全10件 (10件中 1-10件目)
1

8月27日(日)、週末の飲みニストは、駒沢大学にて。。。今日は、友達を肉を食おう!!という話になり、駒沢大学の「モスローストビーフスタンド」にやってきました!!お店の前まで来て、お店に入ろうと思うのですが、トビラがない。。。こちらのお店の入口は、この白い自動販売機がトビラになっています(驚)店内は、テーブル席とカウンター席があり、なかなかいい雰囲気です。まずは、やっぱりビールで乾杯!!【スキャンダルラガー】パッケージデザインがとっても素敵!!ホップの香りもよく、とっても飲みやすいビールです。【おまかせ前菜盛合せ】今日のおまかせ前菜森合せは、・ハチノスのマリネ・ナスのバルサミコマリネ・ポテサラ・生ハムとドライトマト・ピクルスポテサラは、サーモンやケッパーなどがたっぷりと入っていて、とってもいいお酒のあてになります。ナスのバルサミコマリネは、茄子の揚げ浸し+バルサミコ酢で洋風な感じになっています。追加のドリンクは、レモンサワー!!【蜂蜜レモンサワー】レモンの酸味とほんのりとした蜂蜜の甘味が美味しいレモンサワーです!!【国産牛タタキの山かけ】国産牛がとっても美しい。。。そして、山かけでいただくというのが斬新で、そして美味しかったです!!【国産和牛モモ肉】お肉はやわらかく、山葵レモン醤油ソースで、さっぱりといただくことができます。【ぶどう牛ランプ肉】オーストラリア産のぶどう牛ランプ肉。りんごやタマネギなど香味系の酸味がきいたグレービーソースがお肉にぴったりです!!お肉にあわせるビールは、IPAを!!【デイオブザデットIPA】IPAならではのインパクトのある苦味が、お肉に負けない味わいです!!今日は、モスローストビーフスタンドで、美味しいローストビーフを堪能させていただきました!!美味しいお肉をたっぷりいただいて、めっちゃ幸せ気分です!!
2017.08.27
コメント(0)

会社を終えた飲みニストは、渋谷にて。。。今日は、お友達にお誘いいただき、「もつ吉 渋谷店」にやってきました!!HULIC &New SHIBUYAの8Fに「もつ吉 渋谷店」はありました!!店内は、カウンター席とテーブル席があり、落ち着いたとってもいい雰囲気のお店です。まずは、やっぱり生ビールで乾杯!!こちらのビールは、ザ・プレミアム・モルツ。今日も暑い1日。。。この一杯で、身体が癒されるように感じます。お通しは、冷戦茶碗蒸し。上に、出汁ジュレ、オクラが載っていて、いい味わいとアクセントを与えています。【九条葱のぬた】九条葱が立ってま~す!!これは、すごいっすねぇ!!西京味噌ベースの自家製辛子酢味噌と一緒にいただくと、ウマウマっす!!【低温調理和牛レバー刺し】こちらのお店は、渋谷区保健所より「認定生食用食肉取扱店」の許可を取得しているとのことで、安心してレバー刺しをいただくことができます。こちらのレバーは、芝浦食肉市場から直送された新鮮な和牛レバーを、3日間もかけて低温調理で仕込んでいるとのこと。。。九条葱と一緒に、ごま油とケッパーの味わいで美味しくいただきます。【和牛ハツの炙り刺身】プリプリっとしたハツを黄身と醤油ベースのたれで混ぜていただくと、食感もよく、めちゃウマですぅ。。。【完全無農薬広島県産レモンサワー】こちらのお店では、広島県呉市の完全無農薬栽培の「太陽のレモン」を使用していて、レモンサワーが、めっちゃ美味いっす!!【名物とろけるハンバーグ】TVでも紹介されたという、名物のとろけるハンバーグは、生食用の和牛肉を使い、表面はカリッと中心部がレア状態でふわふわとろとろ!!口のなかで、とろけるように感じます。【北海道産海水うに「うにく」軍艦】うにとお肉がモリモリで、これはめっちゃテンションアップ!!パクっと、口の中に入れると、まさに口福の時間が流れます。追加のお酒は、日本酒モードへ!!【蒼空 純米】私の大好きな伏見の「蒼空」があったので、「蒼空 純米」をいただくことにしました!!柔らかな口当たりとしっかりとした旨味を感じることができるお酒です。