全30件 (30件中 1-30件目)
1
気がつくと支部の役員、それも副支部長てのになって3年目を迎えてます。最初は「あんたやりなさい、お願い」の言葉にだまさて「2年間なら、いっか」程度の気持ちで受けました。早い話があの一言にだまされた巻き込まれた私です。今でも思いますが、って言うか、右も左も分からない世界に入って、いきなりこんな立場になってからようやく分かったんですけど、結構役職としては重いわけで東京会なんかに顔を出すようになり、他支部の方とお話をする機会を頂くごとに重さに耐えている私を見つけます。・・・やられた(笑)・・・今更ですけどね。で、何かあると「あんたやりなさい!」その度「私ですかぁ?」って思いつつ、まあ、色々と経験させていただき、それはそれで感謝しています。さて、そんな本日も気がついたら乗せられていたのかな?我が業界、開業して業としてお仕事してる方もいるけど、会社の中で資格を生かして仕事されてる方もいます。勤務登録って言うんですけど。そんな方の情報交換会が予定されてまして、「あんたお願いね」って感じで言われ、良くわからないまま「はぁい」なんて生返事してたら朝早くからFAX頂きました。私の体験談をお話するそうです!!!そ、そんな!サラリーマンからいきなりこんな業界に入り、全く何も分からなかった私に何を話せというの?普通、こういうところでは無しをする方っていうのは、最初は何してたかはどうでもいいけど、開業に当たっては大きな事務所に数ヶ月から数年いて実務やしきたりを学んだ、いわばサラブレット系の方がお話されるのが一般的じゃないですかぁ?私ですかぁ?「あんなこと」や「こんなこと」お話してしまっていいんでしょうか?ちょっと悩みつつ時間ばかりが過ぎていきます。午後はアポイントを入れていて、それを済ませたら会場入りって事でまとめるのは今しかありません。聞く方のことを考え、当たり障りの無い話を、でも、失敗談は入れても良いのかな。ちょっとだけ考えてみる事とします。のち時々
Aug 31, 2007
コメント(0)
大騒ぎの年金問題も某お相撲さんの話題で影が薄くなっている今日この頃ですが、相変わらず色々とやっているみたいで、こういうタイミングならここで書いちゃうのもいいかな。政府管掌健康保険に加入の事業所さんには毎月月中から下旬にかけて、「社会保険料関係通知書在中」なんて印刷されてる封筒が届きます。中身は保険料の口座振替のお知らせと社会保険新報なんていう冊子(これは東京だけかな)それと、時節柄のお通知が入って郵送されてきます。事業所さんによっては見せていただける事業所さんもありまして目を通す私。今月は「事業主の皆様へ」って事で厚生年金保険料率の改正のお知らせが入ってました。毎年毎年微妙に上がってる厚生年金保険料率、9月から率が上がって10月末から引き落とし金額が変わってきます。事業主の皆様に置かれましては忘れることのないようにしないと、法定福利費の負担が増えちゃいます・・・ここのところだけ気にして置いてくださいね。で、その案内分に一部訂正のお詫びの一緒に入ってる!単純に数字の誤りです厚生年金基金に加入している事業所の保険料率の単純なミス!正しくは12.596%、間違えているのが12.569%良くやる間違えです・・・って簡単に流しちゃいけません。印刷する前に絶対気がつかなきゃいけないレベルの間違えじゃありませんか?何やってるの?モラルの低下がミスを引き起こすって良く言いますけどまさにそれかな?ちょっとレベル低すぎの間違えです。こんなことやっているようじゃまだまだマスコミに付け入られる気がいたします。新大臣の枡添さんに期待すると共に、不安材料満載の厚生労働省、今後のご活躍、しっかり拝見させていただきます。ときどき
Aug 30, 2007
コメント(0)
お上りシリーズです・・・浅草。何度も行った事あるのに、今日は浅草駅ではなく一つ手前の田原町ってところで降りました。ここも仏壇の店が並んでいて昔はこの辺も歩き回ったし、もうちょっと手前にはカッパ橋?合羽橋でしたっけ?飲料品店で使うものなら何でも揃ってるような問屋街もあるのも知ってる。でも、田原町から浅草ロック座方面経由して歩いてみたら何だか楽しそうな飲み屋が「朝からやってます」なんて、看板下げてやってた!ここ、通ったかな?何だか楽しそう・・・なんて事で徘徊しつつ目的地へ。目的地では堅いお話してまして・・・それは良いんですけど、予定が予定通りで次のアポイントにぎりぎり・・・久々にあった方もいらっしゃいましたけど、ろくに話も出来ませんでした。遠くに行く時は、無理な予定は禁物かも・・・効率ばかりを追求するのも辛いかもしれません。って事で明日はちょっとゆっくり出来そう。従いまして・・・飲んでヨシ!だったけど、今は
Aug 29, 2007
コメント(0)
雑事思いつくままにって感じかな・・・。先週から見当たらなかった某社の入社に関する、雇用保険被保険者証が思わぬところから見つかりました。整理整頓のなせる技です・・・完全に勘違いしてます。整理整頓が出来ていれば見当たらないわけありません。そんなファイルがいくつか出てきていつもの反省・・・猿にも劣る私です。昨日の某社打ち合わせの最優先事項私はその後もう一社回って一席終えて帰ってくると、最優先の話題のおメール頂いてました。緊急事態!と思ったら「第一希望」「第二希望」のリクエストのご連絡こういうのだけは速攻のお返事、更に今朝速攻のお返事。仕事も速いけど、それ以上に早い連絡!これはこれで良いのだろうけど、このエネルギー・・・こういう使い方・・・まあ良いか。そしてこれから・・・役所の担当者にご挨拶をし、某政党にご挨拶・・・。こんな日に政治の話をするのはどうなの・・・?タイミングが素敵過ぎます。タイミングって言えば、20数年のお付き合いのご学友・・・でも、彼は卒業してないのでお友達という表現が良いのかもしれない。昨日の午前中に「今晩、ご飯行きませんか?」っていきなりのご連絡に「ゴメン」な私。で今日も「じゃあ今日は?」って今日は某政党のご挨拶が午後4時から1時間・・・その後の展開は読めませんよねえ・・・って事で「ゴメン」間が悪いのは私?それとも彼?タイミングに良い人、悪い人、色々なわけでついつい、いろんな事考えてしまってます。さて、出かけないと間に合いませんよ~!
