2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全29件 (29件中 1-29件目)
1

これ咲き始めた所ですそろそろ開くと嫌な匂いがし始めます蝿が喜ぶ匂い 毛が一杯でしょうこの色より下の色のほうがぴったりかな ヒトデのようでしょう お花の名前知ってる人教えてね 花の直径は11センチ位もっと大きいのもありますが沢山咲くと匂いに参ります(笑)蝿のほうは網戸の中に入れていますので大丈夫だけど・・・
2002年08月30日
コメント(10)

こんな花が我が家に有るのですが花の色は開くとチョコレート色いつも真夏に咲きますもう十数年もに成ります。花びらになるところには毛が一杯生えているのです和歌山に居る時買ったと思うのですが花の名前はハッキリしません花が咲くととっても嫌な匂いがするのです蝿が寄ってくるのです・・・・開いたらまたUPしてみますね
2002年08月29日
コメント(6)
群馬の残暑本当に厳しいです一度涼しくなったからこれでもう秋 何て思っていたものだから余計に 又のぶり返し”なっからしんどいだんべ”群馬弁で”非常にしんどいでしょう”と言う意味ですこちらでは”なっから”と言う言葉をよく使います転勤してきたすぐは解りませんでしたが”ひじょうに”と言う意味ですどう言う処から来ているのかは知らないですが・・・ああそうですか と言う事は ”はぁ~そうきゃぁ~”と言います得に男性・・・・ なかなか味があるようです草津の事は”くさず”とにごるようですよなっから暑いと疲れるべ
2002年08月28日
コメント(3)

サイズは32×23です余り大きくは無いですがなんとか上手くまとまりました姫ひまわりも良いですね下は陶器の様な花器ですゆうかりは四国から持って帰ったものです
2002年08月27日
コメント(4)

やっと小紫式部にうっすらと紫色が付いてきましただんだんと紫が濃くなって来れば秋です柔らかい木なのでリースにぐるぐると巻いて作れます綺麗なシックなリースが出来上がります小紫式部・秋
2002年08月26日
コメント(4)

わたち(ゆうゆう)のおもちゃ一番のお気に入りは「タイヤ館」のかん太くん(グリーン)お手てが2こともありません面白かったので食いちぎってしまいました(ど~んなもんだい)前にあるのはちっちゃいけどピピピピッと鳴るんだ面白いよ・笑うライオン君は最近あまり遊んでないでちゅ~ティガ(どろどろ)とかめさん(新)それからママの手袋も面白いんだ以上ご紹介します
2002年08月24日
コメント(5)

ひまわりのアレンジ横型梯子リースでサイズ横46×18
2002年08月23日
コメント(7)
静かに寝ているゆうゆうが寝ているままで”クーンクーンきゃん”なんて言っている「ゆうゆうどうしたの?」と声をかけると静かに成った眠っている・・・犬でも夢を見ているようだどんな夢かなぁ~ 私に叱られてる夢・それとも・・なんていろいろ思ってみている又静かに寝ているよ 母犬の夢でも・・それはないかな・・・でも不思議だ最近たびたびあるんだよこんなこと・・・
2002年08月22日
コメント(2)

最近ゆうゆうは このスタイルがお気に入りで私がパソコンしてる間このようなスタイルでお休みです面白いでしょうパソコンの椅子を枕にしてるのよ・・・少しでも椅子を動かす時は気に成るよ怪我ささないようにと思うから・・・・のんきなゆうゆう です
2002年08月21日
コメント(7)
せっかく元気印のひまわりが咲いていたのに強風で 大きくこんにちわしてしまいました5本とも・・・~~~~~~~~~~~~~この強風の中会社時代10年一緒に働いた友人の所にお邪魔して楽しい昔話に花を咲かせましたそのお友達フラダンスを始めたとかでいろいろ興味深く質問してきました楽しいらしい私ももっとスタイルでも良ければその気に成るのですが細くてすらっとしていれば・・とてもだめだわ・・・(-.-)
2002年08月20日
コメント(4)
スポーツクラブ(コナミ)今日は久しぶりにウォーキングマシーン30分ストレッチ20分 だらだら汗かいてやりましたと言うのもサボってる間にまたまた2キロばかりプラスなのです本当いやになりますちょっと油断してるとだめです(T_T)これからまじめに通う事にしよう(何度言ってることか)やっぱり川泳ぎだけでは効果なし、と言うことが解りましたウォーキング・ストレッチ・筋トレ・3拍子揃わないとだめねそうそう食事もね 辛い(-.-)でも仲間がどうしたのサボりすぎだよ明日も来るんだよなんて声掛けてくれる・・・・救われます・・・少し秋っぽく成ってきたから頑張りますかね
2002年08月19日
コメント(2)

