2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全32件 (32件中 1-32件目)
1

湯元ニセコプリンスホテル ひらふ亭で日帰り入浴をしてきましたニセコ湯めぐりパスの存在を知ってから、結構ちょくちょく行くようになりました。私は、ひらふ亭のお湯が大好きです。何かにおいが好きなんですよね^^もちろん差し水をしていない源泉です。露天風呂とサウナを行ったり来たりの1時間( ̄ー ̄)1人で行けば、2時間以上は入っていられる温泉です。大浴場の前では、リフレクソロジーが受けられます。ちゃんと仕切られていて落ち着いて施術が受けられます。この日は時間があまりなかったので、しないで帰ってきました。というか、したかったら一人で行けばいいんですけど^^湯元ニセコプリンスホテル ひらふ亭ひらふ亭の源泉の温度は高めで、直接浴槽に入れる場合、差し水をしなければなりません。しかし、当館ではお客様に“差し水をしない源泉”を楽しんでいただきたい為、一つの方法(源泉を槽に流し込み、それを館内で回し、戻ってきた源泉を捨てる)を採り入れました。その結果、差し水が必要のない“適温の源泉”を作り出すことが出来ました。「ひらふ亭の温泉は良く暖まる」とお客様から言われるのは、差し水で温泉が薄くなっていないからというワケです。
2008.11.30
コメント(0)
すごい本を見つけてしまった!もちろん、即買い♪デイリースポーツの一面がひたすら綴られた本です。クライマックスシリーズも含めた2008年の岡田阪神の戦い、全147試合がぎっしりと。北海道では買うことはできないのですが、関西へ旅行する時は、デイリーをコンビニで買っています。今年は、2回行ったので、買って持っている新聞もあったりして、とても楽しいです。眺めていると、この1年の闘いが目に浮かんできます。腹の立つページもありますが。笑
2008.11.29
コメント(0)
![]()
クラフトパンチを使って作るカードがたくさん紹介されています。もちろん、クラフトパンチがなくても、立体カードの作り方やアイディアなど、いろいろ参考にできると思います。季節のカードからプレゼント用のカードまでたくさん載っています。プチブティックシリーズの本は、安くていいです。クラフトパンチは、かなり持っている方だと思いますが、また新しい形のパンチが欲しくなってしまいました。かんたんかわいい手づくり立体カードプチブティックシリーズ本体価格 476円 (税込 500 円) 著者: 鈴木孝美 出版社: ブティック社 発行年月: 2008年11月
2008.11.28
コメント(0)
![]()
月刊タイガースを買いました。というか、買っています。北海道では、コンビニなどでは手に入らないので、大きな本屋さんに行くしかないのですが、それが遠い!という訳で、楽天ブックスで買うことが多いです。月刊 タイガース 2008年 12月号 [雑誌]阪神タイガースの球団情報誌本体価格 381円 (税込 400 円) 出版社: かんそく 発売日: 2008年12月01日 巻頭グラビア・2008安芸秋季キャンプー出て来い若手!真弓タイガース、安芸で始動/2008シーズン終了特別企画ーTファン漫画家豪華競演、Tファン特別インタビュー:安田理大(ガンバ大阪)/POP’N TALKーアーロム・バルディリス
2008.11.27
コメント(4)
![]()
ワンコインではありませんが、日本地図の本。地図帳というよりは、読み物です。富士山の頂上付近は県が決まっていないとか、市町村合併にまつわる事件やエピソード・・・などなど、へえ~と思う話しがたくさんです。日本一へんな地図帳県境・住所未定地・飛び地・市町村合併・島・名古屋などなど。本体価格 743円 (税込 780 円) 著者: のり・たまみ 出版社: 白夜書房 サイズ: 単行本 発行年月: 2008年09月 【内容情報】(「BOOK」データベースより)やっぱり日本も「へん」だった!県境・飛び地・境界線・島・市町村合併など、本当にあった「へん」な話を、またまた集めた。ニコニコ動画の人気者、ワンカップPの挿絵も大幅増量。 【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 へんな境界線/第2章 へんな住所未定地/第3章 へんな市町村合併/第4章 へんな自治体/第5章 へんな島/第6章 へんな名古屋/第7章 現在進行中の「へん」