Aug 28, 2007
コメント(2)
飲みすぎて二日酔いの反省ではありません。月末払いの給与計算、最近始めたばかりの会社で介護保険料の給与天引が抜けてるのを発見!幸か不幸かまだ始まったばかりですので1月分だけ調整で事無きを得ましたけど、慣れた仕事は慣れに任せすぎると大変なことになります。って事で、給与計算承っている全会社の設定を再チェック。自分でやってるくせにいろんな設定していて自分でビックリ、これをきっかけに次からはこういうことはなくなるでしょう。転んだらただで起きてはいけません。いいタイミングで反省の機会を与えていただき感謝です。午後は明細の納品と・・・色々あります。今週も効率よく、動いてみたいと思います。
Aug 27, 2007
コメント(0)
ちょっと泳いできます・・・。この夏はかなりの運動不足を感じてまして。例年、夏を乗り切った9月に健康診断をしてまして、体は正直でして数字で出してくれます。ある年はビールの飲みすぎで尿酸値が上がってみたり、数年前にも運動不足を指摘されてます。健康管理に対しては結構いい加減なんですけど、こうやって数字で出されてお医者さんに脅かされちゃうとアドバイスいただくと多少は気にしてしまいまして、尿酸値が高くなり出してからは、ビール控えめ、焼酎とウイスキーにシフトし今じゃ問題なし、でもね、運動不足は直ってないかも・・・。こういう予感って結構当っちゃうんです。って事で、目標2キロ、時間は60分・・・でも、最低1キロ泳げたら帰ってヨシ。帰ってきたら飲んでヨシ・・・これじゃ何にもならないかな。(笑)
Aug 26, 2007
コメント(2)
今日はいろんな要因が重なり合ってオフ。湧いて出たようなお休みとしちゃいます。その前にお題目に関連し、ちょっとだけ。会社を転職したり、脱サラもそうかな、要するに、お仕事されている方が別のお仕事に移るとき、いろいろな考え方はあると思いますが逃げるのだけは良くないかな、って気がしてます。今が嫌だから転職します、転職先は辞めてから決めます。こういうパターン、多いような気がする。それに似たようなので、辞めれば先日紹介いただいた案件のコネが効くはずなんで・・・、だったらコネを確認してから辞めなさい!ステップアップのための転職なら全く止める理由もないし、むしろ、背中押してあげちゃいますけど、そういうケースはめったになく、逃げを正当化するように全く違う件を理由にしてみたりすることも良くある話で・・・。転職するなら次の転職先をキチンと押さえてから辞めるのがベストセレクトだと思います。独立するなら暫く食っていけるだけの蓄えをもって独立・・・かな?特に養う家族のある人は必至!今が嫌だから辞めますってのは最悪、次は良いの?確約されてるの?もし、次も嫌だったらどうするの?しかも、その「次」が決まってないうちに辞めちゃうの?明日からの生活は?蓄えは?色々心配してしまいます。こんな仕事始める前から、こういう相談は多々受けていた私、間違えなく3桁の数以上の退職者の事例を考えただけでも、逃げるのだけはやめたほうが良いなと思ってしまいます。そういうことで、転職を考えてる方!自分のはぁとから逃げちゃ駄目!ちょっとストレス溜まってるかな・・・俺?
