全21件 (21件中 1-21件目)
1

うちの息子、麺類が大好き友人と行った香川の旅でも、本場の讃岐うどんをたらふく食べて来た痩せてるくせによく食う そういう私も麺類は大好き それに私は信州育ちだから、ちょっとそばにはうるさいぞ~長野はそばの有名な所、だから子供の時から麺類もよく食卓に出たもう1つ信州には(北信越地方だけかな)おしぼりというものがある地元じゃないとわからないかなあ?大根をおろして、ガーゼに入れ、しぼって汁だけのところにお味噌とねぎを入れて、うどんをつけて食べるだけの簡単なもの地元では、おしぼりうどんというメニューで蕎麦屋にあるくらい有名大根の汁を飲む感じだから、風邪の季節にはもってこい とにかく辛いからたっぷり味噌を入れたりして・・・風邪なんて吹っ飛んじゃうでも大根は、スーパーで買う水気のあるような大根はだめ 家で取れた大根これに限る 我が家では、定番のように食べてた兄弟総出で、大根をおろす量が半端ではない ミキサーにかけてもいいんだけどね風邪の季節、近いうち作って食べようかしら・・・でも美味しい大根無いんですよね皆さん地元の名物食べ物ありますか?***************姉妹サイト「いいもの・ライフ」 【送料無料】信州こだわりりんご ■のど越しの良い「とろろ入り」信州、戸隠とろろそば 軽井沢農園 ナチュラルジャム
2006.10.31
コメント(12)

「24」シーズン5もやっとVol.7~9まで借りられて、休日観ているいつも思うことだけど、これが1日で起こっている事かしら・・・と錯覚してしまうこんな濃い内容は、普通1週間ぐらいかけて起こりうる事だ段々と核心に迫って来るうち、またまた色々起こってここで言えないのが残念ところで、オブライエン役のメアリー・リン・ライスカブ、いつもいかつい顔してるけど、ハリソン・フォード主演の「ファイヤーウォール」では、秘書役で出ていたけど雰囲気が違って色っぽかった今回もいいところで終わって、さてこの結末どうなることやらやっぱり「24」は 最高~☆ 今はこの言葉だけ・・・***************姉妹サイト「いいもの・ライフ」
2006.10.29
コメント(14)

AXNチャンネル「ハリウッドセレブの素顔」今回はユマ・サーマンの巻1970年、ボストン生まれという事は36歳 父親は大学教授、母親は心理療法士とインテリな家庭名前は、ヒンズー教の女神が由来とか・・・モデルから女優に、「ミッドナイト・ガール」とい作品がデビュー作1988年「危険な関係」で注目される 「バロン」でアカデミー賞候補にその2年後12歳年上俳優と結婚するが、離婚1992年「愛という名の疑惑」でリチャード・ギアと共演、そしてあのタランティーノ監督の「パルプ・フィクション」が話題になり、この映画が彼女の当たり役となったその後は「バットマン&ロビン」で敵役を演じたが酷評だったインディーズ映画にも進んで出演したりしている「ガタカ」で共演したイーサン・ホークと公開後結婚、女児を出産色々出演するが、これぞという大ヒット作品はなかった再び夫のイーサン・ホークと「テープ」で共演、2002年には男子も誕生そして2003年あの「キル・ビル」で再び友人のタランティーノ監督とコンビを組む同じ時期「ペイ・チェック」でベン・アフレックと共演2004年「キル・ビルVol.2」も大ヒット、制作にも関わっているプロデューサー業にも進出しているし、将来監督もやりたいとか私は、血がドバ~っていうのは嫌いなので、「キル・ビル」シリーズは観てないけど、「パルプ・フィクション」や「ペイ・チェック」は面白かった個性的な顔立ちと、聡明で努力家だという彼女の将来監督した映画も観て見たいものだ***************姉妹サイト「いいもの・ライフ」ユマ・サーマン出演作品 パルプ・フィクション ペイチェック 消された記憶 キル・ビル Vol.2
2006.10.27
コメント(10)

穏やかな良いお天気、仕事お休みなのでちょっと買い物に出たうちのマンション坂上がった結構高い所に位置しているのだが、マンションの手前20メートルほどの所で、突然背後からカラスの足が頭に・・・「ひぇ~、なんだ~」不意をつかれて、あっという間にカラスはどこかに行っちゃったけど、私は呆然としてしまった痛いというより、突然の事でビックリしてしまった私の頭にでもとまろうとしたのかしら・・・怖~カラスは、ゴミをあさるのですごくイヤなんだけど、一杯カラスがあっちこっちにいる人通りの無い道なんて、平然とウロウロしていて、こっちが恐る恐る通っていく感じ網がかかっているゴミ置き場でも、頭使ってゴミをかきだし、突きまわして散乱させているカラスって、とっても頭がいいとか・・・感心してる場合ではない、なんとかなんないものか***************姉妹サイト「いいもの・ライフ」
2006.10.26
コメント(10)

