全5件 (5件中 1-5件目)
1
あの日からボクらにとって…本当に辛いと思う一年でした。本当に悲しいと思う一年でした。消えて行く命がすぐそこにある現実まだ雪が降っていた早春の夜に流した涙何が復旧で何が復興なのか答えはそれぞれ違うから何も言えないけど絶望的な毎日の中で私を救ってくれた友に感謝誰に届くともわからない小さな歯ブラシに書き添えてくれたメッセージ1つ1つが忘れられない小さな「ありがとう」明日はきっといい事あるよ信じて生きよう。授かった命守るべき家族大切に生きていこう。本当に本当に本当に命ありがとう
December 31, 2011
コメント(0)
ども、☆たー☆ですおばんです入籍したとはいえ...まだ一緒に暮らしてないので独身気分がぜ~~んぜん抜けてません(笑)なーんも生活が変わってないのですよ。いいんだか、悪いんだか...先日、忘年会で使う景品を買いに行ってきました。幹事は変われど景品担当は毎年決まって俺(笑)ちなみに今年の幹事も俺(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!でね、この前ある店に行く途中偶然見つけたIKEAに行ってきましたよ。何でも東日本大震災の被災者の為に期間限定で作ったらしいんですよ。この時は丁度、嫁と一緒に行ったんだけどねぇいやいやいやいやいやいやいや、テンション上がりましたな(笑ミニショップだからそんなに大きい店舗じゃないんですよでも、まぁ、噂にゃ聞いてたけど...ねぇって感じでしたでま、景品を買うにあたりこの店は使えるなぁ...という事で行ってきましたよ(笑あれこれ買って次の店に行って再びあれこれ買ってそんな事を繰り返してました。忘年会って言っても少人数の飲み会みたいなものですからね...10人前後なので景品は全員に行き渡るようにチョイスする訳ですよ毎年ハズレを用意してたんですね例えば去年は...Keitaがゲットしたのが...100円ショップで売ってる着せ替え人形とか(笑でも、今回はハズレらしいハズレはなく基本的に使えるものだけにしました。どれが当たっても俺の生活に使えるなぁ...ってのをね(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!さて、今年は何があたるのでしょうか...(-ι- ) クックック
December 21, 2011
コメント(0)

ども、☆たー☆ですおばんです足あと機能がなくなるんだねぇ知らなかった...てか、どんだけ開いてないのよってね(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!と、いう訳で入籍してきました。朝からバタバタっていうか、朝から雪がどっさりで寒かったです。早起きというか、いつも通り起きてね9:00前に市役所へ行って書類の提出4,50分かかったけど、無事に受理されましたよ役所の担当者...みんな知り合い(笑)そのまま保健センターへここでも手続きを行なって、疑問に思う事を解決してとりあえず終了。ここも知り合い多い(笑)途中、マックに寄りつつ(朝飯)警察署へ行って免許証の変更届を申請これも15分くらいで終わったかなその足で杜の都ドセンターへ移動時間的に余裕があったからパルコで昼メシさっき食ったばっかりだから軽めを探す。13:00過ぎにお母さんとお姉ちゃんと待ち合わせをして神社へゴー神社はね大崎八幡宮でしたよめっちゃ寒い中での安産祈願15:30から結婚式の衣装合わせあ、結婚式やるんですよ(笑)俺は2回目だからやらなくてもいいかなぁって思ってたけどケジメはつけなきゃねっていう事で話はまとまり...参列してもらうのは家族のみ叔父や叔母といった親戚すら呼びません俺ら入れても全部で12名くらいの小さな小さな結婚式ドレスだけはちゃんと着せてあげたいなぁって思ってたけどいっつもデニムに黒Tの俺にはぜ~んぜんセンスがないそこでお母さんとお姉ちゃんの出番です。まぁ、神社よりこっちがメインで来ましたって感じですからねぇ当然、俺の出番は殆どない訳さ(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!やる事ないからさぁ...試着室から出る度に後ろ姿だけ写真に撮ってましたよ。5,6着来たのかな第一候補と第二候補を選び出して、装飾品を選んで、次回の打合せ日を決めるまで実に3時間!女性と買い物一緒に行ける男性...尊敬します(笑)でま、その後はみんなを実家まで送る訳よ片道100分くらいかな彼女の地元のお寿司屋さんへ行ってごちそうになっちゃいました☆部屋に帰ってきたらすでに23時過ぎ寝ればいいのにハリーポッター見ちゃったよ(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!これで見納めなんですな...そんな訳で、バタバタな一日でしたけど無事に再スタートをしました。