Aug 25, 2007
コメント(0)
「人間は忘れる生き物」でございまして、いろんな事があるたびにこの言葉だけは思い出します。サラリーマン時代は人事総務部なんて部署に巣食ってましたので、見よう見まねで何でもしてきてしまいました。そんな経験があったからこの資格にチャレンジし始めた時も最初は馬鹿にして、その後で専門職の深さを知り・・・現在に至るんですけどね。そういう意味じゃ、謙虚さが足りないんです・・・今でも。さて、前置きは良いとして・・・仕事の話。時々お願いされるのが「取締役会議事録の作成」とか「登記」のお話。基本、こういうのは司法書士さんや行政書士さんのお仕事ですから「遠巻きに眺める」が業としてのスタンスなんだけど、どうしてもってなるとやったことのある範囲なら何とかしてあげちゃうこともあります。ただ、そういう場合は業としての立場ではなく、個人的にボランティアってスタンスでしてますから報酬なんかいただきません。で、そんな案件が降ってきて朝から悶々としてる私。取締役会議事録の中身は登記事項でもなんでもないから、安心して作成しちゃったんですけど、登記申請って・・・?私の経験は会社法のない時代のものですからかなりさび付いてると思います。困っちゃってます。法務局に相談しに行っちゃおうかな。怖いもの知らずの忘れる生き物はそんなこと考えています。
Aug 24, 2007
コメント(2)
皆さんご存知ですか・・・キーワードアドバイスツールっての?窓にキーワードをいれて▲ボタンを押すと、今だと4月にその言葉とそれに関連する言葉がどのくらい検索されたかを教えてくれるんです。こんなのがあるなんて、便利な世の中ですね。教えてくれた人がね、自分の名前を入れたら〇〇件だよ、なんて教えてくれまして、面白そうだからその場で私の事務所の名前や、私のフルネームも入れてみたんです。そしたらね・・・私の方の件数の方が教えてくれた人より多かったんです。まぁ!結構検索されてるんじゃん・・・俺!なんて思って単純に喜んでたらその人ったらなんだか腹の虫の収まりが悪かったみたい。実はその人・・・結構な負けず嫌いでして、何かって言うと自分の中ですぐに「カ~ン!」って戦いのゴングを鳴らしちゃうタイプの方でして、非常に判りやすくて良いんですけどね。このサイトの話題になる前にも小1時間ほど打ち合わせがありまして、私含めて6人の参加者がいた中で1人訳も分からずゴング鳴らして、脇からタオル投げ込まれ無事に終了したその後の出来事だったんです。私の検索数が多かったことに対して、また小さくゴングを鳴らしていたみたい(笑)。良いじゃん、そんなことまで一番になろうとしないでもうちょっと違う目線で見ようよ・・・なんて事を言うと火に油ですから余計なことは言いませんでしたけど、ちょっとだけいじってみた。闘争心?負けず嫌い?戦闘方?まあ色々あるでしょうがある意味非常にかわいらしく見えました。その力正しく使っていただきたく・・・いろんな方がいらっしゃることを改めて勉強させられた一瞬でした。のち
Aug 23, 2007
コメント(2)
残暑が厳しすぎる・・・出かけたくない・・・我がままいってる場合じゃありません。昨日はほとんどボランティア行政協力に時間をとられてしまいまして、お陰で前後の日が大変。そんなこんなの今日この頃ですが、昨日は同業者がいたわけで話題になったのが社労士の試験の話。ご存知の方はお分かりでしょうけど、今度の日曜日(8月26日)が試験日です、なんと1年に1回です。私にしてみればもう、6年も前になるわけで試験なんて、今受けたらきっと受からないかもしれません。なんたって実務と、法律の条文そのものでは違うところが結構ありますから。それに、あんな社長や、こんな社長とお話することは、試験科目には入っていません(笑)。受験される皆さん・・・悔いの無いように臨んでください。そして、「今年はもう良いや、来年にしよう!」ってお考えになってる方へ・・・。雇用保険の基本手当日額変更のお知らせ。雇用保険法はこれから改正が予定されてますけど、受験生と失業者の方だけが知らないといけない情報として、毎年変わっている基本手当日額、今年も下がってます。離職時の年齢別で最高支給限度額変わっていますけど例えば、45歳以上60歳未満の方は7,810円が7,775円になってます。こんなの覚えたところで何になる?って感じですけど、年齢幅の「以上」と「未満」なんてので引っ掛け問題にしたりするからねえ。その他の年齢層も変わってますけど、今年受ける方は古い情報でOKだし、それで受かったら忘れてください。そうじゃない方は・・・来年になってからおさらいすれば良いんじゃない?そんな、枝葉の情報でした。さて、本日は神奈川県入りしてから千代田区に向かいます。暑くならなきゃ良いのに・・・なんて思いは天に届かず、世間は既に30度越えてますね。汗かかないようにゆっくり歩きましょう・・・行って参ります。
Aug 22, 2007
コメント(0)
ちょっとした用事があって・・・ほうっておいてもいいタイミングなんだけど、気になっちゃったし1時間もあれば済むと思い、昨日の夕方地元の社会保険事務所に行ってまいりました。1月ほど前の年金相談コーナーは非常に混雑していて、皆さんお相撲見ながら順番待ちをしていたのを脇目に眺めつつ、書類提出したのが記憶にありましたけど、昨日の順番待ちは一桁の前半、マスコミのあおりたてもこれじゃ起きようの無い状態でした。私はいつもの窓口へ・・・予想通り待ち人ゼロ、順番待ちの紙を引いて書類を準備するかしないかってタイミングで呼ばれちゃいまして、スムーズに事は終了。当たり前のことが当たり前に出来たごくごく普通の役所の窓口でした。これが普通ですよね、1月前はなんだったんだろうって気がしてます。ヤジウマワイド的に煽り立てて眺めるのも嫌いじゃないけど、異常な状況だった気がする。年金問題で不安に思ってる皆さん・・・来年の春までには年金加入記録が皆さんの手元に届くそうです。(安倍ちゃんガンバレ!)それ見てからでも遅くないですからもうちょっと待ってみましょう。特に40代以下の方・・・まだまだ先は長いですから。50代の方・・・自分の生き様を振り返って見ましょう。60代以降の方・・・この方達は不安に思ったらすぐ動いてもいいかもね。年齢、生き様でも記録は色々、社会保険事務所はそれなりに対応してくれると思います。さて、そんな私は本日監督署にいます。顔が見たい方・・・寄ってみてくださいね。
