全10件 (10件中 1-10件目)
1
当店、第一四半期が終わりました。厳しいですね。ここのところの円安にもかかわらず当店はまったく円安の恩恵を受けていません。仕入れ値は、高値安定です。参った・・・。第二四半期は、作戦の練り直しです。ここでコケると、年末の業績に影響してくるので早めに手を打っておきます。作戦を練り直さないと、次回の消費税増の際に、泥沼にはまりそうで・・・。巷では、「消費税10%は延期か??」の様な風潮がありますが、延期にならなかったらどうするのでしょうか。10%になって慌てて手を打っても、3ヶ月~半年ぐらいは回復の兆しは訪れません。やはりここは、17/4月の実施を前提に作戦を組み立てないといけません。更に来年は、うるう年では無いので、前年実積を超えるのは難しですね。(笑業績結果を、うるう年のせいにするは、笑わせてくれますね。条件は、皆一緒なのに。「やるか、やらないか。」それ以上、それ以下でも有りません。がんばろ。
March 31, 2016
先回の釣行先の備忘録。「女木島 釣行」夜 船 メバル~餌シラウオ。小潮 *******タックルダイワ 小継飛龍 1号ライン PE 0.8号胴付3本針 針5号錘 5号*******釣り方小潮回り、ロッド1号、感度抜群!!シラウオ餌の付け方から教えていただく。誘いは、ゆっくり上げて(リール1分で1回転)、ポーズを20秒。誘い揚げのスピードの強弱は必要。サビキの様な、横の動きは要らない。縦の動きのみ。シラウオは、動かなくなったら即交換。白くなっても即交換。エダスがパーマにならないように注意。仕掛けを上げるごとに、仕掛けをさばく。パーマが掛かれば、ひとまずラインを延ばす。修正不可能な場合は、仕掛けを交換。******今回、底べったり釣りは、サミング釣方で技術向上。良く釣れる。課題として、同じところを流す時が問題。常に底から開始するので釣果のびない。以上。思い出したら、加筆。4/6。船長よりアドバイス。この時期の釣り座は、どこでも良い。波止周りは、流さない。
March 31, 2016
配達指定日ご希望のあなた様に、ご案内です。特に、連休前後・年末・年始は要注意です。あなた様のご希望に沿うように、できる限り「配達指定日」に間に合うように作業を行います。が、時には一日に処理できない程のご注文が有り、発送作業が間に合わず、ご希望に沿えない場合が有ります。理由の一つは、受注の順番に発送を行っているからです。「私の注文商品を先に発送してくれ!」と、いったご要望には、お答えしていません。当店の決まりごとで、「発送は受注の受付順」です。お取引の長い短いで発送の順番が変更になることは有りません。お電話、FAX、メール、ホームページ等にかかわらず、受注の受付順で発送しています。余裕を持って、ご注文ください。理由の二つ目は、店主は24時間365日、ロポットの様には働けません。最低でも6時間の睡眠が必要な店主です。焙煎機もメンテナンスという休憩が必要です。そして、一日にコーヒー豆製造と発送できる数量は限られています。ご希望に沿えない場合がありますのでご了承ください。そのうえ、天候・交通事情等による不可抗力が発生する場合もあります。その際も商品到着が遅れる可能性があります。この場合は、最大2日程(ゆうパックさん利用)です。(但し、絶対ではありません。)以上ご了承の上、「配達指定日」をご記入ください。
March 29, 2016
今日は、寒いですね。焙煎中、店内は、どんどん暑くなるのですが、外出すると、風も冷たく寒いです。今日の風具合だと、きっと海は激荒れなんでしょうねぇ。****それにしてもコーヒー豆の焙煎が難しい時季期になってきました。では、また。
March 24, 2016
今日は、定休日でした。私の唯一の休日です。今日は終日、畑仕事。身体を動かしていると、暑くなってきます。カッターシャツ一枚で仕事。休みの日でも体を動かすのは、良いですね。最高の気分転換です。休みの日に、TVの前でビールを飲む・・・。私には、ありえません。
March 23, 2016
今朝は、寒いですね。ストーブが直ぐに、登場します。まだまだストーブが手放せません。
March 22, 2016
プロ野球球団内での験かつぎと祝儀、罰金にとダークなニュースで盛り上がってきました。でも、これって結構いろんな競技団体でやってむいるのではないかと。まぁ、現金じゃなくてビール位に現物にしとけば良かったかも・・・。賭ける自体がダメか。
March 15, 2016
今日午前中は、町内子供会の歓送迎会でした。卒業7人新入2人と、ここでも少子化・・・。まだ4月迄は日にちがあるので勧誘に努めないといけませんね。
March 13, 2016
今日の焙煎業務。今年になって初の上着を脱いで、窓全開でコーヒー豆の焙煎作業でした。快適に焙煎できましたが、今日の焙煎は、非常に神経を使いました。季節の変わり目なので、いつもと焙煎環境が違います。疲れました。
March 5, 2016
今日の午後からは、暖かいですね。コーヒー豆の配達道中、車内はポカポカです。安全運転に留意しましょう。眠たくなったら、車を止めて休憩しましょう。
March 3, 2016
全10件 (10件中 1-10件目)
1


![]()