全38件 (38件中 1-38件目)
1

【ブログランキング参加中!!】ポチッ、ポチッと3つお願いします!! 昨日の単身男は、横浜にて。。。昨日の単身男は、5時30分起き。6時には家を出発!!鎌倉を抜けて、一路、葉山にやってきました!!目的地は、葉山鐙摺漁港で毎週日曜日に開催されている「ハヤママーケット日曜朝市」横浜に引っ越してきて以来、一度行きたいなぁと思っていたので、家族(単身男、嫁さん、次女)でやってきました!!7時前に着いたのですが、すでに行列ができ始めていました。そして、8時ごろには、長蛇の列が。。。みんなのお目当ては、9時から発売の「CHAYA」さんのタルトとケーキの切り落とし!!9時までの待ち時間は長いのですが、7時30分くらいから色々なお店がオープンしていきます!!色々なお店があるのですが、さざえ一盛1000円やら。。。伊勢海老3匹2000円やら。。。単身男は、さざえ一盛1000円を購入!!(昼間から、動いているさざえさんをつぼ焼にしていただきました!! もちろん、酒を飲みながら。。。)そして、まぐろ丼屋さんもオープン!!単身男は、「特選まぐろ丼(900円)」を注文!!そして、牛スジスープも。。。どれも、とっても美味しくいただきました!!仕上げは、「じゃこごはん(300円)」いろいろと食べ歩いているうちに、雨がポツポツと。。。雨のおかげで、CHAYAさんの発売も早まり、タルト(アップル)とケーキの切り落としをゲットして帰りました!!!タルトもめっちゃ美味かったですぅ!!【ランキングに参加中!!】よろしければ、ポチッ、ポチッと3つ押してやってください。よろしくお願いします!! ハヤママーケット日曜朝市 (その他 / 新逗子、逗子)★★★☆☆ 3.5
2009.08.31
コメント(16)

【ブログランキング参加中!!】ポチッ、ポチッと3つお願いします!! 昨日の単身男は、横浜にて。。。のんびりと過ごす週末、家族(単身男、嫁さん、次女)でランチを食べに出かけることにしました!!今回の目的地は、平塚にある「ピザレストラン オールドヒッコリー」このお店では、土曜・日曜・祝日には、1日2回(13時・19時)にピザショーとして、ピエザ職人が目の前でピザを伸ばすパフォーマンスを見せてくれます。ショーを見た後は、もちろん食事!!まずは、やっぱり生ビール!!帰りの運転は、嫁さんに任せました!!料理は、「おすすめコース(1500円/人)」を注文!!<前菜>アスパラと豆中心の前菜です<シェフサラダ>レタスをベースに季節の野菜を組み合わせたサラダ!!ハムがうまかったぁ。。。<ピザ(サルソマジョーレ)>ベーコン、荒挽きソーセージなどがのっており、とってもボリューミーなピザでした!!<パスタ(スモークサーモンとほうれん草)>まろやかなクリームソースとスモークサーモンが混ざり合い、とってもウマウマでした!!家族みんな、おなか一杯たべて大満足でした!!さぁて、昨日の単身男の晩酌のお酒は、「さつま無双 芋が信号無視 まっ黒」味もいいけど、何より名前が面白い!!たしか、「まっ白」もあったような。。。。【ランキングに参加中!!】よろしければ、ポチッ、ポチッと3つ押してやってください。よろしくお願いします!! OLD HICKORY 平塚河内店 (パスタ / 大磯、平塚)★★★☆☆ 3.5
2009.08.30
コメント(21)

【ブログランキング参加中!!】ポチッ、ポチッと3つお願いします!! 昨日の単身男は、会社を終えた後、新幹線で横浜へ。。。新幹線のなかでも、もちろんお酒を飲んでいるのですが、新幹線が揺れた拍子に、缶が倒れてしまい、通路がびしょびしょに。。。あちゃ~、どうしようとオタオタしていると、車掌さんがちょうど来て、ペーパータオルで掃除してくれました。。。ほんと、助かりました!!さぁて、今日は酒ネタではなく、デザートネタで。。。単身男の大好きな「とろふわプリン」に、8月25日に新商品が発売!!「とろふわプリン 塩キャラメル」です!!キャラメルの甘さを塩がほどよく引き締め、なかなかグー!!でした!!【ランキングに参加中!!】よろしければ、ポチッ、ポチッと3つ押してやってください。よろしくお願いします!! 8月25日発売!森永 プティポ とろふわプリン 塩キャラメル85g×1ケース10個いりとろけるくちどけ…♪森永 プティポ とろふわプリン クリーミーミルク85g×1ケース10個いり【お買い物マラソン0610】TVチャンピオンたまごのとろふわプリン10個セット おいしい とろける
2009.08.29
コメント(17)

【ブログランキング参加中!!】ポチッ、ポチッと3つお願いします!! 昨日の単身男は、会社の同僚と日本酒を飲みに、「酒味(しゅみ)の蔵」にやってきました!!先日、お楽しみ会に参加して、とっても気にいったので、会社の同僚を連れてきました!!いろいろと飲んだのですが、結構酔っ払っていて、既に記憶が。。。あ~、そうだ携帯に写メが残っていました!!お酒も、酒のあても美味かったので、また行きたいと思います!!(えっ、日記が短いって。。。はい、飲み過ぎで。。。頭が動きません)P.S.今日は、仕事の後、新幹線で横浜に帰りま~す!!【ランキングに参加中!!】よろしければ、ポチッ、ポチッと3つ押してやってください。よろしくお願いします!! “送料安”【出来立て】喜びの露が飛ぶ 飛露喜(ひろき)特別純米1.8L[廣木酒造]
2009.08.28
コメント(13)