December 19, 2011
コメント(0)

ども、☆たー☆ですおばんですバタバタバタバタしててぜ~んぜんブログ書けなくていました。地味に読んでくれてる方には淋しい思いをさせてしまいゴメンね...え?そうでもない?まぁ...そうかもしれない(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!さてと、もう1ヶ月前の話だけどあるライブのお仕事がありました。震災以来まともなライブ仕事でした。いつものシリーズなので仕込み方は手慣れたものです。吊り込みして、ステージ作って、シュートして...みたいなね(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!相変わらず制限の多い中ドカッと仕込んで、ビシッとオペでしたよ。本番は18曲だったかな?仕込み図を頼りに書いてみるねLX1...ここは全てがバックライト使ったライトはソースフォーが10台、ACが2セット=8台、パーライトのVNが3台回路は9回路必要...でもバトンには6回路しかないの(笑)ACとVNは完全なビームライトソースフォーは5種類のネタでした。窓枠、星、ドット、葉っぱ、3リングLX2...ここもバックライトばっかりだった(笑)ソースフォーが6台、ACが2セット=8台、パーライトのNが7台、500wのトツが1台ここも回路は9回路必要...でもバトンには6回路しかないの...でま、ACとVNは完全なビームライトソースフォーは3種類のネタでした。幾何学模様、ドット、トライアングルLX3...ここは立ち位置より少し前になるのねライトは1キロのフレンネルが4台、1キロのトツが2台、パーライトVNが8台フレンネルは地明りで2色、トツはTopライト、VNはビームライトLX4...ここは楽勝☆ライトは500wのフレンネル4台だけで客電として使ったよ。ここで余った回路を引き回して使ったのLX5...ここも少ないライトは500wのフレンネル4台、1キロのフレンネル6台500の方が客電で1キロはシーリングライト...つまり前明りGallery...ここは上下と正面ってなってるの上下(左右)の仕込みは全く一緒だから片側で書くね使うライトは1キロのパーライトNが2台、ソースフォーが3台パーライトはSSの代わりなんだけど、当たりからすればブッチみたいになるソースフォーはホリゾント幕に模様を出すのに仕込んである。ネタは3種類雲、森、幾何学模様正面は1キロのトツ2台と松村の絵夢ライト1台トツはメンバーのネライ...ピンスポットの代わりね絵夢ライトで満月を作りましたよ。フロアはシンプルパーライトNが4台、ショートのパーライトNが4台、ミニブルが2台、マシーンが1台パーライトはバックサーチで下から上に扇状でビームを作るショートパーはホリサーチミニブルは1曲の中の2小節だけに使うバックシルエットマシーンはセンタレスで3穴の回転こうして改めてどんな仕事だったかを思うとさ俺はこの仕事が好きなんだなって実感するの地震が起きて、随分と状況が変わって、思うような仕事も出来ずイライラとガッカリの連続で、デスクに座ってばかりでやる事が何なのかわからないでいたのそんな中、ライブが決まってさヘッドフォンかぶって、PCで図面を書くのに自分の頭と格闘して激闘の末に(笑)生まれた明りが形になったけど半年以上振りに作った明りが的確にミュージシャンの意図する...観客へ伝わるツールになってるのかわからないままだった後日、アンケートを読ませてもらってねこんな事が書いてあったの「札幌から来たかいがありました。素敵なライブでした」「東京でいつも見るライブとは雰囲気が全然違ったけど、最高に楽しめました」「いつもこのシリーズのライブに来ています。毎回照明が綺麗で大好きです」喜んでくれてた観客がいたって事の事実あれだけ悩んで苦しんで作った明りに喜んでくれて、ミュージシャンの気持ちが伝わったって事実やっぱり、嬉しいよね本番が終わればスグにバラしてしまうから形には残らないでしょ...”