全38件 (38件中 1-38件目)
1

今日は、飲み友さんのお誘いで、池尻大橋の日本酒の聖地「つくしのこ」さんへ!!今日は3月最終日ということで、鴨鍋ラストの日!!美味しい鴨鍋を、そして日本酒を堪能させていただきました!!<料理>〇わかめ〇ホタルイカ〇あら大根〇刺身盛合せ ・サワラ ・ブリ ・ヒラメ ・マグロ〇鴨鍋〇高菜〇〆のうどん<日本酒>〇獺祭 オッター フェスト サケ〇鳳凰美田 山田錦50 純米大吟〇阿櫻 美郷錦50生〇天遊琳 特別純米〇大倉 オオセト60生〇石鎚 純吟〇田中六五 山田錦65生〇一白水成 山田錦55生〇飛露喜 特別純米〇越乃寒梅 吟醸〇風の森 真中採り 秋津穂65生〇富久長 限定60本生 とおるスペシャル19 中取り純吟〇楯野川 春にごり 美山錦50 純米大吟生〇悦凱陣 山廃 雄町65生〇七本槍 玉栄80生〇神雷 直汲み 千本錦60生〇三芳菊 直汲み 山田錦60生〇花陽浴 しずく八反錦55生詳細は、FBページへ ⇒ 飲みニストの酒飲み日記紹介しているお店はこちら!!<つくしのこ>http://tabelog.com/tokyo/A1317/A131705/13019231/
2016.03.31
コメント(0)

3月30日(水)、会社を終えた飲みニストは、水道橋にて。。。今日は、友達をお誘いして、3月11日にオープンした水道橋の「羊肉酒場 悟大」さんにやってきました!!JR水道橋駅西口から徒歩2分ほどの駅近に、「羊肉酒場 悟大」さんはありました。お店は、めっちゃレトロな感じの佇まい。。。いい味を出していますね。。。店内も、昭和を感じさせる雰囲気で、テーブルにはビールケースを使って、場末感を出しています。そして、モニターには「北の国から」が流れていて、純が。。。蛍が。。。めっちゃ可愛いっす。。。まずは、やっぱり生ビールで乾杯!!こちらの生ビールは、〇生ビール(435ml)〇「どでか!」生ビール(720ml)〇「筋トレ!」生ビール(1000ml)のスリーサイズ!!普通の生ビールがとっても小さく見えちゃいますね(笑)ここは、もちろん、「筋トレ!」生ビールを!!飲んでみると、生ビールの重さに筋肉がピクピク。。。まさに、「筋トレ!」生ビールですぅ。。。【特上肩ロース】出てきた特上肩ロースは、めっちゃ肉厚!!赤身肉に霜降りが美しいっす!!羊肉というと、ジンギスカン鍋がメジャーですが、こちらは網焼きでいただきます。網で焼くことによって、余計な脂が下に落ちるので、ヘルシーにいただくことができます。いや~、網の上に載せても、肉厚なので、インパクトありますねぇ。。。ほどよく焼けて来たら、ハサミでチョキチョキ、一口サイズに小さく切って、よく焼いていただきます!!こちらのたれは3種類。悟大特製の秘伝のタレと、ラム肉の仕入れ先である千歳の山本さんのタレ、そして、柚子胡椒おろしポン酢があります。タレをつけて食べてみると、お肉が柔らかくって、めっちゃジューシーでウマウマで~す!!私の好みとしては、フルーティな感じの山本さんのタレと、あっさり味のおろしポン酢が好みでした!!美味しいラム肉に、あわせるのは、最近めっちゃ売り出し中の「ラムハイ」を!!すっきりとした飲み口が、お肉にとっても合いますね。。。【ラムチョップ】ラムチョップも、めっちゃビッグ!!そして、マウンテ~ン!!これは、めっちゃテンションが上がりますねぇ。。。ゆっくりと時間をかけてやいて、骨をもってむさぼるも良し、食べやすいように、ハサミで小さく切っていただくも良しです!!【特上タン】羊のタンは珍しいですねぇ。。。しかも、こちらのお店は、タン元の芯のみを使用しているとのこと。。。贅沢ですね。焼いていただくと、コリコリとした食感で、あっさりとした味わいで、食べやすいですね。【せせり】お次も希少部位の羊のせせり(首の部分)。これは、食べるの初めて!!焼いていただくと、噛めば噛むほど味がでてきて、いい感じです。。。【壺漬け特上肩ロース】トドメの1品は、壺漬け特上肩ロース!!なんと!!壺からあふれて、まさにマウンテ~ン状態!!こちらは、売り切れ御免の限定品とのこと、納得ですぅ。。。焼いて食べると、タレのほどよい甘さがいいですねぇ。。。お肉も柔らかく、美味しくいただくことができました!!追加のドリンクは、【名物!燃える男のトマトマン】トマト大好きなので飲んでみると、めっちゃスパイシーで、これは刺激的!!なんか元気になっちゃいそうです!!【最強レモンサワー】グラスの中には、冷凍レモンがた~ぷり。。。冷凍レモンをつぶしながら飲むのがいい感じですぅ。。。〆のご飯は、ラム茶漬けラム肉の挽肉にほうじ茶を注いでいただくと、ラム肉の甘味が溶け出して、とっても優しいお味に。。。これは、美味いっすね!!こちらのデザートは、【白玉きなこアイスクリーム】【懐かしのメロンボール】の2種類。メロンボールは、ほんとに懐かしく。。。子供のころに戻ったような懐かしい気分を感じさせてくれます。いや~、美味しい羊肉を堪能させていただきました。羊肉というと、臭いが苦手という方もいらっしゃるかと思いますが、全く臭いが気になることもなく、お肉も柔らかくて、美味しかったです!!紹介しているお店は、こちら!!<羊肉酒場 悟大>http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13193215/
2016.03.30
コメント(0)