【ブログランキング参加中!!】ポチッ、ポチッと3つお願いします!! 昨日の単身男は、家飲み。。。今日も飲み会があるので、昨日はおとなしく家飲みにしました。。。でも、家に食べ物がほとんどない。。。(泣)ということで、近所の「鉄板焼き てっぺん」でお持ち帰り!!まずは、単身男お気に入りの「トマトオムレツ」ふわトロっとした卵とトマトのミックスがたまりません。そして、「餅とん平」とん平焼きのなかの餅がボリューム感と出していて好きですねぇ。そして、昨日のお酒は、「中村酒造場 上野原(うえのはら)」ロックで飲むとほどよい甘みが味わえます!!【中村酒造場 上野原の紹介 -ラベルより-】鹿児島県霧島市の上野原遺跡は、縄文早期(9500年前)の竪穴住居跡が多数発見され、国内では最古・最大級の集落だったとして親しまれています。 中村酒造場は、そんな上野原遺跡のふもとの縄文ロマンあふれる、恵まれた自然の中にあります。 原料にこだわり、水にこだわる徹底した品質管理のもと、「上野原」は製造されます。原料のさつまいもは、厳選した新鮮で良質なものを使用し、昔ながらの「大ガメ」にてじっくりと時間をかけて熟成させてから、二次仕込みにかかっています。すべての工程にこだわった太古ロマンあふれる本格焼酎「上野原」を存分にご堪能下さい。さぁて、今日は、会社の同僚と「日本酒を飲む会」!!飲み過ぎてしまいそうで、危険ですぅ!!【ランキングに参加中!!】よろしければ、ポチッ、ポチッと3つ押してやってください。よろしくお願いします!! 【限定品】中村酒造場上野原 25度 1800ml
2009.08.27
コメント(20)

【ブログランキング参加中!!】ポチッ、ポチッと3つお願いします!! 昨日の単身男は、外飲み。。。結構飲んだので、少ししんどくて。。。何を書いていいか、頭が回らない。。。ということで、早速ですが、昨日飲んだお酒を紹介!!まずは、「サンテロ 天使のアスティ」最近、単身男お気に入りのスパークリングワイン!!マスカットの華やかな香りと爽やかな風味を持つ甘口のスパークリングワインで、1000円台で購入することができます。そして、「ブラウンブラザーズ クルーシャン リースリング」 トロピカルフルーツのようなほのかな甘さが感じられるオーストラリアの白ワインです!!こちらも1000円台で購入できるので、とっても魅力的です!!そして、焼酎も飲んで。。。ちょっと、飲み過ぎたかなぁ。。。今日も仕事、頑張んなきゃ。。。【ランキングに参加中!!】よろしければ、ポチッ、ポチッと3つ押してやってください。よろしくお願いします!! イタリア産の甘口スパークリングワイン(NV)ジャパンワインチャレンジ2007金賞ショップオブザイヤーW大賞受賞セール品サンテロ社 金賞受賞!天使のアスティー 750ml 正規代理店輸入品イタリア産スパークリングワイン(Santero F.lli & C. S.p.a. )【あす楽対応_関東】【あす楽対応_近畿】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_甲信越】クルーシャン・リースリング[2007] ブラウン・ブラザース
2009.08.26
コメント(15)

【ブログランキング参加中!!】ポチッ、ポチッと3つお願いします!! 今日の単身男は、酒イベントの紹介!!昨日の日記にも書きましたが、自分自身の備忘録&皆さんにも酒イベントを紹介したいと思い、mixiのコミュニティに「お酒イベントの部屋」を作ってみたのですが、あらためて単身男のブログでも紹介したいイベントがありましたので、紹介させていただきます!!(まだ、mixiをされていないかたは、mixiへ招待いたしますので、メールアドレスをご連絡ください)http://mixi.jp/view_community.pl?id=4500904そのイベントは、9月6日(日)に開催される「酒は未来を救う」イベント!!【お酒の会の概要】・イベント名 酒は未来を救う ~今、私たちに出来ること~・内容 日本酒 焼酎の利き酒・日時 2009年9月 6日(日)・時間 12時~15時・場所 こまばエミナース ダイアモンドホール 東京都目黒区大橋2-19-5 ・参加蔵元数 30蔵程度(日本酒、焼酎合わせて)・会費 前売り3000円・集客数 500名詳細は、http://ameblo.jp/sakewamiraiwosukuu/このイベントは、「全国の日本酒・焼酎の蔵元が来場して、参加される皆様にお酒の試飲してもらうことがメインですが、それ以外にも、このイベントで得た収益を、病気や障害を抱え苦しんでいる子供たちの助けになる団体への寄付を行います。更に、今回のお酒の会に参加された方々に、病気や障害を抱えて頑張っている子供たち並びにその親がたくさんいるということを知ってもらい、病気や障害のある人への理解を深め、最終的には寄付の輪が広がってゆく」ことを目的としているイベントです!!また、このイベントに協力されている国分酒造さんは、「一升瓶1本につき1円の寄付活動」を実施されています!!日頃飲んでいるお酒を買ったり、お酒のイベントに参加することが、病気で苦しんでいる子供たちのためになるって、何かうれしい!!単身男もとっても参加したかったのですが、今回は東京開催で参加できず、とっても残念です。。。(大阪で開催されることがあれば、ぜひ参加したいと思います。)首都圏にお住まいの皆さん、参加してみませんか!!なお、イープラスでのチケットの購入は、本日が締切のようですので、お急ぎください!!【ランキングに参加中!!】よろしければ、ポチッ、ポチッと3つ押してやってください。よろしくお願いします!!
2009.08.25
コメント(15)