姫ひまわりとユウカリを使ってリースを作ってみました。そうそうデュモサも引き立て役です
2002年08月18日
コメント(6)
郵便局で見つけました今福井県武生市で あなたを想う恋の歌短歌募集をしている最優秀賞(一首)20万円 優秀賞(10首)各5万円秀作 (20種)各2万円 入選(63首)記念品締め切り 2002/10/31 です皆さんも応募してみませんか?ちなみに第4回最優秀賞★白もまた 燃ゆる色なり 夏椿 君と出会いし 道に咲きおり私も募集用紙もらって来ました昔の恋でも歌に詠みますかね主人でないのよヤバイ?かな?歌を考えるだけでワクワクドキドキしています おかしいねこれは若返りに良いですよフフフ
2002年08月17日
コメント(7)

ふうせんかずらが可愛くぶら下がりました。1年植えたらこれもこぼれ種であちこちに出ています
2002年08月16日
コメント(4)
私の良く行く郵便局に近くに住んでる人の俳句会の発表が乗っている今日行って見ると私なりに好きな句があり書き留めてきました皆さんは如何ですか★見違える ほどに似合いし 夏帽子 ★青田風 入れて発車の 無人駅 ★虹立てば 病室の人 総立ちに何だか心に残る句です さすが先輩さらっと読み上げていっぱい いっぱい いろんな思いが広がります。
2002年08月15日
コメント(1)

こんなの如何久しぶりに2点作ってみたユニークな籠も作ったよ
2002年08月14日
コメント(3)
電話FAXにLモードを入れて見たが今のところあまり”これが良い”と言うものがないどなたかLモードでこんな便利な使い方してるよと言う人教えて欲しいですmailを入れるのにも料金は別に掛る・・・であればパソコンの方は使い放題だから別料金分だけ余分だし・・・・どなたか教えて~ね
2002年08月13日
コメント(3)
今日プールで自分は平泳ぎをしてるつもりだった勇ましくゴーグルなどかけちゃってかっこだけは一流げ・・・足の短いのと少しいや沢山膨れているのを除けば(除きすぎか)友達曰く「さっき隣で川泳ぎしてたのみこちゃんだったの」こんな事聞くから不思議そうにしていたのそしたら友達「手と足といっしょにかくのは川泳ぎだって川は流れがあるので乗り切るためそう言う泳ぎするんだって」みこちゃん川泳ぎうまいね・・・と言われた何だか私は、はとがマメデッポくらったとでも言うか恥ずかしかった自分ではちゃんと足でかいたら手と行ってると思っていたのに川泳ぎしか出来てないんだって・・シュン(T_T)今度は指導の時間に間に合うように行って川泳ぎから脱却するから・・・と決心する恥ずかしいねぇ~川泳ぎと平泳ぎの錯覚・・・
2002年08月12日
コメント(2)

もう大分古くなったのですが妹の作ったカントリー人形ですなかなか古くなっても捨てられなくて我が家で頑張っておりますうさぎの赤ちゃんを抱っこしています。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今日も暑かったですね私の友人が腎臓を悪くして透析を進められたとのこと皆さんもご自愛くださいね
2002年08月11日
コメント(4)

何だか種を蒔くのがうんと遅かったのですが新聞の集金人さんから戴いたひまわりの種6粒皆それぞれに育ちましたが今やっと天をつくかの勢いで咲いてきました見てやって下さい電柱と競争???
2002年08月10日
コメント(3)
鹿児島の民謡に串木野さのさと言うのがあるご存知ですか?その3番目の歌詞をちょっと書いて見ます★落ちぶれて 袖に涙のかかる時 人の心の奥ぞ知る 朝日を拝む人あれど 夕日を拝む 人は無い さのさこんな歌詞です味のある歌です考えさせられます
2002年08月09日
コメント(4)

