッキーを横断(しかも往復)、サンピークス、レベルストーク、レイクルイーズ、サンシャインなどの巨大スキー場をめぐる予定です。ところが、旅の1週間前からトラブルが頻発右ふくらはぎの肉離れ・・・まだ完治ではありませんがスキーできそう消化器系のトラブル・・・・何とか完治羽田空港ラウンジにて髭剃りで出血・・・大したことなかった羽田空港ラウンジにてメガネの柄破損・・・使用不能だが何とか予備で間に合いそう羽田空港で自分の名がアナウンスされた時は、またかと思い旅を計画したことを後悔した程でした。ところがビジネスクラスへのアップグレード!急に元気がでて、今カムループスからこれをUPしています。****************************予定スケジュール<3月23日(水)> 東京(羽田)21:45発 - バンクーバー14:45着(ANA国際線) 乗り換え 16:30発 - カムループス 17:22着(カナダ国内線) 息子を現地で合流し、空港でフォードエクスプローラー4WDをレンタル Kamloops Guesthouse(Kamloops)泊<3月24日(木)> サンピークススキーリゾートまで50kmのドライブ スキー Sunpeaks Coast Sundance Lodge(Sun Peaks)泊<3月25日(金)> スキー Sunpeaks Coast Sundance Lodge(Sun Peaks)泊<3月26日(土)> レベルストークマウンテンリゾートまで270kmのドライブ スキー Revelstoke Sandan Hotel(Revelstoke)泊<3月27日(日)> レイクルイーズスキーリゾートまで200kmをドライブ スキー Lake Louise Mountaineer Lodge(Lake Louise)泊<3月28日(月)> サンシャインヴィッレジまで60kmをドライブ スキー Sunshain Banff international hotel泊<3月29日(火)> サンシャインヴィッレジまで15kmをドライブ スキー Sunshain Banff international hotel泊 <3月30日(水)> スキー場&ホテル未定<3月31日(木)> 予備日 Kamloops Guesthouse(Kamloops)泊<4月01日(金)> カムループス13:20発 バンクーバー14:13着 バンクーバー16:20発 日付変更線越え<4月02日(土)> 東京(羽田)18:30着海外で車を運転するのは初めてのこと。左ハンドルも右側通行も経験なしでまだ慣れません。英語もできんし、ホント無事に旅を完結して帰れるかしら? ************************* <カナダスキー旅行シリーズ>カナダスキー旅行 1 羽田国際線ANAラウンジカナダスキー旅行 2 ANA羽田→バンクーバー アップグレードカナダスキー旅行 3 旅のスケジュール カナダスキー旅行 4 バンクーバー乗り換えトラップカナダスキー旅行 5 カムループスへカナダスキー旅行 6 サンピークス スキーリゾート1日目カナダスキー旅行 7 Coast Sundans Lodge カナダスキー旅行 8 サンピークス2日目は快晴カナダスキー旅行 9 サンピークスからレベルストークへカナダスキー旅行 10 Sandman Hotel Revelstoke カナダスキー旅行 11 レベルストークでスキーカナダスキー旅行 12 Mountaineer Lodge Lake Louiseカナダスキー旅行 13 憧れのレイクルイーズでスキー その1カナダスキー旅行 14 憧れのレイクルイーズでスキー その2カナダスキー旅行 15 バンフ散歩 景色カナダスキー旅行 16 バンフ散歩 ワインショップなど カナダスキー旅行 17 サンシャイン・ヴィレッジでスキー 1カナダスキー旅行 18 サンシャイン・ヴィレッジでスキー 2カナダスキー旅行 19 Banff International Hotelカナダスキー旅行 20 ロッキー山脈横断ドライブ 1カナダスキー旅行 21 ロッキー山脈横断ドライブ 2カナダスキー旅行 22 カムループスの和食レストランカナダスキー旅行 23 YKA→YVR→HND 帰国カナダスキー旅行 24 英語弱者の初カナダ個人旅行について
