全30件 (30件中 1-30件目)
1
午前中にちょっと買い物があって渋谷まで行ってきました。渋谷に行くには2通りの経路がありまして、一つは二子玉川経由田園都市線(半蔵門線て言うのかな)もう一つは自由が丘経由東横線。電車の時間が安定して運行してるのは東横線であることと、自由が丘が急行待ち合わせの駅なので何となく電車がいっぱい来てる気がするわけで、普通は東横線使ってます。他社線とのつながりが良くなるってのは便利な反面、全くわけわからない地域での信号故障が運行に影響与えるってのはちょっと???って気がします。さて、その東横線、自由が丘駅に着いたらカメラを持った軍団に遭遇!「鉄っちゃん」って言うんでしたっけ?そういう人種です。テレビでは女性も散見されますけど、現場は男の子(新しいのから古いのまでいっぱい)だらけでした。ヤジウマワイド的私の感覚だと電車を撮影している彼らの軍団状況を撮影してみたいですって気がしました。一応何だか確認してみると・・・何とか系の何とか型(こんな表記じゃ分からないですよね、でも私がわからないんだもん仕方ないです)の電車がなくなるらしいです。明日からダイヤ改正のようできっと今日までなの?詳しい人教えて頂戴。ふ~ん・・・なんて思いつつ、渋谷駅に着くとここもまた凄い人。人だかりが写真撮ってました。無くなっていくものを惜しみつつ撮影する・・・凄いですねえ。私も引退の時には、こんな電車のように惜しまれつついなくなって見たいもんだ!なんて思いつつ「引退っていつ?」「あと何年?」自問自答して先の長さを感じてみました。
Jun 30, 2007
コメント(0)
月末の週末でございまして、6月も今日でほぼ終了でございます。取りこぼしが無い事を再点検する間もなく、税理士さんからご連絡いただきまして・・・らいげつ10日は特例届けを出しているお会社の源泉納付ですよね、6か月分の賃金台帳渡さないといけません。そんなこんな多少の取りこぼしを抱えつつ、今月は労働保険の申告が延長されて前半はそれに振り回されたと思ったら、後半は年金問題と話題を欠かすことの無い月となりました。あっという間って感じです。そんな最終日・・・ちょっと遊びに行ってまいります。間もなく出発、雨降らないといいな・・・。
Jun 29, 2007
コメント(2)
昨日を振り返るとね、当初はね、午前中に一番遠いところに行って、そこから徐々に戻ってくるつもりだったんです。ところが途中に新たな話が舞い込みまして、それも入れてしまいまして午後に一回新宿に行き、中央線沿線をうろちょろと年金相談だのなんだのって行った先々で書類を渡すも、もらう書類もあって、鞄はパンパン!ま、隙間時間に余計な買い物をしてるわけで仕方ないね。そんで、またまた新宿に戻り一席構えてくれてまして、ま、その彼ったら待ち合わせ場所にかみさん連れてくることになってるのが見つからないものだから私のことなんかほうっておいて早足で探しまくるわけ・・・これって愛正直疲れました。そういうことで昨日の反省、行動予定をきちんとしたものの追加の予定をもうちょっと調整しなかったのがいけませんでした。でも、良かった点、逆にインターバルが適度にありまして気持ちの切替に余裕がありました。更に反省、とは言え、隙間時間にビックカメラに立ち寄り特売の100円のUSBメモリー32Mを2個も買っちゃいました。ま。100円だし、一個は給与のバックアップ専用にしようかなって事で・・・衝動買いの好きな奴です。さて本日は東京駅まで行って新宿に戻ります。順調に動けることを祈念いたします。・・・自分の行動を自分で祈ってどうする!俺!