【とうもろこしのかき揚げ】この季節になると、とうもろこしのかき揚げがとても食べたくなります。サクサクしていて、食べると、とっても甘くって、めっちゃウマウマです!!【神戸牛極上和牛ハラミ炙り】神戸牛の和牛ハラミ炙りは、めっちゃキレイな霜降り。見た目もめっちゃ美しいですが、食べたら脂と赤身の美味さを感じることができます。【名物京風もつ鍋】ここで、本日のメインのもつ鍋が登場!!これでもかぁ~!!ってくらいに、モツももりもりです。牛骨・地鶏・香味野菜を3日間炊き上げた濃厚な出汁をベースに西京味噌を合せたスープがめちゃくちゃ美味い!!まろやかでいて、そして、めっちゃ味わい深いスープです。大ぶりなホルモンとスープの組み合わせもよく、ホルモンのプルプルっとした食感と味わいを楽しむことができます。美味しいもつ鍋に日本酒が思わず、進んじゃいます(笑)【庭のうぐいす 特別純米】【澤屋まつもと 守破離 純米】〆のデザートは、夏にふさわしくかき氷を!!【京都宇治抹茶ミルク】お~!!京都宇治抹茶ミルクがマウンテ~ン!!宇治抹茶と練乳のコントラストがめっちゃきれいですねぇ。。。食べると、宇治抹茶と練乳の味わいが相まって、めっちゃウマウマです!!夏には、めっちゃ嬉しい〆ですね!!
2017.08.24
コメント(0)

8月20日(日)、週末の飲みニストは、横浜にて。。。今日は、横浜の友達と飲もう!!という話になり、横浜駅前の横浜モアーズ9Fの「ぬる燗佐藤 横濱茶寮」にやってきました!!エレベータで横浜モアーズの9Fにあがってみると、とっても素敵な雰囲気のお店です。店内には、カウンターもあり、ずら~っと並んだ日本酒を見ながら、一人でお酒を楽しむこともできます。まずは、スパークリング日本酒で乾杯!!【八海山 発泡にごり酒】きれいですっきりとした味わいがあり、炭酸の発泡感がここちよいお酒です。【お通し:大山鶏の梅ソースかけ】あっさりとした大山鶏に、梅ソースがいいアクセントになっています。【ポテトサラダいくら掛け】お皿の上に、ポテトサラダがマウンテ~ン!!そして、その上からいくらがたっぷりとかかっています。これは、テンションがあがりますねぇ。。。【今飲みたい飲み比べ】今飲みたい飲み比べは、・喜多屋 純米吟醸 夏酒(福岡県)・西條鶴 純米大吟醸 紅一点(愛媛県)・伊予賀儀屋 清涼純米 花火(広島県)こうやって、3種類のお酒をリーズナブルに飲み比べできるって、嬉しいですね!!【野菜巻き串盛合せ】こちらの名物の野菜巻き串!!・アスパラ豚巻き・いんげんの豚巻き・ピーマン肉詰め・ミニトマトの豚巻き カプレーゼ串・納豆の稲荷包み 薬味ネギ・カマンベールのズッキーニ巻き・レタス豚巻きなどをいただきました!!色々な味わいの野菜巻き串を楽しむことができるので、いいですね!!【ハモ湯引き】ハモの湯引きの食感がよく、梅肉ソースをつけていただくと、ウマウマです!!【中国地方飲み比べ】お次の日本酒は、わが地元、島根県のある中国地方のお酒を飲み比べ!!・鷹勇 なかだれ 純米吟醸(鳥取県)・出雲富士 特別純米酒(島根県)・御前酒9 菩提もと純米(岡山県)大好きな御前酒9が出てきて、とっても嬉しいです!!【うざく】うざくも日本酒によく合うあてですね!!【いぶりがっこと香味チーズ】日本酒といぶりがっこ、チーズの組み合わせは、鉄板です!!【とうもろこしかき揚げ】とうもろこしがホクホクで、食べると甘くって、とっても美味しいですね。冷酒を飲み続けてきたのですが、ここからは熱燗モード!!こちらのお店では、みぞれから飛びきり燗まで、好きな温度で飲むことができます。【白貴天龍 にごり酒】私の大好きなにごり酒は、熱燗でいただきます。冷やで飲んでも美味しいですが、熱燗でいただくとマイルドになって、とっても美味しく感じます。〆のごはんは、贅沢に!!【雲丹といくらの卵かけごはん】〆の御飯は、雲丹といくらがたっぷりと載った卵かけ御飯!!これが美味しくないわけがない。。。まさに、究極の卵かけ御飯ですね!!