2008.11.26
コメント(0)
![]()
使い捨てコンタクトを買いました。もう何度も買っているものです。ヤマト樹脂光学が倒産したということですが、(株)キャピタルメディカが事業継承をすることで合意しており、従来通り商品の供給及び製品サポートが可能だそうです。このコンタクトは、ここのお店で買うと、安い上に1箱から送料無料です。ポイントがお得な時期に、少しずつ買い足しています。安いですが、比較的裏表がわかり易いですし、つけ心地にも問題ないので、送料無料であれば、しばらくはこのコンタクトでいいかなぁ~と思っています。供給安定のため、期間限定値下げ延長!◆送料無料◆ヤマト樹脂光学 / エルコンワンデー(30枚入...一般市場価格 1,894円 (税込) のところ ドリーム超特価 1,580円 (税込) 送料込・・・コンタクト激安セール開催中・・・
2008.11.25
コメント(0)
![]()
ずっとテニスをしている母親の誕生日プレゼントに、テニスウェアを買いました。自分では、白や黒しか買わないので、プレゼントは明るめの色にしています。「自分ではこの色は買えないけど、いいわ~♪」と、気に入って着てくれています。確か、以前も同じことを言われました。でも、やっぱり自分では、明るい色は買ってないようで。催促なのか・・・?他にも、靴下なんかをセットにしました。ロングスリーブシャツ(WPL8178K)【プリンス ウェア】メーカー希望小売価格 5,985円 (税込) 特別価格 4,189円 (税込) 仕様と特徴:ストレッチ、吸汗速乾、UVケア、フィット素材:2WAYカノコ(ポリエステル100%)+ソフトメッシュ(ポリエステル100%) カラー:ライトオレンジ、ライトグリーン、バイオレット、ホワイト×ライトグリーン、ホワイト×バイオレット
2008.11.24
コメント(0)

定山渓 万世閣ホテル ミリオーネのラウンジでは、ステラ☆マリスのケーキが食べられます。チェックイン時間前に着いてしまいラウンジで珈琲でも・・・と思いメニューをみたのですが、こういうところは、珈琲もいちいち高い!でも、たった何十円かプラスするとケーキセットが食べられたりするのです。甘い物は苦手なのですが、鴨のシュークリームがあまりにもかわいかったので、注文しちゃいました。 頭の中もクリームが詰まった鴨の形のシュークリームです。表情がひとつひとつ違います。羽もしっぽもついています。ネギじゃなくて苺をしょっています。とってもかわいい!頭の中のぎっしりクリームは、私に全部食べられる訳もなく、ダンナに手伝ってもらいましたが、かわいいから満足です♪=========================================================================定山渓 万世閣ホテル ミリオーネ札幌の奥座敷といわれる定山渓温泉で、ひと際個性を放ち、シルクロードをテーマとしたオリエンタルなホテル。
2008.11.23
コメント(0)

定山渓 万世閣ホテル ミリオーネに泊まりに行ってきました♪実は、ダンナと定山渓ビューホテルでフォアグラを食べる予定をしていたのですが、手術後退院したお義母さんから「家族みんなで温泉に行こう!」と誘われ、ビューホテルをキャンセルして参加したのです。温泉に出かけたくなるくらい元気が出たんだ!と嬉しい家族旅行です。というわけで、私たち夫婦、ダンナの両親、ダンナの兄2人の計6人で泊まってきました。ミリオーネは何回も行ったことがありますが、結構好きなホテルです。お母さんと盛り上がって、アカスリをしました(*^^*)本当は、二人で一緒に岩盤浴もする予定だったのですが、お母さんがちょっとのぼせ気味ということで、キャンセルしました。病み上がりなので、無理はさせられません^^食事は、お部屋食で「饗宴の膳」です。今回は、シャモの陶板焼き()が気に入りました。お父さん、お母さんが就寝後は、3兄弟と私の4人で二次会焼きそば、ザンギ、焼きおにぎりなんかを自販で買ってきて、盛り上がりました。いつも夫婦二人で温泉めぐりをしていますが、たまには賑やかなのも楽しかったです。定山渓 万世閣ホテル ミリオーネ札幌の奥座敷といわれる定山渓温泉で、ひと際個性を放ち、シルクロードをテーマとしたオリエンタルなホテル。