Jun 28, 2007
コメント(0)
外からです。携帯からアクセスできるのは知ってましたけど、するのは初めて、雨だれ的更新です。 朝から出かけてまして、只今移動中、今日はこれから後4箇所予定をいれてみた。 効率良く、かつ、気持ちの切り替えが出来るようなスケジュールにした・・・つもり。 これも気分転換かな?うまく行く事を祈ってます・・・自分。 もうすぐ駅なのでこれにて失礼。 〓
Jun 27, 2007
コメント(0)
本日は朝から事務の日、先週の取りこぼしや、昨日までの役所に届け出た書類の処理等々・・・結構溜まるのね。で、月末払いの給与計算をいくつか片付けると、住民税が多くなったって泣いちゃう方もいらっしゃるようで・・・。できることはしておきましょうって事で、給与計算が終わった会社さんから算定基礎届けの準備もしちゃいましょう・・・凄いですね、先のことまでしちゃうなんて、私らしくありません!そんなこんなしてると社会保険事務所から楽しいご連絡・・・???午後はちょっと時間とられちゃうかもしれません。それはそれで午後のテーマは派遣業!前回の資料を有効活用できるといいな・・・。とりあえず昼飯・・・飲んじゃ駄目。
Jun 26, 2007
コメント(2)
サラリーマンの皆様、現実に戻される月曜日でございます。私もその昔、気だるく、でれでれと出社したものでした。しかも、この梅雨空、出かけたくなくなる気分です。とは言え、自営業者の私、朝一番から出かけました!25日の月曜日なんて銀行は混むでしょ?道路も混むでしょ?役所の窓口は?って状況の日に車で動いてみた。先ずは地元の銀行に行っていくつかお手続、相変わらず頭にくるのは「ご本人様を確認できる物拝見させていただきますか?」ってやつ。振込みもあったけど、税金の納税もありまして納税通知書には私の名前が書いてあるわけで「納税通知書は本人確認の書類にならないの?」って質問してみました。予想通り「お客様申し訳ございません・・・。」長くなるから通訳すると「駄目に決まってるじゃん!」って事でして、窓口の昔のお姉さま、月曜の朝から変な質問する客に当ってゴメンナサイね。さて、その辺の仕事はさらっとこなして目指すは地元の社会保険事務所、いつものように車で15分、電車で40分ですから迷わず車。年金記録問題で混んでるかな?それとも先週の渋谷の社保みたいに空いてるかな?っていうのはヤジウマワイド的な見方、本日はそれとは別の窓口な訳で待ち人ゼロ、5分もいないで受け付け終わりました。ちなみに年金相談コーナーの待ち人は19人待ちでした、雨でも行くぞ!年金相談!って感じかな?本来はここで車を置きに戻って渋谷へ、って行動が多いんですけど今日はそのまま車で行っちゃいました。駐車場難民の町渋谷です。ご用があるのはハローワークと税務署、ハローワークのすぐそばに1台だけのコインパーキングを見つけていたのですけど、やっっぱり駄目でした。でもね、あるんですよ駐車場!知りたい方は直接どうぞ・・・私にとっては正しい裏技です。やっぱり役所は空いてました、ハローワークも税務署もそれぞれ5分もいなかったかな、順調に運びました。と、言うことで道路が多少混んでたくらいで役所の窓口は空いてます・・・雨の日。天気をうまく使いましょう!!・・・って締めるところですが、面白い情報が入りましたのでカミングアウト。今、親分から電話があったんです。年金ネタですけど、加入期間を認めるか認めないかの判断をする、第三者機関?でしたっけ?そのメンバーに社会保険労務士さんが入る事となったようで、世田谷支部でも数名の人間を出してくださいとの依頼が来てるそうです。詳細はここじゃ書けないけど結構興味深々ネタかもしれません。機会がありましたら又アップしますね。
Jun 25, 2007
コメント(0)
先週は週中に遊びにいっちゃって過密スケジュールとしまして疲れました。って事で今日はオフ。お天気が良ければ遊びに行きたい気分でしたけど、東京地方梅雨空です、篭ります。明日以降も結構色々あるんで準備も必要だけど・・・その前にオフ!明日は明日の風が吹く・・・昔に返りまして、自分で自分の首絞めてみます。ちょっとお昼寝したい気分です。
Jun 24, 2007
コメント(0)
昨日はサプライズがありました、間の悪い人に囲まれている私にとっては大ビックリ!この場でも感謝です・・・ Toncyan13さま、ありがとうございました。さて、昨日、一昨日と調べました年金記録、これもマスコミには「分かりにくい」面だけが強調されて報道されています。そうなんだよ、分かりにくいんだよ。あのオンラインシステムは、一般の方が見ることを前提に作られていないんだから仕方ないでしょ。そのために窓口の人は勿論、我々だって介入して分かりやすく説明してるんだから。これが言いたい。実際、あまり得意科目としてない私なんか、こんな資格持ちながらも分からないこともありますよ、そういう時はその場で聞いちゃって、皆様の前ではさも知ってる風に見せちゃいますけどね・・・はい、こんな程度です、仕入れたネタはすぐに自分で加工して自分の言葉でお話する。それは、それで、仕事してたら当たり前だと思ってるし、資格試験に合格したからって何から何まで分かってるわけじゃないから良いんです・・・って開き直ってどうする?俺??だから、あれをそのまま世間一般の方がご覧頂いてすぐに分かるようであれば・・・すぐに、年金相談員のお手伝いお願いします。(笑)実態はこんなものです。どの世界にも専門用語はあるでしょ?それと一緒。って事で、時間があったらやく20人の記録を通訳してみたいと思ってます。良い天気だから遊びに行きたいけど・・・揺れながら書類の山と格闘する事になる私です。