2017.08.20
コメント(0)

8月19日(土)、週末の飲みニストは、大宮にて。。。今日は、大宮の友達と飲もう!!という話になり、大宮の「大宮焼肉寿司」さんにやってきました!!こちらのお店では、1Fが通常の「肉寿司」、2Fが「焼肉寿司」になっていました。「肉寿司」さんには何回か訪問したことがあるのですが、「焼肉寿司」さんには初めての訪問となります。まず、乾杯は、レモンサワーで!!【自家製塩レモンサワー】とってもすっきりと飲みやすく、1杯目のお酒にぴったりです!!焼肉の前菜といえば、やっぱりキムチ&ナムル。【キムチ四種盛り合わせ】キムチの盛り合わせは、・オイキムチ・カクテキ・赤キムチ・黒キムチオイキムチ、カクテキ、赤キムチは定番ですが、黒キムチは初めて。。。黒キムチは、イカ墨の入った旨味増強キムチで、味わいはマイルドです。【ナムル三種盛り合わせ】ナムル盛り合わせは、・春菊ナムル・人参ナムル・発芽大根ともやしのナムル の3種類です。【牛肉刺し盛り合わせ五種】牛肉刺し盛り合わせは、上から、・和牛ミスジ・ハラミ・和牛赤身・レバとろ・ハツこちらの肉刺しは、真空加熱調理により限りなく生に近い食感でいただくるとのこと。和牛ミスジやハラミ、和牛赤身は、もろみ醤油をつけていただくと、もろみ醤油とお肉の味わいが相まって、美味しくいただくことができます。【冷やしフルーツトマト】フルーツトマトが、めっちゃ甘くって、トマト好きにはたまりません。。。追加のお酒は、グレープフルーツサワー!!すっきりと飲みやすく、食事を邪魔しないのが、いいですね。こちらは、焼肉寿司のお店ということで、焼肉握りからいただきます。【極み寿司】極み寿司は、豚の皮の部分です。豚の皮だけでいただくのは、初めてかも。。。鉄板で焼いて、大根おろしをちょこんと載せていただくと、口のなかでプルンとしてとろけていくように感じます。まさに、コラーゲンの塊ですね!!【和牛赤身、極とろ】【和牛赤身】和牛赤身ということで、赤身でもかなりの霜降りです。【極とろ】極とろというだけあって、霜降りが半端ないです!!極とろを口に入れると、脂の旨味が口の中に広がります!!【国産牛ハラミ、かいのみ】ハラミは漬け仕立て、かいのみは赤身と脂身のバランスがいい感じです。ハラミもいいですが、かいのみが柔らかくて、美味しくいただけました。【焼肉包み 和牛つくね】こちらのつくねは、和牛100%のつくね!!鉄板で焼いて、茎さわびと一緒に海苔に包んでいただくと、中心部はレア状態で、トロトロっとしていて美味しくことができました。最後に、焼肉寿司だけでなく、生肉寿司も食べたいと思い、ネギトロ包み寿司をオーダー!!【ネギトロ包み寿司】こちらのネギトロは、馬肉のネギトロ(赤身&背脂)で、まさにトロトロっとした食感が楽しめます。そして、さらに生肉を。。。【ユッケ】馬肉と玉子の黄身を混ぜていただくと、ウマウマです。やっぱり生肉も美味しいですね。。。今日は、大宮焼肉寿司さんで、美味しい焼肉寿司&生肉寿司を堪能させていただきました!!とても美味しかったので、また、大宮に来た際には訪問したいと思います。