Aug 21, 2007
コメント(0)
ちょっと涼しくなったかと思えば、本日の東京は先週同様の暑さです。って事で今日も夏休み・・・な訳には行きません。朝から給与計算に始まり・・・色々としてます。先週一杯お休みだった会社さんも結構多いせいかな電話も多くて・・・と思ったら一番多いのは「あの人」からの電話でして、内容はですね、社会保険の電子申請がうまくいかない!どうしたら良いの?って話が中心でそこから色々と話が飛び回ります。残暑厳しき中・・・頭の中まで熱くなる今日この頃って感じでしょうか(笑)え~~カミングアウトしちゃいますけど私、今年の社会保険の電子申請は一件も扱っておりません。去年は物珍しさもありまして、数件だけやってみて、確かに面倒なものであるけれども成れれば何とかなるんじゃない・・・程度の感触を覚えて終わった記憶があります。今年は手書きで郵送・・・昔に戻っちゃいました。これが一番早いんだもん・・・。と言う事で本日の電話の対応は去年のまんまの知識と記憶で何とかしちゃいました。これをもうちょっと突っ込んで解説すると、電子申請のトラブルに対して私がとっても苦労をしたお陰で色々覚えた・・・訳ではなく、パソコンをちょっといじったことのある方なら何となく判る程度のトラブルな訳でして、とっても大変ではないんです。そんなレベルです・・・我が業界。ようやく電話も静かになったようで、明日以降の段取りも見えてきました。もうちょっと頑張りましょう。それが済んだらちょっとだけ・・・飲んでヨシ!来月の初旬が人間ドック・・・徐々に調整の時期となる私です。
Aug 20, 2007
コメント(2)

昨日の1シーンでございます。手前の電柱が気になっちゃいますね。これが川崎市のもの、世田谷区のはもうちょっと小さく見えるかな。2年ぶりの2箇所同時開催で楽しませていただきました。明日からは真面目に仕事します。
Aug 19, 2007
コメント(2)
本日は「花火の日」でございまして完全オフ。仕事が身に入らない日ですので・・・。二子玉川駅脇の公園が世田谷区の花火大会の会場、ちょっと下流が川崎市の会場ということで、家は川崎市の会場の方が近いかな、川沿いまで5~6分歩いていけばもっとリアルに見れるでしょうけど、人が凄いので行きません。屋上から高みの見物でございます。音と光に多少の誤差があるのと、低いところのイベントが見られないのが難点ですけど、人は家の者だけ。事前に買い込んでおけば、酒やつまみを買うのに行列することもありません。ってことで準備・・・って言ってもたいしたことはしません。長年の経験より・・・飯食いたい人は事前に済ませること、花火見ながら飯食ってる暇はないし、ご飯運ぶのは結構な手間。酒は事前に冷やしておくこと、これは当たり前ですね。ただね、ワインクーラーなんか使おうと思う人は開始時間前に必ずセットを終了させること。蚊取り線香は早めにつけておきましょう、外にいるのは長くても2時間、蚊取り線香君はそれ以上に燃えてくれます。暑いと言いつつも、風が吹くと結構涼しい時もあります、羽織れるものも準備だけはしておきましょう。酒とつまみは持っていってヨシ、但し途中で切れて取りに行くことの無いように「満タン」お願いします!!ここ大事です。椅子とテーブルは事前に運んでおきましょう、明るいうちの方が準備ははかどります。今日だけはね、お上品に構えている観光地の百貨店の地下食料品街が、花火対応で非常に俗っぽいおつまみセットを売っていて非常に安心して買い物のできる私。でも、そんな買い物は午前中に済ませましょう。午後になればなるほど観光客で大変なことになります。私も仕込みは午前中で済ませまして、後は会場設営を残すのみとなりました。後3時間後に一斉スタートです・・・早く来ないかな!!
Aug 18, 2007
コメント(0)
昨日からお仕事モードになりはしましたが、まだまだ、エンジン暖まってないって感じです・・・世間はこんなに暑いのに。賃金規程をやっつけ、就業規則の細目を見直し・・・まあ良いかなってレベルまで持ってきてひと段落、溜まった書類を片付けて送るものは送ってしまうように準備して・・・凄いじゃん、後は「飲んでヨシ」状態じゃん。こんな感じでございます。(まだ飲みません・・・一応釘刺しておきます)でね書類を片付けつつ、古い冊子等を捨てるべく本棚をいじりだすと止まりません。物・・・多いです。たんたんと眺めて捨てるものをより分けていくとですね。当たり前なんだけど、全部自分に関連するものばかりでございます。私が行ったセミナーの・・・。私が買った本。私が集めた資料・・・。私がもらった・・・。主語は全部私。この「私」ってのがなくなるとこのほとんどは要らなくなってしまうわけでありまして、で、あれば今のうちに「いなくなることを前提にもう少し物を捨ててみようかな・・・」なんてことを考えても見たりするわけでございます。何だかちょっと大丈夫?って感じの書き方ですけどね、その理由はね・・・。 片づけをしていたら私の40年程前の写真が出てきたんです。半年ほど前に私の叔母が訪ねてまいりまして置いていった写真たち。叔母と私の共通の知り合いの方が亡くなって、その家族の方からもらったものの中に入っていたそうです。ちょっと事情が複雑だけど、亡くなった方の家族と私どもは面識が無いわけで、何時の時代のどんな付き合いの方の写真かも判らない、とは言え捨ててしまうのは・・・って事だったみたいです。とっても可愛い男の子がおじさんと一緒に移ってる写真ですけど、その本人達以外の方にとってはあまり思い入れないですよね。そんなこと考えちゃうと、私の身の回りももう少し綺麗にしちゃおうかな・・・なんて考えちゃいました。きっと、このまましまわれ続けるゴルフボールやティー(ボールはさすがに捨てられないけど、ティーは捨てても良いかな)、使い古しのメモリーやランケーブルや、フロッピーディスクの束・・・昔、セミナー受講したときの資料(貧乏性は金払った物は法改正があっても取ってあります)まだまだたくさんゴミになりそうなものがあります。人のしがらみって言うより、自分の生き様のゴミかな?たまにリセットするのもいいかもしれません。そそ、ボランティア活動はじめ現業も少しリセットしてみたいな。ちょっとだけ我がまま言わせて頂きました。もうひとふん張り頑張りましょう!!
