全17件 (17件中 1-17件目)
1

5月31日(水)、会社を終えた飲みニストは、秋葉原にて。。。今日は、お友達をお誘いして、秋葉原の「まぐろの一徹 秋葉原店」にやってきました!!こちらのお店は、国産本マグロをリーズナブルにいただけるお店ということで、めっちゃ楽しみです!!毎日日替わりで生の本まぐろを仕入れており、その日に入った希少部位を使って日替わりメニューを作っているとのこと。まずは、やっぱり生ビールで乾杯!!5月なのに連日暑い日が続いており、生ビールがめっちゃ美味い!!この一杯が最高の幸せです!!【いぶりがっこチーズ】いぶりがっことクリームチーズの組み合わせは、鉄板ですね!!これは、いいお酒のおつまみになりますね。。。いぶりがっこに合せるなら、やっぱり日本酒を!!日本酒は日替わりで揃えているということで、「夏酒」をお願いしました。【山城屋 夏酒 爽快辛口 純米酒 無濾過 生詰】夏酒らしいスッキリ爽快な口あたりと、お米の旨みを感じることができるお酒です。【焼き空豆と皮付きヤングコーン】旬の野菜は、シンプルに焼いていただくだけで、ウマウマ!!お塩(フルール・ド・セル)がほどよく効いていて、ヤングコーンの甘味がたまりません。。。【本鮪5点盛り】今日の本鮪5点盛りは、長崎県産本まぐろ。・大トロ・中トロ・赤身・脳天・赤身白ごま棒 の5種類です。中トロがとろけます。そして、大トロはめっちゃトロトロでやばいっす!!これは、美味過ぎますぅ。。。【本まぐろの大とろしゃぶしゃぶ】この大トロ、とろけ具合が半端ない!!こんな美味しそうな大トロをしゃぶしゃぶしちゃうなんて、なんて贅沢なんでしょう。。。追いがつおの濃厚出汁に白髪ねぎをたっぷり入れます。大トロを軽くしゃぶしゃぶして、ねぎと一緒にいただくと、トロトロした大トロの食感とネギの食感が相まって、めちゃウマですぅ。。。【ほほ肉のレアステーキ】お次に、私が大好きなほほ肉のレアステーキが登場!!これが食べれるとは、めっちゃ幸せですぅ。。。美味しいまぐろ料理にお酒が進んで。。。【栄光富士 シューティングスター】【結 純米吟醸 山田錦 亀口直汲み 無濾過生原酒】【愛宕の松 ひと夏の恋】色々な日本酒を美味しくいただきました!!【骨ごと中落ち、生ウニ手巻き】大きな骨付きの中落ちが登場!!スプーンで、骨から中落ちをほじくっていただくとウマウマ!!そのまま食べても美味しいのですが、厚岸産の生ウニと一緒に韓国のりで手巻きにしていただくと、ウニと中落ちを一緒に味わうことができて、めっちゃ美味しくいただくことができます。今日は、秋葉原のマグローランド「まぐろの一徹」で、まぐろ料理を堪能!!まぐろと日本酒の組み合わせは、最高ですね!!
2017.05.31
コメント(0)

メシコレに「あの肉山の新店「肉山の一階」オープン!野菜も肉もたっぷりの赤身辛々鍋」の記事が掲載されました!!
2017.05.31
コメント(0)

5月30日(火)、会社を終えた飲みニストは、門前仲町にて。。。今日は、飲み友さんにお誘いいただき、門前仲町の「トラットリア ブカマッシモ」さんへやってきました!!店内は、こんな感じ。。。ワインセラーにはたくさんのワインが並んでいます!!乾杯は、スパークリングワインで!!シュワシュワっとした感触で、すっきりと飲むことができます。【パン】自家製のパンが登場!!まずは、これをあてにいただくことにしましょう。【前菜盛り合わせ】前菜が美しく盛り付けられた前菜の盛合せが登場!!・金目鯛カルパッチョ仕立て・会津国産馬肉カルパッチョ・ブラッティーナチーズ添え・牛肉とじゃがいものポルペッテ・お野菜マリネ4種 (パプリカ、茄子、人参、白インゲン豆)・イタリア産サラミ色々な前菜がのっていて、これだけでず~っと飲んでいられそうです。追加のドリンクは、白ワイン!!【パルマ産生ハム】パルマ産生ハムは、めっちゃフワフワ!!これは、美味過ぎますぅ。。。追加のドリンクは、イタリアのモレッティビール!!すっきりとした飲み口で、グイグイ飲めちゃいます!!ここで、本日のメインのブラックアンガス牛が登場!!【ブラックアンガス牛】うわぁ~、めっちゃでかいっす!!ブラックアンガス牛がマウンテ~ン!!これは、テンションMAXですね。。。ブラックアンガス牛が、立ったぁ~!!【宮城県産純血バークシャー黒の豚肩ロース】牛だけでなく、豚肉もめっちゃモリモリ!!テンションが上がりまくりです。【ブラックアンガス牛ビステッカ炭火焼き】【宮城県産純血バークシャー黒の豚肩ロース炭火焼き】うわぁ~、皿からあふれんばかりに、めっちゃモリモリ!!食べたら、肉質も柔らかくって、ウマウマっす!!【ルッコラとトマトのサラダ】幻のトマトは、糖度が高くて、とても美味しくいただきました!!美味しい料理に、ワインも進んで、白ワイン&赤ワインをいただました!!【ピーチ 青森県産ニンニクとトマトのソース】【フランス産ホワイトアスパラガスのリゾット】いや~、巨大なブラックアンガス牛の肉塊にテンションがありまくりの一夜となりました!!
2017.05.30
コメント(0)