今日は、お友達をお誘いして、水道橋の「羊肉酒場 悟大」さんへ!!分厚い特上肩ロースに、ラムチョップ、モリモリの壺漬け特上肩ロースなど、ラム肉を堪能して、おなか一杯で~す!!<料理>・特上肩ロース・ラムチョップ・せせり・特上タン・壺漬け特上肩ロース・冷やしトマト・香草サラダ・そぼろめし・特製野菜炒め・ラム茶漬け・白玉きなこアイスクリーム・懐かしのメロンボール詳細は、FBページへ ⇒ 飲みニストの酒飲み日記紹介しているお店はこちら!!<羊肉酒場 悟大>http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13193215/
2016.03.30
コメント(0)

メシコレに、「黄金の雲丹スープで海鮮しゃぶしゃぶ!新鮮な魚が安くて旨い店」の記事が掲載されました!!紹介しているお店はこちら!!<はまの風>http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14043890/
2016.03.29
コメント(0)

今日は、飲み友さんをお誘いして、私の大好きな銀座の「肉割烹かがやき」さんへ!!今日も、食べきれいない程の肉料理、そして魚料理を堪能させていただきました!!ありがとうございました!!<料理>〇刺し盛り ・網走産1本釣りきんき活き造り ・アブラメ ・カワハギ ・マダコ〇シンシンのカルパッチョ〇スペアリブ〇ホタルイカの沖漬け〇車海老フルーツトマトソース〇いぶりがっこ、クリームチーズ、生ハム〇黒ベーコン〇ハツ〇うにく(カイノミ、赤ウニ)〇巨大な出し巻き〇大間のサクラマス、タラノメ、アワフ〇サーロイン〇メンチカツサンド〇和三盆のプリン<日本酒>〇貴 純米吟醸 雄町〇尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 雄町〇黒龍 大吟醸純米酒 吟風〇鍋島 純米吟醸 愛山〇仙禽 山廃〇鶴齢 純米吟醸 山田錦〇栄光富士 純米大吟醸 愛山〇飛露喜 純米吟醸 愛山〇初孫 魔斬 生原酒〇日輪田 雄町 山廃純米生原酒〇獺祭 その先へ〇陸奥八仙〇風の森 笊籬採り詳細は、FBページへ ⇒ 飲みニストの酒飲み日記 紹介しているお店はこちら!!<肉割烹かがやき>http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13187129/
2016.03.28
コメント(0)

トラベルラウンジに、「虎ノ門「個室会席 北大路」ちょっと贅沢に!!仙台牛のすき焼き会席!!」の記事が掲載されました!!紹介しているお店はこちら!!<個室会席 北大路 虎ノ門茶寮>http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130704/13019428/
2016.03.28
コメント(0)

バスサガスに、「銀座「寿司居酒屋 番屋」のどぐろに、ウニのトロ巻きと幸せを感じられるお店!!」の記事が掲載されました!!紹介しているお店はこちら!!<寿司居酒屋 番屋>http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13187100/
2016.03.28
コメント(0)

今日は、飲み友さんにお誘いいただき、高円寺の予約困難店「波やし」さんへ!!怒涛の一品料理に、そしてそれに続くお寿司たち。。。魚介料理に合う日本酒の数々。。。そして、岩牡蠣はマウンテ~ン!!まさに、至福の時間を過ごさせていただきました!!<料理>〇穴子の骨、鯛の皮〇カワハギ 肝醤油〇蟹と海苔のだし巻き キャビアのせ〇刺身 ・生本マグロ ・〆サバ ・ツブ貝 ・シマエビ ・ホタルイカ〇稚鮎塩焼き、マグロの横隔膜、スミイカ〇宝石箱茶碗蒸し(カワハギ、真鯛、白子、蟹、雲丹)〇毛蟹(甲羅酒も)〇栃木産みなもと牛トモサンカク〇お新香サラダ〇酢飯のリゾット風〇バクダン〇鯛の酒蒸し、鯛の卵〇真ダコ、タコの卵〇岩手産岩牡蠣(マウンテ~ン!!)〇ゲソワタ焼き〇マグロ漬け〇三重県産タイ〇スミイカ〇アジ〇トリ貝〇鯖の千枚漬けのせ〇タイラ貝〇白エビ〇穴子(たれ、塩)〇巻物 ・ウニ ・いくら ・トロタク ・タイラ貝 ・カンピョウ ・煮ハマグリ ・トロ鉄火〇カワハギ〇サヨリ詳細は、FBページへ ⇒ 飲みニストの酒飲み日記紹介しているお店はこちら!!<波やし>http://tabelog.com/tokyo/A1319/A131904/13070215/
2016.03.27
コメント(0)

今日は、飲み友さんたちと「ささめ」で日本酒を飲もう!!という話になり、蒲田飲みツアー!!0次会は、「とり薪」さんでウマウマつくね、1次会は、「ささめ」のオープンまで、立ち飲みの「日本酒人」で日本酒スタート、2次会は、「ささめ」さんで日本酒と美味しい料理を愉しみ、3次会は、「ピッツアランド」でピザで〆となりました!!<ささめ 料理>・お通し(ホウレンソウと鮭の和え物、ふき)・ウマズラハギの肝和え・色んなお芋のフライドポテト・幻の茸!!農家さん直送石坂舞茸天プラ・シラスの卵とじ小鍋仕立・焼き味噌・ホタルイカ釜揚げ・ホタルイカ天ぷら<ささめ 日本酒>・三芳菊 岡山雄町60 発泡にごり・天の戸 SILKY絹にごり26BY・米鶴 かっぱ 特純にごり・三芳菊 玉栄純吟 LED夢酵・来福 純米さくら酵母詳細は、FBページへ ⇒ 飲みニストの酒飲み日記紹介しているお店はこちら<とり薪>http://tabelog.com/tokyo/A1315/A131503/13131545/<日本酒人>http://tabelog.com/tokyo/A1315/A131503/13188107/<ささめ>http://tabelog.com/tokyo/A1315/A131503/13187980/<ピッツァランド>http://tabelog.com/tokyo/A1315/A131503/13144259/
2016.03.26
コメント(0)

