全34件 (34件中 1-34件目)
1
【コラム配信】本日は、ポスト木梨セイラ・SALMONKNIGHTS 参戦ッ!!と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 本日のえびふらは4月最後というわけで、趣味でサッカーゲームの「FIFAシリーズ」と語る新人のサナちゃんこと、「SALMONKNIGHTS」さんが満を持してえびふらとなる回になります。 そのマッチスポンサーには例の日本ハムさんを迎え、こちらから。スタートです!! 前回までのあらすじですけど・・・。 プロトンとの共闘に足を引っ張ってしまうアマちゃんだったが、2人の前にゼツボロック4人目の幹部・斉藤ナスカが現れたのだ。落ちぶれている天王寺ガイン(友情出演)を利用して生み出したバケモノに挑むのだが、アマちゃんは自分の祖母からのあの一言を思い出しプロトンと共に「アマビロトンツープレックス」でバケモノを撃破、ガインを無事に解放したのだった。 2022年5月2日月曜日!!大型連休の最中だけど一緒にえびふらをやることになり、上白石いっさ、ステファニー越智村、ルミナは仲良くなりました。今日も昼休みのお弁当を一緒に食べています。でも、ちょっと怖い男性の先輩(演:修羅王丸(仮名))にイジワルされそうになりました。 それを助けてくれたのは、正義感あふれるウルトラウーマン・・・間違えました。新人・サーモンナイツ(通称サナちゃん)です。しかも、彼女は運動神経バツグンで、女子サッカー部でも大活躍していました。そんなサナちゃんがえびふらだったらいいと思ったいっさ。そこでいっさはサナちゃんに声をかけようとしますが、人気者の新人・サナちゃんにはなかなか近づけません。 そこで休みの日(翌日3日火曜日、憲法記念日)、いっさはサナちゃんに会うためにお出かけします。 その道中に道がわからず迷子になるいっさ。そこへサナちゃんが現れます。いっさはサナちゃんと一緒に家をたずねることになりました。家に着くと、現れたのはサナちゃんの弟と妹たち。彼女は7人兄弟の一番上のお姉さんだったのです(何度も言うけど設定な)。 お父さんとお母さんが留守のため、サナちゃんがご飯を作ることになりました。そこでいっさはサナちゃんの弟たちと遊ぶことになったのですが、ワンパクな弟たちに手こずってしまいます。サルコンも大変な目にあって、ステファニーとルミナに助けてもらおうと探しに行きました。でも、おかげで新人のいっさは、すっかり弟たちと仲良しです。 そしてお昼ご飯も食べ終わって、一同は外で遊ぶことになりました。ステファニーらも駆けつけて、みんなで楽しそうです。 でも、そこへまたタウラが現れて、サナちゃんや弟たちの心を暗くしてしまいました。いっさたちはえびふらに変身、サナちゃんたちに迫るバケモノを止めようと・・・でも、今回の相手は強力で、ピンチになってしまいました。そんなとき、サナちゃんが元に戻ります。絆なんてくだらないというタウラに、そんなことはないと反論するサナちゃん。 すると、その気持ちに応えるようにあのアイテムが現れました。 そこへ現れたサルコンの言うとおりに、例のアイテムで変身すサナちゃん。(苦節)えびふら開始から15年、初めてえびふらになって戸惑うサナちゃんでしたが、抜群の運動神経で相手を翻弄しました。そして、Nintendo Switch本体に気合を込めて発射する、「サーモンナイトスパイラル」でバケモノを浄化します。 事件も無事解決して、あらためてサナちゃんを仲間に誘うとするいっさ。でも、それよりも早く、サナちゃんのほうからえびふらの仲間に入れて欲しいと頼んできました。思わずリアルガチになるいっさ。その気持ちは、顔にボールがぶつかったくらいでは消えないほどのうれしさでした(笑)。 次回はプロトン凍結機さんも行きつけのラーメン店がテーマのエピソードでまたもやらかす!?・・・5月4日水曜!!!
2022年04月30日
さて、先週23日土曜日、北海道は斜里町沖にて観光船が座礁するという事故が発生したのは確かであった。 ・・・ただこのご時世だというのは言う間でもないが、確認を怠らないようにしてもいいのか・・・。
2022年04月29日
1 令和チュスターシリーズ 第3部。チュスター:RIZZZING第5回「復興支援バトラーズ’22 inキーウ」 <神奈川県三浦市コラボDAY!!> ここ最近内戦で懸念されているウクライナの首都・キーウを訪れたチュスター、パイーの2人。(一方のシルキはポメーロとブラウニーに任せました)この地で復興支援を行う2人だったが、例の内戦を心より食い止めようという意識が高まる中、急遽モンゴルより訪れていたという東アジア版チュスターの異名を持つ「モヘ・アンジェ」も訪れていて・・・。 2 ヨウカスの醍醐味は、ここまできた。スタジオブラウブリッツプレゼンツ:ヨウカスウォッチ21第55回「ベガルタ・琉球にあらがうもの」 授業が終わり、天野が帰ろうと歩いていたその時、後ろに一人歩いている柳原さんの姿が。これは、一緒に帰れるというまたとないチャンス・・・。どうやったら自然に帰ることが出来るのか試行錯誤をした結果、柳原と一緒に帰ることに成功するが、心のときめきが止まらないマジで。それは、ドブネズミ系妖怪「キラットラット(声:アマビエ系アマエビ)」の仕業であった。 退治しようとした天野であったが、このキラットラットの魅力を利用した、あることを思いついてしまう。 一方、ある日突然、ネタ野村のトレードマークである、前髪の一部分がなくなっていた。どこを探しても見つからない。その後も、ネタロイド特有のセンサー、目の間のマウスピースまでもが、いつの間に消えていた。これは完全なるミステリー。 ネタ野村は大切なものを取り返すため、街に探しに出る。そして、あのヤロウの仕業であることが判明するに違いない。 3 土方ともえプロデュース天下作品は、新たなステージへ。アクリルスパイラル+#107「猛獣/ギガビースト」 <セイワパークDAY!!> 余談だが、ニガエビたんのいとこのお兄ちゃんが働いている動物園に行く事になったファニー、ビビト達。もちろんサナダさんも一緒です。初めて見る動物達に興味津々の新メンバー2人。そして、いとこのお兄ちゃんも動物が大好きでキラキラ爆!一所懸命働いています!そんな中、ニガエビたんを狙うタタクーマは、お兄ちゃんにディープアストラルロック改を投げ込んでしまいます。果たしてファニーたちは、お兄ちゃんを元に戻す事ができるのでしょうかッ・・・!! 4 天下作品内のテレビショッピング!田沢湖付近の通販「えがおの黒酢黒にんにく編」 (協賛:えがお) 今回のタザツーは、まさかのロアッソ企業も参戦!!今回はそれを記念して最大半額以下の特別セットもご用意しました。20種類のアミノ酸と熟成黒にんにくで活性化!!