なんて刹那的なお仕事”20年近くこの仕事をしてると、その刹那が当たり前になってしまうでもね、1つ1つを大事にして行きたいから、あえてそんな風に思うよう心がけてるの確かに刹那的な仕事だけど、僕らの仕事は記憶に残る仕事それって何だかスゴい事に思える新人の時にね、この仕事の限界を感じて大泣きした事あったんだよね俺にとっては今でも鬼門の横浜・新都市ホール(笑)あの時、逃げ出さずに思いとどまったのは、誰でもない観客の顔だったの開演前にワクワクしてドキドキして嬉しそうに待っている観客その数時間前にトイレで大泣きしたのが恥ずかしくなった何の為にキツくて苦しくてもやってきたのか...自分の事だけ考えて根本的な事を忘れてた自分自身が恥ずかしかったあの時の事を思い出したよ。そう、全ては私の知らない愛すべきあなたへ だったなってlight listLX124v250w ACL[36PAR]x8(2set)750w SF36×8750w SF26×2500w 64PAR VNSP×3LX224v250w ACL[36PAR]x8(2set)750w SF36×8500w 36PAR NSP×7500w CS-6×1LX31kw MF-8×41kw CS-8×2500w 64PAR VNSP×8LX4500w DF-6×4LX51kw MF-8×6500w DF-6×4Gallery1kw CS-8×21kw 64PAR NSP×4750w SF36×6650w M-Light×1Floor1kw MB-2×21kw PIS+CE+Lo-8×1500w 64PAR NSP×4500w 64PAR[Short] NSP×4PG-500[Smoke]
December 11, 2011
コメント(0)
ご無沙汰してます。ども、☆たー☆ですおばんです元気にしてましたよ。この1ヶ月ちょっと随分とバタバタしておりました。何となく一段落したので報告を兼ねて書く事にしました。結論から言いますと...アゴはずさないでね(笑)んと、入籍をする事になりました。お相手は...いずれ話します。自分勝手な言い方をすれば俺は随分と複雑な生き方をしてきた気がします。お前が心の底から望むものはなんだ?何度も何度も自問しながら生きていたんすね答えは出ているのに...誰にも知られる事ないのに頑なに嘘をついて生きてました。もう、そういう生き方は本当に辞めようと思います。俺が心の底から望むもの...それは「家族」でした。帰るべき場所を何度も失って、その度に孤独を刹那的に埋めてロックな生き方しようぜって強がって。だけど、出逢えた奇跡には感謝して大きく心が揺らいだのはあの3.11の地震でした。それぞれの大切で唯一無二の家族が失われて行く途方もない数の現実を目の前にしてきました。職場が避難所になって夜勤の時に眠れない人達と話をたくさんしました。目の前で流されて行った家族の話や見つからないやるせなさ...何度となく一緒に涙を流しました。毎日揺れる大地に恐怖し騒然とする所からひっそりとした部屋に戻った時の虚無感そんな時に壊れそうな心を温めてくれる人この温もりが永遠ならば、生きていく為の理由はいらないんだと思えたずっと前にこんな事をブログに書いた。生きている事は悲しみの海を泳ぐ事。泳ぎ疲れても頑張って頑張って辿り着いた場所は幸せの砂浜。ただ、俺がその幸せを噛み締める時間はそんなに長くない。そしてまた悲しみの海を泳ぎ出す何もなかったように胸の中の悲しみや苦しみを誰にも見られないように部屋へ戻る何もなかったように沈黙の時間を過ごして行く。誰も見ていないのだからさらけ出せばいいのだけど・・・心の中で言い出した言葉は何もなかったように自分の中でかき消されその事について俺は何も言い出せない弱い生き物うん...これからもずっとこうやって生きていくんだろうと思ってた本当に自分が嫌いで嫌いで仕方がなかった大切な人に出逢えた奇跡に感謝して授かった大切な命を全力全開で守って行くのがこれからの使命だと思っているこんな俺でも幸せになっていいんだと教えられこんな俺でも父親になっていいんだと教えられ帰れる場所が出来たよ。一足先に連絡したみんなから「震災後の明るい話題にこっちまで幸せになっちゃいます」ってたくさんのメールをもらいました。本当にどうもありがとう。一段落したのでブログボチボチ再開しますね。
December 1, 2011
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