今日は、飲み友さんのお誘いで、五反田の「おまつり本舗」で、ホタルイカのしゃぶしゃぶ!!プリプリしたホタルイカをしゃぶしゃぶして、口の中に入れると、口の中でホタルイカの肝が弾けてトロトロ。。。天然ブリハラミ、アオマスは、脂が載っていて、めっちゃ美味いっす!!そして、穴子フライは、マウンテ~ン!!めっちゃ幸せっす!!<料理>〇生タラコの含め煮〇刺身盛合せ ・キハダマグロ ・天然ブリハラミ ・アオマス ・ヤナギダコ〇マテガイ〇穴子フライ〇白子ポン酢〇ホタルイカのしゃぶしゃぶ〇生ホッキ貝のしゃぶしゃぶ〇〆のうどん<日本酒>〇華一風 おまつり本舗・別誂〇神開 純米吟醸玉栄 ひしゃく酒〇天の戸 亀ノ尾 雫〇琵琶のさざ浪〇七郎兵衛 特別純米生原酒〇春霞 栗ラベル・赤 雄町 火入れ詳細は、FBページへ ⇒ 飲みニストの酒飲み日記紹介しているお店はこちら<おまつり本舗>http://tabelog.com/tokyo/A1316/A131603/13007467/
2016.03.25
コメント(0)

今日は、飲み友さんのお誘いで、平井の「豊田屋」さんへ!!今日は、1、白子ちり2、ねぎま3、あんこう×1、かき×1、白子×14、鴨5、かつ煮 の5鍋!!他にも色々と一品料理をいただき、おなか一杯で~す!!<一品料理>・牛煮込み・ホタルイカ・ウインナー玉子・アジ刺し・しょうが焼き・餃子・ハムステーキ詳細は、FBページへ ⇒ 飲みニストの酒飲み日記紹介しているお店はこちら<豊田屋>http://tabelog.com/tokyo/A1312/A131202/13084796/
2016.03.24
コメント(0)

メシコレに、「満腹間違いなしの肉コース!驚愕のたれ肉マウンテンを制覇せよ」の記事が掲載されました!!紹介しているお店はこちら!!<肉酒場>http://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140504/14043099/
2016.03.24
コメント(0)

バスサガスに、「勝どき「かねます」ダブルでとろける生ウニ牛巻きがやばい!!」の記事が掲載されました!!紹介しているお店はこちら!!<かねます>http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131302/13002243/
2016.03.22
コメント(0)

今日は、飲み友さんの家で、「ワインと定食屋の会」!!定食屋で出てくるような揚物のマウンテンのオンパレードに、心躍りました!!<料理>・ハムカツ(マウンテ~ン!!)・アジフライ(マウンテ~ン!!)・唐揚げ(マウンテ~ン!!)・エビフライ(マウンテ~ン!!)・牡蠣フライ(マウンテ~ン!!)・ポテトサラダ・冷や奴・炙り〆サバのミョウガ添え・お造り(さわら、いさき、たい)・ささみとフレッシュザーサーの梅パクチー和え・だし巻きたまご・生姜焼き・麻婆茄子・キャベツ詳細は、FBページへ ⇒ 飲みニストの酒飲み日記
2016.03.20
コメント(0)

今日は、飲み友さんのお誘いで、北千住の「宇豆基野」でランチ!!宇豆基野さんの美味しい豆腐料理と、持ち込んでいただいた花陽浴・大信州を美味しくいただきました!!いつも変わらぬボリュームに、おなかはパンパンですぅ。。。<料理>〇苺と豆乳のジュース 炭酸入り〇ゆば三種(汲みあげゆば、刺身ゆば、平ゆば)〇帆立真丈 清汁仕立て〇春野菜のサラダ〇田楽二種(蓬麩胡麻みそ、栗麩木の芽みそ)〇よせたて豆富〇筍御飯〇麩万頭〇わらび餅〇珈琲 詳細は、FBページへ ⇒ 飲みニストの酒飲み日記紹介しているお店はこちら!!<宇豆基野>http://tabelog.com/tokyo/A1324/A132402/13135449/
2016.03.19
コメント(0)

メシコレに「お肉・魚・野菜食べ放題!肉の名店で味わう至高のしゃぶしゃぶ」の記事が掲載されました!!紹介しているお店はこちら!!<肉割烹かがやき>http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13187129/
2016.03.18
コメント(0)

