全22件 (22件中 1-22件目)
1
エチオピアの大地に立つと・・・、うん、まあきれいですね。
2007年09月30日
コメント(2)
エチオピアの交通手段。地方ではまだ馬が重宝されているようで、馬もガソリンスタンドで給油するみたいです。ええ、大きな給油ホース持っていますから。ああ、それから使いますよ。ラクダさんも。
2007年09月29日
コメント(0)
エチオピアでは干ばつやら洪水やらで、食料不足がよく起こるらしい。でもハンバーガーはデカイです。飲み物もコーラーを炭酸水で割って飲むらしい。実際飲んでみると、意外とコーラーの味がまろやかになって美味しかった。
2007年09月28日
コメント(1)
ちょっと思いついた言葉を書きます。まぁ、メモ代わりです。 人は死ぬ。 死んだら恩は返せない。 死んだから恩を感じただけ。別に意味はありません。
2007年09月27日
コメント(0)
ミレニアム、もう7年も前に世界中が盛り上がった騒ぎでしたが、ここエチオピアでは、今年がエチオピア歴で2000年ということで、盛大にお祝いしたそうです。ちなみにエチオピア歴の1月1日は、我々の暦の9月11日だつたそうで、一ヶ月は30日と決まっていて、端数の5日分を13月とカウントするそうです。一体、どうしてそんなカレンダーシステムを編み出したのか、よくわかりませんが、それが文化というものでしょうね。そんなわけで、小職の事務所の机の上にもミレニアムを祝う小旗が飾られておりました。
2007年09月24日
コメント(0)
ようやくエチオピアに着きました。日本からエチオピアに行く経路は、ヨーロッパ経由、ドバイ経由などがありますが、一番安い成田-ソウルーバンコックーアディスアベバという経路を使いました。乗り換えが多くて、空港での待ち時間も長くて、正直疲れました。インチョン(仁川)空港待合室韓国のソウルにあるインチョン空港で飛行機を乗り換えるのですが、この空港、成田空港よりも貨物や乗客の取り扱い量が多いらしいです。そのうち日本から海外に行く時には日本人はみんなインチョン空港を経由することになるかもしれませんね。こんなところにアジア経済圏の中で日本が徐々に地盤沈下していく兆候を読み取れるのかも。まあ、成田空港がもっと早く完成していて、便利に使えるようになっていたら、東アジアのハブ空港としてもっと地位を確立できていたのではないでしょうか。成田空港の建設に反対した人達のせいで日本の経済発展が阻害されたのではと、いつも小職なんかは思ってしまいます。最後にエチオピアで食べること滅多にないアイスクリームをタイのバンコック国際空港でいただきました。タイなんかもう先進国と言ってもいいくらいですね。
2007年09月23日
コメント(2)
海外長期出張の準備の一環として最後に食べたのは、排骨(パーコー)麺セットです。小職はラーメンがそれほど好きではなかったのですが、初めてこの排骨麺を食べた時に、世の中にこんな美味しい物があったのかと本当に感動してしまいました。今はメタボとか心配でそれほど食べませんが、うん、やっぱり美味しかったです。ちなみに、この前酢豚を食べたのと同じ店で食べました。
2007年09月16日
コメント(8)
小麦粉は世界どこへ行っても手にはいるので、海外でうどんを打つのもそれほど難しくはないのですが、やっぱりコシのある讃岐うどんは難しいです。ということで手軽にはチェーン店の「なまるうどん」を食べました。
2007年09月15日
コメント(0)
海外への長期出張で困るのはズバリ食事。日本の味が恋しくなるので、事前に美味しい物の食いだめをということで今日のお昼は酢豚定食アフリカの人って意外と豚肉を食べないようです。
2007年09月14日
コメント(0)
そろそろまたエチオピアに行く時期が来ました。折に触れてまた写真など撮ったらアップいたします。コーヒー発祥の地エチオピアのコーヒーだって、でも、やっぱり普通の缶コーヒーの味だったような???