Jun 23, 2007
コメント(2)
昨日、今日と年金記録の確認をしてみたよ!クライアントさんの社員さんですけど約20人、2回に分けて正解です。「社会保険労務士、企業の担当の方は1回につき3名まででお願いします」年金業務センターにはこんな張り紙してありました・・・私が気がつかなかっただけ?それとも最近張ったの?まあ、そんなことは仕方ないとして昨日は番号引いたら10人待ち、受付表を書いてると思ったより早くて実質待ったのは10分くらいかな・・・マスコミに言わせると2時間ですってねえ・・・事実はこうも違うのであります。ちなみに今日は渋谷の社会保険事務所、雨のせいかな、たった3人待ち、私の後はなんとゼロ!ってことで「3人のお約束ですが同じことですので」って事で一気に片付きました。こういう話も報道して欲しいですね。調べた内容については個人情報ですから細かくはお話できませんけど、2名ほど旧姓で記録がありそうな方と、勤めてるのに抜けてる気がする方がいらっしゃいました。そうそう、それとね、旧姓の記録がつながってない方も2名ほど、これで5000万件のうちの4件が消えたのかな?叩くともう少し出てきそうですね。実は私も年金の裁定請求の時に加入記録なんて確認するくらいで、こんなに多数の方の記録をじっくり見たのは初めてです。いろんな人生が見えますね・・・じゃない、記録の話です・・・正直言って分かりにくいです。加入期間の後の英語は何?なんてのもあったりして、勉強にはなるけどこれをそのまま一般の方が見ても分かる訳無いでしょ?これはやっぱり問題かな、もう少し分かりやすくしてあげないと攻撃されますね・・・既に攻撃されてるか(笑)って事で、きちんと形を整えてみたりする。普段しないことばかりで勉強させられた気がします。今回のポイント姓の変わった方と名前の呼び方がいくつかある方・・・要注意です。では、退職者の相談会に行ってまいります。
Jun 22, 2007
コメント(2)
昨日遊んだしわ寄せ・・・と思ったらドタキャンが入っていい具合に片づけが出来ました。先日来新規の案件が私が行かない江東区、ここは何処?って感じなんですけど、ようやく慣れてきた。監督署と社会保険事務所のある亀戸とハローワークのある木場・・・だよね?新木場?そうそう木場です、はバスがあるのね、どっちから行くかもコースによります。一番のサプライズ、亀戸って水道橋や市ヶ谷と近いんですね。これ、今日始めて実感です。こうして都心に住む田舎物は少しづつ大都会を知っていくこととなりました。・・・サラリーマン時代に人事総務部なんてのにいる前の前は「てんちょ~」なんて仕事もしてまして、ある一定地域に点で通ってましたけど営業ってしたこと無いんですね・・・俺。そういうことでお外回りが辛い事もあるけどまだまだ楽しめちゃう未熟者なんです。こんなところを楽しめるなんて・・・若造と呼んでやってください。さて、仕事終わり・・・いつもの「飲んでヨシ!」
Jun 21, 2007
コメント(2)
無理丸一日時間を作ってネズミのいる海に行ってまいりました。家族サービスって言うんですか?手のかかる次男坊が修学旅行に行くと母親は遊びたくなるらしく・・・まあ良いやそれ以上は。で、事前情報を全く入れる気のない私は引きずりまわされまして、急降下するエレベーターや360度回転するジェットコースターはじめほぼ全てのアトラクションを待ち時間もほとんどなく連れまわされました回ってまいりました。何が楽しかったかって、あの村は隣の村と違って酒売ってるんです。とは言え、ビールとワインみたいですが。って事で昼過ぎからタコスとビール、夜は・・・何とかって言うショーを見る場所の確保と飲みを兼ねてまして、私的には飲みたいわけで1人一本の法則を実践して参りました。お蔭様でさっき帰ってきて、あああ日付変更線を越えてますね。そんな状況です。って事で明日、明後日の仕事は分刻み・・・好きなことしたいときにはできるけど、有給休暇とは行かない自営業、辛いけど楽しく過ごさせていただいてます。日に焼けちゃったぜ
Jun 20, 2007
コメント(6)
昨日年金相談を受けました。細かい話は個人情報ですから書けませんけど、何で私に来たかって言うとですね・・・。社会保険事務所は混んでいて、電話もつながらない・・・っておっしゃる。昨日、私社会保険事務所2箇所電話しました。一つはすぐにつながりました、もう一つは一回話中になりましたけど、その後すぐつながりました。今日は、行政協力で某監督署に行きますが、その手前に社会保険事務所がありますので混雑度確認してまいります。ちなみに先週末行ってきた年金業務センターは普段と変わらぬ状況でした。マスコミのあおり方、ちょっとおかしいです。確かに社会保険庁もいい加減な事してるかもしれないけど、事実をきちんと報道してよ。・・・決して年金相談が嫌だったわけではありません。誤った情報で何も知らない人たちを洗脳してしまう、マスコミに腹が立ってるだけでございます。