2008.11.23
コメント(0)

定山渓でとっても有名なお蕎麦屋さんで蕎麦を食べてきました。ダンナの実家の皆さんと定山渓温泉に宿泊予定ですが、午前中の仕事が終わってから駆けつけるということで、実家に迎えには行かず現地集合だったのです。私の仕事が思いの外早く終わってしまったので、お昼ご飯を定山渓で食べました。初めて行った「そば処 鳥花雪」。国道230号沿いで、札幌から行くと定山渓温泉街のすぐ手前にあります。1日50食限定の人気店でしたが、お昼ちょうどくらいならまだ大丈夫でしょうと言って行ったところ、駐車場は満車。「並ぶ」「待つ」ということはほとんどしない私たちですが、珍しく車が出るまで待ちましたよ^^古民家風のお店に入ると、ふんわりと出汁の香りがします。人気メニューの野菜天そば(800円)を頼んだところ、私が最後の人でした。ダンナは、エビ天そばを注文。 野菜天が丼の蓋のようになって出てきました、大きくてビックリ!!揚げたてサックサクです。ゴボウが美味しかった♪麺もボリュームが結構あって、私は、途中でダンナに手伝ってもらいました。エビ天も揚げたてで出てきます。ダンナは冷たい蕎麦だったので、音こそ鳴っていませんでしたが、向かいで食べていた温かいエビ天蕎麦からは、じゅ~~~っと音が聞こえてきました。全てのおそばに、温泉卵が付いてくるそうです。私は、ドロドロ卵は食べられないので、ちょっと残念でしたが、好きな人にはたまらないんでしょうね・・・。12時時くらいに通ることがあったら、また食べに行きたいお店です。
2008.11.23
コメント(0)
![]()
ワンコインの本です。安くて面白いので、これ系のワンコイン本がどんどん増えていきます^^高校時代、世界史を選択していたので懐かしくもあり、大学受験前に読みたかったという気持ちもあります。この一冊で世界史と世界地理が面白いほどわかる!本体価格 476円 (税込 500 円) 著者: 歴史の謎研究会 出版社: 青春出版社 サイズ: 単行本 発行年月: 2007年12月
2008.11.22
コメント(0)
![]()
インクジェットプリンターのリサイクルインクを使い始めてから、かれこれ8回目の購入です。主にデジカメ写真の印刷をしていますが、何も問題ありません。自分で詰め替えたりする手間もなく、純正品よりも安いので重宝しています。ジットサプライダイレクトさんは、リサイクルインクの工場直販のお店なので安心です。また、1000円以上の買い物で送料無料になるところが嬉しい!使い終わったインクのカートリッジを回収してくれるサービスもあるので、今度是非利用してみようと思います。12月31日(水)23:59まで全商品ポイント10倍送料無料 CANON BCI-7E/4MP 4色マルチパック対応 ジッ...純正販売価格 5,460円 (税込) のところ 販売価格 2,920円 (税込) 送料込 ピクサスにオススメ♪※ICチップデータを更新済み。 残量表示機能やLED点灯など普段と同じにお使いいただけます。
2008.11.21
コメント(0)
![]()
タイガースの岡田監督の本を買いました。ああ。(元)監督ですね・・・。悲しい。ダンナの次に読ませてもらいます。頑固力 ブレないリーダー哲学本体価格 760円 (税込 798 円) 著者: 岡田彰布 出版社: 角川・エス・エス・コミュニケーションズ サイズ: 新書 発行年月: 2008年11月 誰よりも虎を愛した男、第30代阪神タイガース監督・岡田彰布が、長期的視野に入れたチーム作り、選手のやる気を引き出す人心掌握術などを語る。頑固なまでに信念を貫いた男のブレないリーダー哲学。
2008.11.20
コメント(0)
![]()