2007年09月13日
コメント(2)
浅草から駒形の方へ行くとバンダイの本社(?)があります。その横には色々なキャラクターの人形が飾れていました。やっぱり人畜無害なキャラクターですね。シュワッチ!小職が幼稚園の頃からご活躍ですね。変身といえば、今でもシリーズ化されていますね。印象深いのは、初代の時には山本リンダもレギュラーで出演してミニスカートでみんなを楽しませてくれました。楽天プログランキングに参加してます。よかったらクリックしてね。人気blogランキングに参加しています。よろしかったらクリックしてね
2007年09月11日
コメント(8)
国際交流について考えた。現在、日本には様々な種類のSNSサイトが存在しているそうですが、CHECK1 CCはその中でも特に国際交流を目的として作られたサイトなんだそうです。なんか、シブイですね。単なるSNSにしては大上段に振りかぶった目的の大きさがすごいです。実際、日本に興味を持ち日本人と友達になりたいという外国人も沢山います。特に日本のオタク文化とかアニメというのもアメリカでは有名みたいですし、日本から情報発信していくことから、国際交流の大きな輪が広がっていくでしょう。そういう力強いツールになってくれそうですね「CHECK1 CC」なら。
2007年09月10日
コメント(0)
今日はふと思い立って浅草寺(せんそうじ)にお参りに行ってきました。相変わらず人出は多いですね。雷門午前中に出かけたのに、10時を過ぎるとこの人出。浅草寺を象徴する雷門の提灯ですが、裏から見ると風雷神門と書いてあって、実は雷門と読んでいるのは風雷神門というのが正しいそうです。 この正面入口、最初の門は平公雅によって浅草寺の総門として942年(天慶5)に建てられたそうですが、数度の火災による焼失、再建がなされたそうです。 1635年(寛永12)徳川家光によって建てられた門は右に「風神」左に「雷神」を安置してあるところから正しくは「風雷神門」、略して雷門と呼ばれています1865年(慶応元)の火災に遭って以来、昭和35年再建されるまで、95年間のあいだ雷門は幻の存在だったことになります。現在の雷門は鉄筋コンクリート製で、松下電器の松下幸之助氏の寄進で、昔の姿そのままに再建されているそうです。提灯にも松下電器の名前が書いてありますよ。これは宝蔵門と呼ばれていて、中に浅草寺のお宝がしまってあるとか。仁王門とも呼ばれています。そして、本堂ところで、浅草寺本尊は聖観音(しょうかんのん)像というそうなのですが。観音像は、高さ一寸八分(約5.5センチ)の金色の像であるとか、でも、公開されることのない秘仏のため、その実体は誰も見たことがないそうです。秘仏御開帳というのはしないんですね。やっばり境内は広いですね。本堂のほうから見てもなかなか広くて、やっぱり立派なお寺という感じがしますね。今日は暑かったので、ここの水で手を洗うと気持ちよかったですね。楽天プログランキングに参加してます。よかったらクリックしてね。人気blogランキングに参加しています。よろしかったらクリックしてね
2007年09月09日
コメント(2)
最近、奥さんと昼にラーメンとか食べに出かける機会が多いですね。今日食べたのは、坦々麺と陳麻飯坦々麺特筆するべき味はなかったかな。実は小職はラーメン系が苦手で、と言って全然口にしないわけではないのですが、まあ、どうせならご飯物といことで、陳麻飯という、マーボー豆腐をご飯にかけたようなものを食べました。これも、どちらかというと可もなく不可もなくでした。ええ、わざわざ紹介するほどのこともなかったですね(~_~;)。楽天プログランキングに参加してます。よかったらクリックしてね。人気blogランキングに参加しています。よろしかったらクリックしてね
2007年09月08日
コメント(0)
台風一過。被害に遭われた人も、幸いにも被害に逢わなかった人も夕焼けを見て、心が和んで、また明日へのエネルギーをチャージしましょう。
2007年09月08日
コメント(2)
記念すべき900回目のブログのテーマは、最近気になっている富士フィルムのCMです。http://fujifilm.jp/cm/index.html軽快なパン・マッコイの「ハッスル」をBGMに、中谷美紀さんがCMで使っているカメラ。富士フィルムの「KLASSE W」というコンパクトフィルムカメラが気になりました。ここ参照↓http://fujifilm.jp/personal/filmcamera/35mm/klassew/index.htmlこのカメラ、メーカー希望小売価格というのが設定されていて値段はなんと、95,000円。 しかも、このカメラ、フィルムも値段の高いリバーサルフィルムを使うことを前提にしているようです。ちょっと高級なデジカメでも5万円はしない昨今。今時、コンパクトフィルムカメラにこんな高いお金をつぎ込む人はいるのでしょうか?もし買うとすれば、写真にかなり思い入れの強い人でしょうね。それとちょっと腕に自信がある人か。小職は、2万円以下なら買おうかなと思ったけど、値段をみて諦めました。そんなわけで、今のところ、フィルム写真の方は現有のこのカメラたちで楽しみます。