Jun 19, 2007
コメント(2)
今年の労働保険は、お役人の「凡ミス」で大混乱を起こし、そこへ年金記録問題がトッピングされまして、我が業界は今までに無く忙しい年度前半を迎えています。そこに来て今度は社会保険の算定基礎届けの季節がやってくるわけでして・・・。「算定」「月変」・・・業界人なら当たり前に認識しているお言葉ですよね・・・そうでしょ?同業者の方。各項目ごと、細かい設定があってそれによって算定になるか、月変しなくちゃいけないかはきちんと判断して行なわないといけませんけど、我々は常識でしょ?なんて、簡単に考えてると結構忘れてることも多いわけで、これは、労働保険の確定申告を始めるときも毎年感じます。(でも、そういうことを一般の方の前では言わないようにと、先日も役員会で言われましたのでこんな所にカミングアウトしてみる私・・・こっちのほうが良くないかもしれません(笑)。)そうです、月変の諸条件を少し忘れてまして・・・さらに、入社してすぐ、処遇が替わったりしてる方にばかり目が行ってしまいまして肝心なことをすっ飛ばして役所に確認しちゃいました。反省・・・すぐその後に自分で気が付きましたから、きちんとしたいと思います。「慣れ」が生じているのかな?高級官僚じゃないのに「凡ミス」起こしそうな気分です。気持ちを引き締め、きちんとお仕事して行きましょう。今週も「お仕事したら飲んでヨシ!!」・・・基本は変わらないようです。
Jun 18, 2007
コメント(0)
日曜だって言うのに新聞は年金記録の話を盛り上げようとしてる・・・。日経に「さまよう年金記録・・・専門家に聞く」なんてお題目で我が業界の大ボスのお話が出てました。興味ある方はご覧になってください。宣伝上手ですよ。専門家としての社労士をどう使っていけば年金記録問題が解決していくかを具体的な事例を挙げて紹介してくれてます。凄いやねえ・・・さすがですな。この方もそうだけど、渋谷のO先生やS先生・・・皆さん儲かっていらっしゃるんだけど、そういう方ってちょっとあってお話しただけで、人としての魅力を感じます。実際の仕事に入る前に、「人」として「よろしくお願いいたします。」なんです。こう言う人に私もなりたい・・・修行が足りませんな・・・人として。
Jun 17, 2007
コメント(0)
昨日も飲みすぎちゃいまして・・・今週は飲みすぎ、ちょっと反省。そして、溜まった事務仕事片付けるわけですが、昨日もそうだったけど事務仕事していて汗かいてます。嫌いじゃない季節ですけど夏が近づいてますな。そうそう、出歩くとやたらとのどか湧くし疲れるんです。年のせいかもしれないけど、間違えなく運動不足と体が季節の変り目について行ってない証拠です。・・・毎年感じますけど、ひどくなってる気がいたします。何とかしないといけないことが満載、優先順位と集中力で頑張らないとねえ・・・既にデレ助の予感。頑張れ・・・自分!
Jun 16, 2007
コメント(0)
今もワイドショーネタになってる年金問題、実態を正しくお伝えしたいのと、国の慌てぶりをきちんと書いて見ましょうかね。社会保険事務所の待ち時間について今日も「2時間待ちです」なんて放映を見ちゃいましたけど、正しくは「最大で」って言葉が入ります。常に2時間待ち、社会保険事務所の中は人があふれかえってる。そんなことは無いでしょ。マスコミのあおり方が問題です。電話相談についてマスコミがあおるから「電話でもしてみようか」ってなるのも一つの要因。慌てず焦らず時期を見計らってください。とは言え、国の慌てぶりはすごいものがあります。以下昨日あったウソのような本当の話。我が業界に政府から(今回は政府です!)電話相談員の協力要請が来ました。私は東京会所属でして、東京会のホームページの会員専用サイトにもその件がPDFで貼り付けられてました。11時前にはメール配信もされていて「緊急年金電話相談に係わるお願いについて」なんて事で東京会で300名、世田谷区は毎日12名の協力をお願いしたい。って事になっていて取りまとめは支部長までって事で、我が支部長もこれと同じタイミングで支部会員にメール配信し協力要請を行なってました。私、お出かけの予定を入れていたのでここまでの確認だけして「足りなきゃ仕方ないね」程度の認識で出かけてしまいました。出かけた途中、携帯からメールを確認してみると何と!午後2時過ぎだったかな・・・相談員の人数変更、東京会で50人、世田谷区は1日につき2名に変更。ふ~~ん、何で?って感じでしょ?昨晩あった同業者のお話(貴方よ貴方!)によるとですね・・・。 場所が無い!それだけの理由だそうです。これってそういう規模を想定して協力要請をかけてるんじゃないの?場所なんて何とかなるじゃん。あの方の話じゃないけど、首相官邸でも、国会議事堂でも良いじゃん。それくらいの危機意識持って臨まないから国民に不信感あおられちゃうんじゃん。さらに追加のお話として、本来今日から行なうはずだったのに、今日は無くなったそうです。・・・お粗末。こんな状況でこの国は「美しい国」って言ってられるの?美しいってのはこういうことなの?ちょっと???連発!もう少し危機感を表さないとますますマスコミにあおられてしまうと思いますよ・・・安倍ちゃん。来週は地元の社会保険事務所に行く予定です。どんな状況かな?ワイドショーの乗りで行って来ちゃうかも!