3月17日(木)、今日は、日本ガラスびん協会の「第12回ガラスびんアワード」に参加するために、東京駅近くの銀行倶楽部へやってきました!!ガラスびんアワードに参加させていただくのは、今年で3回目となりますが、日本ガラスびん協会にとって、1年間の総決算的なイベント!!今年も、めっちゃ楽しみです!!会場に入ると、今年の受賞した素敵なガラスびん達が迎えてくれました!!日本ガラスびん協会会長の日本山村硝子の山村社長の開会挨拶で、ガラスびんアワードがスタートしました!!【最優秀賞】玉の肌石鹸株式会社 「フラワー・パフュームド ハンドウォッシュ ローズ/ジャスミン/ミモザ」スキットルのような形状で、えっ、これがガラスなの??と驚かされます!!私自身、選考段階から惚れこんでいた瓶だったので、最優秀賞に選ばれたときは、とても嬉しく感じました!!【日本ガラスびん協会特別賞】養命酒製造株式会社「薬用養命酒」大正14年からガラスびん入りで発売と、長期間にわたるガラスびんの利用が表彰の対象となりました。【日本ガラスびん協会特別賞】宝酒造株式会社「松竹梅白壁蔵「澪」スパークリング清酒」今年は、日本酒のスパークリングがブームでした!!その火付役ということで、選ばれました!!【機能優秀賞】有限会社七城町特産品センター「きくちピクルス」見た目も美しく、広口で中身が取りやすい瓶。背面に計量目盛りをつけ、リユースを意識しています。【環境優秀賞】アサヒビール株式会社・サッポロビール株式会社・サントリービール株式会社「3社共通ビール中びん(丸正びん)」これまで、ビールはさんざん飲んできたのですが、中びんが3社共通とは知りませんでした!!とっても良い取組だと思います!!【デザイン優秀賞】Tre cipressi(株式会社BOSCHETTO)ハート型のオリーブオイル瓶は、とっても斬新!!そして、それを意識させないところが、また素敵ですぅ。。。【リリー・フランキー賞】株式会社 白亜ダイシン「NORTH FARM STOCK 北海道キャロット・ラベ/北海道ベジ・マリネ」今年は、ジャーサラダ等が流行しましたが、同じように中身がとてもきれいに見えるという、ガラスびんの魅力が伝わってくる瓶です。【富永美樹賞】大月醤油醸造場「さしみ醤油」多角形の醤油瓶というのは、新鮮さを感じました。。。表彰のあとは、審査委員である富永美樹さんからご挨拶をいただきましたいや~、美しいっすねぇ~!!思わず、見とれちゃいますぅ。。。(笑)そして、審査委員長であるリリー・フランキーさんから総評をいただきました今年も、選考の段階からご一緒させていただいたのですが、リリーさんの一つ一つの発言に、なるほど~!!と関心させられました。授賞式の最後は、フォトセッション!!さぁて、授賞式を終了し、日本ガラスびん協会副会長の日本耐酸壜工業株式会社の堤社長の乾杯で、いよいよ懇親会がスタート!!料理コーナーに行くと、ずら~っと料理が。。。美味しそうなローストビーフもありました!!いただいた料理は、こんな感じ。。。美味しくいただき、おなか一杯ですぅ。。。(笑)そして、会場内には、リリーさんの書籍の陳列や本日参加いただいたびんむすめさんの会社の商品紹介コーナーもありました!!会食の途中で、びんむすめプロジェクトについても紹介があり、<びんむすめプロジェクト>http://glassbottle.org/campaign/binmusume/本日、参加いただいた5名のびんむすめさんから自己紹介いただきました!!(写真は、会食後のリリーさんとの記念撮影です)びんむすめファンの私としては、今年もたくさんのびんむすめさんに出会うことができて、めっちゃ幸せでした!!楽しい会食も終了、ガラスびんフォーラム会長の日本精工硝子株式会社の小西社長の中締めで、ガラスびんアワードは終了となりました!!今年も、ガラスびんアワードに参加させていただき、本当にありがとうございました!!微力ながら、ガラスびん応援部として情報発信を通じ、ガラスびんの魅力を伝えていきたいと思います。
2016.03.17
コメント(0)

今日は、飲み友さんの社食的存在の「味満餃子」で貸切会!!焼き餃子・水餃子をはじめ、美味しい料理たち。。。そして、唐揚げはマウンテ~ン!!別の飲み友さんの誕生日祝いもできて、とてもいい飲み会になりました!!<料理>・中華くらげ・棒棒鶏・ジャガ芋細切り・蟹肉サラダ・エビマヨネーズ・春巻き・げんこつ黒酢豚・唐揚げ(マウンテ~ン!!)・焼き餃子・水餃子・麻婆豆腐・チャーハン・台湾肉そぼろ丼・まぜそば詳細は、FBページへ ⇒ 飲みニストの酒飲み日記紹介しているお店はこちら!!<味満餃子>http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13131802/
2016.03.16
コメント(0)

NOMOOOに「『寿司さいしょ』で、ウニ・熟成肉祭り!!ウニク(ウニ肉巻き)に、クアトロプリンで、プリンプリン!!」の記事が掲載されました!!紹介しているお店はこちら!!<寿司さいしょ>http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13015514/
2016.03.16
コメント(0)

今日は、飲み友さんのお誘いで、三軒茶屋の「ドイーニョケンタローネ」さんへ!!美味しい料理に、ワインも進んで、一杯飲んじゃいました!!<料理>・新鮮な鶏レバーとカルパッチョ・パテドカンパーニュ ディアブロ風・フォアグラオムレツ・フレンチフライ ケンタローネ風・牛ハラミの豪快レアステーキ・きまぐれサラダ・生のりと牡蠣のマカロニグラタン・浅利とカラスミサルデーニャ風スパゲッティ詳細は、FBページへ ⇒ 飲みニストの酒飲み日記
2016.03.15
コメント(0)

今日は、飲み友さんをお誘いして、予約が2~3年待ちの駒込の蕎麦屋「玉江」さんへ!!一人1本日本酒を持ち込んで、18本の日本酒たちと玉江さんの美味しい蕎麦料理を堪能しました!!いや~、飲んだなぁ。。。でも、ちゃんと帰れました(笑)<料理>・焼きみそ・そばサラダ・焙炉(板わかめ)・そばクレープ・早そば・鴨の南蛮漬け・そば法度・そば掻き揚げ・なすのそばみそ掛け・せいろそば・デザート詳細は、FBページヘ ⇒ 飲みニストの酒飲み日記
2016.03.14
コメント(0)

バスサガスに、「銀座「寿司さいしょ」ウニ・熟成肉祭り!!ウニ熟成肉巻き(ウニク)がダブルで蕩ける!!」の記事が掲載されました!!
2016.03.14
コメント(0)

今日は、久我山の「器楽亭」さんで、産直屋たかの15周年祝!!たくさんの飲み仲間が集まり、楽しく美味しい時間を過ごしました!!たかさん、奈穂子さん、15周年おめでとうございます!!鼓太郎さん、美味しい料理をありがとうございました!!<料理>・ローストビーフ・和歌山釜揚げシラス・南禅寺蒸し・子持ちヤリイカの印籠詰め・白魚天ぷら・ナマコの白和え・本マグロ山かけ・ノドグロの蒸し寿司・鰤の脳天揚げ・カツサンド・鮭ご飯・ほうじ茶プリン詳細は、FBページへ ⇒ 飲みニストの酒飲み日記
2016.03.13
コメント(0)