2017.08.19
コメント(0)

週末の飲みニストは、上野にて。。。今日は、お友達をお誘いして、上野の「USHIHACHI 木場店」にやってきました!!上野駅前のFUNDES上野の10Fに「USHIHACHI 上野店」はありました。エレベータを10Fにあがると、ショーケースにお肉がいっぱい!!肉、肉、肉の塊!!これは、めっちゃテンションがあがりますねぇ!!こちらのお店は、黒毛和牛A4ランクのメス牛のみを1頭買いしているということで、肉質がオス牛よりもやわからく、油もしつこくないメス牛をリーズナブルにいただくことができるお店です!!店内は、とっても素敵な雰囲気で、いい感じです。窓の外には、上野駅が広がっており、行き交う列車を見ながら、食事を楽しむことができます。まずは、やっぱり生ビールで乾杯!!今日も、めっちゃ天気がよく、暑い1日だったので、生ビールが美味しいですねぇ。。。【キムチ盛り合わせ】キムチ盛り合わせは、・白菜キムチ・オイキムチ・カクテキ・長芋キムチ の4種類。長芋キムチのトロトロっとした感じがたまりません。。。【特選10%牛タン】めっちゃ厚切りのタン!!タン元の脂がしっかり乗っている部分です。鉄板で焼いた牛タンは、脂がしみだしてきて、光り輝かんばかり。。。食べても柔らかくて、塩コショウが効いていて、めっちゃジューシーでウマウマっす!!追加のドリンクは、メガ角ハイボールを!!メガハイボールは、飲み応えがあっていいですね!!【とろ肉3秒炙り】とろ肉3秒炙りのお肉は、サーロイン!!めっちゃ美しいですねぇ。。。サーロインを片面1秒ずつ3回焼くと、とろ肉3秒炙りが完成!!こちらは味がついているので、このままいただくと、めっちゃ柔らか!!そして、ジューシーでとろけるようすぅ。。。お次のドリンクは、生グレープフルーツサワーを!!生グレープフルーツサワーのすっきりとした飲み口が、焼肉に合いますね。【特選盛り3種】特選盛り3種は、・カイノミ・ミスジ・ウチモモ の3種類。ウチモモは、レア状態でいただくとウマウマ!!ミスジは、脂が多いので、わさびと一緒にいただくと、美味しくいただくことができました!!【ローストビーフのユッケ風】ローストビーフに玉子を混ぜていただくと、トロトロっとした食感で、とっても美味しくいただくことができました!!【サーロインすき焼き】とろ肉3秒炙りと同じサーロインにねぎを巻いて、生玉子でいただくと、すき焼き風味でまた味わいが変わってウマウマっす!!〆の御飯は、牛とろいくら丼!!【牛とろいくら丼】牛とろ、そしていくらがたっぷり載った牛とろいくら丼は、まさに贅沢の極み!!これは、最高の〆御飯ですね!!今日は、「USHIHACHI 上野店」で、黒毛和牛A4ランクのメス牛の美味さを堪能させていただきました!!上野駅を行き交う列車を眺めながら、美味しいお肉をいただけるなんて、とっても素敵です!!