5月29日(月)、会社を終えた飲みニストは、町田にて。。。今日は、町田の友達と飲む約束があり、町田の「北海道居酒屋 きたいち 町田店」へやってきました!!まずは、やっぱり生ビールで乾杯!!【アサヒスーパードライ エクストラコールド】今日も1日、5月と思えないような暑さ。。。こんな暑い日は、この生ビールの一杯が身体に癒しを与えてくれます!!【超名物!出汁巻玉子】3段重ねになった出汁巻玉子が登場!!その出汁巻玉子にお店のスタッフが、掛け声をかけながら、カニ身をぶっかけていきます。最後に、バーナーで炙って、完成!!うわぁ~!!出汁巻玉子がマウンテ~ン!!これは、めっちゃインパクトありますねぇ。。。カニ身がこぼれまくっています。【漁師町の刺身三段板盛り】今日の刺身三段板盛りは、・エビ・ニシン・ホタテ・ソイ・サーモン・マグロ・イクラ・ウニ・オヒョウ・ズワイガニ と10種類も入っています。ニシンの刺身って、北海道じゃないとなかなか食べられないんですよねぇ。。。めっちゃ脂がのっていて、めちゃ美味ですぅ。。。お刺身にあわせて、追加のお酒は日本酒モード!!【国稀 上撰】淡麗辛口で、すっきりとした味わいは、食中酒にぴったりですね!!【極上かきフライ】かきフライがめっちゃでかい!!食べると、衣がサクサク、中身はジューシーで、たまりません。。。【極上かきの浜焼き 特大2Lサイズ】かきフライのお次は、かきの浜焼き!!こちらのかきはさらに大きく、めっちゃ肉厚!!一口食べると、口の中に溢れるように味わいが広がって、めっちゃ口福ですぅ。。。【日本一のカニクリームコロッケ】日本一と名前のついたカニクリームコロッケは、ホクホクしていて、そしてクリーミーでウマウマっす!!【北海道名物10品目のラーメンサラダ】北海道といえば、ラーメンサラダ!!色々な野菜も入っているので、ヘルシーな感じでいただくことができます。【特A生うに丼】〆の御飯は、特Aうに丼をいただきました!!御飯の上に、うにがたっぷりと。。。ウニがトロトロっと、御飯に絡んで、これは、口福の極みですね!!今日は、町田で、北海道の味わいを堪能させていただきました!!あ~、北海道にまた行きたくなっちゃいますぅ。。。
2017.05.29
コメント(0)

5月28日(日)、週末の飲みニストは、木場にて。。。今日は、お友達をお誘いして、木場の「USHIHACHI 木場店」にやってきました!!お店の外から見えるショーウインドーには、お肉がいっぱい!!肉、肉、肉の塊!!これは、めっちゃテンションがあがりますねぇ!!こちらのお店は、黒毛和牛A4ランクのメス牛のみを1頭買いしているということで、肉質がオス牛よりもやわからく、油もしつこくないメス牛をリーズナブルにいただくことができるお店です!!店内は、思ったよりも広く、めっちゃいい雰囲気です!!まずは、やっぱり生ビールで乾杯!!今日も、めっちゃ天気がよく、暑い1日だったので、生ビールが美味しいですねぇ。。。【キムチ盛り合わせ】キムチ盛り合わせは、・白菜キムチ・オイキムチ・カクテキ・長芋キムチ の4種類。長芋キムチのトロトロっとした感じがたまりません。。。【和牛カルビの焼きしゃぶサラダ】和牛カルビの焼きしゃぶサラダをオーダーすると、サラダと一緒にカルビがでてきました。カルビを焼いていただき、サラダの上にのせると、和牛カルビの焼きしゃぶサラダが完成!!お~!!和牛カルビの焼きしゃぶサラダがマウンテ~ン!!カルビなので、脂がしつこいかと思ったのですが、サラダと一緒にドレッシングをかけて食べると、意外とあっさりと美味しくいただくことができました。【特選10%牛タン】めっちゃ厚切りのタン!!タン元の脂がしっかり乗っている部分です。鉄板で焼いた牛タンは、脂がしみだしてきて、光り輝かんばかり。。。食べても柔らかくて、塩コショウが効いていて、めっちゃジューシーでウマウマっす!!追加のドリンクは、生グレープフルーツサワーを!!【生グレープフルーツサワー】生グレープフルーツサワーのすっきりとした飲み口が、焼肉に合いますね。【とろ肉3秒炙り】とろ肉3秒炙りのお肉は、サーロイン!!めっちゃ美しいですねぇ。。。サーロインを片面1秒ずつ3回焼くと、とろ肉3秒炙りが完成!!こちらは味がついているので、このままいただくと、めっちゃ柔らか!!そして、ジューシーでとろけるようすぅ。。。【シャトーブリアン】ここで、めっちゃ大きいシャトーブリアンが登場!!これは、やばいっす!!じっくり丁寧に焼き上げたシャトーブリアン!!スタッフの方にかっとしていただくと、断面がめっちゃ美しい!!シャトーブリアンは、おろしポン酢でいただくのも美味しかったですが、私的には、わさびをちょこんと載せていただくのが一番美味しかったです。お次のドリンクは、ドライすぎるジントニ!!【ドライすぎるジントニ】ジントニは、他のお店でも時々みかけるのですが、こちらのお店には、・ジントニ・ドライすぎるジントニ・ほろ苦いジントニック の3種類があったので、ドライすぎるジントニをいただきました!!【特選盛り3種】特選盛り3種は、・特選カルビ(インサイド、左奥)・特選ウデ(ミスジ、手前)・特選モモ(イチボ、右奥) の3種類。【インサイド】カルビはたっぷり脂がのっているので、おろしポン酢かわさびがあいますね。。。【イチボ】イチボは肉厚で食べ応えあり!!【ミスジ】ミスジは脂が多いので、わさびと一緒にいただくと、美味しくいただくことができました。〆の御飯は、牛とろいくら丼!!【牛とろいくら丼】牛とろ、そしていくらがたっぷり載った牛とろいくら丼は、まさに贅沢の極み!!これは、最高の〆御飯ですね!!今日は、「USHIHACHI 木場店」で、黒毛和牛A4ランクのメス牛の美味さを堪能させていただきました!!めっちゃ幸せ気分の1日になりました!!
2017.05.28
コメント(0)