本日、2月の博多・山口・広島旅行の食べログをアップして、食べログの投稿件数が3000件を突破しました!!これからも、頑張っていきたいと思います!!
2016.03.13
コメント(0)

今日は、大阪出張(^-^)西中島の「赤鶏御殿」で会社飲みのあと、中津に移動し2軒目は、「まぐろや中津本店」で、大とろとラムハイ、3軒目は、立ち飲みの「達呑み 優」で、とんぺい焼き、4軒目は、「バル・デ・イビザ」で、果物たっぷりのサングリアで〆飲みとなりました(^-^)/中津も、まだまだ開拓が楽しめそうです(^-^)詳細は、FBページへ ⇒ 飲みニストの酒飲み日記
2016.03.11
コメント(0)

3月10日(木)の飲みニストは、虎ノ門にて。。。今日は、仕事関係の飲み会で、虎ノ門の「個室会席 北大路 虎ノ門茶寮」にやってきました!!地下鉄の神谷町駅から徒歩2分ほどのビルの1Fに「個室会席 北大路 虎ノ門茶寮」はありました。お店は、ビルの1Fと思えないような落ち着いた和風の佇まい。。。これは、接待向きのお店ですね。こちらのお店は、すべて個室のお店。掘りごたつの落ち着いたスペースで、ゆったりと飲めるのがいいですね。。。本日は、「仙台牛のすき焼き会席コース」お品書きをみると、どんな料理が出てくるのかとワクワクしてしまいます!!まずは、やっぱり生ビールで乾杯!!この一杯が、一日の仕事の疲れを洗い流してくれますぅ。。。【前菜】前菜の蓋をあけると、そこには、パラダイスが!!今日の前菜は、・鮑寿司・ズワイ蟹出汁巻き・姫筍粉節和え・蛍烏賊酢味噌・黒胡麻豆腐・山東菜お浸し・天豆塩茹で・白魚黄身揚げ・姫サザエ利休焼きう~ん、どれも美味しそうで、どれから食べるかめっちゃ迷ってしまいます。鮑寿司が柔らかくてウマウマ、姫筍、蛍烏賊など、もうすぐ春がやってくるという期待感を感じさせてくれる料理です。。。美味しい和食料理には、日本酒を!!日本酒のラインナップも豊富で、・安芸の国・越乃景虎・楯野川・八海山・南部美人・明鏡止水・日高見 などなど食事に合わせて好みの日本酒をチョイスすることも可能です!!今日は、まずは、明鏡止水をいただくことにしました。【お造り】今日のお造りは、・鮪・紋甲烏賊・鯛松皮・桜鱒・鳥貝桜鱒が脂がよく載っていて、美味いですねぇ。。。【仙台牛のすき焼き】さて、いよいよ本日のメイン「仙台牛のすき焼き」が登場!!こちらの牛は、仙台牛を使用!!仙台牛というのは、宮城県内の仙台牛生産登録農家で生産されただけでなく、取引企画が、「A5」「B5」に評価されたものだけに付けることができる名前ということで、肉質がよいことが保証されているということ。青森県産のこだわり卵につけていただくと、お肉が柔らかくて、めっちゃ美味ですぅ。。。目の前で焼いていくので、自分好みの下限で味わえるのがいいですね。。。【蓋物】炊き合わせ、身欠ニシン、新牛蒡が入っていて、お酒のあてにいいですね。。。【桜海老と三つ葉のかき揚げ】桜海老たっぷりのかき揚げは、サクサクしていて、それでいてボリュームもあって美味しいですね!!【鯛と筍の炊き込みご飯】鯛と筍の炊き込みご飯は、優しい味わい。これは、〆ご飯にぴったりですね。【水物】今日のデザートは、・抹茶のクレームブリュレ・桜最中アイスクリーム・キウイ甘いものも大好きな私には、デザートたっぷりなのは、嬉しいですね!!今日は、ちょっと贅沢に、個室すき焼き会席を堪能させていただきました!!素敵な雰囲気のお店の中で、美味しい料理とお酒に囲まれて、幸せな時間を過ごしました!!紹介しているお店は、こちら!!個室会席 北大路 虎ノ門茶寮http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130704/13019428/
2016.03.10
コメント(0)

