全4件 (4件中 1-4件目)
1
北風の ふわりと甘く パン工場 木谷はるか -------------------------------------- 寒い日が続きます。 インフルエンザもはやっているようですが、皆様お元気ですか? 私は鳥取生まれのせいか、寒いのが決して嫌いではなく、なつかしいと思うことが あります。雪を見たいと思うこともよくあります。 -------------------------------------- 1月22日、山陽女子高ミュージックコースのステージ「夢から醒めた夢」を見に行 かせていただきました。予想していた以上に素晴らしいものでした。感動しました。 入場料の1000円が安すぎると感じました。 日々の鍛錬に敬意を表したいと思います。メンバーの調和は素晴らしく、吹奏楽の 生演奏も迫力ありました。 主役のピコを演じられた矢鳴優花さんという方は歌も踊りもとても輝いていまし た。将来大スターになられるといいなと思います。 -------------------------------------- 色々な人と面接していて、私は思うところ多いのですが、人間の幸せとはやはり、 「自分の才能を伸ばす」ことにあると思います。 子育ては難しいのですが、子どもが「このような道に進みたい」と意思表示をした 場合は、ぜひそのようにさせてあげてほしいと思います。人生は1回しかないので、 本人なりに納得することが必要です。自分なりに納得して努力した結果での失敗であ れば、何かの形でその人のためになると思います。
2012年01月24日
寒雀(かんすずめ) 身を細うして 闘(たたか)へり 前田普羅(ふら) (S,5) --------------------------------------------------- 厳寒期の雀は「ふくら雀」と言うそうで、吹きつける風に対して羽をふくらませて 軒下などに丸まっています。雀なりに戦っているのでしょう。 --------------------------------------------------- 先週は「センター試験」でした。皆様、無事にテストを受けられたでしょうか?当 院の利用者さんにも受験生はたくさん居られます。志望どおりの学校に入れるといい いですね。 --------------------------------------------------- 当院の利用者さんには、どういうわけか進学高校の秀才の生徒さんが多いです。や はり、受験に伴う色々なストレスが強いのでしょうね。 楽しみながら勉強するぐらいがいいと思うのですが…。
2012年01月17日
春立つや 新年古き 米五升 松尾芭蕉 ----------------------------------------- 成人式も過ぎ、正月休みも一区切というところですね。 インフルエンザが流行っているようですが皆様お元気でしょうか? ----------------------------------------- 皆様、今年の抱負などはありますか? 私は「マイペースで」です。 これまでもかなりマイペースだったのですが、まあ、今年はさらに「マイペース」 でと思っています。私も年をとりましたし。これからは、「細く長く」ですね。 ----------------------------------------- 当院の予約、「3週間待ち」になっています。すぐに診察できなくてすみません。 ----------------------------------------- 臨床心理士によるカウンセリングを受けられる際、「(別料金)いくら払えば良い でしょうか?」と聞かれることが多いのですが、当院ではカウンセリングに別料金を 頂いていません。すべて保険の範囲内でしています。ご利用下さい。
2012年01月12日
春芽ふく樹林の枝々くぐりゆき われは愛する言ひ訳をせず 中城ふみ子 ----------------------------------------- あけましておめでとうございます。 今年もお引き立てのほど、よろしくお願いします。昨年は日本の多くの人にとって 大変な1年だったと思います。今年が穏やかな幸多い年になることを祈ります。 ----------------------------------------- 人の幸せとは何か、という問いへの答えは色々ありますが、確かに「愛する人が居 る」というのはひとつの答えでしょうね。中城ふみ子氏の作品に凛とした力強さを感 じます(32才で亡くなった夭折の歌人です。) ----------------------------------------- 私は年末に少し頭痛がしてきて、結局正月はストレッチや読書で地味に過ごしまし た。疲れていたのでしょうね。 娘や息子が帰省していて、家族4人で近所の野良猫の群れを見に行ったりして過ご しました。このように正月を過ごせるのは、とても有り難いことだと思います。 ----------------------------------------- 時々たずねられるのですが、現代アートの「高田冬彦」というのは私の息子です。 よかったらネットで作品を見てやって下さい。現代思潮の流れからいくと「ポスト・ モダン」という位置づけになるようです。 ----------------------------------------- 縁あって下記チケット扱っています。1000円ですので当院受付でお求めください。 [山陽女子高等学校音楽科musicコース コンサート] (2012年1月22日(日)岡山市民会館) ミュージカル「夢から醒めた夢」 13:00~14:00 定期演奏会 16:00~ ※ミュージカル(主演 矢島優花さん)が特に見ごたえがあるそうです。演奏も山陽 女子中学校・高等学校吹奏楽部の生演奏です。
2012年01月05日
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()