2016.03.23

ANAバンクーバー行き 搭乗時刻21:20 出発時刻21:45羽田空港のANAラウンジでまったりしていると、夕食用メニューが追加されました。機内食も出るし、食べるべきでないと思いながらもつまみ食い。21:10 ラウンジを出て出発ゲートに向かう途中の館内アナウンス。「道草さん(もちろん本名)、いらっしゃいましたら至急近くのANA係員にお申し出ください」えっ? え~~~最近失態続きの道草、また何かやらかしたかと大汗! 失態続きについては後程書きますね慌ててカウンターまで行って名乗り出たところ、「エコノミー席が満員なのでビジネスクラスのお席を用意いたしました」悪い知らせしか頭になかったので、これはホントにポジティブサプライズ!昨年のチューリッヒ→成田up gradeに続き、スターアライアンス国際便2回連続のup gradeです。このところANAに沢山乗っているのが良かったのかな?乗り込んだのは、Boeing787ビジネス席あたりのキャビン。夕食は、和食を選択「銀座奥田」とのコラボレーションとのことでした。<アミューズ>くるみの飴姫皮たけのこ寄せ おくらのピューレ添え牛生ハムとアーティチョーク コルニッションのブロシェット鰊のマリネ フェタチーズとセミドライトマト姫皮たけとセミドライトマトが美味しかったです。<前菜> 蛍烏賊と春菜づくし 胡麻クリーム掛け<小鉢> 牛肉冷しゃぶ ポン酢ゼリー<お造り> マハタ ソデイカ 生のリ<主菜> 鰆の煮つけ<御飯> 豆御飯、味噌汁、香の物<デザート> ワゴンから選択さすがビジネス席、メッチャ広い!完全にフラットにはなりませんが、まずまず眠れました。バンクーバー到着前 2回目の食事も和食を選択 ************************* <カナダスキー旅行シリーズ>カナダスキー旅行 1 羽田国際線ANAラウンジカナダスキー旅行 2 ANA羽田→バンクーバー アップグレードカナダスキー旅行 3 旅のスケジュール カナダスキー旅行 4 バンクーバー乗り換えトラップカナダスキー旅行 5 カムループスへカナダスキー旅行 6 サンピークス スキーリゾート1日目カナダスキー旅行 7 Coast Sundans Lodge カナダスキー旅行 8 サンピークス2日目は快晴カナダスキー旅行 9 サンピークスからレベルストークへカナダスキー旅行 10 Sandman Hotel Revelstoke カナダスキー旅行 11 レベルストークでスキーカナダスキー旅行 12 Mountaineer Lodge Lake Louiseカナダスキー旅行 13 憧れのレイクルイーズでスキー その1カナダスキー旅行 14 憧れのレイクルイーズでスキー その2カナダスキー旅行 15 バンフ散歩 景色カナダスキー旅行 16 バンフ散歩 ワインショップなど カナダスキー旅行 17 サンシャイン・ヴィレッジでスキー 1カナダスキー旅行 18 サンシャイン・ヴィレッジでスキー 2カナダスキー旅行 19 Banff International Hotelカナダスキー旅行 20 ロッキー山脈横断ドライブ 1カナダスキー旅行 21 ロッキー山脈横断ドライブ 2カナダスキー旅行 22 カムループスの和食レストランカナダスキー旅行 23 YKA→YVR→HND 帰国カナダスキー旅行 24 英語弱者の初カナダ個人旅行について
2016.03.23

