全11件 (11件中 1-11件目)
1

予定とおり、帯広に行きました。千歳から南千歳で特急に乗り換え、朝はチト寒かったです。途中、日高山脈は雪・雪・雪でしたね。携帯で撮影です。奥さんにメールで送ったら、これって白黒?だって。いまどきモノクロの写真なんてありませんが、確かにモノクロに見えるかな。帯広駅の温度計は昼過ぎ0℃でした。知り合いに空港まで送ってもらい、途中で、「おかしの館あくつ」でプリンを買えという指示で、8個購入しました。お店の方「本日中にお召し上がりください。」当方「今日出なくてもいいですよね」お店の方「いいえ。本日中が消費期限です」当方「でもモチマスヨネ」お店の方「いいえ」こんな会話を2-3回繰り返しました。横浜で、WG君と待ち合わせしていたので、ちょっと気が引けましたが、なんとか自宅まで持ち帰りました。なかなかの評判でしたよ。
2007.11.28
コメント(11)
今、千歳のホテル-ハイパーホテル千歳にいます。このホテルは千歳駅に直結しており、宿泊価格のそれなりでちょっとお奨めです。会社を17時に出たのです。飛行機の出発時刻を勘違いしていましたが、間に合いました。結果的に羽田空港で30分ほど時間があり、夕飯もしっかり食べることができました。千歳空港で、関西空港から来るGT君を待って、ホテルに入りました。千歳の居酒屋「海鮮市場」でちょっと美味いもので、情報交換。タチのポン酢をすすめて(実は小生、苦手)、イカの刺身、大好きなニシン漬け、じゃがバタ+塩辛、シシャモとビールでした。明日は、7時30分南千歳から帯広へ向かいます。そういえば千歳は寒くありません。ということで、今夜はおやすみなさい。明日は、WGkunと横浜で。どこへ行こうかな。
2007.11.26
コメント(0)

本日、満月です。ユズジャム作りました。ユズは約1kg。水洗いをして果汁と皮を分けて、皮は今回は皆様のアドバイスにより3回ほど煮こぼしました。果汁を戻して、砂糖を加えて1時間放置して5+5分チーーーン。あとは冷やすだけ。砂糖の量を少なくしたので、市販のものよりずっとやわらかい。たれてしまうくらいです。あと煮詰めてもいいのでしょうが、このまま冷蔵庫行きとなりました。
2007.11.24
コメント(6)

昨夜、東京、横浜で雪がちらついたようです。新幹線からの乗り換えが寒かったです。今シーズン、コートのデビューでした。19日と22日に9:25羽田発神戸行きsky103に搭乗。19日は左側に、22日は違う景色ということで右側に席をとりました。22日は、自民党M元総理とNg川代議士(北海道出身の同じ苗字の代議士もいますね)が乗っていたとか。そのためかどうか知りませんが、20分ほど遅れました。アルプス方面の山は雪です。22日は三浦半島と富士山です。そのあとは雲がでていました。今日から3連休です。明日、ユズジャムを作ります。と書かないといつまでも木になっていそう。先ほど、同僚から電話があり、近くのスーパーまで呼び出し。実家がお味噌やさん(愛知県)で、甘酒を送ってきたので取りにくるようにとのことで、もらってきました。その代わりにユズ3個を差し上げました。物々交換です。 26日夜は千歳、27日千歳から帯広に移動して、午後戻ってきます。もっと寒いでしょうねーー。と言いながら着ているものは同じなんですが・・・
2007.11.23
コメント(10)
3日連続の飲み会になった。そのうち一回は、帰宅が1時過ぎ。睡眠時間4時間。そしてまた・・・昨日、次女が修学旅行から帰ってきた。この学校コースが今年から変わり、初めて京都。・奈良になりました。今までは北海道だったのです。お土産は、八ツ橋と七味。楽しかったようです。デジカメ約200枚。今、その鑑賞会をしていました。風景がほとんど。そのうち数枚を祖父母に送るというので、リクエストを聞きました。あれ!プリントは小生の役目?健康診断の一環で、自宅で採血ができる方法の健康診断を受けた。人差し指か中指から自分でハリをプチッ!そして少々採血して郵便でサンプルを送付。おなか周りと体重、血圧を記入。昨日その結果が送られてきた。血糖値がギリギリ。あとはおなか周りがオーバーで、メタ予備軍だそうですということで、自宅のご飯は1膳の制限されることになりました。グスッ!来週は、月曜日神戸、火曜日広島、水曜日東京に戻り、木曜日神戸で、来週は終わり、26日夜千歳に入り、27日帯広から帰ってきます。28日は容赦なく3つの打ち合わせ。なんでこんなことになるんだろう。来週はどこで書けるかな。
2007.11.17
コメント(6)
ずーーと飲み会がなかったのですが、今週は毎日となった。昨日神田と新日本橋の中間くらいにあるお店。ここは日本酒。「もろみ屋」という。日本酒はうまいと思うけど、やっぱり残るなーー。(飲みすぎか)本日は急に入った。社内施設で3人で気楽に。明日は、田町駅近くにあるお好み屋「みやじ」。元同僚で社内のグチを言い合おうということになっています。そして16日は、北海道札幌で一緒だった3人で飲み会。来週は、また出張が始まります。これはまた書きます。
2007.11.14
コメント(4)
脳ドックを受けました。4-5年前にも受けたので、2回目ということになります。30分間、いろいろな音が頭の中を通ってきます。閉所恐怖症の方はいやでしょうね。頭だけ押さえつけられて動けませんので。結果は30分後に医者から受けます。その結果、なんの異常もなし。腫瘍、萎縮もなく、血管にも異常なし。ついでながら、前回あった鼻炎も治っていました。頭痛があるので、と言ったら、これはイビキのせいです。呼吸が妨げられているためですと。あと、通勤途中で寝てませんか。寝ると夜の睡眠が浅くなります。寝ないようにと。小生、電車で寝るのは得意技なんですよ。2-3分後には寝ています。一度内科(呼吸)を受診したらと営業されました。ところで、このお医者さん、4-5年前の診断を覚えていました。物覚えがいいのか。記録されていたのか。患者が少ないのか。どっちなんでしょ。
2007.11.12
コメント(8)