「デスパレートの妻たち」シーズン2、毎週楽しみに観てるこの中で、ガブリエル役を演じるエヴァ・ロンゴリアと謎の隣人ペティ役のアルウレ・ウッダードの二人 エヴァ・ロンゴリアこの女優さん、今公開中の「ザ・センチネル/陰謀の星条旗」で、マイケル・ダグラス、キーファー・サザーランド、キム・ベイシンガー早々たる出演者と共にシークレットサービス調査員として出演中 「デスパレートの妻たち」で謎の隣人を演じているアルフレ・ウッダードこの女優さん4度のエミー賞受賞歴がある演技派女優 ちょこちょこっと色んなところで見かけてるけど、最近では2004年公開の「ファー・ガットン」や 「ザ・コア」に出演していたどこかで見かけたっていう女優さん、こんな所にでていたんだ~って思い出すこともあってなんだか嬉しい感じそれぞれ活躍の場を広げてるんですね☆***************姉妹サイト「いいもの・ライフ」 デスパレートな妻たち シーズン1 COMPLETE BOX
2006.10.25
コメント(6)

なんじゃ~、昨日からのこの寒さは・・・今日は特に寒い、12月並とかニュースで言ってたけど、こんなに急に寒くならなくてもいいんだけどなあ厚手の服を引っ張り出したりして、慌てて着込んでるそんな中、携帯電話番号ポータビリティ(MNP)で、携帯会社の競争が始まった2100円の手数料を払えば、携帯会社を変えても番号は変わらないでも、メールアドレスは変更しなくちゃならないうちは今、家族割引利用でソフトバンクだけど、昨夜ソフトバンクは大きな賭けに出た同じソフトバンクなら通話・メールを無料というすっごく嬉しい事だけど、さて他の2社はどう反撃するだろうユーザーは、至って冷静みたい これですぐ他社の携帯に移動しても今までのサービスやポイントなど考えると躊躇しそうな雰囲気ソフトバンクさん、思い切った戦略さてさて吉と出るか凶と出るか?***************姉妹サイト「いいもの・ライフ」冬のアイテム
2006.10.24
コメント(12)

BLOG仲間のマダム・ユキさんやオーストラリアのヨーガ仲間honeyさんからも超オススメ海外ドラマという事で、BSで毎週火曜にやっている「ドクター・フー」観てみた1話完結なので、途中から観てもわかりやすい以下抜粋・・・主人公の「ドクター」の正体は、2つの心臓を持つ(不死身の)“タイムロード”という地球外生命体。年齢900歳。異次元空間移動装置ターディスを操り、自由に時空を旅しながら、宇宙にはびこる悪の野望と日夜闘っている。そんなドクターに出会ったのは、地球の女の子、ローズ。ドクターに窮地を救われたローズは、ドクターの“相棒”として同行することを決意し、ターディスに乗って、過去へ、未来へと、冒険の旅に出る・・・結構面白かったイギリスのBBCで1963年から26シーズン放送されていて、今回がシリーズ9代目の俳優さんだそう 長い間人気があったんだなあまた1つ観るものが増えて嬉しい限りです☆***************姉妹サイト「いいもの・ライフ」
2006.10.23
コメント(6)

今日ヨーガ教室から帰って何気にTVを点けたところ、競馬の菊花賞がやっていた競馬の知らない私でも、天皇賞や菊花賞など有名なのは知っているこの間は、フランスでのディープインパクトの話題で持ちきりだったし、それぐらいは私でもわかる菊花賞でのレースで、武豊騎手の馬が先行逃げ切りかと思いきや、ゴール数メートルで2頭に追い抜かれ結局3位に終わったレースを制したのは、弟の武幸四郎騎手の乗った馬だった兄弟対決もさることながら、走る馬の姿、風になびく馬のたて髪がなんとも素晴らしい中には、たて髪を編みこんでいる馬もいたりして素敵☆東京には馬事公苑があり、馬が見れるので昔行った事があった間近に見る馬は大きくてきれいで、目が愛らしかったのを思い出すでも、レースは見たことないので1度見てみたいなあ・・・ヨーガの日記を書くつもりが、あんまりに興奮したこのレースの素晴らしさ書かずにはいられなかった馬事公苑ホームページ***************姉妹サイト「いいもの・ライフ」馬いろいろ・・・ 木製ロッキングホースパロミノ 美脚乗馬 ジョッキーブーツ SV馬蹄形ネクタイピン(タイタック)
2006.10.22
コメント(0)