2017.08.19
コメント(0)

8月16日(水)、会社を終えた飲みニストは、新宿三丁目にて。。。今日は、お友達をお誘いして、新宿三丁目の「串打ちジビエと鰻串 新宿寅箱」にやってきました!!まずは、生ビールで乾杯!!生ビールのこの一杯で、仕事の疲れをすべて忘れ、今日も飲みモード全開です!!店内には、おばんざいコーナーがあり、セルフでも、お任せでもいただくことができます。今日のおばんざいは、・小松菜としらたきのピリ辛炒め・野菜の煮びたし・カレー風味のマカロニサラダ・ばい貝の旨煮・蒸鶏のバンバンジー価格は、・セルフで三種 840円・セルフで全部 1250円・おまかせ三種 1050円・おまかせ全部 1550円 徒セルフの方が安くなっています。セルフの方が安いので、セルフで全部をいただきました。【おばんざい セルフで全部】おばんざいがモリモリで、これだけで、十分にお酒のあてになっちゃいますね。お次のお酒は、日本酒を!!【日本酒呑み比べ(1回目)】店長から色々な日本酒があるとのことで、店長のお勧めで日本酒飲み比べをいただくことにしました。・不老泉 手裏剣 純米吟醸・巌 純米吟醸 SUB ROZA・別誂 喜平 純米吟醸 無濾過 生原酒私の大好きな不老泉に、巌、喜平と、なかなか素敵なラインナップをお勧めしていただきました。店長、なかなかやりますねぇ。。。【肴の全部盛り合わせ】今日の肴は、・鰻のかりんとう・自家製なめ茸・やわらか煮タコ・もろみブルーチーズ・鮭の塩辛こんなに肴を並べられちゃうと、もう日本酒が止まりません(笑)【日本酒呑み比べ(2回目)】2回目の吞み比べは、日ノ出オリジナルを3種類。・龍勢 デプス・御代栄 エントロピーな次元展開・御代栄 高揚させる!兵庫県の日ノ出さんのオリジナル3種とは、また、楽しませてくれます。しっかりとした味わいの日本酒たちを堪能させていただきました!!【献上節のポテトサラダ】お~!!ポテトサラダがマウンテ~ン!!モリモリのマウンテンをみると、テンションがあがりますねぇ。。。【鰻の皿】こちらのお店は、ジビエと鰻のお店ということで、鰻が登場!!・えり・ハラ・尾 の3種類の串がでてきました。どれも、もちろん美味しいのですが、えりの食感が私好みでした!!【鰻のつきみつくね】鰻のつくねって、食べるの初めてかも。。。ふんわりしていて、食べると鰻と玉子の味わいが相まってウマウマで~す!!【鰻の干物】鰻の干物は、そのままより熟成された旨味を感じることができます。う~ん、これは、いいお酒のあてになりますね。【うなぎ柳川風】どじょうの柳川もいいですが、うなぎの柳川もいいですねぇ。。。玉子と鰻を一緒にいただくと、ウマウマっす!!追加のお酒は、セルフモードで!!こちらのお店は、お酒もセルフサービスのコーナーがあり、セルフでいただくと、よりリーズナブルにいただくことができます。キンミヤの自動販売機に100円を入れて、ボタンを押すと、キンミヤがでてきます。【ヨーグルト割り】自分で、お酒を造るのは、楽しいですね。キンミヤをヨーグルト割りにしていただくと、とっても飲みやすく、美味しくいただけます。ここから、料理はジビエモード!!【うずら、雉せせり、猪】【雉ハツ2本、レバー】【鹿レバー、ハツ、ハツモト】うずらに、雉、猪と、ジビエ全開!!これは、肉好きには、たまりませんねぇ。。。【ジビエ肉味噌とブルーチーズの焼おあげ】おあげの中に、肉味噌とブルーチーズが入っていて、いいお酒のあてになります。【ジビエチーズメンチカツ】チーズモリモリででてきたのは、ジビエチーズメンチカツ!!とんかつソースをかけていただくと、ウマウマっす!!〆の御飯は、【鰻重】お重に鰻の蒲焼きが3枚も載っていて、載り切らないほど。。。食べてみると、やばい!!めっちゃ美味い!!結構おなか一杯だったのですが、ぺろっといただいちゃいました!!鰻を食べに来たら、やっぱり〆御飯は、鰻重ですね!!