10泊11日のカナダ旅行に出ました。レンタカーでカナディアンロッキーのスキー場をめぐる予定です。今、羽田空港国際線のANAラウンジでこの記事を書いています。<羽田空港国際線出発ロビー>出国手続き等、国内線搭乗とほとんど同じ簡便さでした。まずは、ラウンジの様子をレポートANAラウンジ拾いスペースでありますアルコールコーナー ワインは、vin de pay の赤白各1種 安物ですが、タダなので文句は言えませんパン 旨そう赤ワインで 確かに旨かったですうどん・そばコーナーもかき揚げそば Good♪ラウンジ内には、シャワールームが7室もちろん無料です今夜は機内泊なので、シャワーを浴びることができるのは有り難い!洗面アメニティー 揃っていますシャンプー・リンス以外に化粧品類ももちろん、髭剃り、歯ブラシ・・・・ブランドは資生堂ただ、髭剃りだけは質が悪く危ないなあと思っていたら案の定、顎の皮膚を切って出血。髭剃りだけは使わない方が良いと思います。ラウンジサービス、海外旅行の時は本当に有り難いですね! ************************* <カナダスキー旅行シリーズ>カナダスキー旅行 1 羽田国際線ANAラウンジカナダスキー旅行 2 ANA羽田→バンクーバー アップグレードカナダスキー旅行 3 旅のスケジュール カナダスキー旅行 4 バンクーバー乗り換えトラップカナダスキー旅行 5 カムループスへカナダスキー旅行 6 サンピークス スキーリゾート1日目カナダスキー旅行 7 Coast Sundans Lodge カナダスキー旅行 8 サンピークス2日目は快晴カナダスキー旅行 9 サンピークスからレベルストークへカナダスキー旅行 10 Sandman Hotel Revelstoke カナダスキー旅行 11 レベルストークでスキーカナダスキー旅行 12 Mountaineer Lodge Lake Louiseカナダスキー旅行 13 憧れのレイクルイーズでスキー その1カナダスキー旅行 14 憧れのレイクルイーズでスキー その2カナダスキー旅行 15 バンフ散歩 景色カナダスキー旅行 16 バンフ散歩 ワインショップなど カナダスキー旅行 17 サンシャイン・ヴィレッジでスキー 1カナダスキー旅行 18 サンシャイン・ヴィレッジでスキー 2カナダスキー旅行 19 Banff International Hotelカナダスキー旅行 20 ロッキー山脈横断ドライブ 1カナダスキー旅行 21 ロッキー山脈横断ドライブ 2カナダスキー旅行 22 カムループスの和食レストランカナダスキー旅行 23 YKA→YVR→HND 帰国カナダスキー旅行 24 英語弱者の初カナダ個人旅行について
2016.03.23

昔お世話になった方から、「葛城北の丸で内輪の祝いでcontiを開けるので来ない?」ってお誘いを受けました。道草には身分違いの超高級旅館!それも凄いワイン三昧!ってことで、身の程知らずにも参加させていただきました。9名でのワイン会1) NV krug Grand Cuvee2) 2009 S de Suduiraut Bordeaux Blanc Sec3) 1990 Sancerre Les Belles Dames Cuvee Marie Laurence (Gitton)4) 1990 Salon5) 2006 Puligny-Montrachet les Truffieres (Bernard Morey)6) 1999 Meursalt Clos de la Bare (Comtes Lafon)7) 1981 Chateau Mouton-Rothschild8) 1981 Chateau Mouton-Rothschild9) 1986 Romanée-conti10)1983 Chateau Suduiraut1) グラン・キュベは、いつもより酸を強く感じました。2) ソーテンヌを含めてボルドーの辛口白ワインが沢山作られるようになり どれも質をあげられお買い得ですね。3) 最近、再々このブログに登場しているワインで、今回も期待通りの味わい。4) 久々の90サロン。白ワイングラスでサーブされましたが、酒質の強さは流石。 これもなぜかやや酸を強く感じました。5) トリフィエールは、昔86を沢山買って楽しんだ思い出のワイン。 昔味わった濃厚でミルキーさを思い出しました。6) 99のクロ・ド・ラ・バールはそろそろ飲み頃に差し掛かりつつありますね。7)8) ムートン81&86の飲み比べ。81が滑らかで優しくベストタイミング。 86の方が濃くタンニンも酸も強いですが閉じ気味。81が素晴らしかった。9) もう飲む機会もないだろうと思っていたコンティ。