【ブログランキング参加中!!】ポチッ、ポチッと3つお願いします!! 昨日の単身男は、四国旅行(その5)。ひろめ市場で、鰹のたたき定食を食べた単身男たちは、桂浜へ。。。(やっぱり、高知へ来たら、桂浜へ行かないとね)坂本龍馬さんとご対面!!太平洋もとってもいいですねぇ。。。四国からの帰りは、ETC1000円の影響で、何箇所か渋滞がありましたが、1時間遅れくらいで帰りつくことができました。。。なかなか充実した旅行になりました!!さぁて、これからの季節(秋~冬)は、お酒関係のイベントが目白押し。。。でも、お酒のイベントを探すのって大変ですよね。。。ということで、mixiのコミュニティに「お酒イベントの部屋」を作ってみましたので、是非覗いてみてください!!(まだ、mixiをされていないかたは、mixiへ招待いたしますので、ご連絡ください)単身男も参加したいイベントがいっぱいあるのですが、秋は子供たちの運動会や学園祭があって参加できず、残念ですぅ!!【ランキングに参加中!!】よろしければ、ポチッ、ポチッと3つ押してやってください。よろしくお願いします!!
2009.08.24
コメント(13)

今日の単身男は、四国旅行(その4)、日曜市へ。。。ホテルで借りた自転車で、ひろめ市場まで行くと、人がいっぱい!!追手筋まで出ると見渡す限り続いていく露店(すごい!!)野菜を売っているお店がおおいのですが、ほんとに色んな種類のお店がありました!!そんな中、人だかりが出来ていたので何かなぁと思って見てみると、まっちゃん(松村邦洋)が露店の方々にインタビューしていました。写メを撮った後、バウバウとか掛布のモノマネとかやらないかなぁと見ていたのですが、普通にインタビューするだけなので、また日曜市の散策にスタート。。。家族へのお土産を買ったり、冷やしあめを飲んだり、フルーツトマトを食べたりして楽しみました!!そして、仕上げはひろめ市場に戻って、明神丸さんへ。。。このお店は、目の前でたたきを作ってくれるのですが、めっちゃ人気で行列が。。。なんとか並んで、鰹たたき定食をゲット!とっても美味しかったのですが、帰りの車の運転があるので、ビールが飲めず、めっちゃ残念(泣)。。。次にもし来るときがあれば、絶対夜に来て、しこたま飲んでやると誓う単身男でした。。。明神丸 ひろめ市場店 (定食・食堂 / 大橋通、高知城前、堀詰)★★★☆☆ 3.5
2009.08.23
コメント(20)

昨日の単身男は、四国旅行(その3)香川でうどん屋をはしごした単身男たちは、高速にのって高知へ。。。最初の目的地は、佐川町のうなぎ屋「大正軒」(まだ食べるのかよぉ。。。って言わないで。。。)「うなぎフルコース(うな丼、かば焼き、きもすいのセット)」を注文したのですが、めっちゃ美味い!!思わず2人ともご飯を追加で注文。。。満腹です!!満腹になった後は、うなぎ屋の目の前にある司牡丹の酒蔵のお店へ。。。酒蔵に行くつもりはなかったのですが、偶然(本当にビックリしました)、目の前にあったら単身男としては寄らない訳にはいきません!!お酒などを購入した後は、高知市に移動。高知城、はりまや橋、龍馬の生まれたまち記念館などを市内観光し、ホテルへ。。。ゆっくりと温泉につかった後は、美味しい料理とお酒を堪能した単身男でした。。。大正軒 (うなぎ / 佐川)★★★★☆ 4.0
2009.08.23
コメント(11)

今日の単身男は、四国旅行(その2)「うどんの田(でん)」を出た単身男たち。。。「さぁて、もう1軒行くかぁ」となり、有名店の山越うどんに行くことにしました!!山越うどんに来てみると、既に長蛇の列が。。。。(これもETC1000円の影響でしょうか)20分くらい待って店内へ、単身男が注文したのは、「かまたまやま(釜あげ卵山かけうどん(小)」にちくわ天をトッピングして350円。めっちゃ安い!!そして、美味い!!そして、満腹で~す!山越うどん (うどん / 滝宮、羽床、陶)★★★★☆ 4.0
2009.08.22
コメント(17)

今日の単身男は、四国旅行(その1)金曜日、仕事を終えた単身男は、高速バスに乗って、高松にやってきました。高松には、大学のころからの友人がいて、昨年は香川でうどんを食べまくったので、今年は高知に出かけることにしました。朝、起きたら、まずは腹ごしらえ!!ちぃ~きゅ~さんにコメントで、朝6時からやっていて角煮うどんがあると教わった「うどんの田(でん)」へやってきました!!8時過ぎにやってきたのですが、既に角煮うどんは売り切れとのこと。。。(残念)仕方がないので、釜玉うどん(大)400円を注文!!やっぱ、香川で食べるうどんは美味い!!うどんに玉子が絡みついて、う~ん、たまらん。。。うどんの田 (うどん / 空港通り、仏生山)★★★☆☆ 3.5
2009.08.22
コメント(3)

【ブログランキング参加中!!】ポチッ、ポチッと3つお願いします!! 昨日の単身男は、大人しく家飲み。。。今週末は、香川に住む大学時代の友人のところに遊びに行き、一緒に高知にでかけるので、普通なら週末にやる洗濯や洗い物を片付けないといけないし、旅行用の荷物も準備しないといけないので、大人しく家飲みにしました!!さぁて、昨日のお酒は、「櫻井酒造 金峰櫻井」すっきりとしていて、とっても飲みやすい焼酎です!!<金峰櫻井の紹介 -HPより->原料の芋は地元の契約農家からコガネセンガンを仕入れ、手作業で1つ1つ傷んだ部分を除去するという念の入れようです。そんな中、きれいな芋で作られた焼酎は大変癖が無くすっきりとした味わいに仕上がっていますが、本来の香りと味わいは堪能できます。年間の製造量も400石(一升瓶で40000本)と少量生産の蔵です。今日の夕方には、高速バスに乗って、香川に向かいます!!香川には、昨年も遊びに行って、たくさん讃岐うどんを食べてきたのですが、高知に行くのは、はじめてなので、とっても楽しみで~す!!【ランキングに参加中!!】よろしければ、ポチッ、ポチッと3つ押してやってください。よろしくお願いします!! 25°金峰櫻井 1.8L
2009.08.21
コメント(24)