5月27日(土)、週末の飲みニストは、池尻大橋にて。。。今日は、お友達にお誘いいただき、池尻大橋の「STEAK & BAR SANKYU」にやってきました!!池尻大橋駅から徒歩5分ほど、池尻稲荷神社のすぐ近くのシンエイ池尻ビルの3Fに、「STEAK & BAR SANKYU」さんはありました。お店には入ると、奥にカウンターが、手前にテーブルがありました。まずは、やっぱり生ビールで乾杯!!今日も、とっても暑い1日。。。こんな日には、生ビールの癒しが必要ですぅ。。。お通しは、ササミと小松菜の胡麻マヨ和え。ササミと胡麻マヨの味わいがマッチしていて、いいお酒のあてになります。【自家製7種のごろごろピクルス】ピクルスは味がシミシミで、ウマウマで~す!!一つ一つの野菜の食感・味わいが異なるのもいいですねぇ。。。【宮崎牛の炙りカルバッチョ】宮崎牛の炙りカルバッチョは、中央のクレソンがマウンテ~ン!!宮崎牛でクレソンを巻いていただくと、とろとろお肉で、めちゃ美味ですぅ。。。追加のドリンクは、カクテルをいただくことにしました。【ラムコーク】コーラ好きには、ラムコークはお決まりのドリンクです!!この味わいが好きなんですよねぇ。。。【カシスオレンジ】カシスオレンジは濃厚な味わいが、いい感じ。。。【宮崎牛のジューシー春巻き】春巻きを生玉子につけていただくと、めっちゃジューシーなすき焼きのよう。。。これ、めっちゃ美味い!!お代わりしたくなっちゃいます!!【トマトとモッツァレラのミルフィーユ】トマト好きの私にはたまらない1品!!トマトと柔らかいモッツァレラの食感、そしてバルサミコの味わいが絶妙です!!【宮崎牛のお得ステーキ3種盛合せ】本日のメインは、宮崎牛のステーキ!!ランプ、サーロイン、フィレの3種のステーキの味わいの違いを楽しむことができます。サーロインにはわさびを、ヒレには塩をつけて食べるのがお勧めです!!【スイートポテトとアイスクリーム】スイートポテトのほどよい甘さが私好み!!アイスもたっぷりで、食後のデザートにぴったりです!!
2017.05.27
コメント(0)

メシコレに、「1980円でワインセラーのワインも全て飲み放題!熟成焼肉と楽しめる店」の記事が掲載されました!!
2017.05.26
コメント(0)

会社を終えた飲みニストは、五反田にて。。。今日は、お友達をお誘いして、五反田の「五反田 肉寿司」さんにやってきました!!お店に入ると、まずは、「お味くじ」をひきます!!お味くじを開けてみると、「大吉」!!今日も、美味しいものに出会うことができそうです!!まずは、塩生姜サワー(男爵)で乾杯!!こちらのお店の塩生姜サワーには、・男爵(辛口)・べっぴん(甘口) の2タイプがあり、今日は、「男爵」をいただくことにしました。飲んでみると、しっかりとした生姜感があり、美味しく飲みました!!飲み干したあとは、底に残った生姜を串で刺していただくと、良いつまみになります。お通しは、ナスの煮浸し。ナスの煮浸し、好きなんですよねぇ。。。【鶏わさ】宮崎産「夢創鶏」むね肉を使用した鶏わさは、ほどよくわさびが効いていて、いいお酒のおつまみになります。【馬刺し4種盛り合わせ】馬刺し4種盛り合わせは、・赤身・ヒレ・ハツ・フタエゴ・えんがわネギトロ と、なんと5種類も入っています!!ヒレは、めっちゃ肉厚で、そしてめっちゃ柔らかく、ウマウマっす!!フタエゴは、時間がたつに連れて、脂がとろけてきて、赤身と脂が混ざって、美味しくいただくことができます。馬刺しにあわせるのは、やっぱり日本酒を!!【墨廼江 ソリッド(宮城県、墨廼江酒店)】シャープでドライな大辛口の純米吟醸酒は、食中酒にぴったりですね!!【七冠馬 寒おろし(島根県、藪上清酒】あの名馬シンボリルドルフにちなんだ「七冠馬」!!心地よい果実香とほどよい旨味が感じられます。【肉とろ盛り合わせ】肉とろ盛り合わせは、・大トロ・中トロ・和牛トロ・和牛雲丹トロ軍艦 の4種類。これは、一口で食べるのが、もったいない感じがしちゃいますね。。。とろとろのお肉のお寿司に、ウニも載った軍艦巻きとは、口が幸せ過ぎますぅ。。。【牛タン】【名物!さしとろ】大きな和牛リブロースをバーナーであぶると、めっちゃ美味しそう!!さすがに一口では食べられないので、何口かにわけていただくと、めちゃウマ!!さすがは、名物というこだけありますね!!今日は、肉寿司さんで、馬刺し・肉寿司・さしとろと、美味しいお肉を満喫!!なんで、美味しいお肉を食べると、こんなに幸せ気分になるんでしょうか。。。
2017.05.26
コメント(0)