Jun 15, 2007
コメント(0)
昨日、深く考えずに書いた狭い行動範囲での行動・・・してみたのはいいけど、とても大変な問題が発見されました。11時から某社取締役会・・・約1時間で終了の後、食事して電車に乗り込み次の会社、そこでは監査法人さんとのお話、これが約2時間、ハイ、ここで既に気がつきました。更にその次、ここは新規適用の話、そして最後は算定基礎届けのお勉強会、おまけに飲み会。これだけ違うネタを移動時間短くこなしていくとですねえ・・・私の気持ちの切替が出来てない!とっても大問題に気がつきました(笑)笑ってる場合じゃないかもしれないけど笑えてしまえるお間抜けな私です。ちょっと数字眺めたり、難しい話するとそれをしばらく引っ張ってるんだな、通訳すると「心ここにあらず」状態になるみたいです。とは言え、何とかなってた・・・と思う、一通り片付けて今書類の山と戦ってますから。効率を考えるのも良いけど、自分のポテンシャルも考えて予定組まないと消化不良になりますな、出来て当たり前の仕事ですから、この辺は慎重に考えないといけません。しかし・・・こんなに間抜けだとは思いませんでした。反省しつつ、集中することを課題とさせていただきます。
Jun 14, 2007
コメント(0)
拠点から30分の所と、倍の1時間のところ、行程は倍ですがかかる労力は2乗するそうで4倍かかるそうです。3倍の1時間半の場合は8倍、2時間かかると16倍、それだけの売上が立てばいいけど、そんな美味しい話はあまりないですよね。もっとも私みたいに半分遊び気分で楽しむって方法もありますけど、ビジネスベースで考えたらお勧めしません。今年になってから、点在するクライアントを訪問するタイミングを考えて動くようにしていたのですけど、ある方にさっき書いた法則をアドバイスいただきまして「もっともだぁねえ」って妙に納得する私でした。って事で本日は都内横断新宿から「中央線ブラリクライアント訪問の旅」最後は終点東京・・・なんだけど番組だとここで夜になるけど、夜は一気に地元に戻る。結果的にそんな予定となりまして、更新してる時間は今しかないわけでネタがないので本日の行動予定をネタとしてみた。実はね、当初はね、新宿地区中心と思っていたわけですけど、それだけじゃすまなくなりまして、慌てて書類作ったりしてた裏話があるわけでございます。では、行ってまいります。
Jun 13, 2007
コメント(0)
助成金の話を書いたかと思いますが、本日のアポイントはその件と、ボランテイア支部の臨時連絡会なる・・・通訳すると、「役所の皆さん我々は頑張ってるんです」って感じでしょうか?同業者の方、含みがありますので素直に受け取ってください。順番としては支部の話が先、その後が助成金なんだけど、本題に入る前に本日の私のサプライズ。昼飯に焼き肉食べちゃいました!普段、そばとかうどんとか軽いものしか食べない私、焼肉なんてビールで始まり焼酎かワインでしょ?ご飯のオカズなのね。こんなの何年ぶり?って感じのお昼ご飯でした。ちなみに「Pトロ」の「P」って何?焼肉屋最後の話題がこれでした。さて、助成金の話、基本嫌いなんですけど、役員の1人と長い時間コンタクトが会ったり無かったりで、本日社長にはじめて会いました。よくいるでしょ?胡散臭そうな奴・・・うんうんって思ってるのはそういう人がまわりにいる方です。(笑)見方によってはそうかもしれないっけど、思ったより真面目な考えを持ってるようだし、助成金ありきの方でもないみたい。って事でこの話乗ってみようかなと思います。行く前はつぶれるものと思っていたので、準備はほとんどしていなくて、渡せるような資料も持たず、名刺一枚で乗り込んだって感じでしたけど、話はパソコンの話や、儲けが出たときの利益操作の話(これも決して怪しい話じゃないですよ、損金計上したものを戻すスキームです。)なんてのに話が及びまして、私も守備範囲外の部分もあって一杯一杯の状況で楽しく会話してきました。その場で来週のアポイントを入れちゃいましたので、これからきちんと資料を作ってみたいと思います。今騒がれている年金記録問題を真摯に対応するのが社会保険庁の課題だそうですが、この会社の仕事、私も真摯に受けてみようと思います。少なくとも社会保険庁より「ちゃんと」したいな・・・。(笑)暑かったです
Jun 12, 2007
コメント(0)
ここ数日、東京地方お天気不安定でございます。世間は営業日ですが、天気の悪いのを言い訳に仕事をしない私・・・自営業者万歳の図。こういうことしてるから売上上がらないんです。と、言うことで仕事します。結構、しなくちゃいけないことはあるわけで、とは言え、したくないこともある。新規のアプローチのフォローと、新設法人の新規適用なんてのは先が楽しみなんで進めたいなって事なんだけど、助成金の申請の打ち合わせはちょっと横向いてる自分がいるし、話題の年金問題も真実は何処なの?って感じで積極的には首突っ込みたくないな。仕事選べるほど偉くないですから、順番付けて片付けていかないといけません。アポイントを入れなかったのと、雨を口実に事務作業から片付けてまいります。さて、お仕事しましょ・・・。