ぜひご検討ください!! 5 天下作品視聴率ランキング!視聴り通102022年4月18日~24日付 ワースト10 カルスペ!:サザエさそ24時(ドキュメント)22/04/24(日) 対大分トリニータ戦、3-0で勝利 5.7/8.3 カルスペ!:ひとくち劇場2022(バラエティ)22/04/24(日) 対V・ファーレン長崎戦、1-0で敗北 4.1/6.3 名探偵ゴリラ&人生の楽園 卯月の四(ドキュメント)22/04/23(土) 埼玉・鳩山町~夢育つ あったか家族の農園~ 3.7/6.1 ドラえしん 第274回/グランパスステージ(バラエティ)22/04/23(土) 対清水エスパルス戦、0-1で勝利 2.3/3.9 フラッタタッピング #12「まいかとサス&テナの因縁☆今、明かされる天下人劇場の真実!(天下人劇場2週連続コラボSP)」(ドキュメント)22/04/24(日) 次回はウサギ団久々に登場回!! 2.1/3.2 ドラえしん 第274回/スシローステージ(バラエティ)22/04/23(土) 行列のできる大人気の定食屋「菱田屋」監修 菱田屋名物!油淋鶏 4/20(水)~ 2.0/3.6 もしもツアーズ(バラエティ)22/04/24(日) GWはコストコへ!最新アイテム発表! 2.0/3.4 ニンテンドースイッチプレゼンツ:危険太郎戦隊ドンキーコングズ ドン8話/Nintendo Switch Sports編#4(ドキュメント)22/04/23(土) 対サガン鳥栖戦、3-0で敗北 1.7/3.1 豊作戦士アキタマン2022/第4話(ドキュメント)22/04/24(日) 対ファジアーノ岡山戦、0-1で敗北 1.6/3.0 その他(トランクスルー)22/04/23(土) ・・・パス!! 1.5/2.2
2022年04月28日
【コラム配信】本日は、テレビドラマにおける「金田一少年の事件簿」を何シリーズオンエアすれば気が済むのか?と題し「 #シン・テンーヌっち 」(17年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・そんなことは気にせず、今週はこちらから。スタートです!!・Tenkaichi.com 15th/「天下一どっとコム」15周年記念スペシャルドラマを手掛ける。 第3話(拡大スペシャル) 2022年3月に開始15周年を迎えた「天下一どっとコム」。それを記念し、次なる15年に向けて、今年秋ごろに「テンーヌっち」でもその記念のドラマスペシャルの製作が決定となった。今回は、過去に公開されたアニメシリーズ「トコナツバニラ」2作品をスタッフに改めて見ていただきどうドラマに活かすべきかを話し合います。
2022年04月28日
【コラム配信】本日は、ガインとかのんも友情出演でいいのか!?と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! さて、今夜掲載の「天下一楽しい!ベースボール」における「作者のぼやき」でも今回の要件が取り上げられますので、ぜひともご期待ください!! そのマッチスポンサーに、天王寺ガインさんのスポンサーを兼ねている福岡の情報通信業・ネストライブさんを迎えてのオンエアとなりますが、いかがでしょうか? というわけで、本日はこちらから。スタートです!! 前回までのあらすじだがや!! 上白石いっさはステファニー越智村に対し例のエナジーを教える一方で土方ともえ作品の大ファンという新キャラ・ルミナに出会ったのだ。しかしそこでゼツボロック第3の幹部・タウラが出現。彼の繰り出したバケモノに対しルミナの本領が爆裂する展開となり、結果、土方脚本メンバーはいっさ、ステファニーといった面々にルミナが加わったのだった。 大型連休も近いけど、ここで言っておきます。 2022年4月29日金曜日、昭和の日。新たなるバケモノが暴れていると知って、駆けつけるアマちゃんと先輩・プロトン凍結機。でも、先輩として機敏な動きを見せるプロトンに対して、後輩にして新人・アマちゃんはドジばかりで迷惑をかけてしまいます。なんとかプロトンの活躍で相手から某こころの花を取り戻して事件は一件落着しますが、ゼツボロックの大幹部のひとり「斎藤ナスカ(前作より続投)」が現れました。 ただナスカは弱いやつと戦っても面白くないと言うと、アマちゃんからアマビエフルーレを返して去っていきます。この戦いで先輩(プロトン)にいっぱい迷惑をかけたアマちゃんは、自分がえびふら(役者)として未熟なことを確認して落ち込むのでした。 しかし、何もできない自分に比べて、先輩・プロトンは何でもできるクラスの人気者だと落ち込むアマちゃん。そんな彼女を気づかい、プロトンは運動に誘いました。その途中、たまたま学校の友だちの「戸倉かのん(「フラッタタッピング」より友情出演)」に出会うふたり。そのかのんは今までコンビを組んでいた「天王寺ガイン(同作より友情出演)」から、別々に練習をしようと言われて困っていました。そんなガインに、プロトンさんはもっと強い人とコンビを組むように勧めます。 アマちゃんはそれを聞いてショックを受けました。それはまるで、自分がプロトンに言われているように感じたからです。その要件でショックを受けたアマちゃんはプロトンに別れを告げると、逃げるように走り去っていきました。 アマちゃんが去っていった理由がわからず困っているプロトンの前に、プロトンのマネージャーの女が現れました。彼女はいつも思ったことをすぐ口にするプロトンをいさめます。一方、落ち込んだアマちゃんの前におばあちゃんがやって来て、えびふらに必要なものは「優しい心と強い心」だと教え、励ましてくれました。 そんな時、ションボリしていたガインの某こころの花をナスカが奪います。そしてそのこころの花で作られたバケモノが暴れ始めました。それを知ったアマちゃんとプロトンはえびふらに変身してあのバケモノを止めようとしますが、相変わらずアマちゃんのせいでまたピンチになってしまいます(アドリブ)。 だが、しかし!!この危機にお互いの本音をぶつけあった2人は、その誤解を解いて心をひとつにすることができました。その力でふたりのえびふらは協力して、強力なコンビ技である「アマビロトンツープレックス(プロトン凍結機命名)」を放つことに成功します。 こうして、ガインのこころの花である「ブルースター」を取り返したえびふら。コンビを解消されたと思っていたガインも、かのんと話して誤解だったことがわかりホッとします。そして事件を解決したアマちゃんとプロトンも、今まで以上にお互いを信じる心『友情』を成長させ、爆、本当の親友になれたのでした。 そして30日土曜日!!プロトンより実はマジメ?新メンバー・SALMONKNIGHTSさんが登場だ。全力で見逃すなよ!!