2017.08.16
コメント(0)

8月5日(土)、週末の飲みニストは、赤坂にて。。。今日は、飲み友さんにお誘いいただき、「さ行」さんへやってきました!!「さ行」さんが、六本木から赤坂に移転してから初めての訪問となります。場所は非公開となっていますので、詳細な場所は書けませんが、赤坂の路地を入った場所に「さ行」さんはありました。まずは、スパークリングワインで乾杯!!【キュヴェ・クレモント・ブラン・ド・ブラン】フレッシュで、そしてキレがある、まさに乾杯にぴったりのスパークリングワインです!!【八寸】今日の八寸は、なんと大きな氷の器に載って登場!!なんて素敵なんでしょう!!今日の八寸は、・ホタテ、車海老、アスパラ、胡麻酢で・種なしピオーネ、白和え・合鴨、シュガートマト、サーモンムース、サーモン煮凝り・蒸しあわび、ナスいや~、どれから食べるか、めっちゃ迷っちゃいますぅ。。。一つ一つの味わいを確かめながら、スパークリングワインを飲み進めます。美味しい八寸にお酒が進んで、日本酒モードへ!!【栄光富士 純米大吟醸 無濾過生原酒 酒未来】日本酒は、ホール担当の佐藤さん(弟)さんに、料理にあわせて、お任せで!!気品のいい吟醸香と上品でいて、しっかりとした旨味を感じることができるお酒です。【舞鶴産鱧のお椀】お椀のなかには、大きな鱧がド~ンと!!鱧の食感が心地好く、出汁の味とミックスされて、たまりません。。。【お造り】今日のお造りは、・かつお焼き霜、とろろかけ・淡路産鯛、黄身醤油で・赤エビ、水茄子干しエビ漬け、毛ガニどれも美味しかったのですが、赤エビの甘さにめっちゃ癒されました。【魚5種】今日の魚料理は、・鮎塩焼き・鮎幽庵焼き、河豚白子、コーン・のどぐろ焼き・のどぐろ煮付け・鰻蒲焼、鰻白焼き韮巻きと、鮎・のどぐろ・鰻を色々な食べ方で!!鮎とのどぐろと鰻を一度に食べられるなんて、魚好きとしては、これはたまりませんねぇ。。。【牛かつ、冬瓜おひたし】今日の肉料理は、牛かつと冬瓜おひたし。・4種の味噌を今後した味噌ソース・万願寺ししとう、ココナッツミルク、バジルの2種類のソースでいただくと、お肉が柔らかくって、めちゃウマです!!【胡麻豆腐、サマートリュフのせ ポルチーニのあんかけで】胡麻豆腐の上には、サマートリュフがたっぷりと!!さらに、ポルチーニのあんかけをかけていただきます。胡麻豆腐は、アツアツで、食べるとホクホクしていて、サマートリュフの香りと味わいが広って、めちゃウマで~す!!ここで、8月が誕生日のお友達にサプライズ、鯛のお頭ケーキでお祝いが!!【サプライズ!!鯛のお頭ケーキ】お~、こんなの見たことない!!めっちゃド迫力!!一体、何匹の鯛が入っているんでしょうか。。。しかも、鯛のお頭だけかと思えば、鯛の身もたっぷり入っていて、なんて贅沢なんでしょう。こちらは、さすがに食べきれないので、お土産にしていただきました!!美味しい料理に、日本酒が進む!!進む!!【儀助】【勢起】【龍力】【栄光富士 星祭】【天狗舞】【〆の麺、御飯】〆の麺と御飯は、金色に輝く竹の葉に載って登場!!これは、テンションがあがります!!今日の〆は、・自家製中華麺 ごまだれ、醤油だれで、林SPFチャーシュー・カラスミおにぎり・ウニ炊き込みおにぎり自家製の中華麺は、しっかりとしたコシがあって、ごまだれでも醤油だれでも美味しくいただけます。そして、カラスミおにぎりは、これは〆というよりは、お酒のあて!!また、お酒が進んじゃいます(笑)【デザート5種】今日のデザート5種は、【抹茶とあずきのブッセ】【メロン、スイカ、梨】【メレンゲアイス(レモン、桃、キウイ)】【黒豆羊羹】【みかんゼリー】いや~、これだけのデザートをいただけるのは、めっちゃ嬉しいですね!!私は酒好きですが、甘いものにも目がないので、めっちゃ幸せですぅ。。。今日は、佐藤さん(兄)の作る美味しい料理と、佐藤さん(弟)の行き届いたサービスを堪能させていただきました!!何回でも来たくなるお店です。