今日息子は、振り替え登校日午前中授業、午後から学校説明会があるからだ息子も放送委員で、何かと午後から手伝いがあったようだ思えば去年の今頃、数校の学校説明会に行ったなあ最初の頃、まだ偏差値云々というレベルでなく、ただここに行きたいなあっていう学校説明会に出てたけど、現実は実力相応の高校に入ったかなって感じ早く高校受験なんて終わってくれ~って思っていた早いもので、もう後輩を迎える時期になっているんだ昨日でテストもやっと終わり、「どうだった?」って聞けば「普通」と答える息子にとって、出来ても出来なくても「普通」こう答えておくのが一番いいらしい月曜からまたバイトが再開、もうテストの事なんてす~かり頭から追い払っちゃった気分ま、いっか・・・***************姉妹サイト「いいもの・ライフ」
2006.10.21
コメント(8)

今日は、ヨーガ講師2回目の日 ヒィ~いつもながら電車で移動中は、ちょっとドキドキそわそわでも始まっちゃったら、意外と今日はスムーズに事が運んだ感じ少人数ながら、初回は人の顔見る余裕もなかったし、スピードが速かったけど、少しは落ち着いたのかな ポーズを直してあげたりと周りの様子も見えていたわりと年配の方がほとんど、すきのポーズもまだまだって方もいるので、あくまでやさしいポーズ主体にしているそれと月2回だから、月のテーマを決めてやることにしている10月は、足の基本ポーズを中心に基本を大切にを心がけて・・・私の義母も母もそうだけど、段々と高齢になってくるとポーズをするのも大変な事生徒さんたちも身近な人にに教える場合、いきなりポーズを教えるのは難しいもの足と手の基本ポーズは、高齢の方でも無理なくそして血流もよくなるし、おすすめですあくまで精神面で、ヨーガの素晴らしさを少しでも伝えていけたら嬉しいなあ☆***************姉妹サイト「いいもの・ライフ」尊敬する佐保田鶴治先生著ヨーガのすすめ八十八歳を生きるヨーガ根本教典
2006.10.19
コメント(16)

AXNチャンネルの「ハリウッド・セレブの素顔」という番組、今回はマイク・マイヤーズの巻1963年、カナダ出身 両親はイングランド出身だが1956年にカナダに移住している8歳からCMに出演、高校卒業後はコメディ・カンパニーに所属「サタデー・ナイト・ライヴ」(SNL)という番組で、様々なキャラクターを演じ26歳でブレイク1993年「ハネムーンは命がけ」など映画にも進出1997年大ヒットした「オースティン・パワーズ」シリーズで爆発したのは、皆さん知るところおばかな笑いをふりまき、今ではハリウッドのドル箱スターに・・・この映画を観た時、おバカの中にも彼の描くコメディの世界にどっぷりハマってしまったコメディアンの人って、真面目な方が多い 努力家で勉強熱心な彼のこと また、是非おバカで奇抜な映画を期待したい***************姉妹サイト「いいもの・ライフ」 マイク・マイヤーズ/オースティン・パワーズ ポニーキャニオン マイク・マイヤーズ/サタデー・ナイト・ライブ ベスト・オブ・マイク・マイ... ウェインズ・ワールド
2006.10.18
コメント(4)

今週はテスト週間という事で、早く帰ってくる息子大体1日1教科なんてあるかしら、息子の高校はそうなんですせいぜい1日2~3教科ぐらいやっちゃえば、2日で済んじゃうのに何故にダラダラと・・・ かったるいなあだから、1教科終わったら帰宅するから、11時ぐらいにはもう帰ってくる事になる今日は、私が午後から仕事だったのだが、12時頃帰って来てお昼食べて一眠りしていたまあ、気楽なものだこの人、テスト週間忘れていてギリギリまでバイトに励んでたので、普通だったら2週間前ぐらいからバイト休んで勉強に集中のはずが、日にち間違えて休み取ったものだから、テスト勉強が出来てるのか???・・・もうテスト結果は、聞きたくないなあ***************姉妹サイト「いいもの・ライフ」
2006.10.16
コメント(10)

