全15件 (15件中 1-15件目)
1
今日は、いろいろと考えさせられる日。ぐるぐると考えています。たぶん寝ながらも、考えることでしょう。では、また。
May 30, 2016
今日は、小学校運動会が有りました。が、空模様が怪しく短縮運動会で12時で終了。その後、急遽、営業しました。明日からは、月末週です。がんばります。
May 29, 2016
今日は、雨の影響も有り非常に蒸し暑い。ついに来たか、この季節。でもまだ5月。先が長いです。
May 26, 2016
メバル半夜~フィシングガイドかわい/備忘録先回の釣行先の備忘録。「兜島~女木島 釣行」夜 船 メバル~餌 青虫。大潮 *******タックルダイワ 小継飛龍 1号ライン PE 0.8号胴付3本針 針8号錘 5号~15号*******釣り方小潮回り、ロッド1号、感度抜群!!青虫の付け方の復習から。青虫のつけ方は、殺さなかったらちょんがけで、どうでも良い。今回の誘いは、竿さばきの学習。竿を、じわっと1本分、約1.5M上げていく。竿を短くしない。誘い揚げのスピードの強弱、ポーズは必要。駆け下がりは、錘着底後、竿一本分ラインを出すこと。こうすることで、全層探れる。駆け上がりは、巻きの釣り。ラインの基本は、海面に対して垂直に。******メバルの微妙な当たりは、40秒が勝負。仕掛けを親指1本分誘うことでなんとか掛ける。青虫は、一飲みが多い。青虫は最初は、1本掛けからスタート。食いが良いと、短くして良い。思い出したら、加筆。
May 26, 2016
今日は定休日。天気を気にしながら、トウモロコシの種蒔き。もう梅雨入り前なので、種蒔きは遅いでしょうと、思う方もいるでしょう。が、我が家のトウモロコシは別段、実がならなくても途中で倒伏しようが、カラスに食べられようが、まったく気にしていません。理由は???実践している人は、ご理解いただけるでしょう。では、また。
May 25, 2016
今日は、カラッと暑い一日でした。暑くても、湿度が低いので、まだしのげます。明日、日曜日は営業しています。ご来店を、お待ちしています。
May 21, 2016
当店は、日曜日も営業しています。が、いろいろと子供事情で営業時間変更、臨時休業になる場合もあります。その際はHPでお知らせします。週末はぜひ、「営業時間等」をホームページでご確認ください。
May 15, 2016
今日は、売り切れた銘柄が数品。ごめんなさい。品切れさせないように、焙煎します。が、これが難しい。
May 14, 2016
今日は、暑かったですね。岡山県南は、25度とか。明日は、もう26度の予報。だんだんと私の嫌いな真夏に近づいてきています。もうこればかりは、仕方がありません。*****さて畑の水遣り。畑の様子伺いと同時に水をやりに、畑へ行ってみました。先日、定植した「トマト・ナスビ・ピーマン」なのですが、もうすっかり定着しています。定植して2日目です。土壌改良済みの畝の水分保持が抜群です。もう水遣りをする必要がなくなりました。カンカン照りになっても土壌の途上水分保持が良いので一切必要ありません。土壌が良い状態なのに水をやってしまうと、根張りが弱くなり病害虫に弱い野菜になってしまいます。水遣りをしなくて良いので、楽な畑です。では、また。
May 13, 2016
今日は私のやりたくないお仕事のご依頼。この仕事を引き受けてしまうと、非常に後ろめたいので、断ることにしました。お客様のためにも良いし、自分に嘘をつかなくて済みます。理論的にできないことは、受けない方が良いですね。では、また。
May 12, 2016
今日は、定休日。よって終日、畑仕事。昨日までたくさんの雨が降りましたが、我が畑は土壌改良して、水はけ良し。なので快適に定植ができました。もちろん無肥料・無農薬です。では、また。
May 11, 2016
今日は半日を掛けて、焙煎機のメンテナンスをしました。普段でも結構時間が掛かる箇所を丁寧に掃除です。そして煙突掃除もしました。午後からは、畑仕事。炭素資材の稲わらを鋤こんで、空気も入れてやります。これで微生物も大喜びです。明日から、営業再開です。がんばります。
May 5, 2016
巷は、ゴールデンウィーク真っ只中ですね。皆さん、楽しいコトだらけでしょう。が、個人で創業1年目の方は、「もしかしてだけど~、もしかしてだけど~~~。 脳みそもゴールデンウィークじゃないんですかぁぁぁ ♪」脳みそを休めては、ダメです。経営者は、労働時間等の適用除外です。家庭に迷惑をかけない範囲で長時間頭脳労働をしなければなりません。年間4200時間労働しましまょう。これは、17年目の当店でさえも同じことです。なのに、1年生が頭脳労働をしない・・・。ありえません。サラリーマン時代のような、8時間労働では、資本主義社会では淘汰されてしまいます。頭脳労働をしなくても良いのは、1万人に1人位です。残りの9999人は、長時間頭脳労働をしなければいけせん。何事も稽古量です。目標は、3割打者です。野球選手で、3割打者だと来季も契約は確定十分条件です。経営も同じです。優秀な経営者は、10個の企画を組んで3個はクリーンヒットです。決算書も◎でしょう。ここを目指して、仕事です。私?私ですか。まだまだ3割には、ほど遠いです。10の内、2個か・・・。これでは2割打者です。2割打者では、来季の契約は難しいです。では、また。
May 4, 2016
明日5/3~5日迄、当店は臨時休業致します。しっかりと充電してきます。連休明けは、スペシャリティーコーヒー豆をいろいろと買い付けていますので、続々と入荷予定です。また、新しい企画ごともあります。楽しみに、お待ちください。では、また。
May 2, 2016
今日から5月です。私は終日、畑仕事。充実した一日でした。では、また。
May 1, 2016
全15件 (15件中 1-15件目)
1