5月25日(木)、会社を終えた飲みニストは、吉祥寺にて。。。今日は、「肉山」の光山さんにお誘いいただき、5月27日(土)にオープンする「肉山の一階」プレオープンにやってきました!!場所は、その名のとおり、吉祥寺の「肉山」の1Fにあります。「肉山の一階」のメニューは、こちら!!料理は、赤身辛々鍋おまかせコース(6500円、飲み放題付)のみです!!まずは、やっぱり生ビールで乾杯!!【ザ・プレミアム・モルツ】今年は、春からいきなり夏になったような暑さ。。。こんな日の最初の一杯は、やっぱり生ビールが欲しいですね。。。生ビールを飲むと、身体が喜んでいるように感じます。鍋が出てくる前に、軽いあてが登場!!【もやしナムル】【キムチ】もやしナムルとキムチは、ほんといいあてになりますね。。。お酒が進んじゃって、日本酒モードへ移行!!こちらのお店は、セルフスタイルなので、日本酒の冷蔵庫にいってみると、美味そうな日本酒がずら~っと。。。めっちゃテンションがあがります!!【十四代 中取り純米 無濾過】十四代の中取りがあったので、まずはこちらを!!フルーティな香りとジューシーな旨味は、さすがは十四代です。【ラムの生ハム】ラムの生ハムの輝きがすごい!!美しいっす!!食べてももちろんウマウマっす!!お次の日本酒は、【町田酒造 夏純うすにごり】夏らしい活性のうすにごり!!シュワシュワとした飲み口と爽快感のあるのどごしがたまりません。。。【三連星 純米吟醸 おりがらみ生原酒】口当たりが柔らかく、フレッシュ感がある飲みごこちが良い日本酒です。そして、いよいよ赤身辛々鍋が登場!!【赤身辛々鍋】赤身辛々鍋が、マウンテ~ン!!チリトリ鍋に、キャベツ・ニラ・モヤシがもりもり!!外からは見えませんが、中にお肉もたっぷりと入っています。じっくり煮込んでいくと、野菜の量が徐々に減っていって、いい感じに、赤身辛々鍋が完成です!!赤身辛々鍋ということで、どのくらい辛いのかなぁ。。。と思っていたのですが、ほどよい辛さで美味しくいただくことができました!!辛くしたい方は、取り皿に辛味噌を入れることで、より辛くすることもできます。一通り食べたところで、追加のお肉が登場!!【モモ、ランプ】モモとランプをしゃぶしゃぶしていただくと、ウマウマで~す!!お肉の次は、追加の野菜が登場!!キャベツ、揚げ、キノコがたっぷり!!これは、ヘルシーでいいですねぇ。。。揚げにスープがしみて、めっちゃ美味しかったです!!2回目の追加のお肉は、【イチボ、ウデ】結構おなか一杯だったのですが、イチボとウデも意外とペロッと食べられちゃいました!!そして、辛い鍋にお酒も進んで、いっぱい日本酒をいただいちゃいました!!いただいた日本酒は、・九頭龍 純米 夏しぼり・大信州 純米吟醸・ささなみ 夏・山本 和韻・鷹来屋 純米吟醸・みむろ杉 純米吟醸雄町・神亀 純米酒・大信州 番外品いや~、いっぱいいただきましたね!!〆は、肉山特製麺か、雑炊を選択ということで、肉山特製麺をセレクト!!【肉山特製麺】肉山特製麺に、辛味噌のスープが絡んでウマウマ!!この〆は最高ですね!!肉山新店の「肉山の一階」で、赤身辛々鍋を堪能させていただきました!!これだけ食べて、これだけ飲んで、6500円はめっちゃリーズナブルですね!!
2017.05.25
コメント(0)