Aug 17, 2007
コメント(0)
毎日暑い日々が続きます・・・これだけの理由でデレデレ夏休みを続けちゃう私、基本怠け者なんですね。でもね、昨日の打ち合わせで背中押された気分、仕事始めてます。更には、この暑い中、ボランティア支部活動をやっていらっしゃる方からもメール配信など頂きまして「お疲れ様です」って感じです。って事で、来週には仕上げなくちゃいけない案件を机の上に山にして、放っておいてるのがようやく気になり始めまして、それと同時に打ち合わせなんかすると仕事放っておけなくなる小心者、まだまだ「善人な怠け者」ってポジションかな。そんなこんなで、本日を持ちまして夏休みもお終いって感じです。しかし、気楽なもんだね自営業者、自分で休みも決められるわけでこれについての文句も自分で解決しなくちゃいけない。サラリーマンなら休みは勝手に決められ、否が応でもそれに従い、そして文句言ってた自分が懐かしいです。実は会社のカレンダーは私が作ってましたけど、それでも「会社」って言う屋根の下にいるのといないのでは気持ちの持ち方が違います。とにかく、夏休みお終い、今日は賃金規程をやっつけちゃいます。それが済んだら・・・飲んでヨシ!こればっかりは営業日でも変わりません。
Aug 16, 2007
コメント(0)
某方よりご連絡頂き、渋谷でアポイント。これにて夏休み気分も一新しました・・・って事で今帰ってまいりました。「飲み」から始まりのようで・・・。アポイントの時間が前後しまして、空き時間も出来ましたけどそんな中配達記録郵便を出したり、某大型電気屋さんで修理の受け取りをしたりで・・・やることあるじゃん・・・俺!って感じ。何よりもね数日振りのスーツが暑くてたまらない本日でした。そんな、本日の某電気屋さんのお話を暴露しちゃいます。デジカメが壊れたんです・・・バッテリーがいかれたんです、充電できない!去年の今頃買ったわけでして、まだ保証期間でしょ?ってことで持ち込み、予想通り電池交換で済んだみたいで昨日連絡を頂きました。連絡・・・通訳すると「早く取りに来い!」ってやつ。早速取りに行く私、数分待たされ、そこからが長い・・・。10分ほど待たされて、担当のお姉ちゃん曰く「昨日の連絡は確認できましたが、商品の確認が出来ません、後ほど発送させて頂いてもよろしいでしょうか?」駄目でしょ!交通費かけてわざわざ取りに来てるんだから渡さなきゃ駄目でしょ!でも、そんなことは言いませんよ・・・易しいから(笑)「早速ご連絡いただいたし、あきらめていたんだけど明日から使いたいから今日無理矢理取りにきたんだけど・・・。」ここまで嘘八百事実と似て非なる発言・・・私って政治家になれるかしら?通訳すると「さっさと探してはよ持ってこんかい!!」ですけどね、空気読んだお姉ちゃん・・・さすがです「もう少々お待ち下さい」の一言の後、修理カウンターのスタッフ、明らかに人数増えました。更に待つこと10数分、無いものは無い!開き直りモードで再度「申し訳ございません・・・。」ってその瞬間「あ、、、ありました」別のスタッフが見つけてくれたみたいです。きちんとした場所に保管しておけばこんなことにはならなかったのに・・・販売員の時間の無駄、お客様の時間の無駄(今回のお客様は優しかったみたいです)無駄だらけのワンシーンでした。整理整頓・・・大事なことですね、人の振り見て我が振り治せでございます。明日の午前中は書類整理に費やします。これもあったけど、その他にも今日はいい勉強させていただき感謝です。
Aug 15, 2007
コメント(0)
世の中は夏休み真っ最中って感じですね。テレビは帰省渋滞のネタが満載、人が渋滞に巻き込まれているのを眺めているのは、それはそれで渋滞に巻き込まれているよりは精神衛生上いい気がしますけど・・・。こう言うことばかり続けるのは人格形成上問題ありかな?なんて思ったりして・・・既にこれ以上の形成は無いだろって突っ込まれそうなので自分で先に突っ込んでおきます。で、近所の観光地も観光客満載!普通に考えると平日の真昼間ですから空いていて当たり前なんだけど・・・さっき「昼ごはんでも」なんて軽い気持ちで出かけた私が馬鹿でした。駐車場に車入れるのに渋滞・・・普段は品川ナンバーと横浜ナンバーがほとんどなんだけど、今日はバラエティに富んでました。遠く八戸や広島からわざわざお越しいただいたお車もありまして・・・余計に駐車に時間がかかりやがる!かかっていらっしゃるようでして、それだけでいらいらする私。こんな性格ですから渋滞の中に巻き込まれたら大変なもんでございます。ようやく車を駐車場に落ち着かせて中に入れば、日曜並みの混雑!日曜日は行かない主義な私、ますますいらいらするわけでございます。って事で、ミッションは無事済ませましたけど、夏休みを身近に感じてしまった先程です。そうは言っても、クライアントさんからご連絡いただいたり・・・少しは世間も活動してるみたいですね。従いまして私も多少はお仕事モード、切れかけた名刺を作ってみたり、昨日の書類を発送してみたり・・・こういうの始めると気持ち的には「夏休み終了」って感じになってきますね。・・・と書きつつ、もう少しデレデレしてみたい私もここにいます。