職場に、新しい新人さんが入って来て2週間ほどが経ったその方と入れ替えに辞めていった同僚、二人が顔を合わせたのはたった2日ほどだった出身地の話が出て偶然にも二人は同じ市内の隣駅だった「もっと出身地の事色々話したかったです」と新人さんこんな事もあるんですねえ 私は同じ県っていう方はいたけど、こんなに近くっていう人はいなかったそんなに近くだと、通った学校やお店などなど、お互い知っている場所が多いから話が弾むだろうなあと思うけど、あんまり近くもなあ・・・どうなんだろうでも同じ県民だと親近感がわくのはたしか人の出会いって不思議だなあ皆さんはどうかしら?***************姉妹サイト「いいもの・ライフ」 「県民性」交際術 わが県の実力番付 47都道府県なんでもベスト10
2006.10.14
コメント(10)

昨夜、息子は39.5℃の高熱を出しダウン何年ぶりだろう、こんなに熱が出たのは・・・皆勤賞狙ってたのに学校休んでしまった市販の解熱剤飲ませて様子見てたけど、夜中寝てはいるのだが、脈がやたら速い心配で私は、ちょっと眠れなかった今日、仕事が休みで良かった 朝はそれでも37.7度あって、病院で薬もらって来て熟睡してたら、熱も平熱に戻って一安心朝、ダンナさん「うつったかな?」って風邪薬飲んで仕事に出掛けたけど、大丈夫かしらそこで、ヨーガでおすすめの鼻うがいのご紹介前にも書いた事あるけど、ぬるま湯に塩を入れて、片鼻から入れて出すだけの簡単風邪予防女優の森光子さんも毎日やっているそう・・・おすすめですよダンナさんは、「やってもやらなくても風邪ひく時はひくんだよ」ってそういう療法を一切しない人だけど、やらないよりはずっといいからねこういう人は、相手にしない事にしている(笑)これから風邪の季節、インフルエンザの時期・・・皆さんくれぐれも気をつけて下さい余談・・・昨夜はやっと「デスパレートの妻たち」シーズン2が観れた 毎週忘れないようにしなくちゃ・・・***************姉妹サイト「いいもの・ライフ」風邪の季節に・・・
2006.10.12
コメント(16)

「24」シーズン5 No.4~No.6の3本借りて来たもうNo.7~No.9まで出てるんですね 忘れていたとりあえず連休中は、この3本観ましたいつもながら新大統領の腑抜けぶり、優柔不断で決断力がなく、イライラしっぱなしどうしてもパーマー大統領と比較してしまうので、余計その頼りなさが目に付くどのシーズンも、これでもかこれでもかのストーリー展開で楽しませてくれるNo.7以降は、またゆっくり借りることにしよっと・・・「デスパレートな妻たち」シーズン2も始まったが、先週観忘れてしまった今週こそは、忘れず観ないと・・・それからなんだったけ? 新ドラマも始まってるようだけど、全部きちっと観る事はなかなか難しいなあ***************姉妹サイト「いいもの・ライフ」素材提供 デスパレートな妻たち シーズン1 COMPLETE BOX プリズン・ブレイク DVDコレクターズBOX1 24-TWENTY FOUR-シーズン5
2006.10.09
コメント(22)

本日のヨーガ教室では、鶴のポーズ(パカ・アーサナ)を練習このポーズは、講師試験の課題になっているバランスを取るのが難しく、腕力も必要になってくる肘のところに膝を乗せて脚を浮かせます鳥って、羽を広げて大空を優雅に飛んでいるイメージがあるが、この鶴のポーズは、餌をついばむ格好だからすのポーズも鷲のポーズも羽根など広げてないみんな餌をとるような形が多い結構出来るのだが、ちょっとバランスを崩すとおしりをついてしまったり、前につんのめってしまったりするのでご注意ヨーガのポーズは、イメージ 自分がまるで鳥のような気持ちになってやるとあら~不思議、ぴたっと決まっちゃった***************姉妹サイト「いいもの・ライフ」
2006.10.08
コメント(8)

今日は、息子と私の自転車を買いに出掛けた ダンナさんは留守番仕事が終わってからだったので、夕方になってしまった私の自転車は、数年前に壊れてず~と息子のを借りて乗っていたところが年々息子は背が伸びて、サドルの位置が高くなったので、乗りにくいったらありゃしない息子の自転車もブレーキがきかなくなって危なくなっていたので、思い切って2台購入、もちろん分割で・・・でも、自転車もピンからキリまでですねやっと自分の自転車で、遠慮なく乗れるので嬉しいなあ在庫ないので、10月半ばまで待たなくちゃならないけど、新品の自転車は嬉しいものだところで皆さん、夜のお月様見ました?帰って来る時、見上げた真上にそれはそれは、明るく光るお月様昨日見れなかった分、今日はもっとも輝いてとっても微笑んであ、私はいつも笑っているように見えるんですよね、息子はウサギに見えるようですが・・・こんな明るいお月様見たのは、久しくなかったです***************姉妹サイト「いいもの・ライフ」自転車
2006.10.07
コメント(12)