5月23日(火)、会社を終えた飲みニストは、恵比寿にて。。。今日は、西麻布けんしろうの姉妹店「焼肉 うしみつ 恵比寿本店」さんにやってきました!!まずは、やっぱり生ビールで乾杯!!【アサヒスーパードライ(スペシャル)】生ビールは、グラス、ジョッキ、スペシャルのスリーサイズがあったので、ここはもちろん、スペシャルを(笑)!!今年は、ほんと暑いので、生ビールが美味しいですねぇ。。。こちらのお店には、3980円のうしみつコースからコースがあるのですが、今日は奮発して、13000円~の「うしみつおまかせコース」をオーダー!!どんな料理がでてくるか、めっちゃ楽しみです!!【季節野菜の前菜盛合せ】今日の季節野菜の前菜盛合せは、 ・牛蒡のコンソメ煮 ・マコモダケのバターソテー ・空豆のナムル ・人参のクミンマリネ ・白菜のキムチ ・ホタルイカのキムチ ・アスパラのキムチ ・内もものビーフジャーキー の8種類。ホタルイカのキムチって初めて!!一つ一つ味わいが違うので、これは、いいおつまみになりますねぇ。。。【特製うしみつサラダ】特製うしみつサラダは、お店のスタッフが一人ずつキレイに小皿に取り分けてくれます。大好きなトマトも入っていて、これは嬉しいですね!!【生肉4種盛り合わせ】今日の生肉4種盛り合わせは、 ・山葵ユッケ ・すだちユッケ ・うしみつ極みユッケ ・炙り握り寿司 の4種類。【うしみつ極みユッケ】赤身肉の上に、ユッケが、そして、ウニとキャビアまで載っています!!赤身肉で包んで、一口でパクッといただくと、口の中に、幸せが広がっていきます。生肉には、日本酒を!!【すてら 純米大吟醸(茨城県、稲葉酒造)】兵庫県産山田錦100%使用の無濾過と生原酒は、華やかな香りとフルーティな味わいを楽しむことができる日本酒です。【タンしゃぶ】通常タンは、縦にスライスされていることが多いのですが、こちらのタンは、横にスライスされていて、タン元からタン先までのグラデーションが美しいですねぇ。。。軽く焼いて、ポンズをつけていただくと、柔らかくてジューシーでウマウマで~す!!【スノーエイジングタンの食べ比べ】雪室で熟成させてスノーエイジングタンの食べ比べは、 ・スノーエイジングタン厚切り ・スノーエイジングタンのネギオイルもみだれ の2種類。厚切りタン、めっちゃ分厚くって、テンションがあがります!!【スノーエイジングタンのネギオイルもみだれ】こちらは、ネギオイルでもまれているので、そのままで美味しくいただくことができます。【スノーエイジングタン厚切り】厚切りタンは、レモンをかけていただきます。肉厚なのですが、柔らかくって、とてもジューシーでウマウマっす!!【本日の極み特撰塩焼物盛合せ】 本日の極み特撰塩焼物盛合せは、 ・茎わさびのハラミ片面焼き ・シンシン キウイソース の2種類。【茎わさびのハラミ片面焼き】ハラミを片面だけ焼いていくと、お肉の表面に脂がういてきて、お肉が輝いて、めっちゃ美味そう!!これは、やばいっすねぇ。。。【シンシン キウイソース】シンシンは、キウイソースでいただきます。キウイソースって、初めてだったのですが、とても美味しくいただくことができました!!【牛休め(自家製ピクルスの盛り合わせ)】お肉の合間の「牛休め」は、自家製ピクルスを。。。これは、いいおつまみになりますねぇ。。。【名物!シャトーブリアンけんしろう焼】タマネギのような器が登場し、蓋をあけると、スモークがあがり、桜チップの香りに包まれ、大きなシャトーブリアンが登場!!桜チップの香りがついたシャトーブリアンは食べても、柔らかく、そして、味わい深く、めっちゃウマウマっす!!【新玉ねぎと新じゃがいもの牛時雨煮 サーロイン包み】サーロインに包まれた料理に、自家製コンソメスープをかけると、料理が完成!!食べてみると、中にうずらのポーチドエッグも入っていて、味わいはまるで、肉じゃがのよう。。。う~ん、なんて贅沢な肉じゃがなんでしょう。。。【極み特撰タレ焼物とうしみつ焼き】【うしみつ焼き(クリ)】クリのお肉を焼いて、白ワイン仕立てのウニソースに絡めていただきます。お肉とウニの味わいがミックスされて、いい感じ。。。これは、美味いですねぇ。。。【ハラミ】肉厚なハラミは、焼くとめっちゃファイヤーで、テンションがあがります。ヤンニョムにつけていただくと、とっても美味しくいただくことができます。【至福の和牛サーロインの焼きすき】大きな和牛サーロインを焼いて、玉子をからめていただくと、すき焼きのような味わいを楽しむことができます!!これは、ヤバウマっす!!【透明なトマト冷麺】トマトが大好きだと話をしていたら、〆にトマト冷麺をだしていただきました。トマト冷麺といっても麺にトマトが入っているのではなく、出汁がトマトリキッドで作られていて、飲んでみると、すんごいトマト感!!これは、トマト好きにはたまらない〆ご飯ですぅ。。。【クインシーメロンのスノーパウダーケーキ】メロンがたっぷり入っていて、テンションがあがります!!中央のケーキ部分を崩してみると、中からミルク味のスノーパウダーが登場!!サクサクしたスノーパウダーは口に入れると溶けるようになくなって、めちゃウマですぅ。。。いや~、次から次へとでてくる口福の連続で、悶絶!!「うしみつのおまかせコース」やりますねぇ。。。
2017.05.23
コメント(0)

