2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全20件 (20件中 1-20件目)
1

先日お話しました"かいどう"です今日の良い日に誇らしげに ボケて咲いております春はどうなるんでしょうね!P・S スポーツクラブもクリスマス飾り (PM 10:36)スポーツクラブもクリスマスの飾り付けしていました~~~~~~~~~~何だか今年も終わりが近ずいたんだなぁ~・・・何が残ったのだろう今年1年・・・・ホント!何もなかったのが良かったのかなぁ~・・・考えるなぁ~
2002年11月28日
コメント(4)
先日ボディースーツ(柔らかい)のを友達から購入(シャ○レ)案外着易くて1日付けていても気に成らないそして暖かい・・・これは以外だった綾小路公麿と言う漫談家が「ボディースーツ着た姿はボンレスハム」なんて笑わせていますが私もそれに近いのかしらホント・・へへへ今までのは案外ハードだったのですが今度の新製品本当に気に成らないで着れます(私の様なものにも)何だか少しうれしい日になりました(単純です)
2002年11月27日
コメント(2)
Xマスリースあと2・3個で終わりにしようと思う今年は本当に沢山作ったなぁ~・・・・皆さんも良く覗いてくれて励ましのmail等戴き本当にありがたかった。オークション入金のトラブル等一つもない感謝です!これからは正月リースの製作ですリースを作っている時は全部何もかも忘れて作るこれが良いのかも知れない、その代わり他の事を良く忘れる友達もありがたい・どうせ忘れているだろうからと何か有る時は電話をくれる・・・・(笑)困り者です
2002年11月26日
コメント(4)
おかしい花かいどうは春の物と思っているんだが我が家で今咲いている てっぺん だけ・・・春のものより色が濃く綺麗です何勘違いしてるんでしょうお花までボケて来ちゃったか??明日にでも雨が上がったら写真撮ってみましょうね~~~~~~~~~~~~~~~雨のため今日の群馬は寒いです
2002年11月25日
コメント(3)
幾つに成っても母からの荷物が届くのは嬉しい物ですね結婚してまもなくの事四国の母からの荷物の到着にダンボールを開けながら、おいおい泣いたのを思い出します。中にはなんて事のない野菜だの果物だのが入っていただけなのですが・・・あの頃は(和歌山時代)泣けて泣けて仕方なかったです。ういういしかったもの へへへ~~~~~~~~~~~~今は又年を重ねて泣く事はありませんが嬉しいものです・・・今回の中にすすきで作ったふくろうが10匹みかんや柿といっしょに入っていて笑わせてくれましたふくろうの目が皆スパンコールで貼り付けてありぎらぎら光っていました(笑)母の手なぐさみ・・・嬉しい度このふくろうは(中)でしょうか大負けにおまけして・・
2002年11月24日
コメント(2)
何年か前 親戚のお年寄りの方の所へ行く機会がありました。お家に入ってみると子供も居ないのにあこ此処にぬいぐるみがいっぱいでしたこんなお年寄りなのにと不思議に思いましたが今本当にこの気持がよく解るようになりましたいくつに成ってもぬいぐるみはやっぱり心を癒してくれるお年寄りの介護に使っているとも聞く・・・抱っこしてなでている お年寄りをテレビで見ると本当に優しい顔をしているもの
2002年11月21日
コメント(7)
オークションも長くやっているのですが先日こんな事が有りました。落札入金してから品物が届くまで1ヶ月も掛かりました もう品物も来ないかな(やられましたか)と思っている矢先品物が来ました。その間のmailのやり取りはあったのですが・・・・▲風邪で熱が出ました▲直りかけたと思ったらぶりかえした今度は▲お母さんが入院▲お母さんの看病で▲お母さんが亡くなった以上の様な内容がいつも書かれていました評価を見るとやっぱり悪い評価が6もありましたその内容が、風邪熱 とか ぶり返したとか の内容でした私も品物が来たから良かったですが送料を余分に取られた分は切手で返しますと言ったまま未だに何の返事もありません些少だから・・・・あきらめです~~~~~~~~~~~~~~~こんな人も居ます 気を付けましょう
2002年11月20日
コメント(6)
伊勢崎に私の好きな片側2車線のけやき並木の道路がある春・夏・秋・冬・と季節折々に楽しませてくれる春は若葉の緑を・・夏は大木だから日陰を作り・・・秋は今日はもうはらはらと散り始めた欅の葉が車が通るたび強風にあおられて本当に枯れ葉のダンス見ているようだった。前の車の後ろで本当にダンスをしているような枯葉・・・一人車の中で笑いながら見とれていました枯葉のダンス・・・・~~~~~~~~~~~~~~~~~ケヤキ並木 (PM 11:44)伊勢崎に私の好きな片側2車線のけやき並木の道路がある春・夏・秋・冬・と季節折々に楽しませてくれる春は若葉の緑を・・夏は大木だから日陰を作り・・・秋は今日はもうはらはらと散り始めた欅の葉が車が通るたび強風にあおられて本当に枯れ葉のダンス見ているようだった。前の車の後ろで本当にダンスをしているような枯葉・・・一人車の中で笑いながら見とれていました枯葉のダンス・・・・~~~~~~~~~~~~~~~~~
2002年11月18日
コメント(4)
前橋出身で国立音大卒の彼女歌手生活35周年と言うからかなりの歳であるジャンルは日本歌曲・オペラ・ドイツ歌曲・スペイン歌曲・教会音楽・など又現在タンゴ・ジャズ・カンツォーネ・シャンソンと素晴らしい幅の広い声で軽妙なおしゃべりと共に聞かせてくれました。特にディープリバー・耳に残っています彼女の歌は初めてではなく3回目かな何時でも元気をくれる 頑張ろうと言う勇気をくれる
2002年11月15日
コメント(5)