今日は、中秋の名月十五夜です十五夜とはなんぞや?以下抜粋-----お月見の風習は、中国から伝わりました。中国では、唐の時代から旧暦8月15日を「中秋節」と称して、月見の宴を開いていました。この風習が平安時代の頃に日本へ伝わり、秋の澄んだ空に昇る満月が、一年で最も明るく美しく見えるといわれ、旧暦の8月15日にお月見する習慣ができました。今年の中秋の名月は10月6日です十五夜といえば、多くはススキや花を飾り、さまざまな供えものをするのが全国的にも一般化した行事の形態-----昨日、息子が「だんご買ってくるか?」って言っていた仕事から帰ると学校の帰り買ったらしくだんごが置いてあった息子の高校の最寄り駅に美味しい和菓子屋があるのだが、てっきりそこで買って来たのかと思ったら、コンビニだんごだった でも食べてみると美味し~い今夜は満月が見れないのが残念気分だけでもお月見に浸っています***************姉妹サイト「いいもの・ライフ」十五夜に・・・ 由紀さおり・安田祥子(1)(2)Best&Best2枚セット *RYUKODO/月夜にうさぎが天を見ている置物です。 月的生活
2006.10.06
コメント(12)

10月から月2回のヨーガ指導、今日いよいよ初回を迎えてしまいましたただでさえ緊張症の私、寸前までさほど緊張しなかったのに、始まったら「はて?この次なんのポーズだっけ」なんて、やっぱり緊張してるおまけに声がうわずったりなんてしちゃって・・・特に日本語がおかしくなってる、脚を上げるところを手を上げてなんて言ってしまったり、情けないしかばねのポーズの時は、次はこれとこれをやって・・・なんて自分が落ち着いてないのがよ~くわかるし、時計ばかり見てるでも良かったのは、90分ピッタリで終わらせる事が出来たので、今日の採点は50点ぐらい今後どんな結果になるにせよ、せっかくもらったチャンスなので、アガッテも何でもいいや、もう開き直ってやるしかありません今度は前回より自己採点が1点でも上がっていって、100点まで目指せばいいのだ***************姉妹サイト「いいもの・ライフ」素材提供
2006.10.05
コメント(16)

先週だったか、FOXチャンネルで海外女優のセンスについての番組(よく覚えてない)がやっていた批評家達の辛辣なコメントが面白かったアカデミーの時の衣装選びを取り上げたけど、そんな中でとりわけセンスの良い衣装、印象に残る女優たちの見事なまでの洗練した容姿は、ひときわ目立っているどこかの記事で、何となく見たドレス覚えてません?どの女優も光り輝いてます キャサリン・ゼタ・ジョーンズは、妊婦姿のドレスが素敵ニコール・キッドマンはセンスが良いシャーリーズ・セロン、アンジェリーナ・ジョリー何故にこんなに素敵なんでしょうハル・ベリーの着たこのドレスも評判でしたでも永遠の輝きは、この二人かしら・・・なんて素敵なんでしょう☆***************姉妹サイト「いいもの・ライフ」
2006.10.03
コメント(10)
昨日今日と息子の高校の文化祭だった最寄り駅は、秋まつりなのか神輿が出て、掛け声勇ましく賑やか2時間ほどダンナさんと見に出掛けた 高校の文化祭って楽しいクラスでの出し物、クラブの出し物それぞれ工夫があって楽しめたやっぱり食べ物屋さんが多く、一番人気は調理部で出しているカレーは長蛇の列で、とっても美味しかった息子は放送部なので、中庭で音楽を流していたけど、私たちには気がつかなかったみたいこの高校は、吹奏楽部がとっても盛んで演奏を聴きたかったが、昨日もうコンサートをやってしまったらしく、ちょっと残念私たちが帰った頃、午後から大雨になってしまったけど最後、後夜祭で花火を揚げる予定らしいが、この雨だと中止かな皆でワイワイ食事もしてくるそうで、帰宅は遅くなるとか・・・初めての文化祭、昨日は友人も見に来てくれたとかで、すっごく疲れて帰ってくるのだが、とっても楽しんでるみたい明日、あさってと振り替え休日、バタンキューだろうなあ あ、でもバイトが・・・***************姉妹サイト「いいもの・ライフ」
2006.10.01
コメント(10)
全21件 (21件中 1-21件目)
1