2022年04月27日
【コラム配信】本日は、替え玉受験ほどやるべきことがあるだろ。と題し「 #クパクパクパーン! 」(10年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・4月26日火曜日の「クパクパクパーン!」アングリンが今週はお届けします・・・。もうゴールデンウィーク真っ最中、思い出せない一言の第31弾、どうぞ・・・。 よけいに許せぬことはあろうとも、本気で埼玉県加須市の名物の鯉のぼりを飛ばす人がいるのか・・・ ・・・不安すぎました。 ・・・というわけで、来週はリボボンちゃんの例の用語集・第31弾・・・以上・・・。
2022年04月26日
連日、心のボルテージが高まるにつれて、日に日に動きゆく状態がある。人はそれを「日進月歩」と呼ぶべきだろうか・・・。 その案件を胸に連日業務に勤しむ若者の姿があったのだ。その若者は、真向に活躍するにもほどがあるのだが、常にまっすぐな取り組みを行っていったのだった・・・。
2022年04月25日
【コラム配信】本日は、玩具の「ボトルマン」もDXシリーズとなったなか・・・と題し「 #レレレのバラエティ 」(09年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・というわけで、4月24日日曜日ですよね。そんなときこそ、ボトルマンよろしくキャップを飛ばすような度合いを本気で感じてみるとよいだろう・・・えか!? そして、かくなるうえは、また来週も頑張ろうか・・・。
2022年04月24日
【コラム配信】本日は、土方ともえ沼・ルミナが積極的にやってやるん回と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 本日のえびふらは、そんな新人・ルミナさんが積極的にお届けするエピソードと銘打ちたいところでもあります。そのマッチスポンサーにはミロク情報サービスさんを迎えて、こちらから。スタートです!! 前回までのあらすじなんですが・・・!! プロトン先輩と仲良くなったというアマちゃん。メンタイナ~先輩もプロトンのもとを訪れるにしても言いまくりなのだが、そこへメイド執事が例のバケモノを召喚してきたのだ。そんなプロトンも「全集中」のやりくりを胸にえびふらとなったのだった。その技名でそのとき言っていなかったが「プロトニックヴォルティザー」でバケモノを倒したのだ。 2022年4月25日月曜日。第4話でステファニーが加わり残りの土方脚本メンバーはあと3人。そこでいっさはステファニーに対し、例のエナジーのことを教えていました。すると、何かを一所懸命に描いている新人メンバー・ルミナを見つけます。 こっそり見てみると、そこにはカッコいいヒーローの絵が描いてありました(某仮面〇イダーをオマージュしているとか?)。そんなルミナの描くイラストに感動するいっさとステファニー。でも、ルミナは恥ずかしがって隠してしまいます。 そんなとき、校内美化週間のポスターを描くクラス代表を誰にするか決めなければならないことになりました。そこでいっさとステファニーは、絵が上手なルミナさんを推薦します(秒で)。 だが、しかし!!ほかのクラス代表はみんな絵が上手い人ばかりで、自信がなさそうなルミナ。でも、同期のいっさは本当はルミナさんが絵を描いてみたいと思っていることに気づき、もっと自信を持つように励まし、絵を描くお手伝いをすることを決めます。いっさも一緒に協力し、ルミナはついにカッコいいヒーローが描かれたポスターを完成させました(また例の特撮オマージュだな)。 結果、ルミナは自信のなかった自分を励ましてくれたことを2人に感謝します。でも、その友情の気持ちをこころよく思っていないものがいました。ゼツボロック参謀長「タウラ(某ソロモンプログラムにおける南の大陸の部下のひとりより命名。声:コアリズム住吉)」の姿だ。 その3日後の28日木曜日。コンテストの結果が発表、ルミナさんの絵は努力賞でした。でも、心ない人の言葉で傷ついた彼女は自分の絵をはがして走り去ってしまいます。そこへタウラが現れ、みんなを悲しい気持ちにさせてしまいました。しかも彼女の絵をバケモノに変えてしまいます。 それに怒ったいっさとステファニーはえびふらに変身、渾身の決め技を放ちますが、失敗しました。ピンチのえびふらの声で我に返ったルミナは、ふたりがいっささんとステファ先輩だと気づき、助けようと勇気を出します。すると、彼女の手元に例のアイテムが現れました。 現れたサルコン(声:カプ・コケ子)の助言でさっきのアイテムを使って変身するルミナ。・・・しかし、えびふらになってもルミナは弱虫のままで(設定ですから)、思わずバケモノを見て逃げ出してしまいます。でも、ピンチになったそのとき、相手に稲妻が走りました。本作のルミナの浄化の力は月、間違えた(「ルミナ(=月)」なので)。雷だったのです。例の本領に気合を込めたルミナは「ライジングブリッツァー」で見事にバケモノを浄化しました。 ついに3人となった土方ビッグボス脚本メンバー。新メンバー・ルミナも勇気を出したことでいっささんと友だちになり、大喜びのあまり泣いてしまいます(本番中だけど・・・)。 そして27日水曜!!あの斎藤ナスカが続投で何が!?さらに、「フラッタタッピング」より天王寺ガイン、戸倉かのんもゲスト出演。お見逃しなく!!
2022年04月23日
・・・あのシナリオはまだ続くのか・・・。例のロシア内戦も連日続くのは言うまでもないのは確かではあるが・・・。
2022年04月22日
1 令和チュスターシリーズ 第3部。チュスター:RIZZZING第4回「ゼクウらしき宇宙人、その名はゼシキチュス!!」 <スギヨDAY!!> シルキはひとり別の場所へ向かっていたのだが、そこへ現れたのは以前何度もチュスターと顔を合わせ戦ってきたというエイリアン・ゼクウに似たという「ゼシキ」と名乗るヤツだった。その一方でtynyの4人は不快感をあらわにして・・・。 2 ヨウカスの醍醐味は、ここまできた。スタジオブラウブリッツプレゼンツ:ヨウカスウォッチ21第54回「SHIRETSUのザスパ」 ・・・学校で席替えの日がやってきた。天野携帯電話が狙うのは、もちろん、柳原さんのことがよく見えるベストポジションの席。いざ座席を決める運命のクジ引きが始まるも、大ハズレ。それは田沢湖をモチーフにした某ゆるキャラ似の「邪神フカインダー」の仕業であった。 諦めきれない天野も僧侶系の「わすれん坊」を召喚して、クジ引きがあったことを忘れさせて、席替えをやり直しさせることに。それでも、ハズレまくる天野は次々と妖怪たちを召喚して、何がなんでもベストの席を確保しようとするが・・・ッ。 ・・・こちらも忘れるな!?毎年全国中の桜の花を咲かせる旅に出ているドンパンじっちゃ(秋田県大仙市より友情参戦)。しかし、今年は腰の調子が悪いとのことで、手伝うことになったひこにゃん。いざ出発という時に、さらに腰を痛めてしまい、そのドンパンじっちゃを台車にのせて、全国を回ることに。 ひこにゃん灰をまいて桜を咲かそうとするも、桜のつぼみは全く反応せず・・・果たして開花予想が迫るなか、果たして全国に桜を咲かせることができるのか・・・。 3 土方ともえプロデュース天下作品は、新たなステージへ。アクリルスパイラル+#106「聖犬/ペダル」 <ACN DAY!!> ここでブレイクといきたいようだが、アスティカやラビラウドら、サモンスターたちが色々な事にチャレンジ!今日の「アクスパルーレッツ」は? ・・・その余談はさておき、お空の上から新しいサモンスターが落ちてきました。正直に言いますが、そのサモンスターは、まだ赤ちゃんのようなものです。キャッチしたファニーのサモンスター・アスティカは、その新サモンスターを、まるで妹の様に可愛がりいつも一緒。そんな奴を狙うのは、やっぱりあのタタクーマです!大人物・タタクーマ達に大苦戦のファニーら。もしかして新サモンスターを奪われちゃう・・・。 解決のカギは、どうやら、あのサナダさんと“みんな”が握っている!? 4 天下作品内のテレビショッピング!田沢湖付近の通販「プラセンタ100コア編5」 (協賛:銀座ステファニー化粧品) 昨年9月を最後に紹介したあの50倍濃縮のプラセンタサプリメント久々に登場。今回もプラセンタソープをお付けして初回1週間分を税込500円でご提供!!!この機会にお買い求めを!! 5 天下作品視聴率ランキング!視聴り通102022年4月11日~17日付 ワースト10 カルスペ!:サザエさそ24時(ドキュメント)22/04/17(日) 対名古屋グランパス戦、0-0で引き分け 6.5/9.2 名探偵ゴリラ&人生の楽園 卯月の六(ドキュメント)22/04/15(金) 群馬・高崎市~ウェルカム!古民家民泊~ 4.8/7.6 カルスペ!:ひとくち劇場2022(バラエティ)22/04/17(日) 対徳島ヴォルティス戦、1-1で引き分け 4.5/6.7 名探偵ゴリラ&人生の楽園 卯月の参(ドキュメント)22/04/16(土) 群馬・高崎市~ウェルカム!古民家民泊~ 3.4/5.6 フラッタタッピング #11「キズナの力がクライマックス☆私たちのスターMAX進化!」(ドキュメント)22/04/17(日) タマシードww 2.1/3.2 ドラえしん 第273回/グランパスステージ(バラエティ)22/04/16(土) 対鹿島アントラーズ戦、0-0で引き分け 1.9/3.3 もしもツアーズ(バラエティ)22/04/17(日) 着物で歩こう!イマドキの浅草ツアー 1.7/2.9 省略(その他)22/04/16(土) ・・・。 1.6/2.2 ニンテンドースイッチプレゼンツ:危険太郎戦隊ドンキーコングズ ドン7話/Nintendo Switch Sports編#3(ドキュメント)22/04/16(土) 対北海道コンサドーレ札幌戦、4-1で敗北 1.6/2.8 ・・・。(なんでもない)22/04/16(土) 割愛 1.5/2.1 ドラえしん 第273回/スシローステージ(バラエティ)22/04/16(土) ゴールデン・ウィーク コラボ祭 目利き、別格!魚のプロ集団! 羽田市場 4/20(水)~5/8(日) 1.5/2.7 ASTRALCHAIN for animation #03(ドキュメント)22/04/16(土) プラチナゲームズ原案 1.5/2.7
2022年04月21日
【コラム配信】本日は、連日フルスロットル!?と題し「 #シン・テンーヌっち 」(17年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・みたいなことを考えていますけれども、本日はこちらからいきましょう。・・・スタートです!!・てんかいっちJr.の”天下をたぐる旅” シーズン6・第2回(拡大スペシャル) てんかいっちJr.が天プロのなんとやらをめぐる人気コーナー。今回は毎週日曜日に「天下人劇場」にて連載中の連続ストーリー企画「ボクらのマジカパーティ/ストーリー編」。その脚本の様子をお届けします。さらに、今後の展開を大胆予測!?見逃すな!!!