【ブログランキング参加中!!】ポチッ、ポチッと3つお願いします!! 今日の単身男は、最近のお届ものを紹介!!まずは、K酒販さんの抽選販売でゲットした「川越酒造場セット」「川越1.8L」と「金の露1.8L」のセットです!!そして、サントリーの山崎蒸留所のトラックバックキャンペーンで当選していただいたウイスキーセット7月に山崎蒸留所にいった際のレポートを、山崎蒸留所のトラックバックキャンペーンに応募したところ、当選しました!!「山崎12年 180ml」と「白州12年 180ml」のセットです!!そして、kirattoさんの96666アクセスのキリ番プレゼント!!ディズニーランドのタペストリーです!!kirattoさんの次のキリ番は97777アクセスなので、もうすぐです!!さぁて、2008年3月20日にスタートした「単身男の酒飲み日記」も気がつけば、昨日14万アクセスを突破!!(14万アクセス目が誰だったのか、見逃しました。。。)訪問いただいている皆さんへの感謝をこめて、15万アクセスにむけてキリ番企画を行いたいと思います。どういうキリ番企画にするかは、これから考えたいと思います!!P.S.今週末は、金曜日の夜から四国(香川・高知)へ旅行に行く予定。。。ブログの更新・訪問は携帯から行いたいと思います!!【ランキングに参加中!!】よろしければ、ポチッ、ポチッと3つ押してやってください。よろしくお願いします!!
2009.08.20
コメント(18)

【ブログランキング参加中!!】ポチッ、ポチッと3つお願いします!! 昨日の夜、仕事を終えて帰ろうとすると、同僚 「ご飯食べていくか?」単身男「お~!!」ということで、心斎橋にご飯を食べに来ました。。。もちろん、ご飯だけで終わるわけはなく、「漁師の宴 心斎橋店」で食事をすることに。。。まずは、やっぱり、生ビール!!生ビールを2杯いただいた後は、2人で焼酎「黒甕」を1本飲みました!!タクシーに乗るために、堺筋まで歩く途中で、ついつい寄り道。。。「メキシカンバー・カクタス」へ!!(こちらのお姉様の紹介は、こちら)まずは、メキシコのビール「ネグラ・モデロ」すっきりしていて、軽い甘さのあるビールです!!そして、やはりメキシコといえば、「レッツ、テキーラ!!」な気分!!「カサドレス」を注文すると、チェイサーとして、サングリータと一緒に出てきました!!カサドレスも飲みやすくて美味しかったですが、サングリータが美味かったです。<サングリータとは>トマトジュースを使ったテキーラのチェイサーレシピは、トマトジュース 約1.5カップ、オレンジジュースなどの柑橘系ジュースを1/2カップ、コンソメスープの素を小さじ1杯、ウスターソースか中濃ソースを小さじ2杯、ライム果汁1/2個分、タバスコ適量をよく混ぜればできあがり。スパイスとコンソメのきいた、フルーティーなトマトスープといった感じで、メキシコでは店によって秘蔵のレシピがあります。 メキシカンな気分に酔った単身男でした。。。【ランキングに参加中!!】よろしければ、ポチッ、ポチッと3つ押してやってください。よろしくお願いします!! メキシコビールネグラモデロ 325mlカサドレス ブランコ 750ml 40度 ★プレミアムテキーラ★テキーラとサングリータ、チョリソー2種類セット!【0429k】【自家製サルサ、タコス、ブリトーを扱う本格メキシコ料理店エルボラーチョ】バー エル カクタス (バー / 長堀橋、心斎橋、松屋町)★★★☆☆ 3.5
2009.08.19
コメント(19)

【ブログランキング参加中!!】ポチッ、ポチッと3つお願いします!! 昨日の単身男は、飲み友達と馴染みのお店、淀屋橋の「遊魚」の飲みに来ました!!つまみは、さざえなどなど。。。昨日は、お盆あけだからか。。。お客さんも少なく、早々に大将も参戦!!あれっ。。。飲んでるの、ビールかと思ったら麦茶じゃん。。。今日は、「車だから。。。」(なるほど!!)お客さんも少なかったので、早めにお店を閉めて、大将の車で、大将の家へ。。。車を止めて、近所の蕎麦屋で飲み直し。。。結局、午前様の単身男でした。。。【ランキングに参加中!!】よろしければ、ポチッ、ポチッと3つ押してやってください。よろしくお願いします!!
2009.08.18
コメント(17)

【ブログランキング参加中!!】ポチッ、ポチッと3つお願いします!! 昨日の単身男は、山崎へおでかけ。。。サントリー山崎蒸留所のシングルモルトセミナー「シングルモルト匠の技講座~樽熟成の神秘~」に参加してきました!!7月に参加したシングルモルトセミナー「シングルモルト楽しみ方講座~ハイボールからはじめよう~」に続けての参加です。ビデオで宮本工場長の説明を聞いたあとは、定番の工場見学!!工場見学の様子は、前回のレポートを参照ください。工場見学のあとは、輿水チーフブレンダーのビデオを見ながら、一緒にテイスティング!!まずは、経過年数の違う原酒をテイスティング。。。モルト0年(ニューポッド)、モルト4年、モルト12年の3種類をテイスティングします!!経過0年のニューポッドは、アルコールっぽく、穀物系の香りがきついのですが、年を経るにしたがって、華やかで複雑な香りになっていくとともに、口に入れたときに広がる感じが強くなっていきます!!そして、貯蔵する樽の違う原酒をテイスティング。。。ホワイトオーク樽、シェリー樽、ミズナラ樽の3種類をテイスティングします!!貯蔵する樽によって、原酒の色も味わいも異なります!!こうやって、いろいろな原酒を作り、それをブレンドすることによって、あの山崎12年ができるんですね。。。あっ、写真はないけど、山崎12年のストレートとハイボールももちろんいただきました!!そして、おつまみとのマリアージュ!!月餅とチーズケーキと乾燥白いちじくとらくがん。。。単身男的には、月餅のあんこと、乾燥白いちじくがお気に入りです!!そして、お土産はテイスティンググラスでした。。。(やりぃ!!)【ランキングに参加中!!】よろしければ、ポチッ、ポチッと3つ押してやってください。よろしくお願いします!! 【送料無料】 山崎10年&12年 モルト飲み比べセット 180ml ×2本
2009.08.17
コメント(25)