4月9日(日)、週末の飲みニストは、野毛にて。。。今日は、飲み友さんをお誘いして、野毛の「ブッチャーズグリル」にやってきました!!お店の前には、「肉祭りしてみたくないですか?」の看板が!!そう!!今日の目的は「肉祭り」です!!こちらのお店には、ステーキ食べ放題・飲み放題の「肉祭りコース」があるんです!!肉祭りコースは、3種類あり、〇肉祭り4200コース 4200円(税抜)〇A4ランク黒牛和牛ステーキ付 5300円(税抜)〇銘柄牛付きプレミアムコース 7000円(税抜)今日は、基本の「肉祭り4200コース」をオーダーすることにしました!!肉祭り4200コースの内容はこちら!!お肉は、・メガリブアイ800・ブッチャーズ★ステーキ(150g)・宮崎チキン南蛮・ポーク南蛮・ジューシートンテキ(180g)・サイコロ★ステーキ(150g)・手ごねスペシャル★ハンバーグ(180g)・若鶏のステーキ(200g)・サーロインステーキ(140g) が食べ放題!!サイドメニューも、・唐揚げ(4コ)&ポテト・ガーリックライス・山盛りポテトフライ・ガーリックポテト・ポテトのチーズ焼き・フィッシュ&ポテト・サーモンフライ&ポテト・エビフライ(2本)&ポテト が食べ放題です!!まずは、やっぱり生ビールで乾杯!!【メガ生ジョッキ】生ビールは、中(380ml)、大(600ml)、メガ(1000ml)のスリーサイズ!!ここは、もちろん飲み放題なので、生ビールはメガで!!これは、飲み応えありますねぇ。。。お肉をオーダーして、お肉がでてくるまでの時間は、サラダバーをいただきます。色々な種類のサラダがありますので、ついつい食べ過ぎちゃうのですが、お肉が食べられるように、控えめにしました。まずは、メガリブアイ800が登場!!【メガリブアイ800】お~!!メガリブアイ800が、マウンテ~ン!!鉄板にのせて、じっくりと焼いていきます!!たててみると、めっちゃインパクトがありますねぇ。。。良く焼けたら、お店のスタッフにカットしていただきます。今回は、8人で訪問したので、800gのメガリブアイのペロッと完食です!!料理は、一人1品オーダーできるということで、お肉を一通りオーダー!!【ジューシートンテキ(180g)】ジューシーで肉厚なトンテキは180gのボリューム!!特製ソースでいただきます。【手ごねスペシャル★ハンバーグ】店内で塊肉から荒挽きミンチにして作っている手ごねハンバーグは、肉々しくジューシーです!!【宮崎チキン南蛮】宮崎チキン南蛮は柔らかく、タルタルソースをつけて食べると、めちゃ美味ですぅ。。。【ブッチャーズ★ステーキ(150g)】塊肉から手切りのステーキは、噛み応えもあって、食べ応え満点です!!【サイコロ★ステーキ(150g)、サーロインステーキ(140g)】ステーキといえば、やっぱりサーロイン!!脂身の美味さを感じます。【若鶏ステーキ(200g)】【ポーク南蛮】ポーク南蛮にも、タルタルソースがのっていて美味しくいただきました!!追加のドリンクは、【すりおろしジンジャーハイボール】【ストロベリーハイボール】【白ワイン】そして、サイドメニューもがっつりと!!【山盛りポテトフライ】【サーモンフライ&ポテト】【ガーリックライス】【フイッシュ&ポテト】【唐揚げ】そして、追加で・宮崎チキン南蛮・手ごねスペシャルハンバーグ×2・サーロインステーキ〆の御飯は、【手作り牛すじカレー】カレーが美味しくって、ついついお代わりを!!食べ過ぎちゃいますぅ。。。デザートも、モリモリで!!フルーツたっぷりで、嬉しいですね!!いや~、食べた!!食べた!!全員お腹いっぱいで、大満足の肉祭りになりました!!
2017.05.21
コメント(0)

5月16日(火)、会社を終えた飲みニストは、新橋にて。。。今日は、飲み友さんをお誘いして、私のホームタウンともいうべき新橋の「わらやき屋 竜馬が如く」さんにやってきました!!新橋駅の烏森口から徒歩2分ほど、ニュー新橋ビルの向いの弥生ビルⅡの5Fと6Fに、「わらやき屋 竜馬が如く」はありました!!店内には、左手にカウンター席、右手にテーブル席があり、カウンター席に案内いただきました!!まずは、やっぱり生ビールで乾杯!!う~ん、美味い!!今日も暑い1日だったので、生ビールが美味いっすねぇ~!!ジョッキにも「こじゃんとうまい」(土佐弁で、とってもうまい)と書いてあります。【お通し(生野菜の盛合せ)】お通しの生野菜の盛り合わせには、・ブロッコリー・レンコン・枝豆・カリフラワー・ホタテ・うずらの卵・トマト など色々と入っています。こちらに使うソースは、・かつおラー油・かつおマヨネーズ・かつおしょうが・にんじんソースの4つから一人1個選ぶことができますので、人数がいると色々な味を楽しむことができます。追加のドリンクは、こちらのお店のお気に入りシャーベット入りのサワーをオーダー!!【WARAYAKI文旦サワー】シャーベットが丸々2個入っているので、シャーベットを食べながら、サワーを飲むの良し!!シャーベットを溶かして、シャリシャリ状態にして飲むのも良しです!!料理は、こちらのお店の名物である「かつをの塩たたき」を!!目の前の厨房で、めっちゃ藁が燃え上がってめっちゃファイヤー!!こ、これは、めっちゃテンションあがりますぅ。。。【かつをの塩たたき】かつをの塩たたきは、1枚1枚がめっちゃ肉厚!!かつをのたたきというと、氷水で冷やされた状態で提供されるお店が多いですが、こちらのお店は温かい状態で提供されます。そして、わさびとニンニクをのせて、海洋深層水の塩をつけていただくと、めっちゃ美味しいです!!かつおの塩たたきが美味しかったので、別のわら焼きも食べてみようと思い、牛タンとアスパラをオーダー!!【牛タン】牛タンは柔らかく、藁の香りを感じることができます。【アスパラ】アスパラは、めっちゃジューシーで、アオサマヨネーズをつけて食べると、めっちゃ美味しくいただけます。美味しい藁焼きに合せるには、やっぱり高知のお酒を!!【豊能梅 おり酒(高木酒造)】これは、濁り酒好きの「にごらー」と言われる私には最高のお酒です!!米の旨みをたっぷりと感じることができて、とても幸せに感じます。【げに辛(西岡酒造)】このお酒は、高知県最古の酒蔵「西岡酒造」と「わらやき屋」のオリジナルのお酒。げに辛というだけあって、超すっきり!!これは、食中酒にぴったりですね!!【芋けんぴ】そうそう、お酒のあてで忘れちゃいけないのが、芋けんぴ!!これがあると、めっちゃお酒が進んじゃう!!そして、一度食べ始めると、止まらないんですよねぇ。。。こちらのお店は、迫力満点の藁焼きファイヤーを楽しめるとともに、かつをの塩たたきなど料理も美味しいお店!!また、かつをの塩たたきを食べに来たいと思います!!
2017.05.16
コメント(0)