2022年04月21日
【コラム配信】本日は、将来のエピソードの脚本は宗谷さんに任せて、トウコは演技に全集中したらいいと題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・というわけで、「えびふらMIXIM」第5話ですが、実は早すぎる話として・・・来年度のシリーズ第18作においてですが、これまで某シリーズのエピソードを毎年ストーリーの原案にしてきましたが、来年度からは気合を変えて別の雰囲気のシリーズにしようと思いますけど、いかがでしょうか? というわけで、本日は京都激辛商店街さんをマッチスポンサーに迎え、こちらから。スタートです!! 前回までのあらすじやないかい!! 上白石いっさはえびふらとなったものの、サルコンから土方脚本メンバーはいっさを含め5名ということを告白されたのだ。そこでえびふらとしては3年ぶりに出演となるステファニー越智村に説得させていただくように頼んだが、例の悪しきエナジーを狙うカルロッソの繰り出したバケモノを前にステファニーはいっさのぶんも含め「ステファイ=ファイアバーン」で倒したのだが、その後いっさはというと、ひとり前橋市へ逃げ出したのだった・・・。 2022年4月21日木曜日。友だちとしてプロトンと付き合えるようになった新人・アマビエ系アマエビ。ふたりは仲良く学校の屋上でお弁当を食べることにします。そのとき、プロトンが土方ビッグボスの夢を見るようになったことをアマちゃんに話しました。それを聞いた従者たちは思わず飛び出して、プロトンに再びえびふらになるようお願いします。 するとそこへ、天下一どっとコム社員も務める生徒会長役・メンタイナ~がやって来ました(えびふらにレギュラー出演は5年ぶりだな)。そのメンタイナ~はファッション部のことでプロトンを訪ねてきたのです。プロトンはメンタイナ~が帰った後、従者2人に、今はファッション部があるからえびふらにはなれないと断りました。そして、アマちゃんを連れて走り去っていきます。 そこでッ!!プロトンはアマちゃんと一緒に、ファッション部の勧誘に1年生の教室へとやって来ました。それは、部員が少ないと生徒会から予算がもらえないからです、本気でがんばってファッション部をアピールするプロトンですが、みんなは無関心で反応はゼロでした。 そこで彼女は入部届けをばら撒きますが、ひとりの気になる女の子を見かけます。その女の子の名前は土方脚本回にも出演の「上白石いっさ」。サッカー部に入りたいけれど、女の子だから入部させてもらえずションボリしている新人だ。放課後、そのいっさはひとりっきりでサッカーの練習をしていました。すると、そこへメイド執事が近づいてきたのです。 見かねたメイド執事はいっさのこころの花を抜くと、サッカーボール型のバケモノを作り出しました。そして、えびふらをおびき出すために暴れさせます。騒ぎを知ったアマちゃんはえびふらに変身し、相手に立ち向かいました。 ・・・でも、強力な攻撃にさすがのアマちゃんも苦戦します。それを見ていたプロトンも新人の2人、アマちゃんやいっさを救うため、えびふらになることを決意しました。 その心に反応するように、あの従者の持っていた例のアイテムが光りだします。そして、プロトンをえびふらへと変身させました。正直「キャッチフレーズとか検討してないので割愛」の誕生です(適当に思いついただろ、今)。 さて、先輩(プロトン)は後輩(アマちゃん)を休ませると、ひとりで対戦相手に向かっていきました。やる気まんまんの先輩・プロトンは、教えられなくても次々に技をくり出します。そして「プロトフルーレ」を取り出し、決め技「プロトニックフルーレ」でバケモノから某こころの花を取り返しました。ふたりになったえびふらに恐れをなして、メイド執事も逃げていきます。こうして取り返したこころの花『ポインセチア』をいっさに戻す2人。 事件が解決した後、プロトンは先輩としていいことをすると気持ちいいと言いました。その言葉にうなずくアマちゃん。こうして、ふたりは(たとえコロナ過であろうと)もっと仲良しになったのでした。 さてさてさて、23日は新メンバー・ルミナさんがバチッと攻める第6話、とくと見逃すなッ!!!
2022年04月20日
【コラム配信】本日は、#ミクロイドS の日と題し「 #クパクパクパーン! 」(10年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 皆さん、4月19日火曜日の「クパクパクパーン!」第566回、今週はあたし菱形見例がお送りする「忍タリティ養成講座」の第31弾になりますっ!!本年度もごひいきください!! そもそもここでいうここで言う忍タリティとは、ここでは「忍」耐力を養成できる、バイ「タリティ」あふれるような内容でがんばっていただきますので、よろしくお願いします! 今回はひたすらキックトントンを繰り返すとよいでしょう。あまり使わない下半身もシェイプアップできるかと思いますが、吟味してください!! というわけで、来週はアングリンの思い出せない一言・第31弾、ご期待ください!!
2022年04月19日
【コラム配信】本日は、今週末より行います!!と題し「 #天下一どっとコム」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! さて、今月23日(土)・30日(土)は、初となる「プログラミング」を題材としたたくりん原作プリクマ第13作「フラッタタッピング」と天下人劇場シリーズにおける今年からの新シリーズで「みんなの天下人劇場」の2週連続合体スペシャルをオンエアすることとなりました。 ・・・というわけだが、詳細はこちらもチェックしてみそ!!