【ブログランキング参加中!!】ポチッ、ポチッと3つお願いします!! 昨日の単身男は、夕方から心斎橋にある「酒味(しゅみ)の蔵」さんのお楽しみ会へ出かけました!!参加者が一人1本ずつお酒を持ち寄って飲む会なのですが、15人くらい集まったので、集まったお酒は20本くらい。。。単身男は、一本義さんの伝心の純米吟醸酒「雪」・純米酒「稲」の2本をもって参戦です!!まずは、鍋島と奥播磨の活性にごり酒で乾杯!!そして、みんなが持ち寄ったお酒の数々。。。いや~、飲んだ!!飲んだ!!大満足ですぅ!!そして、こんなお酒も。。。東力士の方がもってきた年100本限定の「どぶろく」そうそう、飲むのが忙しくて(笑)。。。料理の写真を撮れなかったのですが、1枚撮ったのが、この写真!!めちゃくちゃ、ふわっとしただし巻き。。。これ!!最高です!!偶然、mixiのマイミクさんとも再会!!新しい飲み友とも出会うことができて、とっても楽しい飲み会になりました!!【ランキングに参加中!!】よろしければ、ポチッ、ポチッと3つ押してやってください。よろしくお願いします!! 伝心 「雪」 720ml<一本義久保本店>伝心 「稲」 720ml<一本義久保本店>伝心 「土」 720ml<一本義久保本店>
2009.08.16
コメント(21)

【ブログランキング参加中!!】ポチッ、ポチッと3つお願いします!! 今日の単身男は、朝からフットサル!!フットサルをやるために、朝7時30分に長居公園にやってきました。。。朝なんですが。。。もう暑い。。。フットサルをしていると、暑くて暑くてたまりません。。。この季節はしんどいですねぇ。。。9時過ぎまで汗をながした後は、スパワールドに行って、クールダウンしてきました。。。さぁて、今日は、一昨日に行ったワインバー「ヘルズキッチン」さんで飲んだワインを紹介!!いずれも、「すっきりとした甘口の白」でオーダーした白ワインですぅ!!【コトー・デュ・レイヨン 2003】【ピースポーター・ゴールドトレプヒェン・アウスレーゼ 2001】【レイト・ハーヴェステッド・マスカット 2007】【キュヴェ・アン・ロール ピノグリ 2007】どれもとっても美味しくいただきました!!【ランキングに参加中!!】よろしければ、ポチッ、ポチッと3つ押してやってください。よろしくお願いします!! 【ドメーヌ・ダンビノ】 コトー・デュ・レイヨン 2003 白 750ml【DOMAINE・D’AMBINOS】 COTEAUX・DU・LAYON 2003
2009.08.15
コメント(27)
昨日の単身男は、会社の同僚と飲み会!難波の晴屋(はれるや)にやってきました。料理は、2日続けての鱧。昨日は、鱧づくしのコースにしました。このお店のいいところは、飲み放題のお酒が100種類以上あること。。。焼酎も50種類以上あります!!昨日は、兼八、三岳、おこげ、かすみそう紫芋、くじらなどなど何杯飲んだか記憶にない。。。そして、その後、ワインバー「ヘルズキッチン」に行って美味しいワインをいただきました!!さぁて、飲み疲れた翌日は、あっさりした冷やしつけ麺が身体に優しい。。。
2009.08.14
コメント(13)

昨日の単身男は、昔の仕事仲間と飲み会!淀屋橋の馴染みのお店「遊魚」にやってきました。。。料理は、大将おすすめの鱧鍋(松茸入り)。大将自ら、鍋を作って食べ方を教えてくれました。いや~、この季節の鱧は、ほんま美味いっす~!!そして、お酒は「原口酒造 日向黒仕込」美味い料理があれば、お酒も進むもの。。。2人でボトル1本では足りず、2本目に突入!そして、閉店後も大将と飲み続けた単身男でした。。。
2009.08.13
コメント(19)

【ブログランキング参加中!!】ポチッ、ポチッと3つお願いします!! 昨日の単身男は、家に帰ろうと思ったのですが、単身宅にあまり食べ物がなかったので、家の近所の「鉄板焼き てっぺん」で食べて帰ることにしました!!まずは、やっぱり生ビール!!そして、注文した料理は、<トマトオムレツ>ふわトロっとしていて、めっちゃ美味いんです!!<かしみん焼き>「かしみん焼き」って初めて食べたのですが、「かしわ」(鶏肉)と牛脂の「ミンチ」を乗せたものだから、「かしみん」って言うらしい。。。<もちトン平>とん平(とんぺい)はよく食べるのですが、モチを入れたのは初めて!!モチがボリューム感をだしてくれるとともにに、ふわっとしていて美味しかったです!!てっぺんさんでも焼酎を飲んだのですが、単身宅に帰って、飲み直し。。。。さぁて、昨日のお酒は「朝日酒造 朝日 壱乃醸」あ~、夏は、黒糖の甘さがいいですねぇ。。。P.S.昨日は、倒れるように眠ってしまい、ほとんど訪問できませんでした(ペコリ)今日と明日は飲み会の予定ですので、週末に訪問させていただきます!!【ランキングに参加中!!】よろしければ、ポチッ、ポチッと3つ押してやってください。よろしくお願いします!! 熱き男!四代目「喜禎浩之氏」が仕込んだ朝日の特別限定焼酎です。壱乃醸 朝日 720ml熱き男!四代目「喜禎浩之氏」が仕込んだ朝日の特別限定焼酎です。飛乃流 朝日 720ml
2009.08.12
コメント(23)