ご馳走様でした。 光沢がありクリア、色調はガーネットがかかった薄い赤。 果実味は完全に隠れ、角を完全に落とし旨味成分による甘さが支配。 粘稠度が信じられないくらい高くトロリとして塩分も感じられる。 熟成ブル赤を志向するブル赤マニアにはこの上ない出汁系ワインですが、 万人受けワインではないかな。10) お手本のような熟成ソーテンヌでした。 Romanée-conti色調はあまり濃くなく透明度が高い。光沢もあってキラキラした美しい液体。もう飲む機会もないだろうと思っていましたが、また出会えて感激でした。北の丸料理<前菜> 唐墨大根 桜肉の香味仕立て 車海老とアスパラの白和え<美味馳走> 北の丸ダック 目の前で取り分けるものが多く、ソムリエS氏は大忙しでした<蓋物> 鼈の玉締め<お造り> 祝い鯛の姿造り<魚料理> 手長海老香草石蒸し春模様 こんなふうに取り分けられてきます<肉料理> 黒毛和牛の瀬戸釜燻し焼き<食事> フォアグラの土鍋御飯ご主催のご家族の方々、この度は本当におめでとうございました。本当にすごいですね!このような異次元のパーティーの末席に加えてくださり、有難うございました。これからも宜しくお願い申し上げます。 ****************************10泊11日のカナダ旅行に出かけました。今、羽田空港へ向かう新幹線の中でこれをUPしています。高級旅館葛城北の丸の記事は、帰国後に書く予定です。
2016.03.20

Pinot Club 435th Wine Party 日時 :2016年3月15日(火) 場所 :吉良屋 official Blog 食べログ テーマ:ドメーヌ・ジットンのサンセール 会費 :15k円 (料理8k円、ワイン7k円 参加者:6名1) 1982 Vouvray Blanc de Blancs (Domaine d'Arc)2) 1983 Sancerre Galinot (Gitton)3) 1990 Sancerre Les Belles Dames (Gitton)4) 1990 Sancerre Les Belles Dames Cuvee Marie Laurence (Gitton)5) 2000 Meursalt Charmes (Domaine Comtes Lafon)6) 2003 Pinot Noir (Lippon)1) ヴーヴレイの泡はいつも通りの熟成感と貴腐香で楽しました。2)3)4) ジットンのサンセール飲み比べ やはりトップキュベのマリー・ローレンスの味わいが濃くて抜群でした。5) ラフォンはまだ早すぎたようで開き切りませんでした。 このタイミングでは、4)の圧勝のように思えました。6) 6人だったのですが、まだ飲めそうな方が多かったので追加。 安心して飲めるニュージーランドのピノですね。赤貝 酢味噌あんかけ稚アユの山椒煮鰤の粕汁仕立て 写真撮り忘れましたお造り 鯛、太刀魚、甘海老、サヨリ鯛の焼き物ハマグリの卵とじ鴨 ギョウジャニンニクアサリご飯 参加者の皆様、吉良屋様、美味しい一時を有難うございました。
2016.03.15

例年になく雪の多い釧路の夜、 いつものワインバー魚介とワインKへ。ニーロンの01、そろそろ飲み頃でありました。ホタテの稚貝オヒョウシラウオタラバのフィットチーネご主人とワインの話をしていたら、 南アフリカのワインはどうでしょうか?と、ずらり。ピノをいただきましたが、よく凝縮した濃いワイン。熟成で力を発揮しそうですね。 いつもいつも美味しいワインとお料理、有難うございます。
2016.03.05