Jun 11, 2007
コメント(0)
昨日の続きネタじゃないですけど、説明会の会場で配られた中に「年金記録漏れ」問題に係わる東京都社会保険労務士会の対応についてっていうコピーが入ってました。東京会から支部長宛にFAXされたもののコピーみたい。こういうのをすぐにコピーして支部会員に配る支部長さん・・・普段の電話のうるささには閉口しますが感謝です。内容は一言で書くと、「記録漏れの不安を解消すべく専門家として動きます。」かな?私が私のスタンスで動き始めていることと同じ事みたい。ただね、商売にするんじゃありません。見たいな事は言われちゃいました。そんな事言われなくても、クライアントさんや関係者の方には明日から動こうと思ってましたので、黙って動きます。分かりやすい「委任状」のフォームを作っておかないとね。こういうときこそ「専門家」としての行動をしないと、美しい国にはなれないよね・・・安倍ちゃん?私儀・・・彼の発言にはちょっとだけ頭にきてます。
Jun 10, 2007
コメント(0)
昨日は終日のボランテイア支部関連で時間と身体を使い果たしまして、結局のところ飲みすぎた私としましてはデレデレと貴重な土曜日の午前中を過ごすわけでございます。昨日は午前中はメニューになかった展開で、社会保険事務所の所長から昨今の状況についてのお話をいただけました。そんな中からいくつか・・・皆様に正しい情報を提供しちゃおうかな!今週月曜日に某テレビ局が朝来たそうです。彼らは何を撮りたかったかって言うとですね。「社会保険事務所が開く前に年金加入記録を調べる一般市民が社会保険事務所に行列する」の絵が欲しかったらしいです。残念ですけどそこまでの絵は撮れなかったそうで・・・とお話されてました。マスコミとしては社会保険事務所がものすごく混んでるところを絵にして報道し、一般人をあおりたいそうでして、とは言え実態としてはそんなには混んでいないようでございます。そうなのかな???私ちょっと???それとね、宙に浮いてる年金記録、その実態に迫る!年金って一言で言うけどその中身は色々でございまして、そんな中を細かく覗いても仕方ないですが、自営業者の皆さんの加入する国民年金、サラリーマンの加入する厚生年金、それ以外にも国家公務員の方や学校の先生方や・・・色々です。厚生年金の加入記録漏れの多くは短期の加入の方が多いそうです。国民年金、厚生年金共通ですけど亡くなった方の記録も結構あるそうです。それ以外にも、昔はね偽名を使って働いたり、誕生日を偽ったりなんてのがあったわけで、そりゃ記録は宙に浮くよね。そういう実態を正しく皆さんに伝えてください・・・マスコミの皆様。そして、本人の加入記録に間違えないのに本人が認めないのもあるそうです。???何で?って思いますよね?なんだと思いますか?それってね、生活保護を受けてる方がそうなんですって。これも、知ってる方は知っているこの国の不思議なんですけど、国民年金を40年加入で頂く年金より、生活保護で頂くお金のほうが沢山いただけるんですよ。40年でもそうなわけでして、最低25年の加入で年金もらえる資格ができるわけで、例えば30年加入なら40年加入の4分の3いただけるわけ。でもね、生活保護のほうが沢山頂けるわけでしょ、だとしたら「私は年金もらえません」って言って生活保護受けてたほうが、生活は保護ざれるんです。こういう実態は何で報道しないのかな?いろんな部分で正しいことを正しく報道しなきゃいけないマスコミは、事実をちょっといじって面白おかしくして報道してるような気がいたします。そんな中、私としては現場眺めて、客観的に正しい状況をお伝えしたいと思ってます。昨日、帰ってきたらFAXで基礎年金番号を送っていただきまして・・・加入記録を調べるのはこれで何人になったのかな?今月はこんな作業も増えてしまった!!
Jun 9, 2007
コメント(4)
昨日は出たり入ったりしながら、最終は昔の会社の人と、昔からの店で一杯することとなっちゃいまして、喜び勇んで出かけた私。店に着いて驚いたのは・・・大将がいないの!(大将ってのは店の主人のことで皆さん「大将」って呼んでます。)何でも病気療養中って事でして、対象の奥さんと息子さんで切り盛りしてました。今は取締役まで上ってきた彼が来て、発注はいつものメニューでって事は良いんだけど、彼も時々来ているようでして大将がいないのに不安を隠せない様子。その心配は数分後に分かりました。焼き鳥、焼けすぎなの・・・。炭火できちんと中まで火を通し、かつ、周りもこげないように火を入れていくわけで、これって簡単なようで結構難しかったのね。レバーもタン塩も周りがこげる直前みたいに硬くなってまして・・・どうなのよ?息子さん、焼き係り頑張ってましたけど、もうちょっと頑張っていただかないと足が遠のく気がします。焼き鳥の焼き方だけでもこんなに技術がいるなんて・・・。こういうの一つ取ってみても代替わりって大変なんですね、会社の社長交代なんてのもこれと一緒でしょ?そりゃ大きい会社は良いですよ、周りが固まってるから。でもね、小さい会社で全て社長が判断してるなんて会社は、社長が変わるってのは大変なことだなって・・・焼き鳥食いながら実感しちゃうのが私らしいですな。(笑)大将復活若しくは息子さんの成長を見守るか?20年以上通ってる私としてはちょっと考えさせられてしまいました。最近のM&Aだの相続、事業継承・・・その実態を焼き鳥屋で感じた私でした。さて、本日は朝から晩までボランティア支部の活動です。顔作って行って来ます。