2022年04月18日
【コラム配信】本日は、来年の「レレバラ2023」からは天下一美術館でも連載しようか検討中・・・と題し「 #レレレのバラエティ 」(09年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・なのですが、年内にNintendo Switch専用で配信予定のパズルバトルRPG「チェインズクラム」の要件。 実は、かつて2007年ごろにバンダイさんより発売されていたという、ゲルの素となる粉末を水に溶かして混ぜ、骨の形をしたフィギュアに流し込んで固めるという化学変化を楽しめるというフィギュアのシリーズで「化石錬成ゼルゲノム(以下シリーズにおける同作を「ゼルゲノム」と記載)」とありましたが、同シリーズにラインナップされていたという「ゼルゲノム」が参戦することが決定となりました(ただ覚えていない人も多いと思うけど・・・)。 実はたくりんさんは、バンダイさんの公式サイト閉鎖の数日前に同サイトの内容をあらためて刮目しては公式のイラストを参考にたくりファイん(当ブログの作者兼管理人なりに実際のイラストをもとにアレンジすること)したうえで、なんとかそのゼルゲノムたちの参戦にありつけた・・・というわけだ。 現在、そのゼルゲノムにおいては今月9日(土)より天プロのグループ会社であるフルタチ化成さんの科学的ブランドである「ピカちんキット」シリーズ(バンダイさんと同じグループ会社のBANDAI SPIRITSさんより発売されていた同シリーズより譲渡)のひとつとしてラインナップに加わったのだ。 ・・・というわけだが、チェインズクラムにゼルゲノムという、これまでと違った化学反応を発掘した・・・といっても過言ではありませんけど、今後の続報に注目したいところです。
2022年04月17日
【コラム配信】本日は、3年前は主演を演じていたステファの新たなる挑戦と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・なんですけれども、本日の第4話はステファニー越智村さんが徹底的(リアルガチ)に繰り広げるかと思いますが、いかがでしょうか。今回のマッチスポンサーにはおなじみ桃屋さんを招き、こちらから!!スタートです。 前回までのえびふらはッ!! メイド執事の出現でわけもわからずえびふらに変身したアマビエ系アマエビ。初出演だけど浮かれてはいましたが謎の男に救われたのだった。そこで安静にしていた中でメイド執事の繰り出したバケモノが再び出現、アマちゃんは再びプロトン凍結機先輩を奪還するべく「アマちゃん的ミキシムラッシュ」でバケモノを倒し、プロトンを救出したのだった。 2022年4月15日金曜日。ピンチのサルコンを助けようとえびふらに変身した新キャラ・上白石いっさ。これからもえびふらとして真のネタルを探し、サルコンを助けることを決めましたが、サルコンから本作の土方脚本メンバー(のえびふら)は全員で5人もいると教えられてビックリします(先日の定例会議で決定づけられたので・・・)。 そこでいっさは、バレー部で活躍する先輩・ステファニー越智村にえびふらをやってもらおうと声をかけました。 ところがサルコンに、(お約束ではあるが)えびふらは誰でもなれるわけでないと止められます。ガッカリするいっさでしたが、ステファニー先輩のことをもっとよく知ろうと思い、放課後に行われるバレー部の練習を見学しました。 その後の練習試合では思ったより力が出せずに、いいところを見せられなかったステファニー。そこで彼女は練習終了後、土手で特訓を始めます。それを見ていたいっさはステファニーの特訓に付き合うことを決めました。練習を通じて仲良くなっていく2人。すっかりえびふら探しを忘れたいっさにサルコンはご機嫌ななめです。 翌日16日土曜日、ふたたび練習試合をしたステファニーでしたが、特訓の成果が上手くいって大活躍しました。でも、そこへ「ネクロコル」を集めようとカルロッソが現れ、みんなの気持ちを落ち込ませていきます。 見かねたいっさはえびふらに変身するところだが、するとカルロッソはバレーボールをバケモノに変えました。今回の相手を浄化しようと必殺技を放ったいっさでしたが、それが外してしまい、ピンチになってしまいます。 その苦戦するいっさの声を聞き、ステファニーが正気を取り戻しました。あのえびふらがいっさちゃんだと気づいたステファニーは、助けようと果敢にバケモノへ挑んでいきます。そのとき、ふたたび例のアイテムが現れ、ステファニーを2019年の「えびふら13」以来3年ぶりにえびふらに変身させたのだった。 たかが自分をえびふらに変身したことに改めておどろくステファニーでしたが、そのパワーでバケモノに挑んでいきました。そして心の振るいに気合を込めて放つ「ステファイ=ファイアバーン」で相手を撃破、例のエナジーを手に入れます。 こうしてみんなを窮地から救ったいっさとステファニーは、あらためて友だちになった証としてお互いを名前で呼ぶことにしました(たがステファニー越智村さんの場合は「ステちゃん」とか「ファニたん」とか?)。それを見ていたサルコンはステファニーが友だちであるいっさを必死で助けようとしていたことを思い出し、えびふらに必要なものは友だちを大切に思う心ではないかと思うのです・・・ッ。 そして次回!!プロトンが2年ぶりのえびふらでガチ頑張りますが、いっささんも友情出演予定。期待してけろ!!
2022年04月16日
・・・このまま終わるすべはないだろうか・・・ あのキーウを中心としたウクライナ北東部襲撃もまだまだ続く。 その要件もどこまで続くのか、懸念されるそうだ・・・。
2022年04月15日
1 令和チュスターシリーズ 第3部。チュスター:RIZZZING第3回「仮面のロリータガイチュス!」 <岐阜県山県市DAY!!> 日に日にダークイビルによるシルキ強奪作戦はその手を止めない。しかし、仮面をした1人の謎の少女の攻撃を受けるチュスター・・・!!しかしその少女は、シルキとかつて因縁のあった人物だった・・・。 2 ヨウカスの醍醐味は、ここまできた。スタジオブラウブリッツプレゼンツ:ヨウカスウォッチ21第53回「混沌のV・ファーレン長崎」 つーことで、授業中、先生の質問に知ったかぶりで答える、久々に登場のカツマタ。ズボンのチャックが空いているのに、「チャックあけっぱなしが最近流行ってんだよ!」と開き直るオガミリョウ。体育の授業で、サッカーのルールを知ったかぶりする天野。 正直こんなの絶対におかしいとウェーブセプターで辺りを照らすも、妖怪は見当たらない・・・一体、誰の仕業なのか!?その時、天野は、あの妖怪(大人物)の仕業だと気付くッ! ・・・その一方、皆をハッピーにする妖怪になりたいと、例のツチノコの見習いになったせとこま。しかし、あのツチノコのようにハッピーにさせることは難しく、なかなかうまくいかない。そこで、あのツチノコは、ある計画を思いつく。 果たしてせとこまは、みんなをハッピーにさせることが出来るのかッ!? 3 土方ともえプロデュース天下作品は、新たなステージへ。アクリルスパイラル+#105「裁断者/セフィロス」 <Qualia DAY!!> 新メンバーでSALMONKNIGHTSが元ネタの新キャラ「サナダさん」の、本気のお誕生日が近づいてきました!ファニー、ビビト達と一緒に例のお空の上のお城でパーティーをする事に!そんな中、学校に現れたのは、あのタタクーマ達!そして奴らに新しい “ボス”が!?そしてお誕生日当日。パワーアップしたタタクーマらのせいで、サナダさんのバースデイケーキが大変な事になるに違いない。 4 天下作品内のテレビショッピング!田沢湖付近の通販「3ヶ月素肌セット編3」 (協賛:ヴァーナル) 大好評につき、今回も紹介!ヴァーナルが手掛ける人気の薬用もち肌の2種類の石鹸を初回半額、送料無料で紹介します。大変申し訳ありませんが、この機会にどうぞお買い求めください!! 5 天下作品視聴率ランキング!視聴り通102022年4月4日~10日付 ワースト10 カルスペ!:サザエさそ24時(ドキュメント)22/04/10(日) セレッソ大阪戦、1-3で勝利 5.4/7.7 名探偵ゴリラ&人生の楽園 卯月の弐(ドキュメント)22/04/09(土) 千葉県・市原市~僕と妻の 情熱イチゴ~ 3.7/5.9 カルスペ!:ひとくち劇場2022(バラエティ)22/04/10(日) 対ツエーゲン金沢戦、1-1で引き分け 3.7/5.4 フラッタタッピング #10「ゼノスタの危険な計画☆略して「トラブル」を復活させよ!」(ドキュメント)22/04/10(日) ヒミコさん可愛すぎるww 2.0/3.2 ドラえしん 第272回/グランパスステージ(バラエティ)22/04/09(土) 対サンフレッチェ広島戦、1-2で敗北 1.7/3.2 ASTRALCHAIN for animation #02(ドキュメント)22/04/09(土) プラチナゲームズ原案 1.7/3.1 ニンテンドースイッチプレゼンツ:危険太郎戦隊ドンキーコングズ ドン6話/Nintendo Switch Sports編#2(ドキュメント)22/04/09(土) 対北海道コンサドーレ札幌戦、3-2で勝利 1.6/2.9 もしもツアーズ(ドキュメント)22/04/10(日) 小田原漁港に誕生!魚のテーマパークへ(一人勝ち) 1.6/3.1 豊作戦士アキタマン2022/第2話(ドキュメント)22/04/10(日) 対モンテディオ山形戦、5-1で敗北 1.5/2.8 トランクスルー(その他)22/04/09(土) ・・・。 1.3/2.0 ドラえしん 第272回/スシローステージ(バラエティ)22/04/09(土) あなたのイチオシ皿はどれ? こだわりイチオシネタ祭 4/12(火)~4/17(日) 1.3/2.6
2022年04月14日
【コラム配信】本日は、ロスゼロの日と題し「 #シン・テンーヌっち 」(17年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! このコーナーは地球環境問題に対しても真摯に追求していますけど、いかがでしょうか?今回のラインナップはこちらから。爆!スタートです!!!・プチテンーヌの”テンーヌリレー絵本”シーズン7 第5回 プチテンーヌがお届けする、視聴者からいただいたイラストをもとに1つの作品を制作するコーナー。そのテーマは「どっとコム15周年」。それにちなんだ作品を視聴者より募集!!今回も視聴者公募の作品を紹介します。・超轟獣的スイーツ大戦2021 第15章 新型コロナウイルス渦中でも斬新な企画はできないかとテンーヌが思いついたという料理企画。今回も視聴者から募集したあのレシピを相手に、MC・テンーヌ自らが挑戦します。とことん体を張ったようですが、その出来栄えやいかに・・・!!