【ブログランキング参加中!!】ポチッ、ポチッと3つお願いします!! 昨日の単身男は、家でのんびりと。。。先週の疲れが残っているのか、久しぶりに会社に行ってもお疲れ気味。。。なんか調子がでないので、昨日はおとなしく家飲みにしました。。。1週間近く単身宅を留守にしていたので、ハードディスクレコーダーには録画がいっぱい。。。これは、すべてみるのは大変ですねぇ。。。まぁ、のんびりと消化していくとしますかさぁて、昨日のお酒は「渡邊酒造場 白麹旭萬年」黒麹とはまた違う、穏やかな口あたりが美味しい焼酎です!!【白麹旭萬年の紹介 -HPより-】上質で新鮮なサツマイモ「黄金千貫」を使用し、白麹で仕込んだ、しっかりとした芋の風味を持ちながらもやさしい口当たりで、飲み飽きのしない味わいの芋焼酎です。 芋の栽培を契約農家に委託する蔵元が主流ですが、この渡邊酒造場は自家栽培で芋作りを行っています。 「ごまかしのきかない、お湯割りにして美味しい焼酎づくり」をモットーにした蔵元が、丹精こめてつくり上げた芋焼酎をぜひご賞味ください。 【ランキングに参加中!!】よろしければ、ポチッ、ポチッと3つ押してやってください。よろしくお願いします!! 芋焼酎[旭萬年白麹]25° 720ml芋焼酎[旭萬年黒麹]25° 720ml
2009.08.11
コメント(19)

【ブログランキング参加中!!】ポチッ、ポチッと3つお願いします!! 昨日の単身男は、横浜から大阪へ。。。始発(7:00)の飛行機で大阪に帰ってきた単身男は、単身宅に荷物を置くと、あわただしく再度出発!!実は、10時から会社の麻雀大会があり、遅刻厳禁なので、大慌て。。。集まったメンバーは、総勢24名!!新入社員からアラフォーまで、色んなメンバーが集まりました!!合計7回の半チャンで順位を決めて、表彰したのですが、単身男は、昨日はイマイチで16位でした。。。(泣)麻雀大会が終われば、17時。。。飲みに行きたい気持ちもあったのですが、疲れがたまっており、麻雀をしていても、クラクラしてくる状態だったので、おとなしく家に帰りました。。。さぁて、昨日のお酒は、「金しゃち 名古屋赤味噌ラガー」そして、仕上げは、「大石酒造 がんこ焼酎屋」気を失うように眠った単身男でした。。。さぁて、仕事も貯まっているだろうし、そろそろ会社に行くとしますか。。。なんか台風も来ているみたい。。。P.S.この1週間、旅行のため、ほとんど訪問&コメントできず、申し訳ありませんでした。今週は訪問させていただきますね!!【ランキングに参加中!!】よろしければ、ポチッ、ポチッと3つ押してやってください。よろしくお願いします!!
2009.08.10
コメント(24)

【ブログランキング参加中!!】ポチッ、ポチッと3つお願いします!! 今日の単身男は、横浜から東京へ。。。昨日は、宮城から横浜まで車で帰ってきたので、結構疲れ、家に帰ると、酒をかっくらって、寝ちゃいました。。。そして、今日は大阪で用事があるので、始発(7:00)の飛行機に乗るために、4時起きで羽田空港にやってきました。。。少し時間があるので、ANAのラウンジに休憩にやってくると、こんな看板が。。。落合酒造場の竃猫の古酒の看板。。。。こんな看板があるということは。。。と思ってラウンジ内をみると、ありました!!普段は、お酒は生ビールとウィスキーしかないのですが、今日は、竃猫が置いてあるじゃないですか。。。でも、いきなり焼酎というわけにもいかないので、一杯、生ビールを飲んでから、竃猫をいただくことに。。。やはり古酒ということで独特の味わいとまろやかな感じで、めっちゃ美味いですぅ!!う~ん、朝の7時前から飲んでていいんだろうか。。。(笑)【竃猫古酒の紹介 -パンフより-】<芋の魅力をいかに引き出すか、それがすべて>竃猫古酒の原料である紫芋・紫優(むらさきまさり)と黄金千貫(こがねせんがん)は、畑にコブトリ草や燕麦などを植え、鋤き込んだ緑肥栽培-自然の力を最大限利用して土を育てた畑から収穫される、養分と旨みがたっぷり詰まったさつま芋です。蔵元・落合酒造場ではこの貴重な芋を傷つけないように洗浄し、芋そのものの力で自然にもろみが生まれるように手作りの櫂での丁寧な仕込み作業を行います。原料と製法。それぞれへのこだわりが、香り高く芋本来の旨みが生きた焼酎を生み出すのです。<古酒、それは熟成に耐えうる焼酎だけに与えられた「上質の証」>焼酎は従来、新酒で飲む酒といわれています。熟成させて飲むことを目的に、酒造りが行われている世界中の蒸留酒。熟成させることでアルコール分・味・香味等が調和し、柔らかく深い味わいの酒となるからです。では何故、焼酎は世界各地の蒸留酒と違い、新酒で飲まれるのでしょう?それは、熟成に耐えられるだけの酒質を持つ焼酎が少ないから。三年以上の熟成を経て、古酒と呼ばれる焼酎の味わいを持つためにはその歳月に耐えられるだけのボディを持っていなければなりません。落合酒造場が原料とする芋は、養分と旨みがギュッと詰まった上質な芋。そして、その芋の良いところを最大限引き出すこだわりの製法が「熟成することで更に旨くなる焼酎」の誕生を可能にしたのです。【ランキングに参加中!!】よろしければ、ポチッ、ポチッと3つ押してやってください。よろしくお願いします!! ☆2007年 ANA 国際線ファーストクラス 搭載焼酎☆黄金千貫の旨みと、日本でも希少性の高い紫芋・紫優(ムラサキマサリ)の優雅かつシャープな味わいが引き立てる本格焼酎。芋焼酎 【竃猫(へっついねこ)和甕仕込 720ml】
2009.08.09
コメント(11)