Jun 8, 2007
コメント(0)
いきなりですが、助成金て言うのがあります。年とった人や障害のある方を職安経由で採用したとか、年寄り・・・って言っても45歳以上の人が寄り集まって会社設立したとか・・・まあ、色々なケースがあってそういう会社に国は、助成金てのを支給するわけだ。それはそれで良いですけどね、助成金目当てに会社作るなんて本末転倒の人もいる。そういうのは基本お断りなんですけど、そこまで極端じゃないけどそういう臭いのする会社も無きにしもあらずでございまして、積極的にはやりたくないけどお願いされるとねえ・・・。って話があって、既に2ヶ月が過ぎまして忘れていた頃に連絡が来た!それなりの話はつけていたので、都内某所の窓口に行くこととなりましてアポイントを入れちゃったのが今日の午前中。勿論ラッシュアワーは避けた時間でしたけど、この気持ちをお天気は読んでいただけたのでしょうか?家を一歩出たと思ったら雨降ってきた!根性無しモードだと戻ってきちゃう気分ですけどそうも行ってられないので行ってきて、取っ掛かりをつけ、書類も全部頂いてまいりました。あまり乗り気でないとは言え、お仕事ですから疑問点はきちんと聞いて説明できるようにしないといけませんね、結局昼直前まで掛かりました。出てきて飯食って次のお仕事・・・ハローワークの新宿なんだけど、これも新宿駅から歌舞伎町を抜けてとぼとぼ歩いていくわけで「行きたくねえなあ・・・。」なんて思いつつ電車から外を見ると雨!「行くな」って事ね・・・って訳には参りません、傘さしてとぼとぼと・・・。ま、途中で止んでいただきましてまあ良かったかな、って感じです。でもって、その他用事を済ませて戻ってまいりまして・・・晴れてるじゃん。人の気持ちをきちんと映していただけるお天気なんですね。さて、これからはきっと晴れでしょう。久々に懐かしい方からご連絡、近所の焼き鳥屋でのアポイントが入っちゃいました。その前に、溜まった仕事を片付けないと!終わりの時間が決まるととたんにテキパキする私・・・単純な奴と呼んでやって下さい。だったけど今は
Jun 7, 2007
コメント(2)
予定では今頃飲んでたんですけど、鬼に風邪をうつされて鬼の霍乱の方がいらっしゃったので、明日の予定を今日にしてみて、今戻ってきた。昼前は平塚まで遠征、帰りに都心にアポイントを入れていたので本読むつもりで電車に乗ったんだけどね・・・午後2時過ぎの電車・・・眠れました。業界紙広げて寝てたのはちょっと恥ずかしいものがあったかもしれない、でも良いの、眠いもんは眠い。見かけた同業者の方がいらっしゃいましたらお詫び申し上げます。で、都心へ・・・交通費が1,110円も取られた、結構痛いね。売上原価って奴だね。都心を済ませて、家の近所のクライアントで又色々ありまして、これはちょっとここには書けませんので、悪しからず。そこで「一席」って話になったけど本日は遠慮しました。本来の予定がなくなった段階で私の荷物は個人情報満載に移し変えましたので、なんかあったら大変。そのくらいの気配りは飲ん兵衛だけに気ぃ使ってます。なんたって自営業者は自分で守るしかありませんから・・・。って事で、個人情報等々片付けたら飲んでヨシ!もうちょっと頑張ります。
Jun 6, 2007
コメント(2)
先週と昨日と、お仕事ですので都内2箇所の社会保険事務所に行ってまいりました。ここのところ新聞ネタでもあり、そしてワイドショーネタでもありますからね、その方面の関係者のお話を聞くところよると、現場は大変な様でございます。(この関係者って言うのはかなりの関係者でして、これ以上知りたい方は直接ご連絡下さい)でね、先週の某社会保険事務所、私がいつもお世話になっているのは都心でも城南地区が多く、いつも混んでいるなって思うのは港の社保事務所。渋谷や中央なんかは時間によりけりかな程度の認識でそれ以外はそんなに混んでるイメージはありませんでした。ところが、いつも空いてるイメージの都内端っこの社会保険事務所の年金相談コーナーが結構込み合ってまして、入り口にはテレビカメラ持ったお兄さんがいらっしゃる。状況の飲み込めない私は、「このテレビカメラはなんかの事故でも起きたんかい?」なんて思ってたらそうではないみたい。混雑する年金相談コーナーを出てきた方を狙ってインタビューしてるようでした。・・・そんな程度かい、先週の私の認識はその程度ございました。で、昨日、これは名前が出ちゃってます渋谷です。ハローワークに先ず寄ったんですよ、何故だかそこに「社会保険庁からのお知らせ」なんて紙が置いてありまして「ハローワークで社会保険庁?ようやく厚生省と労働省は厚生労働省になったのね」なんて思いつつ紙を見てみる。