2022年04月14日
【コラム配信】本日は、アマちゃんの初陣戦、いったいド~なる!?と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・とか言っていますが、今週のえびふらは、まさに正念場、プロトン凍結機先輩奪還に向け、アマちゃんの初陣戦が始まろうとしているのです。その第3話のマッチスポンサーにはえびふらシリーズ初スポンサーとなる、小売業のツルハドラッグさんを迎え、こちらから。スタートです!! 前回までのあらすじといきますか・・・。 北海道福島町の高校に転入してきた新キャラ・上白石いっさは、絵本好きの新メンバー。キャリア4年目のステファニー越智村、KOHARUに加えルミナ、SALMONKNIGHTSと共に過ごすこととなった。そこへゼツボロック幹部「カルロッソ」と名乗る人物に出くわした。カルロッソの繰り出すバケモノを相手にいっさは立ち挑み、撃破した。本作で初となる2組のえびふらが展開する新シリーズはいったいどうなるだろうか・・・!? ・・・一方、先週の第1話より続くが、わけもわからずえびふらに変身したアマビエ系アマエビは「(完全に浮かれたので)割愛させてください」と名乗りました(はぁ・・・?)。新たなるえびふらの登場に、さすがのメイド執事もビックリします。でも、彼女はまだ自分の力をコントロールできません。おもいっきりジャンプをしすぎて怖がったり、走ったら勢いがありすぎて止まれなかったりとドジばかりです(新人だから特撮監督さんも注意しておけよ・・・)。 見かねてあきれたメイド執事もアマちゃんを握りつぶすよう、例のバケモノに命令しました。いきなりのピンチにとまどうアマちゃん。そんな時、バラの花びらと共に正体不明の例の男が現れます。彼はアマちゃんを助けると、一緒にどこかへと消えてしまいました。 ・・・無視して12日火曜日、意識を失っていたアマちゃんが目を覚ましたのは、おばあちゃんの植物園の温室の中でした。もちろんあの従者2人も一緒です。そこでアマちゃんはおばあちゃんが先代のえびふらのひとりと呼ばれていたえびふらだと知ってビックリします(むしろサヘル春菊さんじゃないだろうかと思われたが・・・)。 さらに植物園には、そのときのパートナー妖精(先ほどの男)も一緒でした。先週にアマちゃんがえびふらになったことを知ったおばあちゃんは、あの例の花園についていろいろと教えてくれます。 するとそこへ、大きな音が外から聞こえてきました。メイド執事があの従者らを探して、バケモノを大暴れさせていたのです。 奴に奪われたプロトン凍結機の例のこころの花の色が変わっていきした。今回紹介の白いシクラメンの花言葉は『純潔』ですが、赤くなると『嫉妬』になってしまいます。そうなるとこころの花は枯れてしまい、プロトンは永久に水晶玉の中で眠り続けるのです。それを知ったアマちゃんは先輩を救うためにもう一度えびふらに変身します。 ただ前よりは動きがよくなりましたが、相手の攻撃を前に苦戦するアマちゃん。しかし、相手が暴れて花をメチャクチャにしたのを見たアマちゃんの怒りが頂点に達しました。「ここで一局決めておきましょう」そう言うと、アマちゃんの反撃開始です。 ・・・喝。(ここ最近のリモートもそうだけど)みんなのために努力する心が、えびふらを強くするのです。アマちゃんは「アマビエフルーレ」を取り出すと、決め技である「アマちゃん的ミキシムラッシュ(アマちゃん命名)」をバケモノに放ちました。こうしてプロトン凍結機のこころの花は無事に取り返し、プロトンは元に戻ります。 その彼女の心の声を聞いたアマちゃんは、園芸部とかけ持ちでファッション部に入部することにしました(プロトンは説得しただろうな?)。一件落着して、例の従者は「エナギソウル」を生みました。(本作の)えびふらの使命の重さを知って、アマちゃんを心配するおばあちゃん。 はたして、アマちゃんはえびふらとして、さらなる命運を背負うこととなるはずだが・・・今後やいかに!!! そして16日土曜!!前述のステファニーさんも二度、えびふらとして挑む機会が訪れるのだ。当日は期待してけろ!!
2022年04月13日
【コラム配信】本日は、タイルの日もしっかり手掛けます。と題し「 #クパクパクパーン! 」(10年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 4月12日火曜日の「クパクパクパーン!」飯館しみらが本日はお届けします。 さて、先週より天下一ブログの連続シリーズとして掲載中の「えびふらシリーズ」も16作目「えびふらMIXIM」が開始となりましたよね。 そこで、本日は同作より真歴史をお届けします。 「「えびふらMIXIM」において、ステファニー越智村の通称が「ステファ」になったきっかけとは!!」 ・・・というわけで、2019年の第13作目「えびふら13」において、えびふらとして初登場したというステファニー越智村さん。そんな彼女が「ステファ」あるいは「ステファ先輩」と言われるようになったゆえんですが、過去に「えびふらヴィアティンズ(2020年)」劇中においてテュロック大本さんがジオラマ作りのお手本になったという人物の「唐戸デスマッチ」さんの略名が「デスマ」であることから頂いたらしいです。 そもそも唐戸さんといえば、過去に「コロコロチャンネル」「コロコロチャンネルNEXT」において自らゾイドを改造するという動画が印象付けられた人物なのですが、現在では毎週土曜日にプロゲーマー・ネフライトさんの出演する動画にお笑いコンビ「新作のハーモニカ」の2人、声優の卵「神谷ユウキ」さんと共に出演しているそうなんです。 というわけですが、ステファさんの今後にも注目したいところです。 というわけで、毎週水曜・土曜に連載の「えびふらMIXIM」、ステファさん出演の偶数話は土曜日に「天下一どっとコム」「天下一どっとプリぽけ。」「たくりん.ネットΧ」にて掲載です!!(ネットΧは奇数話も併せて掲載) ・・・といったところですが、来週はガタミさんの忍タリティ企画・第31弾ですよ!!