漢字検定を受けることになるかもしれないことに気づきました。職場関係なのですが、ズバリ人数調整です^^どうせ受けるなら2級くらいかな~と思って問題集を買ってみました。でも、ずっとパソコンを使っているせいもあるのか、読み仮名、送りがなは大丈夫ですが、書けない!本格的に練習は始めていませんが、2級でいいのか自分に問いただしているところです^^;ズバリ合格!漢字検定2級出る順問題集(2010年版)本体価格 1,000円 (税込 1,050 円) 送料別 著者: 漢字力向上研究会 出版社: ナツメ社 発行年月: 2008年11月 【目次】(「BOOK」データベースより)頻出度Aランク(漢字の読み/部首/熟語の構成/四字熟語/対義語・類義語/同音・同訓異字/誤字訂正/送りがな/漢字の書き取り)/頻出度Bランク/頻出度Cランク/模擬テスト
2008.11.19
コメント(2)
楽天レンタルの無料お試しキャンペーンに登録してみました。早速、DVDが届きました。といっても、一番みたかったものが届いた訳ではありません。借りたい物をたくさん登録しておくと、借りやすいものから順次届くようですので、私の一番みたいわりと新しい作品は、当然借りづらいらしく。2枚ずつ届きますが、同時に4枚まで借りられます。返すのは、ポスト投函なので、とっても楽ちん。レンタル屋さんに出向くと、一番借りたいタイトルが借りられますが行くのが面倒。ネットだと楽な分、借りたいものを借りるには、待ち時間がかかる。どっちもどっちかな^^;
2008.11.18
コメント(2)

ちょっと前のことですが、かじかの卵の醤油漬が妙に食べたくなったので作りました。皮が固くて、イクラよりもプチプチしていて、食感が好きなんですよね。作り方は、いくらと同じ。皮が固い分、いくらよりもバラしやすいです。かじか醤油漬丼にして食べました。ダンナは「いくらの方が・・・」というので、残りは、卵や野菜と一緒に油あげに詰めて巾着煮にしてしまいました。食感がいいので、これまた美味しかったです。
2008.11.17
コメント(2)
私の職場で、秋(というか一年の中で)最大のイベントが終わりました。いやいや。忙しかった。でも、楽しかった。ラスト一週間は、家に帰るのが9時過ぎで、ただ寝るだけのために家に帰ってる状態でしたが、無事に終わってホッとしました。これからは、少し仕事にも生活にもゆとりが出てくるかな~と思ったり。でも、やることって、不思議とどんどん出てくるものなんですよね。
2008.11.16
コメント(0)

久しぶりにニセコの「綺羅乃湯」に行ってきましたここは、回数券を買ってるので時々行きます。本日、女性は和風でした。個人的には、和風の方が好きなので、ちょっと嬉しかったです^^室内のヒノキ風呂がとてもいい香りで。ここの温泉で一番好きなのは、サウナ。1人で入っている時は、お水をジャバジャバかけて、高温にして入ります。ニセコ駅前温泉「綺羅乃湯」ホームページ
2008.11.15
コメント(0)
![]()
ワンコインの阪神タイガース本です。マニアックで楽しい本です。六甲おろしの「おう~おう~おうおう~♪」の「おう」は、大阪タイガースの「おう」だったということを初めて知りました。阪神タイガースになったときに、「はん~はん~はんはん~阪神タイガース♪」と、ならなかったのは、色っぽい演歌調になってしまうから?それはそれで面白いとか思ってニンマリしてしまいます。ファン以外には、どうでも良い情報が満載の本かもしれませんね^^阪神タイガース猛虎列伝藤村富美男から藤川球児まで本体価格 476円 (税込 500 円) 著者: 道頓堀野球倶楽部 出版社: 双葉社 サイズ: 単行本 発行年月: 2008年09月 【内容情報】(「BOOK」データベースより)僕らを熱くした燃えるトラ魂79人。 【目次】(「BOOK」データベースより)道頓堀野球部が選んだ阪神タイガースベストナイン/阪神タイガースの歴史―ハラハラドキドキの愛すべきチーム!/阪神タイガース名勝負/バーチャル対決 昭和ベストナインvs平成ベストナイン/阪神タイガース監督列伝―名監督がいれば優勝は倍以上増えていた!/阪神タイガース全シーズン戦績―優勝の美酒ほど旨い酒はなし!