昨日の雨も上がりました。 我が家のユズです。昨日は、ユズ湯にしました。新しいので、香りも多く楽しめました。次女が、ユズジャムが食べたいとのリクエスト。そういえば昨年作ったなーー。どうやって作ったか復習しなくては。さて念願の味噌造り。初めての経験。昨日から水に浸しました。朝びっくり。あまりの多さに。ふくれあがっていました。本日朝から圧力鍋で3回に分けて煮ました。あとはフードプロセッサーとすり鉢でつぶし、麹+塩を混ぜて、バケツに仕込みましたと書くと簡単そうですが、要領がつかめず苦労しました。3時間後なんとか作り終えました。色はまだ大豆色ですね。これから発酵して味噌の色になってくんでしょうね。これがキットです。作っている途中の写真は、手がつぶした豆+塩だらけで、カメラをさわるどころではなかったので、撮影できませんでした。まずは4ヶ月後に切り返し。そして半年後に楽しみが待っています。半年もかかるんですねー。
2007.11.11
コメント(8)
本日は雨。寒いです。午前9時にインフルエンザの予防注射を打ってきました。ワクチンの型があっていることを期待しています。2500円也。普通は3000円くらいで、この医院は安いですので、ちょっと混み合っていました。 木曜日20時発のANAで秋田へ。秋田空港視界不良で、直前まで天候調査で なんとか出発。ついたら雨は上がっていました。少々遅れて到着。秋田空港は市内までバスですが、45分くらいかかります。よってホテル着は22時。昨日、15時発のANAで帰ってきました。両方ともエアニッポンの運航で、たぶんこのときの客室乗務員さんは、昨日の方と同じだったような気がします。同じお名前だったような。めずらしい苗字だったので、なんとなく覚えていました。羽田空港に近づくにつれ、揺れてきました。本日、味噌つくりのつもりでしたが、豆を浸すのを忘れていたので、明日になりました。
2007.11.10
コメント(6)
明日は、午後いや夜に羽田をでて、秋田へ出張です。9日午前に打合せ。昼に戻ってくるでしょう。もう1件入れたかったのですが、相手と予定があいませんでした。寒いかな。と言っても、着ていくものは同じなんですが。今日、午後7時30分頃に品川駅にいたら、大学のときの友人から電話があり、今品川にいると。車で送ってもらいました。何度も連絡をし合っているのですがお互い出張が多く、2-3年ぶりかもしれません。夕方から山手、京浜東北が人身事故、京急にも遅れが出ていたので、ラッキーでした。 そうそう本日、味噌つくりの材料が届きました。土曜日は味噌つくりです。http://www.misoya.com/handmade.html
2007.11.07
コメント(4)

本日の侵入者は ヒョウモンチョウ(だと思います。自信なし)季節に関係なく3週間ほど前にダイコンを植え、少し大きくなったのでマルチングをしてみました。12月に収穫を狙っています。あとユリを植え替えました。11月末にも、イチゴのマルチをしようと思っています。小松菜も少しずつ大きくなっています。 日本シリーズも終わり、あとはJ2のコンサドーレがJ1昇格なるかというところです。ただ、昇格となっても皆さん期待のバーゲンは北海道以外はないでしょうが。そういえば、浅田真央選手、逆転優勝だったようです。今週は、週末秋田に行くことになりそうな。出かける用事は、火曜日、水曜日、木曜日とあるのですが、どれも難しいな。
2007.11.04
コメント(6)
全11件 (11件中 1-11件目)
1