こんなクリスマスツリーは如何でしょう我が家にやって来て3年目のクリスマスを迎えようとしています高さは70センチ巾一番下が60せセンチ です両面書いてあってクリスマスが終わるともう一面の方を出すように成っています風が強い日 (PM 03:07)群馬では風が強くて・・・今日こんな日の事を「悪い日になったね」(わりい日になったね)こんなに言って挨拶の言葉にしています群馬に来たときなるほど・・・と思いましたもの
2002年11月14日
コメント(7)
今朝デジカメの写真165枚パーに成ってしまいました静電気のためらしい・・・違うスマートメディアを写真屋へ持っていって解りました写真屋さんが良く教えてくれましたこれからは空気が乾燥して静電気でスマートメディアの写真を一瞬の内に無くす事があるから★バックアップは早く取っておくこと★耐電用のケースに入れて持ち歩く事★紙のケースでも良いそれから必ずスマートメディアを扱う時は写真屋さんは耐電用の手袋をして扱っているとの事又手を水で洗って湿らせて扱うとか私とうとう売り物ではないと言っていた耐電用手袋分けて貰ってきましたこれからはこの手袋で扱うぞ!そう思っています~~~~~~~~~~~~~~~~とにかく私 静電気を集めやすい人間なんです自動車に乗る時バチッ! ランニングマシーンの手を置くとこでバチッ!なんだから・・・エレガード(野球の新庄が言っていた)も買ってこよう あ~なんぎ!!
2002年11月12日
コメント(5)
いつもスポーツクラブ行く時はいやだなぁ~寒くなったしそんな思いで出かけるのですが行くと仲間が待っていてくれる仲間に後押しされやってるうち体が温かくなって来ると自分もやる気が出てくるクラブを出る頃にはあぁ~きてよかったそんな爽快感で帰ってくる やり初めて丸二年やっぱり出来なかった事が 出来たりしてくると何だか嬉しくなってくるいい仲間に巡り会えたせいも有るだろうけど結構もくもく系の好きな自分であると思う
2002年11月11日
コメント(1)
今日は友達がクリスマスリースを教えて欲しいと我が家にやってきました。おしゃべりしながらのリース作りは楽しかったです同じある趣味の仲間なので余計に・・・・2時間半位で可愛いのが仕上がりました喜んでもらえて何だか私の方も嬉しかったです~~~~~~~~~~~帰りは彼女バッテリー付きの自転車で帰って行きましたあの自転車は乗った事ないですが樂なのかな何だかラクーンと言う名前が付いているのもある様だから樂なのでしょうね今度聞いてみようっと・・・・・
2002年11月10日
コメント(6)
仲良の家でおしゃべり3時間半よく喋ったものだその時鹿児島のよもぎがいっぱい入ってニッキの葉っぱでくるんだ餅菓子を御馳走になったレンジでチンして温かいのを戴いたのだがその包んであるニッキの葉っぱの香りが何ともいえない良い香りで感動的だった・・はじめて食したお菓子だ今これを書いている側に私が食したあとのニッキの葉っぱだけが大事そうにラップにくるまっている。このニッキの葉っぱもはじめて見ましたニッキの皮はカントリーの材料でよく見かけますが葉っぱははじめて見ました鹿児島と言う処は本当にいろいろ変わった県人の知恵を絞った食べ物があるなあと感心すると共に鹿児島をいろいろなものから紹介してくれる友に感謝!
2002年11月09日
コメント(6)

中国蘇州のほうに友達が行って来たと言って今日おみやげを貰いました 可愛い泥人形だそうです高さ10cmほどです
2002年11月08日
コメント(4)
群馬も片品村に雪との事で(テレビ)子供達が雪で楽しそうに遊んでいましたね群馬も広いから片品は尾瀬のあたりだから・・・でもいつもより早い!寒さの苦手な四国生れにはこたえます 我が家ももう暖房を朝と夜は入れていますただ山はこれから美しく見えます今浅間山美しいですこれは楽しみの一つです
2002年11月07日
コメント(5)

足利フラワーパークへアメジストセージを見にお友達3人と出かけました。出かけたかいがありましたものすごい沢山のアメジストセージとパールセージの軍団でした此処は藤棚が多く藤の時期がいいそうです。平日なので人も少なく3人結構楽しめました エアープランツ(空気の植物)とか言うグアテマラが産地の植物を買ってきました。そこらあたりにほって置いてもOKの植物ボンドで木にくっつけてもOKなんて書いてありますよ又楽しみですぞ・・・・・・又藤の時期にも来ることにして
2002年11月06日
コメント(3)

綺麗な秋ばらが我が家に咲きましたこれは大阪から転勤のさい大切に持ってきたものなので思い入れが有るのです
2002年11月04日
コメント(7)
二日続きは参りました今もネット開いていてそのまま少し居眠りしてる様よ!今日はもう失礼して休むことにしますキーボード打ちながら眠ってるよだめの様であります~~~~~~~~~~~~~~~
2002年11月03日
コメント(3)
フリーマーケット明日もう一日頑張ります今日は仲良し3人でやりましたが明日は2人は都合が悪く私一人です 私も好きね・・・・そう思います今日地元の人たちが御餅を搗いて豚汁と絡み餅を振舞ってくれました。美味しかった事 豚汁は恥ずかしながらお変わりをしてしまいました。明日は何が出るかな 楽しみ!売れ行きはまあまあでしょうか3人で1日笑っていたから良しとしましょう売れるのは二の次と言う事で・・・・
2002年11月02日
コメント(4)
全20件 (20件中 1-20件目)
1