2008.11.14
コメント(0)
![]()
歴史の謎を探る会のワンコインブックスです。500円の本、特に歴史や地図系がどんどん増えています。私は、あまり読めていませんが、読み終えたダンナに本の内容を聞くことが多いかな...^^;教科書がこんな感じだったら、学生時代、もっと楽しく勉強できたかもしれません。ホントはHな日本の歴史本体価格 476円 (税込 500 円) 著者: 歴史の謎を探る会 出版社: 河出書房新社 サイズ: 単行本 発行年月: 2007年12月【内容情報】(「BOOK」データベースより)たとえば「徳川吉宗は夜も暴れん坊だった」ってホント?!日本を動かした「夜の歴史」には、もう呆れ顔!学校ではあつかえないマル禁日本史を大公開。
2008.11.13
コメント(0)

海の町から羊蹄山麓に越してきて2年目。羊蹄山がある風景はすっかり当たり前にまりましたが、やっぱりキレイ私の職場から見た羊蹄山。
2008.11.12
コメント(0)
![]()
私の大好きな雑誌『海と島の旅』。気になる特集がある時と年末、つまりこの時期は買ってます。付録のカレンダーが欲しいので^^でも、年々カレンダーが小さくなって行くような。海の写真がトイレやら部屋にあるのが好きなんです。なので、海系カレンダーがたくさん欲しいのです。Marine Diving (マリンダイビング) 2008年 12月号 [雑誌]本体価格 933円 (税込 980 円) 送料別 出版社: 水中造形センター 発売日: 2008年11月10日 楽しくてタメになるスクーパダイビング誌特集 モルディブー蒼き楽園の海より、日本初公開!ヌーヌ環礁に新リゾート登場[イルフシ・ビーチ&スパ・リゾート]/近くて安い!直行便で行く世界の海ーグレートバリアリーフ、パプアニューギニア、セブ、バリ、グアム、プーケット、他/ウミウシ×デジカメダイバーコラボ企画ーウミウシ完全ガイド/特別付録 創刊40周年記念オリジナルカレンダー2009
2008.11.11
コメント(0)
![]()
かえるの絵本ではなくて、写真集です♪ものすごくかわいいです。昔のなめネコ(古)みたく、スタジオ撮影ではありません。その時その時に、たんぼや公園でスカウトするんだとか。かえるおじさんが、テレビに出たのは知らなかったけど、ぜひぜひ地味~な、でもきっと微笑ましいだろう撮影風景を見てみたいものです。かえるの国へようこそ! ケロッコ村のゆかいな仲間本体価格 1,200円 (税込 1,260 円) 著者: 溝呂木芳 出版社: 二見書房 発行年月: 2008年11月 「ぶらり途中下車の旅」、NHKニュースで紹介された“カエルおじさん”―3年がかりで撮った「新・鳥獣戯画」。
2008.11.10
コメント(0)

湯元ニセコプリンスホテル ひらふ亭で日帰り入浴をしてきましたニセコ湯めぐりパスの存在を知ってから、結構ちょくちょく行くようになりました。私は、ひらふ亭のお湯が大好きです。何かにおいが好きなんですよね^^もちろん差し水をしていない源泉です。露天風呂とサウナを行ったり来たりの1時間( ̄ー ̄)1人で行けば、2時間以上は入っていられる温泉です。大浴場の前では、リフレクソロジーが受けられます。ちゃんと仕切られていて落ち着いて施術が受けられます。この日は時間があまりなかったので、しないで帰ってきました。湯元ニセコプリンスホテル ひらふ亭ひらふ亭の源泉の温度は高めで、直接浴槽に入れる場合、差し水をしなければなりません。しかし、当館ではお客様に“差し水をしない源泉”を楽しんでいただきたい為、一つの方法(源泉を槽に流し込み、それを館内で回し、戻ってきた源泉を捨てる)を採り入れました。その結果、差し水が必要のない“適温の源泉”を作り出すことが出来ました。「ひらふ亭の温泉は良く暖まる」とお客様から言われるのは、差し水で温泉が薄くなっていないからというワケです。