ホテルからスキー場へ向かう連絡リフト2日目はピーカン、暗い青色の澄み切った空!快晴のゴンドラ山頂より 南に十勝平野が一望北を向くと大雪山系の山々サウスウェイに挑戦ツリーランを楽しみ振り向いて今滑ってきたシュプールを撮影サウスストリートからスキー場上部を撮影ゴンドラステーションから手前の山は、山頂までの1/3ゴンドラ上部の山を撮影ゴンドラで一緒になるのは、7割位がクラブメット泊まりの白人。英語、フランス語、ドイツ語、何語が判らない言葉の方など。そんな中、道草が乗り込んだゴンドラに「失礼します」とはっきりした挨拶とともに日本人の若者が乗り込んできました。ゴンドラは2人だけなのでしばし会話。彼は、昨年末に会社を辞め今はクラブメットで働いているとのこと。休日はボードで滑らせてもらっているそうで、雪の状態など色々教えていただきました。道草:どうしてクラブメットにしたの?若者:バイトを探したとき、ホテルサホロのレストランの仕事もあったけど 以前同様の仕事をやったことがあったので、クラブメットで外国人に 接する方が面白そうだったから。道草:会話は?若者:1年間、バンクーバーで暮らしたことがあるので英語なら好きです。道草:これからリゾート関係の仕事に転職なの?若者:地元茨城で農業を始める予定です。 家はまったく農業とは関係ないので、両親はそれを聞いて驚愕していました。彼の生き方の力強さに感激してしまいました。こういう若者が沢山いれば日本の未来も思ったより明るそうだなあ。(道草は自分がダメ人間なので、日本の将来を暗く思っていたようですね)ゴンドラでたまたま同乗した方から興味深い会話を聞かせていただいたりお話しできたりと中々面白かったです。ここは一人でスキー場にきて一番居心地の良いスキー場ですね。 前日は、ゴンドラ9本、この日はゴンドラ15本、けっこう滑りまくったものです。
2016.03.04

サホロリゾートホテルからは、連絡リフト(第一高速リフト)でスキー場へアクセス。高低差は、たった30mですが、滑って帰れるのが有り難いです。続いて山頂に向かうゴンドラに搭乗。スキー場の案内図一番左のサウスストリート、中央のセントラルアベニュー左側の上級コース、セントラルウェイ、サウスウェイ、後は点線で囲まれたエリアのツリーランを2日間楽しみました。ゴンドラ山頂から南側尾根伝いがサウスストリートそこから落ちる急斜面は、セントラルウェイ(右)、サウスウェイ(左)ここからセントラルウェイの急斜面。アイスバーンコブの上に、膝位までの新雪が乗っていて手ごわいです。ゴンドラステーションの隣にあるレストラン・フォー、マルハウト。フォーマルハウトとかカノープスとかの言葉に反応する人は道草の同類ですね。とにかく昼12時台っていうのにガラガラです。北海道のスキー場は、外国人人気もあって高級化しています。ニセコ花園のリフト脇レストランなんて、一番安いラーメンが1400円だったてことは、先日このブログで述べました。ところが、ここはとってもリーズナブル!道草は奮発して、1200円のスープカレーをオーダー。実はあまり期待していなかったのですが、でっかいチキンが2つ、十勝特産のイモ団子もタップリ入っていて大満足でした。ホテルの食事は、ニセコ方面と同様コストパフォーマンスが悪いと思いますが、このレストランは、接客も含めて素晴らしかったです。実はコストカッターとして名高い加森観光ってあまり好きでなかったのですが、会社名や施設名で判断するのは間違いだなって反省しました。北海道は、外国人の憧れの地としてアジアのスイスになりつつあります。しかし、人が集まれば値をつり上げるってところに大きな弱点があります。サーヴィスを提供する方が、それができるタイミングだからってぼろ儲けを目指すのでなく、地元の人でも利用するようなクオリティーと価格を続けてくださると良いのにな、っと思いました。******************************<北海道のスキー場総論>北海道が大好き道草は、この30年間、札幌国際、ニセコ、ルスツ、キロロ、レースイ、カムイリンクス、富良野、富良野、トマム、サホロのスキー場を再々訪れてきました。(どこも15回以上)スキー場としては、ニセコ、ルスツが広大で素晴らしいのだけど、昨年・今年の混雑を考えると、中&上級者のゲレンデスキーならサホロかキロロを選びます。客が増えると混雑する上にサーヴィスが低下するが残念ですね。状況は刻一刻と変化するので昨年のデータはあてになりません。来年も通ってレポートしますね。
2016.03.03