2022年04月12日
・・・それはもってのほかですが、インフレやデフレもそうだが、今後の経済界を担うこととなれば、未来は見えてくるだろう。そう感じてもよいのだが、これはほんの序章に過ぎなかったのだという・・・。 (完)
2022年04月11日
【コラム配信】本日は、燃える渦を感じて・・・と題し「 #レレレのバラエティ 」(09年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! さて、4月10日日曜日「100の日」ですよね。というわけで、「キサマにはチャーリーから教わった100の技をくらわせてやる」 この機になって空をかける人っているのでしょうか?要するにしても、電光石火で今後に尽力しましょう。・・・えか!? (冒頭のチャーリーって、誰だよ!!)
2022年04月10日
【コラム配信】本日は、土曜日は土方脚本カイ!!と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・そうなんです。新メンバー・アマビエ系アマエビさん主演の宗谷なな脚本回の初回も意外な展開から始まりましたけど、土方ともえ脚本回の初回となる本日は静岡・沼津の人材派遣会社・三幸コーポレーションさんを迎え、こちらから!!スタートです!! 前回までのあらすじ。 えびふらのビッグボスである土方ともえが悪の自分であるネクロ・ヒジカタに敗れる夢を見ていた新キャラ・アマビエ系アマエビ。群馬県は上武大学付属高等学校に転校することとなったのだ。そこへ一昨年の「えびふらヴィアティンズ」で全集中のやりくりを見せたというプロトン凍結機とも仲良くなった。そこへメイド執事が召喚したバケモノを前にアマちゃんはえびふらとして戦う一方、北の大地では別の新たなる戦いが始まろうとしていたのだった・・・。 宗谷脚本回において、新メンバーでアマちゃんが加わった一方で、えびふら情勢も変わりつつあるようだ。2022年4月9日土曜日、新たな隔たりを追求する時代を迎えようとしていたのだった。・・・というのも夢のまた夢ですが(前文長すぎだろ)、・・・失礼しました。 先ほどのアマちゃんのライバル役にして新主人公のひとり・上白石いっさは高校1年生の女の子(設定だって!!)。今日は北海道福島町に引っ越して、はじめての登校日です。遅刻しそうで急いでいると、空から本が飛んできました。しかも中から何か飛び出します。現れたのは「サルコン(声:カプ・コケ子)」という、絵本の国の妖精でした。絵本が大好きないっさは大喜びしますが、サルコンはどこかへ行ってしまいます。 そして、いっさはサルコンの残した本を拾いました。今のことは夢じゃないと思いつつも、いっさは学校へ急ぎます。はじめての学校でいっさは自己紹介をしますが、緊張で何を言ったらいいかわからなくなりました・・・。 ・・・そんないっさを助けたのは3年前にえびふらとして活躍したステファニー越智村でした。そんなステファニーはスポーツ万能の新メンバーにしてポスト木梨セイラ志願の「サーモンナイツ(SALMONKNIGHTS)」、学級委員にしてえびふらとして初出演の「KOHARU」、泣き虫・・・間違えた。土方ともえ作品好きの新人「ルミナ」など、クラスのみんなを次々に紹介します。その紹介で緊張がとけたいっさは、プログラミングと絵本が大好きなことをみんなにアピールできました。 放課後、サルコンのことが気になったいっさは、学校を探検することを決めます。そして、図書室で光る本を見つけました。さわっているうちに本は輝きを増し、いっさを吸い込んでしまいます。そのころ何かを探していたサルコンの前に「カルロッソ(声:カジユウキ(仮名))」と名乗るゼツボロック6幹部のひとりが現れました。 ・・・一方でいっさが迷い込んだ空間は、本が並ぶ不思議な世界でした。その本のすき間からサルコンを見つけたいっさが拾った本を差し込むと本棚が輝きだします。そしていっさをサルコンのいる所へと導きました。一方のサルコンはカルロッソに襲われ大ピンチ、思わずいっさはサルコンを助けて逃げ出します。でも、すぐに秒で追いつかれてしまいました。 そのとき、彼女のもとに例のアイテムが現れます。サルコンの言うとおり例のアイテムを使うといっさはえびふらに変身しました。 ・・・中略、ただ、正直にいます。まだ自分の力を知りません。しかもカルロッソは前回のメイド執事同様にバケモノまで生み出してきました。思わず逃げ出すいっさでしたが、途中で自分がすごい力を爆持っていることに気づきます。反撃に出たいっさはサルコンの言うとおり、心の堪忍袋に気合を込めて癒しの力「カミシライシャイニングプラッシー」を放ちました。その威力の前にバケモノは浄化され、例の某こころの花へと姿を変えます。それを見て逃げ出すカルロッソ。 すべてが終わってサルコンからいろいろなことを聞くいっさもえびふらとして初の2組で賄うシリーズ完走を目指すため、これからもやってやることを決めるのでした。 そして13日水曜日!!バケモノに替えられたプロトンを救うべく、アマちゃんのリベンジも始まった・・・こちらも見逃すな!!
2022年04月09日
あの内戦の渦中、やはり国外からの支援の動きもきているのは言うまでもない。 ・・・やはりは今後の将来にも満足いく要件となるだろうか、注目されるようだ・・・。
2022年04月08日
1 令和チュスターシリーズ 第3部。チュスター:RIZZZING第2回「その名はダークイビルチュス!」 <エポック社コラボDAY!!> チュスターと共にダークイビル壊滅に協力することとなったシルキ。チュスターはシルキをロンメールの研究所へ連れて行くのだが、そのロンメールを前にシルキは公のメロンに見えてしまって・・・。 2 ヨウカスの醍醐味は、ここまできた。スタジオブラウブリッツプレゼンツ:ヨウカスウォッチ21第52回「掌握のモンテディオ」 今回は「ツルツルセイダー」コラボ回という扱いでいいのか!?天野さんが学校に行くと、クラスメイト全員がクシャミをしたり鼻をかんだりしている。花粉症の季節とはいえ、みんなが一斉に花粉症になるのはおかしい、とウェーブセプターで辺りを照らすと、例の「バジリスク」の姿が。しかも1体だけではなく、群れになって、1人につき、1体ずつ取りついていた。 ただ全員まとめて退治しようと妖怪たちを召喚して天野は戦いを挑むが・・・ッ。 ・・・その一方、自称敏腕妖怪執事兼天野携帯電話2代目アシスタントであるネタ野村。実は、誰も知らないところで日夜天野のために、とある努力をしていた。その内容とは、天野がまだ友達になっていない妖怪たちの中から、役に立ちそうな妖怪をスカウトすること。 爆ハイテク機能満載のスーパーガジェット「テラネタイセンサー」を手に例のレジェンド妖怪を見つけようとするが、そのアイテムにはとんでもない機能が隠されていたらしい。 3 土方ともえプロデュース天下作品は、新たなステージへ。アクリルスパイラル+#104「察知端/スパイラーコンパス」 <ミドリ安全コラボDAY!!> 新入生の部活勧誘が始まりました。もちろんファニー達チア部も、チアを披露して部員獲得の為に頑張ります!そんな大忙しの一同ですが、気になるのは、前シリーズの「ディープアストラルロック」っぽいもの・・・の事です。お空の上のお城(例の花園の所在地)で作戦会議をしていたみんなは、あのタタクーマ達が何か知っているかもと考え、旅に出たタタクーマ達を探す事に。でもどこから探せば・・・そんな時、新アイテム「スパイラーコンパス」の “ある機能” が大活躍します! 4 天下作品内のテレビショッピング!田沢湖付近の通販「おいしいコラーゲンドリンク編」 (協賛:森永製菓) 今回のタザツーは、あの森永製菓さんのまさかのコラーゲンドリンクが初登場。ピーチ味で飲みごたえもあり、1日に必要なコラーゲン10000gを摂取できるこの商品に期待したいところだ。 5 天下作品視聴率ランキング!