2008.11.09
コメント(0)

倶知安にある「寿司居酒屋さかもと」さんの、鶏半身唐揚げと海鮮太巻きを食べました。事前に電話して、車で取りに行き、自宅で食べるというパターンは2回目。宴の準備が面倒な時(単なるスボラ?)や、忙しい時にいいです。海鮮太巻きは、ボリュームがあります。ウニも入っていて豪華です。ただ、オシャレに海苔を内側にしてまいてあるので、個人的には食べづらい...。
2008.11.08
コメント(0)
![]()
アニキの本です。シーズンオフは、寂しいので買っちゃいました。私はダンナの後に読む予定ですが。来年のシーズンもかっこいいアニキが見たいです!覚悟のすすめ本体価格 705円 (税込 740 円) 著者: 金本知憲 出版社: 角川書店 /角川グループパブリッ 発行年月: 2008年09月 連続フル出場の世界記録を更新し続ける鉄人の「リーダーシップ」「精神力」「強靱な肉体」。【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 折れない心/第2章 努力する心/第3章 チームプレー/第4章 強靱な肉体/第5章 感謝の心/第6章 リーダーシップ
2008.11.07
コメント(0)
![]()
『出口のない海』を見ました。戦争ものです。人間魚雷での特効をテーマにしていて、戦争の悲惨さはひしひしと伝わってきますが、想像していたのとはちょっと違う感じでした。「男たちの大和」などの戦争映画は、大抵かっこよく死んでいく様を描いていて、そこに儚さと切なさみたいなものを感じますが、この映画はあまりそういう描かれ方ではなかったような。ラスト、ちょっと拍子抜けしてしまった感じですが、かえって「ああ、現実はこんなものなのかも」と、逆にキレイに作られていない分、いろいろと考えさせられるものがあったかもしれません。それにしても、市川海老蔵は、端正な顔立ちをしていますね。この時代の映画にはまる顔だなぁ~と思ってみていました。出口のない海通常価格 3,990円 (税込) 特別価格 3,420円 (税込 3,591 円) 出演: 市川海老蔵[十一代目]/伊勢谷友介/上野樹里 販売元: (株)ポニーキャニオン 発売日: 2007年02月23日 収録時間: 127分 愛する者を守るため、自らの命を懸けて戦地へ赴く若者たちの姿を描いた感動作。搭乗員自らが魚雷を操縦し敵艦に突撃する“回転”。生きて戻ってくることが不可能なこの秘密兵器に乗り込む、4人の男たちの運命やいかに……? 【ストーリー】甲子園の優勝投手・並木浩二は、大学進学後に肩を痛めて自慢の速球が投げられなくなり、エースの座を失う。それでも野球への情熱を燃やし続ける並木だったが、世界は戦いの時代を迎えようとしていた。ついに日米開戦、太平洋戦争が日ごとに激しさを増していく中、愛する家族や友、そして恋人とも別れて海軍に志願する並木。そこには彼と同じく、大切な人たちを守るために戦うことを決意した若者たちがいた。日本の敗戦が日に日に濃厚になっていくなか、海軍は最後の秘密兵器“回天"を開発。やがて、脱出装置のない定員1名の回天に乗って敵艦に激突するという究極の任務についた若者たちは、自らの進む道を迷い、怒り、悲しみながらも、明日への希望、愛する者への思いを胸に秘め、出撃の途につく。
2008.11.06
コメント(0)