2017.08.05
コメント(2)

8月4日(金)、会社を終えた飲みニストは、中目黒にて。。。今日は、お友達をお誘いして、中目黒の焼肉店「焼肉 ぽんがZERO 中目黒店」さんにやってきました!!こちらのお店は、最高級黒毛和牛A4・A5ランクのお肉を楽しめるお店ということで、どんなお肉が食べられるか、めっちゃ楽しみです!!まずは、生ビールで乾杯!!こちらの生ビールは、キリン一番搾りプレミアム!!仕事終わりのこの一杯に、幸せを感じます。【自家製キムチ盛り合わせ】自家製キムチ盛り合わせは、・キムチ・カクテキ・オイキムチ の3種類。【自家製ナムル盛り合わせ】焼肉といえば、まずは、やっぱりキムチとナムル!!これだけあれば、焼肉がでてくるまでの時間を十分につぶすことができますね。そして、ここからお肉モード全開!!【特選厚切り牛タン塩】うわぁ~、名前以上に「厚切り」の牛タン!!めっちゃテンションがありますぅ。。。網の上で焼いていくと、しっとりと脂が浮いてきて、とっても美味しそうです!!ほどよく焼けたら、レモンをかけていただくと、めっちゃ柔らかくて、そして、めっちゃジューシーで、感動の美味さっす!!【レバー】新鮮なレバーは、軽く炙っていただくと、独特の甘味とコクがあって、美味しくいただくことができます。追加のドリンクは、赤ワインモード!!【ピノワール レゼルバ テロワール】チェリーのような香りと、優しい果実感を楽しむことができます。【キャンティ リゼルヴァ】豊かな果実感とスパイシーな香りを楽しむことができるワインです。【ハツねぎぽん酢 ゆず胡椒入り】ハツが柔らかく、ぽん酢の味わいと、ゆず胡椒のアクセントがいい感じです。【シャトーブリアン】お~!ここで、牛肉の王様といわれるシャトーブリアンが登場!!しかも、めっちゃ肉厚で、でかいっす~!!シャトーブリアンを焼いていただくと、ほのかな甘さと旨味が口の中いっぱいに広がって、めっちゃ口福な時間です!!【おすすめ赤身5点盛り】今日のおすすめ赤身肉5点盛りは、左上から・トモサンカク・ランプ・シンシン・イチボ・マルカワ の5種類。いや~、お肉って、本当に美しいっすねぇ。。。見ているだけで、よだれが出そうになります(笑)【イチボ】5種類のお肉の一つ一つが、味わいが異なって、お肉を楽しむことができます。【極上ホルモンミックス盛り】極上ホルモンミックス盛りは、・ハツ・ヤン・上ミノ・サクサクミノ の4種類。ハツは軽く、ヤン、上ミノ、サクサクミノはじっくり焼いていただきます。お肉を大分楽しんだので、そろそろ〆モードへ。。。【焼きしゃぶ】めっちゃきれいな焼きしゃぶのお肉(イチボ)が登場!!こちらは、焼くのが難しいので、お店のスタッフに美味しく焼いていただきます。焼いたお肉に卵をからめて、御飯にのせていただく、口の中から幸せが湧き出してくるように感じます。【黒毛和牛炙りにぎり】最後に、黒毛和牛炙りにぎり。シャリの上に、めっちゃでかいシンシンの炙りが載っています。これは、美味しくて、そして、食べ応えも満点です!!