我が家に12・13年位前からあるお花なんですが誰も名前を知りません草丈は低く30センチ位でご覧のように今頃こんな白い花を付けます花の付いてる所の長さ(花ほ)10~12センチ位お花だけもって引っ張るとなんなく芯から綺麗にお花だけ抜けます葉は蘭のようでも有るのですが・・・
2002年08月08日
コメント(2)
今日久々の運動(プール)からの帰り買い物にとスーパーに立ち寄った・・車に買い物を納めカートを置きに行きかけた時友人に出会う 「お久しぶり頑張ってる?」と言ったら・・元気が無い 会社を今日までで解雇されたとの話・・・・会社の中がだんだん機械化されどんどんパソコンが入り込んでくる人は要らなくなる彼女なりには努力したとの事だがこのデフレ風にパソコン苦手な彼女はどんどん隅っこに追いやられとうとう解雇だとの事何だか切ない気持に成った・・・話してる彼女の目が少しウルウル成っていたのを見逃せなかったパソコンは苦手だったが頭の良い彼女なのに・・今度二人で時間が出来たんだからお食事でもしようよそう元気付けて分かれたが厳しい世の中になって来た・・・実感する
2002年08月07日
コメント(4)

この後ろが野外ステージです毎年群馬交響楽団がやってきて演奏があるんですすぐ前は噴水になっていて涼しそうですよ朝の今は出ていませんが・・・・子供たちが水遊びも出来るように水は殺菌消毒してあると書いてあります
2002年08月06日
コメント(4)
yasudaさんが寝ていて足が吊ったと日記に書いてあったけど私今日運転中にクラッチを(チェンジ付いています)踏んだとたん足がピンとつっぱったまま戻らなくなりびっくりびっくり足が吊っているのです・・・・あれあれ危ないと思ってるうちに直ったのでもう一度クラッチを踏んだ来た来た又だ・・・・これは駄目だと思いすぐ薬局があったので事情を言って何か薬をと言うとこれが良いとか言って進める薬のお値段8千円です私2.3千円位ので良いです そんなにひどい訳じゃないんだからと言って2番目に店主が進めた2500円の薬中国の漢方を買いましたそしたら薬局の店主帰り際に何て言ったと思います「奥さん絶対それでは直らないよ又おこるよ」こんな事いうのよ腹が立って来た自分が進めておいて・・・・8000円の中国漢方買わなかったからと言って直らない又おこるなんて言う人います?商売人として最低だと思うよ!それからその2500円の中国漢方私には合わなかった胃が荒れて飲めない・・・何だかすごく損した感じ二度とあの薬局には行かない事にしよう・・・足が吊ったより腹がたった方が大きいでも 人間めったに腹を立てるな・・・と言うので押さえて押さえて・・・・
2002年08月05日
コメント(6)
ご近所で雷の被害続出・・・さすが群馬の名物 雷と空っ風 と言われますが雷は凄いです。すぐ西お隣は電話とエアコンが駄目になってしまいました。東隣はハイビジョンテレビが修理見積もり4万円とか・・・お陰で我が家は2年前の教訓があり(パソコンのモデム)今回はコンセントを全部はずして通り過ぎるのをまちました成功でした被害ゼロでしただから本当に雷がくると恐いですここ3・4日毎夕の様にきますうんざりですそのたびにコンセントはずしたりブレイカー落としたり大変です皆さんの所は如何ですか???
2002年08月04日
コメント(6)

こんな夏休みも有りました私が写した写真です私は居ませんが主人、妹夫婦、両方の子供2×2=4人合計8人足摺宇和海国立公園天嶬の鼻にて一泊中一週間で回りました 若かったですこの子供たちのはしゃぎよう見てください 楽しかった計画 テント設営、主人のお得意部門なんです
2002年08月03日
コメント(6)
昨日夕刻より雷雨激しく久しぶりの雷です。ものすごい光と音ドンドンバリバリあげくの果てにドタァ~ンものすごい音群馬の雷は名物となっていますが本当に恐いです遠雷と違って本当にすぐそこで音がしているって感じです2年程前もパソコンのモデムやられてしまいましたが今回も・・・・と思ってエアコンのコンセントテレビ、パソコン皆電源抜きました停電にもなりました・・・耐えること30分いや40ぷん?とにかく二人と一匹で・・・しばらくして静かになりコンセントを戻す あぁ~無事! ホッ~すると隣が電気もつかない電話もだめと言ってやってきましたやっぱり被害ですエアコンと電話(今日開通とか)でした何軒もあって東電とNTTは今日あたり大変のようです
2002年08月02日
コメント(1)

ちょっと名前忘れましたがこぼれ種で今年も咲きました咲くと可愛いのですが・・・手の掛らない強い花です、まるで私の様よ・・・ホント・・・
2002年08月01日
コメント(3)
全29件 (29件中 1-29件目)
1