3月9日(水)、会社を終えた飲みニストは、蒲田にて。。。今日は、会社の飲み会で、JR蒲田駅西口のスパニッシュイタリアンのお店「LoBoS 蒲田店」にやってきました!!こちらのお店、JR蒲田駅西口から徒歩2分とめっちゃ駅近なのですが、ビルとビルの狭い路地に入り、さらにビルの奥のエレベーターから地下におりていくという、まるで隠れ家のようなお店!!蒲田で働いていますが、こんなところにお店があるとは知りませんでした。。。今日は、「スタンダードスパニッシュコース」をセレクト!!2時間飲み放題付きで3500円、3時間飲み放題付きで4000円となかなかリーズナブルな価格設定ですね。。。まずは、スパークリングワインで乾杯!!シュワシュワっとした飲み口が、身体に程よい刺激を与え、食欲を高めてくれるように感じます。【サーモン&クリームチーズのピンチョス】サーモンの中には、クリームチーズとピクルスが入っていて、一口で、色々な味わいを感じることができます!!【タパス5種盛り合わせ】今日のタパス5種盛り合わせは、・かぼちゃとクリームチーズのマッシュ・蒸し鶏のサンドライトマトソースがけ・揚げなすのマリネ・キノコとオリーブのトマトマリネ・男爵いものアンチョビソースタパスの盛合せは、色々な料理を一度に愉しめるので、いいですねぇ。。。ついついお酒も進んで、お次はやっぱり生ビール!!【パルメザンチーズたっぷりシーザーサラダ】マウンテン状態のサラダに、パルメザンチーズがたっぷりと。。。サラダをたっぷりいただいて、ヘルシー気分ですぅ。。。【スパニッシュオムレツ】じゃがいもがたっぷり入ったスパニッシュオムレツは、ホクホクした食感がいいですね。。。【海老のアヒージョ&自家製フォカッチャ】アツアツの海老のアヒージョ!!自家製のフォカッチャにのせて、フーフーしながらいただきます!!海老がプリプリで、美味いっす~!!【ペンネグラタン】アツアツのペンネグラタンは、めちゃウマ~!!う~ん、これはお酒が進んじゃいますねぇ。。。ということで、グレープフルーツサワーへ!!飲み放題なので、遠慮なく色々と飲めるのが嬉しいですねぇ。。。【三元豚のステーキ 彩り野菜のグリル添え】めっちゃ肉厚な三元豚のステーキは、食べ応え満点!!肉厚なお肉を噛みしめる幸せを感じることができます!!【LOBOS自慢の魚介パエリア】スペイン料理といえば、やはりパエリア!!魚介がたっぷり入ったパエリアは美味いですねぇ。。。これは、〆ご飯にぴったりですぅ。。。【洋梨のクラフティ】〆のデザートは、洋梨のクラフティ。この甘さに、癒されますぅ。。。いや~、飲み放題ということで、・スパークリングワイン×2・生ビール・自家製サングリア・グレープフルーツサワー・ジンジャーハイボール・コークハイボールといただき、めっちゃいい気分。。。今回は、ロボスさんのスタンダードスパニッシュコース、3時間飲み放題を楽しませいただきました!!これだけ食べて、飲み放題で3時間たっぷり飲んで4000円はコスパがめっちゃいいですね!!今日のお店は、こちら!!「LoBoS 蒲田店」http://tabelog.com/tokyo/A1315/A131503/13089859/
2016.03.09
コメント(0)

今日は、飲み友さんをお誘いして、千駄木の「稲毛屋」の奈良萬の会へ!!奈良萬の美味しいお酒と稲毛屋さんの美味しい料理を堪能させていただきました!!お店には、他にもたくさんの飲み友さんがいて、とても楽しく過ごしました!!<日本酒>・夢心 斗瓶囲い 夢の香60%・奈良萬 純米大吟醸おりがらみ 五百万石48%・奈良萬 純米大吟醸中垂れ 五百万石48%・奈良萬 純米大吟醸 五百万石48%・奈良萬 純米吟醸生酒 酒未来53%・奈良萬 純米吟醸生酒中垂れ 五百万石53%・奈良萬 純米吟醸おりがらみ 五百万石55%・奈良萬 純米生酒中垂れ 五百万石55%・奈良萬 純米酒瓶火入れ 五百万石55%・奈良萬 純米酒 五百万石55%・夢心 普通酒 チヨニシキ70%<料理>・酒粕入り味噌汁・馬刺し・ニシンの山椒漬け・焼鳥・ほたるいかと九条ねぎ酢味噌和え・イカにんじん・筑前煮・海老芋・大根とわかめのナムル・鰻ひつまぶし詳細は、FBページへ ⇒ 飲みニストの酒飲み日記
2016.03.08
コメント(0)

今日の朝食は、ミヤビカフェで、ティラミスハニートーストがマウンテ~ン(^-^)v今日(3月8日)は、ミヤビの日で、ドリンクが無料でつきます(^-^)v
2016.03.08
コメント(0)

メシコレに、「衝撃の巨大明石焼きも!タコ料理専門店で前代未聞のタコ尽くし」の記事が掲載されました!!
2016.03.07
コメント(0)

今日は、産直屋たかさんのお誘いで、新宿二丁目の「梅寿司」さんへ!!梅寿司さんの料理に、皆で持ち寄った20数本の日本酒に浸りました。。。(でも、ちゃんと帰れました(笑))<料理>・毛蟹・あん肝・寄せ鍋・鯵の南蛮漬け・刺し盛り(あわび、甘えび、まぐろ、いか)・銀鱈・寿司・天ぷら詳細は、FBページへ ⇒ 飲みニストの酒飲み日記
2016.03.07
コメント(0)

3月6日(日)、週末の飲みニストは、自宅にて。。。先日、宅急便で届いたフロアモッピングロボット ブラーバ380jを使ってみることにしました!!動かすと、ごみ箱や椅子にぶつかると、ストップして、違う方向に動き出します。チョコマカと動きまわる姿は、なかなか可愛いですね。。。
2016.03.06
コメント(0)