今日の単身男は、宮城旅行(その7)宮城旅行もいよいよ最終日。。。またまた、小雨。。。天気がよければ、高いところに登って、松島の景色を楽しみたいところですが、この天気じゃあねぇ。。。とりあえず、遊覧船に乗って湾内観光。港を出航すると、並走するカモメたち。。。次女と一緒に、カモメのえさのかっぱえびせんを投げてやると、空中でナイスキャッチ!!かっぱえびせんを手に持って、船外に手を伸ばしてやると、上手にかっぱえびせんをパクっと、くわえていきます。。。(写真の手は単身男の手ですぅ!!)これが面白くて、結局、船から全く景色を見なかった単身男と次女でした。。。何しに遊覧船に乗ったんだか。。。
2009.08.08
コメント(12)

昨日の単身男は、宮城旅行(その6)塩竈の寿司屋を後にした単身男たちは、疲れていたので、ちょっとだけ松島観光をして早々にホテルへチェックイン!!ビールを1本空けて、夕食の前に温泉へゴー!!疲れた身体を温泉で癒し、そして、風呂あがりに生ビールと日本酒で疲れを癒す単身男でした。。。
2009.08.08
コメント(3)

今日の単身男は、宮城旅行(その6)今日の仙台は、朝からあいにくの雨。。。海水浴はもちろん観光にいく気分でもないので、三井アウトレットパーク仙台港でお買い物。。。嫁さんはCOACHのバックを、娘たちは洋服を買って、どうやら満足したようだ。。。買い物の後は、塩竈の仁王寿司さんでランチ!!単身男は、特上握りとやっぱりビール!!とっても美味しくいただきました!!
2009.08.07
コメント(13)

昨日の単身男は、宮城旅行(その5)蔵王の御釜を後にした単身男は、次の目的地へ。。。それは、単身男が行きたかった「ニッカ宮城峡蒸留所」サントリーの蒸留所には何度も行ったことがあるのですが、ニッカさんは初めて!!行ってみると、自然の中の蒸留所っていう感じで、いいですね。見学した後は、もちろん試飲!!宮城峡と鶴とアップルワインをいだきました。一人1杯ずつなのですが、単身男は2杯ずついただいちゃいました。。。その後、仙台城跡など市内観光をした後、七夕祭へゴー!!七夕飾りのすごさとたくさんの出店たちで、大満足の単身男でした!!
2009.08.07
コメント(9)

今日の単身男は、宮城旅行(その4)今日もあいにくの曇り空。。。どこに行こうか迷ったのですが、やはり蔵王に向かってみることにしました。。。進めば進むほどガスが濃くなって、前もほとんど見えない状態。。。このまま行っても何も見えないなら仕方ないので、戻ろうかと思った瞬間。。。ガスが薄くなり、青空が見えてきました。そして、山頂もいい天気!! 念願の御釜もたっぷり見ることができました!!ほんと、途中であきらめて帰らなくて良かったぁ。。。そして、おまけは「ずんだもち味ソフトクリーム」美味しく、いただきました。。。
2009.08.06
コメント(13)

昨日の単身男は、宮城旅行(その3)利休で美味しい牛タンを食べた単身男たちは、西公園に前夜祭の花火大会を見に行きました。かなり近くで花火があがるので、結構迫力があって楽しめました。。。花火の後は、ホテルの部屋で飲み直し。。。ホテルにチェックインしてから部屋でビール500ml、利休で生ビール2杯、花火大会で日本酒と焼酎のワンカップを1本ずつ。。。と飲み続けているのですが、やっぱり締めが必要です。さぁて、昨日のお酒は、「蔵王酒造 純米吟醸 蔵王 にごり酒」白石市を観光している途中に、蔵王酒造さんで購入してきた限定酒です。キャップを開けようとすると、シュワシュワと泡が上がってきて、ふきこぼれそうになります。。。飲んでみると、スッとした飲み口に発泡感もあって。。。こりゃ、美味い。。。暑い夏には、ぴったりの日本酒です!!
2009.08.06
コメント(7)

今日の単身男は、宮城旅行(その2)白石市を後にした単身男。。。予定では、蔵王の御釜に行こうと思っていたのですが、雨がポッポッと落ちてきたので、予定を変更して仙台のホテルに向かいました。今朝早かったので、皆ちょっとお疲れ気味。。。少し休んで少し早い晩御飯に出かけることにしました。お店は、牛タンで有名な利休さん。。。分厚くて柔らかい牛タン。。。めちゃうまでした!!
2009.08.05
コメント(14)

今日の単身男は、家族で宮城旅行!まずは、長女の希望で片倉小十郎縁の地を回るために白石市にやってきました。白石城やお墓なとを回った後は、白石の名物うーめんを食べに「うーめん番所」にやってきました!!単身男が注文したのは、「はばたけ親子うーめん」中に唐揚げ、卵焼きなどが入っています。ボリュームたっぷりで大満足の単身男でした。。。
2009.08.05
コメント(5)

【ブログランキング参加中!!】ポチッ、ポチッと3つお願いします!! 昨日の単身男は、大阪から横浜へ。。。今回は、飛行機で帰ることにしたので、ANAのラウンジでのんびりと。。。まずは、やっぱり生ビールやっぱ、夏場はこれが最高!!生ビールも4杯くらい飲んで、おなかがいっぱいになったので、仕上げはこちら。。。「落合酒造場 加江田」紫イモの香りと、ほどよい甘さが楽しめる焼酎です。加江田の紹介は、こちら!!さぁて、今日は仙台にむけて5時に出発する予定!!そろそろ、家族を起こさなきゃ。。。それでは、行ってきま~す!!【ランキングに参加中!!】よろしければ、ポチッ、ポチッと3つ押してやってください。よろしくお願いします!! 加江田 25度 720ml
2009.08.05
コメント(9)