2007年09月04日
コメント(4)
日光に行ったら戦場ヶ原を金精道路を抜けて群馬県側にぬけました。この道は国道120号であり、日本ロマンチック街道と呼ばれる道路の一部になっています。以前は有料道路だったので「金精道路」という名称がつけられています。群馬県側に入ると丸沼高原スキー場があります。夏にもかかわらずグラススキーを楽しめたり、サマーゲレンデ子供向けにはソリで滑って遊べるサマーリュージュなんかあって、近くの温泉に入りながら、夏も楽しめるとろになっていました。楽天プログランキングに参加してます。よかったらクリックしてね。人気blogランキングに参加しています。よろしかったらクリックしてね
2007年09月04日
コメント(2)
奥日光に足を伸ばしてみたら、やっぱり訪れるところは、戦場ヶ原梅宮辰夫の漬け物屋戦場ヶ原駐車場には、どこの観光地でもみかける梅宮辰夫の漬物屋がありました。でも中に置いてあったのは、日光のたまり漬けみたいなものばっかりだったです。人気blogランキングに参加しています。よろしかったらクリックしてね楽天プログランキングに参加してます。よかったらクリックしてね。
2007年09月03日
コメント(6)
9月になって、本当にもう夏は行ったのかなと思いながら、今日は近所の公園で夏の花を見つけに行ってみました向日葵(ひまわり)百日紅(さるすべり)まだ、夏の花は頑張っていました。と思いつつ、ふとその近くには、なんと柿の実がなっていました。その他にも柘榴(ざくろ)そうだ、これから秋に向かって、葡萄とか、柘榴とか漢字で書けるようにしておかないとね。楽天プログランキングに参加してます。よかったらクリックしてね。人気blogランキングに参加しています。よろしかったらクリックしてね
2007年09月02日
コメント(8)
昨日両国に行ってみると、露店が出ていました。もう9月になって、この間までの酷暑も多少やわらいだ感じがしますね。でも、人が多くて、のんびりと歩くわけにはいかなかったですね(~o~)。
2007年09月02日
コメント(0)
私の友人は、まあ30才を過ぎるまで結婚せずに、学生の時から住んでいた大塚のアパートに住んでいました。まあ、結婚する時にようやく引越しましたが、こういうのは特殊ですね。大抵はみんな就職や転勤で引越せざる得ないですね。しかし、大家から考えて彼はありがたい住人だったと思います。普通は部屋が空いたら次の人がなかなか決まらないなんて悩みもありそうです。と考えたら、不動産大手のリロケーション・ジャパンが提供する新しい賃貸サービス「リロパッケージ」を考えてみてはどうでしょうか。 リロパッケージは、部屋を借りる際にかかる費用を分割して支払えるため、契約時に初期費用ゼロでお部屋を借りれるサービスです!しかも、お手持ちのクレジットカードでも家賃が支払える為、住んでるだけでポイントがどんどん貯まるというシステム。部屋にこういう有利な条件がつけば、空いたお部屋の借り手も探しやすいかも。どうです大家のみなさん。
2007年09月01日
コメント(0)
日光山権現 二荒山神社 中宮祠二荒山への登山口 登拝門二荒山神社本宮関東平野の北方にそびえる霊峰二荒山-れいほうふたらさん-(男体山-なんたいさん-)も古くから、神のおられる山として、うやまわれてきました。 今からざっと1200年以上も前の奈良時代の末、二荒山に神霊を感じた勝道上人-しょうどうしょうにん-が、大谷川-だいやがわ-の北岸に四本竜寺-しほんりゅうじ-を建て、延暦-えんりゃく-9(790)年に本宮神社-ほんぐうじんじゃ-を建てた。二荒山神社のはじまりです。 また、勝道上人はさまざまな難行苦行を積み、二荒山初登頂の大願を果たし、山頂に小さな祠-ほこら-をまつりました。天応2(782)年のことでした。これが奥宮-おくみや-となっています。 延暦3(784)年、二荒山中腹の中禅寺湖-ちゅうぜんじこ-北岸に日光山権現(中宮祠-ちゅうぐうし-)をまつり、ほぼ現在の形となったようです。 二荒山神社は早くから下野国-しもつけのくに-一の宮としてうやまわれ、鎌倉時代以後は、関東の守り神として幕府、豪族の信仰をあつめていたようです。人気blogランキングに参加しています。よろしかったらクリックしてね楽天プログランキングに参加してます。よかったらクリックしてね。
2007年09月01日
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1