2017.08.04
コメント(0)

8月3日(木)、会社を終えた飲みニストは、御徒町にて。。。今日は、お友達にお誘いいただき、御徒町の「丸鶏もと家 上野店」にやってきました!!お店に入ると、広い空間が広がります!!まずは、やっぱり生ビールで乾杯!!こちらのビールは、香るエール!!仕事終わりのこの一杯で、今日も飲みモードにスイッチが入ります!!【ゆでたて枝豆】ビールのおつまみといえば、やっぱり枝豆は外せませんねぇ。。。これだけあれば、幸せな気分になれます(笑)追加のドリンクは、ハイボール!!こちらのお店では、タッカンマリ鍋をオーダーすると、・角ハイボール 490円・ジンジャーハイボール 590円・コークハイ 590円を、200円でいただくことができます!!【ジンジャーハイボール】一杯200円ということで、ジンジャーハイボールをいただきました!!ジンジャーの味わいがとっても好きです!!【自家製鶏胸肉のハム】自家製鶏胸肉のハムは、めっちゃ美しい。。。薄塩味が、とってもいい味わいです!!【手羽先の素揚げ】骨をもってかぶりつく、ワイルドな感じがいいですねぇ。。。味わいもよく、いいおつまみになります。【鶏かわ餃子】これが、めっちゃ絶品!!めっちゃジューシーで、ウマウマっす!!追加のドリンクは、モッコリモード!!【生マッコリ(うさぎのダンス)】追加のドリンクは、生マッコリのうさぎのダンス!!マッコリの優しい味わいがいいですねぇ。。。そして、いよいよ本日のメインのタッカンマリが登場!!【タッカンマリ鍋】ドーンと丸鶏が入ったタッカンマリが登場!!丸鶏のまわりには、ねぎがたっぷり入っています。お店のスタッフの方が、丸鶏をほぐして、骨から外してくれました。食べてみると、めっちゃスープが美味い!!そして、そのスープにひたったねぎがめちゃ美味です!!追加で、ねぎ山をオーダー!!これは、めっちゃマウンテンですねぇ!!そして、ねぎをすくってみると、まるで麺のよう。。。思わず、持ち上げてしまいました(笑)美味しいスープとたっぷりのねぎで、〆の御飯や麺が食べられないほど、おなかがパンパンです!!
2017.08.03
コメント(0)

8月2日(水)、会社を終えた飲みニストは、御徒町にて。。。今日は、飲み友さんに「B型の会」にお誘いいただき、「韓国家庭料理 漢陽(ハンヤン)」さんにやってきました!!外に看板が出ていないので、要注意!!お店の前まで行ってみないと、お店があるかどうかわかりません。まずは、やっぱりビールで乾杯!!今日も暑い1日だったので、この一杯に幸せを感じます。韓国料理のお店ということで、オーダーする前からキムチなどの料理がでてきます。これだけで、料理がでてくる迄のつなぎになって、いいですね!!ここで、オ~!!という声と一緒に、サムギョプサル(豚バラ)が登場!!【サムギョプサル(3人前4500円)】サムギョプサルがマウンテ~ン!!このボリュームで、3人前!!今回は8人で訪問したのですが、3人前でも多すぎるくらいでした(笑)鉄板で、よく焼きにして、豚バラの脂をたっぷり落としたら、サンチュにのせて、味噌とネギサラダをのせて、サンチュで巻いていただきます!!脂が落ちているので、生野菜と一緒にヘルシーにいただくことができます。追加のドリンクは、生マッコリを!!甕にナミナミに入っています。飲んでみると、マイルドな感じで飲みやすくグイグイいけちゃう感じです。【海鮮チヂミ(1000円)】海鮮チヂミも、ド迫力のこの馬鹿でかさ!!普通のお店の2~3倍くらいありそうです。6人で1枚で十分のボリュームです!!【ブデチゲ(3000円)】ブデチゲも、もちろんマウンテ~ン!!インスタントラーメンも2個入って、ソーセージやスパムもたっぷり!!相変わらず、すごいボリュームです!!とにかくすごいボリュームで、このままでは鍋で温めることもできないので、半分の食材を逃がし用のボールに移して、2回に分けていただきます。インスタントラーメンが柔らかくなって食べられるようになったら、ブデチゲが完成!!結構辛いので、辛いものが苦手な方は注意が必要です。私は辛いもの好きなので、とっても美味しくいただきました!!いや~、食べましたねぇ。。。そして、生マッコリもたっぷり飲んで、おなかパンパン!!大満足のボリュームです。そして、お会計は、今日は結構飲んだので、一人3000円ほど。。。これだけ飲んで、一人3000円とは、めちゃ安ですぅ。。。注)漢陽のお母さんは、あまり日本語が通じませんので、予約やオーダー時にご注意ください。
2017.08.02
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1

![]()