Aug 14, 2007
コメント(0)
午前中にスーツ着て出かけて見ました。スーツ着てる人、ほとんどいません。ネクタイしてる人も探さないと見つからない位です。世間は夏休みなのね。去年も確かそうだったけど、役所は空いてるんです。って事で新宿職安(ハローワーク新宿)まで行ってきた。アルタの前は「いいとも」見に来た人かな、きちんと行列してました。そんなのを脇目に歌舞伎町を抜けてハローワーク新宿に到着。それだけで大汗かいてる私・・・困った運動不足オヤジです。驚いたことに順番待ちしてる!3番目でした。一般の方の受付は暇そうにしてるのに・・・社労士の皆さん、夏休みをとって下さいね。ま、それでも5分と待たずに片付きました。その後はビックカメラに寄ってDVDを買い込み、そうです、撮り溜めたビデオをCMカットしてDVDに焼いてみる。はい、本日の午後もお休みとさせていただきます。
Aug 13, 2007
コメント(3)
日曜日ですのでさすがに電話も無く、急な用事も無い様で静かです。・・・暑いけど。昨日は日本酒を冷で行ってしまいまして、とは言えほどほどでしたので朝からアクティブに動いてましたけど、これからは完全にオフ。ゆっくりさせていただきます。貧乏性だから「ロングバケーション」なんてのが出来ない性分なのかもしれません。とにかく・・・とりあえずオフ!
Aug 12, 2007
コメント(2)
暦の上では大暑は過ぎてるのに暑いです。2日遊んだだけなのに、それなりにやれる事はしたつもりなのに・・・今日は半日仕事になりました。書類の類は郵送で・・・って何も考えない私は郵便局の出張所みたいな所に行き今日が土曜日であることを再認識!その足で本局に行くそぶりを見せましたが、お日様の照り返しに負けて一旦戻って車で行きました。事務所から玉川郵便局本局までの距離は車のメーターで測ったらぴったり2キロでした。歩くとちょっと時間かかるけど、自転車ならたいした距離じゃない・・・のに車使うのは「坂」が多いから。既に夏バテ満載の私ですね。そんなこんな地球に優しくない行動を取り、お仕事終了。普通ならここで「飲んでヨシ!」ですが、本日は久々の独身を満喫しているオヤジに付き合うこととなりました。暑い中、吉祥寺まで行ってまいります。そこまで行ったら飲んでヨシです。
Aug 11, 2007
コメント(0)
昨日、今日とお休みを頂きまして、家族サービスの日でした。先ずは早起きして東名高速道路を300キロちょっと・・・いつもの行事です。家内の実家にご挨拶して墓参りして、「良き娘婿¥」をこなし・・・以下省略。その後、静岡の真ん中辺まで戻って古い友達に会い、昨日はそこの近所で一泊。旅館飯・・・駄目です、あんな量を食ったらブタになります。でも、もったいない星人は酒も飲まずに料理を食う!お陰さまで体調おかしくなってます。本日は海水浴なんぞし、帰り道のアウトレットショップによりさっき帰宅。わずかに2日空けただけで、コンクリートの家は蒸し風呂のようで、今そんな中メールをチェックし、電話の着信を確認し・・・更新してます。概ね終わりましたので後は明日にします。往復720キロのドライブ、免許持ってるのは3人、でも運転手は私1人。お疲れ様でした・・・ビールでも何でも飲んでヨシ!
Aug 10, 2007
コメント(2)
朝一番から今まで外にいました・・・。暑いです、まさに夏本番!こういう時に就業規則についての打ち合わせは辛いですね・・・最初から無い集中力をかき集めて議論するわけですけど、かき集めるのが少ないのに加え、この暑さ・・・話が進みません。そんなときに限って間の悪い電話が入ったりして、もう駄目です。さて、夕方からは役員会、暑気払い付きだそうですが出かけたくない気分です。早く終わってくれないかな!!始まる前からそんなこと考えてます。あ、そうそう、明日は休載です・・・多分。暑い!