【ブログランキング参加中!!】ポチッ、ポチッと3つお願いします!! 昨日の単身男は、家飲みというか、旅行の準備。。。昨日は、ちゃんと単身宅に帰って、旅行かばんに洋服をつめつめ。。。今日は、会社で働いた後、飛行機で横浜に帰ります。さぁて、どんな仙台旅行になりますやら。。。昨日のおつまみは、こちら!!シベール・麦工房さんのラスクフランス・プレーンです!!サクサクっとしていて、ほどよい甘さがたまりません!!【麦工房 ラスクフランスの紹介 -ラベルより-】<クープの入らないフランスパンなんて>フランスパンの生地は大変なパワーをもっていておいしくなるにはそれを外に逃がす必要がありますそれが均等に抜け出せるように表面に切り込み(クープ)を入れますクープのないパンは、もはやフランスパンではありませんフランスパンは誇り高い気難しいパンですその言い分を聞き取り、毎日毎日フランスパンを焼きラスクをつくっています<パチパチプチパチ>出来のいいフランスパンは、焼きあがったら数秒後に自分で拍手をして「いい具合にあがったよ」と大威張りです数あるラスクの中で、そうした本物のフランスパンで作ったラスクが一番おいしいと麦工房・シベールは考え実行していますちなみに、お酒は「渡邊酒造場 旭万年星」をいただきました!!P.S.今週は旅行に出ますので、パソコンから訪問できない状態が続くかと思います。携帯から訪問させていただきますが、コメントはなかなか難しいかと思います!!【ランキングに参加中!!】よろしければ、ポチッ、ポチッと3つ押してやってください。よろしくお願いします!! 万年星 1800ml
2009.08.04
コメント(20)

【ブログランキング参加中!!】ポチッ、ポチッと3つお願いします!! 昨日の単身男は、単身宅でのんびり。。。(いや、ぐうたら。。。)天気は結構いいのですが、出かける気もしない。。。とりあえず、持ち帰った仕事をだらだらと午前中で片付け、午後からは、仙台の観光ガイドを読んで、どこに行こうかと研究。。。メインはもちろん仙台の七夕祭りなのですが、あと単身男が行きたいのは、○ニッカ宮崎峡蒸留所○蔵王の御釜○牛タン(う~ん、行きたいところなのか。。。)などなど。。。長女の希望は、仙台城跡・白石城など、伊達政宗や片倉小十郎関連。。。妻の希望は、アウトレット、松島、海水浴。。。う~ん、3泊4日で全部行くのは無理。。。さぁて、どこに行こうか。。。(悩)さぁて、昨日のお酒は、在庫処分。。。中途半端に残っている焼酎を空けていくことに。。。昼ぐらいから飲み始めました。。。まずは、「小玉醸造 おびの蔵から」次が、「奄美大島酒造 浜千鳥乃詩」そして、仕上げは「大石酒造 がんこ焼酎屋」さすがに、この一升瓶は空きませんでした。。。(笑)【ランキングに参加中!!】よろしければ、ポチッ、ポチッと3つ押してやってください。よろしくお願いします!! “送料安”【定価10%OFF】楽天最安値へ挑戦!!おびの蔵から720ml[小玉醸造] [お中元]浜千鳥乃詩 30°900ml(黒糖焼酎)でんぷん含有量の多い(ジョイホワイト)品種のさつま芋を原料にした芋焼酎芋焼酎 【がんこ焼酎屋 720ml】
2009.08.03
コメント(42)

【ブログランキング参加中!!】ポチッ、ポチッと3つお願いします!! 昨日の単身男は、映画館でハリーポッターを見た後は、単身宅でのんびりと。。。この1週間でたまった録画をさばきながら、またまた、たまった洗濯物や洗い物を片付ける単身男。。。1週間貯めるのがよくないのですが、どうしても平日は何もやる気がおきないんですよね。。。さぁて、昨日のお酒は、「サラ・ビベ・セミセコ」1000円未満で買えるスパークリングワイン。。。まぁ、こんなもんかなぁ。。。【サラ・ビベ・セミセコの紹介 -ラベルより-】スパークリングで有名なフレシネ社の創業者の妻であり創立に大いなる貢献をしたドロレス・サラ・ビベの名に由来するメキシコ産のスパークリングワイン。シュナンプランやピノノワールなどをブレンドしクリーミーで清涼感あふれる甘口に仕上げられ、林檎や洋梨のアロマを感じます。フルーツやバナナフリッターと良く合いアペリティフとしても楽しめます。さぁて、今日は日曜日。。。珍しく何の予定もない日曜日。。。じゃなかった。。。仕事を持ち帰っていたんだ。。。それに、8月5日から夏休みを取って家族で仙台に行く準備もしなきゃ。。。あ~、でもあんまりやる気がでない。。。【ランキングに参加中!!】よろしければ、ポチッ、ポチッと3つ押してやってください。よろしくお願いします!!
2009.08.02
コメント(40)

【ブログランキング参加中!!】ポチッ、ポチッと3つお願いします!! 昨日の単身男は、馴染みのお店「遊魚」で、飲み友達と飲み会。。。閉店まで飲んだ後、ミナミで飲み直し。。。(金曜日はどうしても、こうなっちゃいます。。。)結構飲んだので、ぼけーっとして過ごしていたのですが、今日が映画が1000円で見れる「映画の日」だということを思い出し、「ハリーポッターと謎のプリンス」を見に行ってきました!!「映画の日」ということで、映画館は人、人、人でいっぱい。。。(まぁ、ネットで予約していったので、問題なく見れましたが)当然、原作も読んでいるのですが、やっぱり本で読んだ方が面白いって感じですね。ハリー達がでかすぎるし。。。そして、少し遅いランチは単身男の大好きな「上等カレー」じっくりと煮込まれたルー、やっぱ、美味いわぁ。。。【ランキングに参加中!!】よろしければ、ポチッ、ポチッと3つ押してやってください。よろしくお願いします!!
2009.08.01
コメント(13)
全38件 (38件中 1-38件目)
1