会社を終えた飲みニストは、入谷にて。。。今日は、友達のお誘いで、入谷の人気鰻店「入谷鬼子母神門前のだや」さんへ!!鰻大好きで、以前から行ってみたいとお店だったので、とっても楽しみにしてやってきました!!地下鉄の入谷駅から徒歩1分、JR鶯谷駅から徒歩5分ほど、そして、その名のとおり、入谷鬼子母神の目の前にあります!!お店の近くまで行くと、鰻を焼くいい臭いに包まれていきます。う~ん、この臭いだけで、お酒が飲めそうですぅ。。。入口近くには、本日の鰻の産地の案内がありました。お店に入ると、テーブル席が20席ほど、他に2Fとはなれがあるとのことです。さぁて、まずは、やっぱりビールで乾杯!!この一杯で、今日も飲みモードのスイッチオンです!!【うなぎとクリームチーズの酒盗和え】野菜の上に、うなぎの洗い・クリームチーズ・まぐろの酒盗の三層構造!!う~ん、これはお酒が進んじゃいますねぇ。。。ということで、日本酒モードに突入!!【東洋美人】山口県は萩市の澄川酒造場の「東洋美人」。華やかな香りと、旨味・甘味を感じることができる日本酒です。【うなぎの酢〆】生のうなぎを酢・たれ・みりんで酢〆。噛めば噛むほど味がでてきて、めっちゃ日本酒が進みますぅ。。。【うなコロッケ】うなぎの蒲焼をすり身にして、じゃがいもと混ぜたうなコロッケ!!ほんのりとしたうなぎの味わいがとってもいい感じです。。。【きょうすい 蒲焼】蓋を開けるとド~ン!!と、共水うなぎの蒲焼が登場。いにしえの天然鰻に最も近い幻のうなぎ「共水うなぎ」の蒲焼きは、ふっくらしていて、身はプルプルで、やばいっす!!【ひつまぶしうな太郎(しお)】うなぎ1匹に肝は1個だけ。そんな肝をたっぷり入れた裏メニューの「ひつまぶしうな太郎」をいただくことができました!!こちらのお店では、ひつまぶしも「たれ」「塩」の2種類があり、塩は食べたことがなく、アンジャッシュの渡部さん一押しということで、ひつまぶしうな太郎(しお)をいただくことにしました。岩塩でふっくらと焼き上げた鰻は、めっちゃいい感じ。。。茶碗に取り分けて、まずは、そのまま、お次は、お茶をかけていただきます!!たれもいいですが、塩だと鰻の味わいをより感じることができるような気がします。そして、塩焼きした肝も絶品。。。ご飯が。。。お酒が。。。進みますぅ。。。【肝吸い】美味しいうなぎに日本酒も進んで、裏ちえびじん、作をいただきました!!【裏ちえびじん】【作】最後の〆は、桜のうなアイス!!【桜のうなアイス】桜のアイスに、うなぎのたれやうなぎの骨の粉末・シナモン等をつけていただきます。うなぎのたれがめっちゃ濃厚で、アイスと一緒にいただくと、ウマウマでした!!こちらのお店「入谷鬼子母神門前のだや」さんは、関東近郊のうなぎ料理店に職人を紹介している「野田屋調理士紹介所」直営とのことで、鰻屋さんの学校的な存在とのこと。そりゃあ、美味さ間違いなしですね。。。
2016.03.06
コメント(0)

3月5日(土)、週末の飲みニストは、新橋にて。。。今日は、サッポロビール主催のブロガーイベント「ラムハイ会議」に参加するために、新橋の「クイーンオブチキン ゲストハウス(2F)」にやってきました!!「クイーンオブチキン」には、何回か来たことがあったのですが、2Fのゲストハウスは、初訪問となりました!!2Fのゲストハウスは、結構広くて、簡単なパーティに使えそうな感じです。定刻となり、塩見那由さんの司会で、ラムハイ会議がスタートしました!!まずは、皆でラムハイで乾杯!!続いて、サッポロビールの西澤さん、バカルディの鈴木さんよりラムハイの誕生秘話などについて説明いただきました!!○ラムベースというと、モヒートが有名だが、甘目なので、食前・食後には合うが、 食事中に飲めるドリンクを開発したかったこと。○ウイスキーのハイボールは、おじさんの飲み物の印象が強いので、 若い人がかっこよく飲めるハイボールを作りたかったこと○レシピは、ラム30mlに氷をしっかり入れて、炭酸を120ml入れて、縦にゆっくりステア○恵比寿のお店でテスト販売して、銀座のバーテンダーの意見も踏まえて、レシピを決定。 1月から全国展開を始めたばかりだが、2月時点で全国で5300店に展開していること○何より、私の大好きな十条の斎藤酒場にも入っていることなどを教えていただきました!!トークショーのあとは、料理とのマリアージュ体験!!【お通し(彩り野菜のバーニャカウダー)】色とりどりの野菜たちに、アンチョビとガーリックがきいた自家製ソースをつけていいただくと、ウマウマっす!!しかも、おかわり自由というのが、嬉しいですね!!【ノルウェーサーモンのカルパッチョ 赤玉ねぎとケッパーのマリネ】ラムハイのすっきりとした飲み口と、サーモンのカルパッチョがぴったり!!これは、合いますねぇ。。。【肉屋の生ハムてんこ】【スパイシーオニオンリングタワー】 その名のとおり、オニオンリングがマウンテ~ン!! こういう脂の濃い料理の後に、ラムハイを飲んで、口の中をすっきりさせるのもいいですね。。。【エビのアヒージョ(マッシュルーム、しし唐)】 アツアツのエビのアヒージョは、火傷注意!! エビなどの具材がたっぷり入っています!!【バッファローチキンウイング】 バッファローチキンウィングは、手羽先の素揚げに辛みのソースをまぶしたもの。 手羽にむさぼりつくのが楽しいです!!【ロテサリーチキンと牛ハラミステーキ】 最後に登場したのは、こちらのお店の名物ロテサリーチキン!! しかも、マウンテ~ン!! 2日間、14種類のスパイスに漬け込み、ロテサリーオーブンでじっくり焼き上げており、 めっちゃ美味い!! そして、 大きく切られたお肉にかぶりつくのが、幸せで~す!!今回は、サッポロビール主催の「ラムハイ会議」に参加させていただき、ラムハイの美味さ、そして、料理とのマリアージュを体験させていただきました!!また、実際のお店でもラムハイを飲みたいと思います!!#ラムハイ
2016.03.05
コメント(0)

今日は、飲み友さんをお誘いして、私の大好きな湯島「きくち」さんへ!!今日も食べきれないほどのふぐ料理を堪能させていただきました!!サービスでいただいた白子は、刺身で食べてもウマウマ、しゃぶしゃぶして食べると口の中で蕩けるようになくなり、絶品でした!!<料理>・ふぐ皮・ふぐにこごり・ふぐ刺し・ふぐ唐揚げ・ふぐしゃぶしゃぶ・ふぐちり・ふぐ雑炊・白子刺し(サービス)詳細は、FBページへ ⇒ 飲みニストの酒飲み日記
2016.03.04
コメント(0)