Aug 8, 2007
コメント(0)
暑いです、今日も溶けちゃいそうなので朝からエアコンに浸ってます。溶けると頭の中に入っていないといけないものが全て流れ出てくるわけでして・・・。で、流れ出た案件のうちの一つですが、1日付けの資格取得の手続を完全に忘れてました。実務的にはそんなに時間が経ってないから「まあ良いや」的な発覚なんですけど、それで良しとしちゃいけないものがある。とは言え、私ってあまりメモ取る人でもないようです、こんな仕事してる割には大雑把なようです。そこにトッピングとしてお方付け下手と来てるわけですから、常に机の上は乱雑でして、預かった年金手帳や雇用保険の被保険者証が埋まってしまうことは良くあることでございます。良くないですね、ちょっと対策を考えないといけません。昔、会社員の頃はそういう自分が嫌だったから「入退社ノート」なんか作ってましたけどやっぱりそういうのが必要かも知れませんな・・・歴史は繰り返すだな。あるいは雑記長メモを防忘記録みたいに使うかな・・・いずれにしても面倒だし・・・。ひどい目にあってショックを受けないとちゃんとしないのかもしれません、って言うか今まで何とかしちゃった経験がこう言う性格を形成しているのだと思います。何とかしようよ・・・俺って感じ。午後は暑い中、保険証もらいに行かなくちゃ。
Aug 7, 2007
コメント(0)
〇月×日に〇〇新聞に掲載が決まりました!こういうご連絡を頂いたお世話になってる会社さんがあるんです。凄いですよね、新聞掲載によりベンチャーキャピタルの投資を仰ぎ、そして株式公開へ格好良いですよね。でね、そりゃ私も気になりますから朝一番に駅の売店に新聞買いに行きました。〇〇スポーツとかデイリー〇〇じゃ無いんです、〇〇新聞です。一般紙ですけど、A日やYよりもちょっと違う目線で書いてる新聞、放送関連とのジョイントって書いちゃうと分かるかな?それです、それそれ。みれば分かるようにテレビと同じ目線の記事が満載に、企業紹介はそれなりに格好良く書かれているページがあったけど、そこには掲載されてない・・・?ひょっとして???サラリーマンの必読新聞であるN新聞の例を上げさせていただくと非常に分かりやすいんですけどN新聞社は、金融業会向けにはN金融新聞、流通業向けにはN流通新聞なんていう風に専門新聞て言うのかな?そんなの発行してますよね。あの新聞社にもあるわけで、当初話を聞いたときにはそっちに掲載されるような話で聞いていました。ところが数日前のメールで〇〇新聞に掲載されますって配信してくる訳ですから、これを疑うのはねえ・・・結果これです。やっぱり関連の××〇〇ビジネス〇新聞に派手に掲載されてました。ひとまず安心、嘘ではない・・・でも違うま、今は良いよね、株式公開してるわけでもないわけでプレスに対してきちんとした情報提供や、株主に対してきちんと情報提供なんてのはこれからお勉強して行っていただくわけですから・・・とは言え・・・????でもやっぱりお願い。 これを機会にちょっとだけ勉強しようよ!私もお手伝いするから。決して間違えて買った新聞代100円が惜しくてアップしてるわけじゃございません。言いたいことはこれ・・・社会保険庁はじめ世間の皆様、当たり前のことを当たり前にやりましょう。掲載記事の気になる方は直接ご連絡ください、コピー差し上げます。
Aug 6, 2007
コメント(2)
馬事公苑!行ってまいりました本当の名前は「ふるさと区民まつり」って言うみたい。行きは送っていただきまして車で20分、炎天下に3時間以上の滞在です。私は相談のお席に腰掛けて話し聞くよりも客寄せのが面白いので、ティッシュ配りしながら「年金相談してますよ~」なんて例年通りの行動に出たんですけどね。今年の客は食いつきがいいぞ!!昨今のワイドショーのお陰でしょうか?「ちょっと、年金相談だって」なんて、ブースを遠巻きに眺めながら連れ合いと話してる声がとっても聞こえるんです。そういうところにティッシュ差し出すととたんに食いついてくる。お陰さまで暇つぶしして時間持て余すことが無かったくらいです。でね、相談される方の認識度としては、これが結構いろんな方がいてこれもまた楽しい。もっと言っちゃうと「あんた去年も来てたよね」って方も数人いらっしゃいまして、私的にはこの「お祭り」悟ったり!って感じです。まだまだ続いていましたが、開催担当責任者の一言で「早仕舞い」数年参加してますが、初めて生ビールにありつけました♪♪おまけに地方物産展で「どぶろく」なるものまで仕入れてまいりまして・・・。って事で飲んでヨシ!お疲れ様でした・・・日に焼けちゃったかも(笑)
Aug 5, 2007
コメント(0)
今帰ってまいりまして更新でございます。昨日は飲んだ!って毎晩飲んでるでしょ?ってか?そうなんだけどね・・・。不思議な法則発見!焼酎の水割りに慣れるとロックにしちゃうととっても効きます。しばらく水割りばっかり飲んでたら結構酔っぱらっちゃったみたいです。そんな本日、朝からさっきまでセミナーに行ってまいりまして、午前中はきつかったです。もう夕方・・・飲まなきゃ(笑)って感じですよね。で、明日はですねえ、例年やってます馬事公苑ってとこでの「世田谷区民まつり」ここで、わが支部は相談コーナー設けて社会保険労務士の認知度を上げようと毎年頑張ってるわけでありまして、お祭りムードの中に場違いな相談コーナーがあるわけで、道行く人の愚痴を聞いてみたりするわけです。「お祭り」って割り切ればそれはそれで楽しい訳ですけど。割り切るのに時間がかかった私です。と、言うことで明日の午後馬事公苑まで来てください、冷たいお茶も準備してるみたいです。お待ちしています。
Aug 4, 2007
コメント(2)
梅雨が明けたらいきなり暑くて堪りませんね。午前中から大汗かいてます。8月突入ということで、7月の仕事は片付けてしまってしまいたいところですが、郵送で提出した算定基礎届けが今頃になってようやく返って来ています。事前に集まったものは6月末に片付け、即日郵送ですから7月の2か3日辺りには到着してるはず、待つこと一ヶ月になるわけですね。さすが社会保険事務所!仕事が速いです(^^;とは言え、戻ってきてるのは数件、まだまだ未回収のが多いわけでして・・・何で?って感じ。内輪の状況を多少暴露すると、今頃提出しているお会社も同業者もいるわけだから溜まっているのは間違えないことでしょうけど、それにしても時間かかってますね。行政に対して文句を書き連ねたところで何の意味も無いけど、つい、書いてしまいたくなるタイミングでございます。残りの社会保険事務所は来週以降かな?のんびり待つことになるでしょう。さて、本日は・・・都心で一席、期待しちゃってる私発見!その前に今週の雑事を片付けること!!