あなたの年金記録をもう一度チェックさせて下さいなんて書いてあって、マスコミに叩かれてることを色々言い訳してました。お客様からのお問い合わせには真摯に対応しますですって(笑)当たり前のことを書いてどうする!そんな紙をながめつつ、いざ渋谷社会保険事務所へ。手続して、用紙が欲しかったので、窓口に行くと先客がいらっしゃいました。その脇にいたところ、今までにない速さで職員がやってきてくれて、今までにない速さで対応!凄いじゃん、こんなところにも神経質になってるの?私・・・驚きでした。御用を済ませて出口に向かうと、お約束のようにテレビカメラがお待ちでした。「俺、テレビ出ちゃうの?嫌だなー、髪の毛ボサボサなのに・・・♪」なんて思いつつ、カメラの前を通過・・・無視です。スーツ着て社会保険労務士のバッチつけてる私は無視されました。残念ですけど、ここでもカメラが狙っていたのは1階の年金相談コーナーから出てくる方を待っていたみたい。カメラにはNテレビのマークが入ってましたので今朝テレビ見てましたけど、全国的に取材しているようですね。色々と騒がれてますけど、正しい情報を正しく伝えてあげてください。そして、国会議員の皆さん。目先の選挙を気にしつつの年金対策のようですけど、公正な立法目指してくださいね。現場の第一線ではいろんな意味で苦労してる方が沢山いらっしゃるんです。そんなことも知らずに国会の中で不毛な議論はしないで下さい。常に現場の目線で考えていただければと思います。
Jun 5, 2007
コメント(0)
週初めですが、6月突入でございまして年始からの中途半端を整理整頓。その前に大事な給与データーのバックアップをすることとした。昔はフロッピーディスク使ってましたけど、これがクライアントが増えて各クライアントのデータが月を追うごとに増えてくると、すぐにディスクの要領が一杯、とっかえひっかえ大変なんです。で、考えたのが使わなくなったSDカードをこれに使ってみることとした。なんだか知らないけど8Mや16MのSDカードがあるんです、昔のデジカメか何かの産物だと思うけど、今じゃ桁が違う容量が標準でしょ?とは言えもったいない星人は捨てるに捨てられなかったのを、バックアップに使うこととした。これがね、月に一回の行事でしょ、困ったことが起きました!SDカードを何処にしまったか忘れてる私!ないよ~!!フロッピーディスクは束になったので、適当に置いておいても存在が分かるんだけど、SDカードってあの大きさですから「無くしたら大変!」って事で置き場所を決めたはずがその辺には無いの。探すこと15分・・・完全にロスタイム、置き場所を決めた辺りの物の下にありました。通訳すると「引き出しに入れたつもりが、上に物が乗っかっていて見つからなかった」って事でだらしがない私に良く見られることでございます。結局、見つけて何とかしたけど、ロスタイム。電子媒体は非常にコンパクトに便利になっていきますけど、それを管理する人が変わっていかないとこういうことになるんですね。まあ、ここにこうして書けるだけのネタとなりましたのでヨシとする。さて、本題に移らないとね。粗方片付けたら、次のステップに移らないと!!今週は幸先良くスタートの予感
Jun 4, 2007
コメント(0)
大学野球なんてのを見ちゃいました。ハンカチ王子の影響でしょうかね、打撃戦でしたので長い時間掛かっちゃって、気がついたら、次オヤジの楽しみゴルフです。って事で半日テレビの前にいるという不健康さでございます。このまま飲んだら運動不足そのもの、ちょっとお散歩でも行って参ります。
Jun 3, 2007
コメント(0)
月末締めの給与計算がさっき終わりました。EXPACKでポストに投函して終了!ちょっと時間がかかったのは色々とありまして、これはここで書くことではないので割愛。もう夜じゃん、最近日が長くなったのですけど時間は確実に過ぎてます。5月の業務もこれにて終了、労働保険の確定申告に振り回されすぎで、新規の案件に時間かけてる暇がなかった気がする・・・ちょっと反省。今月はもうちょっと頑張ります。明日はオフ!いや、今からオフね、飲んでヨシ!
Jun 2, 2007
コメント(2)
今、戻ってまいりました。朝から外でして、そこでゲットしたきっかけを形にしてみる。うまくいくとまた一件新たに・・・なんて事考えてるといい結果は出ないから寡黙にやる。その前に末締めの給与計算を・・・って思ってたらデータが着てない、実務になれた社長を捕まえないといけません。そんなこんなで本日は残業モード。これにはもう一つ原因がありまして、こっそり全世界的にカミングアウト。毎月1日は映画の日でございまして、「海賊」が見たかったので行って来ちゃいまして、これが午後1時くらいまで掛かっちゃってロスタイム。偶然にも、ある会社の方に会っちゃいまして、彼は「お休み」っておっしゃってました。私ですか?半日お休みかな?(笑)この仕事には休みも営業日もありませんから!とにかくそんなことでもうしばらくお仕事です。終わるまでは・・・飲んじゃ駄目!
Jun 1, 2007
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1