今日は、飲み友さんのお誘いで、大井町の中華料理屋「シノア」さんへ!!いや~、とにかく色々食べたっすねぇ~!!中でも、〆の岩海苔チャーハンは、絶品!!そして、コスパ最強とすごいお店でした!!<料理>・チーズ揚げ・菜の花のマスタード和え・自家製厚揚げ豆腐・海老と野菜の塩甘酢炒め・アスパラと鶏肉の醤油炒め・ミニ春巻・川海老の唐揚げ・里芋コロッケ・蟹焼売・スパイシーポテト・土鍋入り麻婆豆腐・土鍋入り厚揚げ豆腐の辛子煮込み・小海老のマヨネーズがらめ・焼き餃子・アボカドと海老ときゅうりのマヨネーズ和え・唐揚げ・上海焼きそば・塩焼きそば・岩海苔チャーハン詳細は、FBページへ ⇒ 飲みニストの酒飲み日記
2016.03.03
コメント(0)

今日は、飲み友さんのお誘いで、武蔵小杉の「肉酒場」さんにやってきました!!噂のとおりのなかなかのボリューム!!キャベツマウンテン、ホルモン盛合せマウンテン、たれ肉マウンテンと、マウンテンを満喫しました!!<料理>・キャベツ(マウンテ~ン!!)・A5ランクコロッケ・モツ煮・えびせん・焼肉6点盛合せ(リブシン、カルビ、ハツ、ゲタ、ツラミ、ランプなど)・上タン・上ハラミ・野菜盛合せ・ホルモン盛合せ(マウンテ~ン!!)・たれ肉(マウンテ~ン!!)・ラーメン詳細は、FBページへ ⇒ 飲みニストの酒飲み日記
2016.03.02
コメント(0)

会社を終えた飲みニストは、銀座にて。。。今日は、友達のお誘いで、銀座の寿司居酒屋「番屋 銀座店」にやってきました!!場所は、銀座7丁目の外堀通りとコリドー街の間、新橋駅から徒歩5分と便利な場所にあります。お店に入ると、カウンターにテーブル席、奥に個室スペースもありました。カウンターがあると、1人~2人くらいで、ちょっと飲んで帰るのにちょうどいいですね!!まずは、やっぱり生ビールで乾杯!!この一杯で、気合注入!!さぁ、今日も飲みますぞ~!!お通しは、能登産もずくもずくの上には、タコが載っていて、いいアクセントになっています。【長崎県対馬産 本まぐろ味比べ5種盛り】こちらのお店の店長が築地出身で、仲買の吉富さんから100kg近い本まぐろにこだわって仕入れをしているとのことで、お勧めいただいた1品!!5種盛りが登場した時には、思わずオ~!!っと歓声が。。。今日の5種盛りは、・脳天・中トロ・カマトロ・頬肉・赤身カマトロが、脳天が。。。口の中で蕩けていきますぅ。。。たまんねぇ~!!美味しいお魚にはやっぱり日本酒を!!【ミッドナイトブルー山本】私の大好きな秋田の山本さんがあって、めっちゃうれしい!!しかも、一合をとっくりではなく、一合の効き猪口でいただくなって、ワイルドですねぇ。。。【北海道羅臼産 だるま毛蟹】北海道の羅臼から直送された毛蟹。蟹というと、身を取るのがいつも大変なのですが、こちらは前もって身を外してあるので、箸で蟹が食べられるのが、めっちゃ幸せですぅ。。。そして、最後に、一握りのご飯をだしていただき、毛蟹と蟹味噌を載せて、お寿司風でいただきました。こうしたちょっとした工夫・気遣いが嬉しいですね!!【長崎県産 煮穴子の炙り】めっちゃ大きな煮穴子の炙り。食べてみると、フワフワでな食感がたまりません。。。【石川県産 イカゲソのガーリックわたー焼き】イカゲソをイカのワタとバターで焼いた「わたー焼き」は絶品!!う~ん、これは、お酒が進んじゃいますねぇ。。。そして、こちらもご飯の上に載せていただくと、ウマウマで~す!!【鳥取県産のどぐろ 赤字の塩焼き】500gの「のどぐろ」を丸ごと1匹、塩焼きでいただくなんて、めっちゃ贅沢!!しかも「赤字の塩焼き」という名前の通り、原価とほぼ同価格で提供しているとのことで、めっちゃお得です!!そして、食べると、めっちゃ脂がジューシーで、ウマウマっす!!こののどぐろだけでも、このお店に食べにくる価値ありですね!!【北海道産ウニの極上トロ巻き】今、流行の「ウニク(ウニの肉巻き)」かと思えば、ウニの極上トロ巻きとのこと!!う~ん、なんて贅沢な組み合わせなんでしょう。。。口の中にいれると、ウニとトロがダブルでとろけて、めっちゃやばいっす!!【お任せ4貫盛り】お任せ4貫盛りは、その日のお勧めで、今日は、・車海老・えんがわ・こはだ・金目鯛の4貫でした!!美味しいお寿司を1貫ずつリーズナブルにいただくことができるのが、いいですね!!美味しい料理たちに、日本酒も進んで、手取川と蒼田をいただきました!!【手取川 吉田蔵】【蒼田】【しじみの味噌汁】最後に、しじみの味噌汁で、ほっこりと。。。癒されますねぇ。。。〆のデザートは、自家製地酒プリン!!【自家製地酒プリン】これは、大人限定の味わい深いプリンですぅ。。。新橋駅からも銀座駅からも近く、1軒目に使うも良し!!少数のメンバーで2軒目に使うも良し!!のどぐろに、ウニのトロ巻きと魅力的な料理もあるので、知り合いを連れてきて自慢したいお店ですね!!
2016.03.01
コメント(0)
全38件 (38件中 1-38件目)
1
![]()