Aug 3, 2007
コメント(0)
昨日で東京も梅雨明けということでして、そのくせ朝は大雨降ってましたが、今は気温がぐいぐい上がっているような気がします。やっと夏・・・かな。海水浴シーズン真っ盛りとなりました本日、東海道方面へのお仕事です。はい、何度かネタにしてます平塚職安まで。いつぞやか紹介した平塚駅脇の個人経営者は廃業したそうで、これも昨日たまたま連絡が入りましてちょっと寂しいかな。人生色々です、雨の日も晴れの日もあるわけで、その時その時のベターを選択するわけですから。梅雨だって明けるわけですから、これからどう転がるか分かりません。無責任に「頑張れ」は言いません、応援して行きたいと思います。さて、出かけるかな。暑い中、車も暑くなりそうです。水持って、CD抱えて・・・書類忘れないようにしなさい!何が目的?・・・俺?
Aug 2, 2007
コメント(0)
昨日の続き・・・って言うのかな?歌舞伎町を抜けると「職安通り」名前の通り昔は職業安定所がありました。今はハローワーク新宿なんて気取った名前になってます。そして、求職の案内はここではしてないんですよ、新宿駅に近いところにまとめて移ってるんです。でもね、「職安通り」って名前だし、そういう事情に詳しかったら職探しなんかしないでしょ?そういう方が暑い日も寒い日も「ハローワーク新宿」を訪ね、怒り心頭に達しながら新宿駅方面に戻っていくんです。役所の皆様、インフォメーションは分かりやすくやってあげれば、それに越したことは無いと思いますよ。さて、そんな「ハローワーク新宿」私のすることは新規の入社が2名いただけで、空いてれば5分もかからない仕事でございます。なのにそういうときに限って7番目のカードを引かされまして・・・マンが読むわけにも行かず、それなりの御本を読んでたら眠くなっちゃいました。ところが、眠気を覚ましてくれる怒号が聞こえる!!「そんな話は聞いてない」「判子押さないと受け付けないなんて何処の役所だ!」後は何言ってるのか聞き取れませんでしたけど、通訳すると「不備な書類だけど俺は悪くない!何とかしろ!」って感じかな?いやあ目が覚めましたよ、次に気になったのは、あそこで騒いでるおっさん自己主張されてるおじ様は同業者?もし、そうだったらちょっと問題。ハローワークは担当じゃないけど行政担当副支部長なんて肩書きもらちゃってるし・・・どうする俺?ここから耳は斜め後ろに集中・・・どうやら、右も左も分からないまま雇用保険の新規適用手続をしにきた一般企業の・・・あれでも社長なんでしょうねえ。ひとまずホッとしました。様子を伺うと、一通り大きな声を出し、机を叩き主張したわけでして、周りの空気は読んだみたいです。丸く納めるにはどうしたら良いかを担当窓口の方とお話してた矢先に私の番号が呼ばれて何と!隣に座っちゃいました。(笑)私の書類は出すだけ、隣の会話に注力です。分かりました、無い書類がいくつかあるわけで、それは無きゃ駄目でしょ?ってレベルの話のようです。向うの話は終盤に差し掛かってまして、「これとこれはあります?」「無いです」「じゃあこれは」「それも無いです」の繰り返し。私に頼んでくれれば良いのにねえ・・・なんて思ってたら私の書類は出てきちゃいました。お先に!って感じでしたけど、もう少し紳士的な対応してくれてた方なら入り口で待っていて名刺でも渡そうかなって思ってけど・・・吠えるジジイは嫌いです、さっさと次の会場に向かいました。大声上げるなとは言いません・・・時と場合を選ぼうよ。それよりも冷静に対応したほうが先方もきちんとしてくれると思います。私の周りの怒鳴る人・・・昔の会社の彼と縁が切れてからはだいぶ少なくなりましたけど、まだまだ散見します。あんなジジイ大人になりたくないな、人の振り見て注意を促すオヤジでした。
Aug 1, 2007
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1