今年、葉っぱだけを食べるさつまいも「すいおう」を作りました。北海道で育つのか心配しましたが、何とか収穫することができました。葉っぱは、茎ごと茹でて、おひたしにしてみました。ちょっと苦みがあって、山菜みたいでとても美味しかったです。お味噌汁にもよく合いました。一応、さつまいもも収穫してみました。見た目、長芋のようないもができていました。茹でて食べてみたところ、味は甘さ控えめのさつまいもといった感じで、食べても大丈夫でした。 茹でた葉と茎です 「すいおう」のいもの部分
2008.11.05
コメント(0)
![]()
沖縄大好き!何年か前までは、ちょくちょく買っていたのですが、今回久しぶりに離島のガイドブックを買いました。魅力的な島ばかりで、「沖縄に行く」と決まっても、迷いまくりです。沖縄・離島バイブル島に行く・島で遊ぶ・島に住むーすべてをこの1冊で!ブルーガイド・ムック本体価格 476円 (税込 500 円)著者: 実業之日本社 出版社: 実業之日本社発行年月: 2007年03月
2008.11.04
コメント(0)
![]()
今年も買いました!羊蹄山麓に引っ越して来て、2回目の冬です。ニセコの温泉には普段から行っていますが、スキーで行くことが増えると思うので、レストランなどもチェックしようと思いまして。冬は寒くて嫌いですが、それなりに楽しまないと!ニセコwalker(08ー09年版)冬も夏も遊び充実。スキーヤーを虜にする銀世界 ウォーカームック本体価格 933円 (税込 980 円)出版社: 角川クロスメディア /角川グループパブリッ 発行年月: 2008年11月
2008.11.03
コメント(0)
肉割れ・妊娠線・セルライトを消し去るというボディクリームを購入しました。冬は、乾燥で体が痒~くなってしまうので、保湿対策が必要です。手作りのアロマオイルでマッサージしたいのですが、最近なかなか時間が取れないので、既製品を買ってしまいました。肉割れの線が消えるといいなぁ~と思っています。それから、まだセルライトはないのですが、予防にもなりそうです。顔のニキビ跡にもいいそうです。顔に塗れるってことは、肌への刺激もそれほどないんだろうと勝手に安心しています。モニター価格で購入できるのでお得です。・・・といっても、この手の商品が定価で売られていることは、まず見たことがないかも?「セルリバース」90%以上の女性が持っている肉割れ・妊娠線・セルライトをなんとかしたい!エ...12,000円モニター価格 1,550円 (税込) 送料別 1日1回を目安に、お風呂上りの清潔なお肌に適量を塗ってください。セルライト部分には両手で軽くねじるように塗りこむと効果的です。その他の部分にはやさしくなじませてください。お顔に塗る場合は、洗顔後、お好みのタイミングでお使いください。※妊婦の方も、妊娠線予防などに本品をお使いいただけます。
2008.11.02
コメント(0)

札幌のダンナの実家へ向かう途中、お昼ご飯を食べました。中山峠へ向かう途中、喜茂別町の国道沿い「ごまそば中川」でです。3回目くらいかな。細くてつるつるした麺です。私は、初めてここのカツ丼を食べてみました。メニューに写真がなかったので初めて知ったのですが、ここのカツ丼は、卵で綴じていません。ソースカツ丼ってやつです。くどくなってくるので、普段はほとんど食べることはないソースカツ丼。でも、くどくない。ソースではなく、めんつゆみたいな感じで、カツ丼のわりにはサッパリと食べられました。写真は撮らなかったので、以前食べたメニューの写真です。↓ 鴨せいろ 天ぷら蕎麦
2008.11.01
コメント(2)
全32件 (32件中 1-32件目)
1