5月14日(日)、週末の飲みニストは、大阪にて。。。今日は、翌日が大阪出張ということで、前入りして、会社の同僚と久しぶりに飲もうと思い、太融寺の「博多横町・旨し酒炉端 銀ぶし梅田」さんにやってきました!!まずは、やっぱり生ビール(ザ・プレミアム・モルツ)で乾杯!!生ビールを一気にプファーっと!!今日の大阪は、とても晴天で夏を思わせる暑さ。。。暑くなれば暑くなるほど、生ビールを美味しくかんじますねぇ。。。【本日のお造り4種盛り】今日のお造りは、・サーモン・マグロ・タイ・ブリ の4種類。サーモンがめっちゃ脂がのっていて、トロトロでウマウマっす!!追加のドリンクは、温州みかんサワー!!【温州みかんサワー】みかんの味わいをしっかりと感じることができます。【だし巻き明太子】だし巻き明太子は、だし巻きの上に、明太子がめっちゃモリモリ!!トロットロの出し巻きと、明太子の辛さの刺激を心地よく感じます。【あさりの酒蒸し】あさりの旨みが出汁にでていて、スープがめっちゃ美味いです。追加のお酒は、日本酒モード!!【天吹 特別純米酒(天吹酒造、佐賀県)】九州の料理には、やっぱり九州の日本酒を!!ということで、佐賀の天吹をいただくことにしました!!やっぱり、和食と日本酒の組み合わせは鉄板ですねぇ。。。お次は、山形県の上喜元もいただいて、日本酒モード全開です!!本日のメインは、もつ鍋を!!【もつ鍋】こちらのもつ鍋は、・和風醤油・あっさりゆず塩・ピリ辛赤鍋 の3種類の味タイプがあったので、「あっさりゆず塩」を1人前オーダー!!他のお店では、お鍋は2人前からというお店が多いのですが、こちらのお店は、1人前からオーダーできるのがうれしいですね!!そして、出てきたもつ鍋は、とても1人前(599円)とは思えないボリュームです!!食べてみると、もつがトロトロでウマウマ、そして、キャベツやニラなどの味わいもよく、ゆずの味が結構効いていて、いい感じです。こちらのお店は、料理の価格もリーズナブルで、お酒のラインナップも充実しています。場所が、梅田のメインストリートではなく、太融寺なのがめっちゃ渋い!!この隠れ家感がいいですねぇ。。。紹介しているお店は、こちら!!店名:博多横町・旨し酒炉端 銀ぶし梅田住所:大阪府大阪市北区太融寺町4-15 ホテルシーズ 1F電話:06-6311-9797食べログ:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27070759/
2017.05.14
コメント(0)

メシコレに、「世界レベルの実力!本場スペイン仕込みのパエリアが美味しい人気のバル」の記事が掲載されました!!
2017.05.11
コメント(0)

2月15日(水)、休日の飲みニストは、新大久保にて。。。今日は、今年度のガラスびんアワードの事前選考会に参加するためにやってきました!!少し早く着いたので、新大久保でランチを食べようと思い、ブラブラと散策した結果、「やさい農家」さんに入店することにしました。階段を降りていくと「やさい農園」さんはありました。店内は、森林をイメージしたかのような雰囲気。。。まずは、やっぱり休日ということで、瓶ビールを!!昼から飲むビールは最高です!!今日は一人だったので、ランチメニューはこちらの「ランチサンパセット」のみとのことで、こちらをオーダーしました!!ランチサンパセットの内容は、〇野菜が食べ放題(毎日産地直送の鮮度抜群の15種類)まずは、バケットで色々な野菜が提供されます。バケットの野菜を食べ終わると、野菜バイキングコーナーで選び放題です!!色々な野菜があり、どれを食べようかめっちゃ迷っちゃいます。これは、「野菜好き」にはたまらないお店ですね!!〇カンナサムギョプサルおかわり自由カンナサムギョプサルとは、カンナで削ったような薄切りのサムギョプサルのこと。こちらは、最初にお皿に盛られて出てきますので、食べ終わると、お替わりが何回でもできます。こちらのカンナサムギョプサルは、まず、たれにつけて鉄板の上で焼くと、脂がたっぷり流れでていきます。野菜の上に、サムギョプサルをのせて、辛味噌をのせ、くるっと巻いていただくと、ウマウマっす!!脂がほどよく落ちていて、野菜と一緒に食べるので、ヘルシーな感じ。。。これは、いくらでも食べられちゃう~ってことで、もちろんお替わりを!!まだまだ食べちゃいますよ~!!〇ビビンババイキングビビンバも食べ放題!!う~ん、これだけで、御飯がいくらでも食べられちゃいます!!〇白米・麦飯がバイキング御飯は、白米と麦飯の両方をいただくことができます。〇日替わりチゲ1品チゲの刺激にお酒も進んじゃいますぅ。。。〇デザート(気まぐれアイス)
2017.05.03
コメント(0)