サホロリゾートホテルに泊まりました。<20年以上前の昔話>自然豊かな北海道に移住したかった道草は、移住の会なんぞに入って北海道を再々訪れていました。そこで知り合った友人とサホロでペンションをしようという話になりました。当時サホロは、西洋環境開発(セゾングループ)のリゾートででした。(現在は加森観光)サホロの支配人K氏の骨折りで西洋環境開発の取締役さんと折衝し、ホテルに北隣の1000坪を400万円で譲っていただける仮契約書を作るところまで行きました。ペンションの建築は、地元帯広のヤマリンに相談しました。ところが時はバブル崩壊で銀行の融資がおりず、計画はとん挫。今思えば、あのタイミングでダメになって助かったのでしょうね。自分にもまだいろんな可能性があって楽しい青春時代だったなあ。その時に聞いた話これ見よがしの高層ビルのリゾートホテルが次々に建設された時代。トマム、ニセコ東山、富良野、ルスツ、安比・・・西洋環境開発は、基本的に自然に溶け込むリゾート作りを目指し、高層ビルにせず3階建てまでにしているとのことでした。昔話をしちゃってすみません。603号室 ツインルーム、ゆったりと良い部屋です。館内のwi-fiは快適でした。バス・トイレも立派。さらに館内には露天風呂付大浴場もあります。大浴場への通路に邪魔されますが、部屋の窓からスキー場が見えます。コインランドリーも完備夕食は、3つある館内のレストランを予約して食べることになります。これは、焼き魚膳 3300円 ちょっと高いなあ。朝食会場は広く、席の心配はないかな。バイキング形式で、美味しかったです。3月1日から料金がぐっと下がり、ツインのシングルユース 朝食付き14040円、滞在中リフト券付なので激安でした。 <サホロリゾートへの交通機関>JR新得駅からの無料送迎バス(実際は写真右のワゴン車)に乗りました。これは宿泊者専用です。タクシーですと片道3000円位。また、新千歳空港からのバス便も出ています。
2016.03.03

新千歳空港温泉 空港内の4Fにあります。新千歳空港内には、エアターミナルホテルがあります。何度も経営が代わり、三井アーバンホテル新千歳空港、ホテルコムズ新千歳空港から改称されましたが、10回以上泊まってこのブログでも何度もレポートしてきました。新千歳空港温泉ができた時、温泉内にホテルができたことは知っていたのですがいつも満室で泊まれずにいました。今回、新千歳空港温泉の部屋を早くから予約して泊まってみました。上の図のように、客室がたった11室しかないため予約がとれなかったのですね。全てツインルームで、シングルユースで泊まると1名朝食付き7000円でした。もちろん、滞在中は朝8:00までいつでも温泉利用可能です。また、レストランはAM3時まで利用できます。なお、サウナのような利用で大部屋のリラックスチェアで寝るなら1泊1500円、若い方はこれでコスト削減もOKではないかな?天候で飛行機が飛ばない時などは利用する人が多いのかな?409号室 ツインルームトイレ夜通し入れる大浴場があるので、バスはありません。窓からの景色は駐車場朝食バイキングリラックスルームには大量のマンガ単行本があったり、コーヒー等はいつも飲み放題。予約が散りにくいのが欠点だけど、便利さは満点ですね。
2016.03.02

今年、4回目の北海道旅行に出ています。書いている今は旅の最終日の朝、とりあえずダイジェストをUPします。3月2日 夜のANA便で中部→千歳へ 空港泊3月3日 JRでサホロリゾートへ スキー&宿泊3月4日 夕方までスキー JRにて釧路に移動し3泊 魚介とワインK、ハッチベーカリー訪問3月7日 ANA便を釧路→羽田→中部と乗り継ぎ帰宅夜の便で新千歳空港にやってきましたいつも満室で中々部屋の予約がとれない新千歳空港温泉のホテルに泊まりました。JR北海道の特急列車で移動。1月2月はトマムで途中下車してスキーを楽しましたが、今回は新得で途中下車しサホロに立ち寄りました。新得駅~サホロリゾート間は、宿泊者に限り無料送迎ありました。サホロリゾートに久に宿泊し、スキーを楽しみました。スキー1日目は曇りのち雪、2日目は快晴でした。雪が沢山積もった釧路今回もKさんでワインと魚介料理を楽しみました。 この北海道の旅、5~6回に分けて書いてゆく予定です。
2016.03.02
全30件 (30件中 1-30件目)
1