5月2日(火)、会社を終えた飲みニストは、みなとみらいにて。。。今日は、横浜のお友達とみなとみらいの「萬屋二平」にやってきました!!ランドマークプラザのドッグヤードガーデンB2Fの「みらい横丁」の一角に、「肉料理とワイン 萬屋二平」さんはありました!!ランドマークプラザの一つのエレベータからしかはいってくることができないドッグヤードガーデンは、まるで隠れ家のようなスポットですね。。。まずは、やっぱり生ビールで乾杯!!季節は春から夏へと。。。だんだん暑くなる毎日に、生ビールが美味しくてたまりません。。。お通しは、こちら!!【空豆入りトマトゼリー、クリームチーズのサーモン巻】下には、空豆が入ったトマトゼリー、その上にはクリームチーズがサーモンに巻かれていて、見た目もとっても素敵!!トマトゼリーは、トマト好きには、最高のお通しですね!!【萬屋のフライドポテト サワークリーム味噌ディップ】生ビールには、やっぱりフライドポテトを!!サワークリーム味噌ディップがとってもいい味わいです。これは、お酒がすすんじゃいますね!!追加のドリンクは、サワーを!!【塩漬けレモンサワー】塩漬けレモンサワーは、塩味が効いていて、すっきりと飲みやすくて美味しいです!!【いろいろ冷やしトマト】とってもカラフルなトマトがたっぷり!!一つ一つが味わいが違って、トマト好きには、めっちゃ幸せですぅ。。。【本日の魚のカルパッチョ】本日のお魚は、カンパチ!!野菜とトマトもたっぷりで、とってもヘルシーにいただけます。追加のドリンクは、こちらはお肉とワインのお店ということで、ワインモードへ!!【メデイティラネ】淡い色合いのロゼワイン!!淡く優しい味わいで、食事を邪魔しないワインです。そして、ここからは、肉モードへ突入!!【花咲牛タンステーキ】花咲タンステーキは、その名のとおり、まるで花のようにカットされています。食べ方はお好みで、・そのまま・レモン・わさび塩・燻製しょうゆ でいただきます。タンステーキは肉厚なのですが、とっても柔らかく美味しくいただくことができました!!私は、わさび塩が一番好みの味でした!!【食べ比べ(サーロイン50g×くりみ50g)】【サーロイン】【くりみ】こちらのお肉は、お好みで、・ウコン塩・赤ワイン塩・しょうゆソースでいただきます。脂がのった「サーロイン」も美味しいですが、サシがすくない「くりみ」が味わいがあって、赤ワイン塩をつけていただくと、ウマウマでした!!【萬屋二平の特製牛たんシチュー】牛たんシチューには、ごろっと大きな牛たんが何個も入っています。食べてみると、ほろほろになるほど柔らかく美味過ぎますぅ。。。お肉には、やっぱり赤ワインを!!【セ・ビアン・コム・サ・ルージュ】スパイシーな味わいが肉料理にぴったりですね!!今日は、「肉料理とワイン 萬屋二平」さんで、美味しい肉料理とワインをリーズナブルに堪能させていただきました!!みなとみらいの隠れ家のようなドッグヤードガーデンの「みらい横丁」には、色々なお店があって、楽しそうなので、また、飲みに来たいと思います!!
2017.05.02
コメント(0)

会社を終えた飲みニストは、六本木にて。。。今日は、お友達にお誘いいただき、六本木の「韓食(ハンシク)」さんにやってきました!!六本木のロアビルの1Fに「六本木横丁」ということで、色々なお店が集まっており、その一角に、「韓食(ハンシク)」さんはありました!!まずは、やっぱり生ビールで乾杯!!今日は、めっちゃ生ビールを飲みたい気分だったので、中ジョッキではなく、大ジョッキをオーダー!!いや~、やっぱ美味いっすねぇ~!!この一杯が幸せですぅ。。。お肉をいただく前には、定番のナムル・キムチの盛り合わせをいただきます。【ナムル盛り合わせ】【キムチ盛り合わせ】ナムルとキムチは、本当にいいお酒のあてになりますね。キムチが意外と思ったよりも辛くて、ついついお酒が進んじゃいます。。。【うずらの燻製】うずらの燻製は、その色で分かるように、味がしみていてウマウマっす!!【厚切りサムギョプサル】めっちゃ厚切りのサムギョプサル!!そして、三元豚とのこと!!これは、期待が高まりますぅ。。。鉄板に厚切りのサムギョプサルを載せて焼いていくと、とっても美味しそう。。。両面がほどよく焼けたら、一口サイズに切っていただきます。サンチュに、サムギョプサルとキムチを載せて、辛みそをつけていただくと、めっちゃ美味ぁ~い!!サンチュで巻いて食べると、ヘルシーな感じでいいですねぇ。。。追加のドリンクは、サムギョプサルにあわせて、生マッコリを!!【生マッコリ】お肉に生マッコリがめっちゃ合いますねえ。。。これ、大好きです!!【チャプチェ】春雨炒めのチャプチェは、ほどよい甘さで、キムチの辛さを癒してくれますぅ。。。【チーズダッカルビ】チーズダッカルビが出てきたときには、お~!!と歓声があがりました!!この鉄鍋、めっちゃインパクトがあり!!中央に、ダッカルビが入っていて、その周りに、・チーズ・カレー・ニンニク・ケランチム が入っています。鉄鍋で温めていくと、ケランチムが固まり、チーズがとろけるので、ダッカルビをチーズやカレーにつけていただくと、色々な味わいを楽しむことができます。そして、ケランチムがプルプルでめっちゃ美味いっす~!!お次のドリンクは、巨峰マッコリ!!【巨峰マッコリ】巨峰の味わいがプラスされて、フルーツ好きにはたまりません。。。【海鮮チヂミ】【純豆腐チゲ(スンドゥプチゲ)】スンドゥプチゲのこの辛さがたまりません。。。いや~、サムギョプサルを始め、色々な韓国料理を食べて、もうおなか一杯!!価格もリーズナブルで、美味しくて、また、来たくなるお店です!!
2017.05.01
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1