視聴り通102022年3月28日~4月3日付 ワースト10 カルスペ!:サザエさそ24時(ドキュメント)22/04/03(日) 対アビスパ福岡戦、0-1で勝利 9.6/6.9 カルスペ!:ひとくち劇場2022(バラエティ)22/04/03(日) 対ザスパクサツ群馬戦、2-1で敗北 6.9/4.7 名探偵ゴリラ&人生の楽園 卯月の壱(ドキュメント)22/04/02(土) 神奈川・二宮町~夢ふくらむ 夫婦の蒸しパン~ 5.8/3.5 ドラえしん 第271回/グランパスステージ(バラエティ)22/04/02(土) 対湘南ベルマーレ戦、2-1で勝利 3.7/2.2 豊作戦士アキタマン2022/第1話(ドキュメント)22/04/03(日) 対いわてグルージャ盛岡戦、3-1で勝利 3.3/1.8 ニンテンドースイッチプレゼンツ:危険太郎戦隊ドンキーコングズ ドン5話/Nintendo Switch Sports編#1(ドキュメント)22/04/02(土) 対ガンバ大阪戦、1-1で引き分け 3.1/1.7 もしもツアーズ(バラエティ)22/04/03(日) 今が見頃!東京の満開桜はしごツアー(一人勝ち) 3.1/1.6 ドラえしん 第271回/スシローステージ(バラエティ)22/04/02(土) あなたのイチオシ皿はどれ? こだわりイチオシネタ祭 4/6(水)~4/11(月) 2.9/1.6 カンプロ’22 4月8日号/春の天プロ動画新作・新シリーズスペシャル2022(バラエティ)22/04/01(金) これはイチおしです。 2.8/1.3 ・・・。(なんでもない。)22/04/02(土) 微妙・・・!! 2.4/1.5
2022年04月07日
【コラム配信】本日は、「コケコミ通。」が第1話なんですけど・・・と題し「 #シン・テンーヌっち 」(17年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・ですけれども、あさって9日土曜日には「天下人劇場」のほうでも天下人文庫「ボクらのマジカパーティ/ストーリー編」のほうが開始となりますので、併せてご期待ください。 さて、その気で「シン・テンーヌっち」第258回!こちらから!!スタートです。・Tenkaichi.com 15th/「天下一どっとコム」15周年記念スペシャルドラマを手掛ける。 第2話(拡大スペシャル) 2022年3月に開始15周年を迎えた「天下一どっとコム」。それを記念し、次なる15年に向けて、今年秋ごろに「テンーヌっち」でもその記念のドラマスペシャルの製作が決定となった。今回は脚本に誰を起用するべきかと銘打って、唯一、えびふらシリーズを2017年の「えびふらEVE」より脚本を担当している土方ともえさんが上がったのだが・・・!!・オサムライオサムの”今コレ!” 第40回 あのオサムが気になることをガチ紹介する企画。天下一どっとコム開始から15周年を迎えた初回は特別企画、これまで紹介した中から視聴者からの反響が大きかったエピソードトップ5を紹介。現時点では永久保存版でありますが・・・。
2022年04月07日
【コラム配信】本日は、全面革命。えびふらは、スゴい!を、きわめる。と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 2022年、えびふらシリーズ第16作「えびふらMIXIM」の連載がついにスタートとなりますけれども、これまで1組のえびふらにしか焦点を当てていませんでしたけれども、初登場4名を含む9人のとりくみに、本年は期待できればと思いますので、最後まで刮目してください!! その新シリーズ第1話のマッチスポンサーにはここ最近例のぼやきでも再注目されつつある、来月で創業101年を迎えるイズミヤさんを迎えて、こちらから。スタートです!! 前回までのあらすじ。 伝説の花園を支配したという黒幕の男に打ち勝った因幡うさみたち6人は、それぞれの日常を過ごしていた。そんななか、本作(えびふらMIXIM)のカウントダウンイベントに出席した一同。宗谷、土方両脚本メンバーともに成功を祈願しつつ、今年もリアルガチすぎるえびふらは、リアルガチな16年目のスタートを切ったのだった・・・。 2022年4月6日水曜日、えびふら作品も本年度で第16作、「天下一どっとコム」開始15周年を迎えた本年、渡る世間を前に待つものとはいったい・・・!? 前作「えびふらORIZIN」にも登場した伝説の花園を守るため、えびふら界のビッグボス・土方ともえは、もう一人の悪しき自分、通称「ネクロ・ヒジカタ」と戦っています。でも、おしくも(前者は)敗れてしまいました。そこでその土方は、次に例の花園を守るえびふらのため、従者2体に例のアイテムを渡します。 ・・・そんな夢を見た新キャラ「アマビエ系アマエビ」通称アマちゃん。お父さんとお母さんがフラワーショップを開店するため(設定です)、おばあちゃんが住んでいる前橋市(土方さんの出身地な)に引越ししてきた本年16歳だ。アマちゃんは引っ込み思案で内気な自分を変えたいと思って、上武大学付属高校(学校名はフィクションです)に転校してきました。登校途中で幸運の四葉のクローバーを見つけて、そのアマちゃんは気合十分になったのですが・・・。 先生に呼ばれて自己紹介するアマちゃん。でも、緊張のあまりいつものように内気な態度になってしまいます。そんなアマちゃんに興味があるのか、積極的に声をかけてきた元気いっぱいの先輩、プロトン凍結機、本名「結露トウコ」。アマちゃんは、そんなプロトンが苦手なタイプでしたが、席が隣になってしまいます。授業中も、休み時間も、マイペースなプロトンの行動に、アマちゃんは何も言えず振り回されてしまいました。 そして、放課後。部員が辞めてしまってピンチになったファッション部の部室前に偶然いたアマちゃんだったが、プロトン先輩より入部してくれと頼まれてしまいます。でも、アマちゃんが入部したかったのは園芸部でした。こうしてアマちゃん、初めてプロトンの誘いを断ることができたのです。 だが、しかし。帰り道が一緒になったアマちゃんとプロトン。それはふたりの家が隣だったからです(設定です)。そのことを知ってうれしくなったプロトンは、変わりたいというアマちゃんの言葉を聞いて、強引に自分の家に誘いました。本作のプロトンの家はステキなファッションショップです。 そこで、2年先輩から強引にイメチェンされるアマちゃん。そんなマイペースなプロトンを前に、アマちゃんはつい怒ってしまいました。でも、自分の部屋で落ち着いた彼女、自分が言い過ぎてしまったことを反省します。 その後、あのビッグボスの夢をまた見たアマちゃんはプロトンにイメチェンしてもらった姿で外へ出かけました。夢のことを考えてぼんやりしていたアマちゃんの前に、あのさっきの従者が現れます。 そんな2体を前にビックリするアマちゃんの前に、その2体を追っている怪しい女の人が現れました。その名は「メイド執事(悪の秘密結社にあやまれ)」、悪の組織「ゼツボロック」の幹部のひとりです。そのメイド執事はプロトンのこころの花(通称)を奪ってしまいました。さらにそれを使って例のバケモノを作ってしまいます(前作と変わってないな)。 その相手に襲われながら、プロトンの心の声を聞いたアマちゃんは、なんとかプロト先輩のことを救いたいと思いました。その心に反応するようにその従者のひとりの持っていた例のアイテムが光りだします。そして、2人の指示に従い、アマちゃんはえびふらとなったのだった。 そして次週の第3話で本気の実践となるのだが・・・!!その前に9日土曜日は、同じく新メンバー・上白石いっさら土方脚本メンバーも動き出したのだった・・・。
2022年04月06日
【コラム配信】本日は、4月だからと言ってタラタラしてんじゃねーよ!と題し「 #クパクパクパーン! 」(10年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・皆さん、4月5日火曜日の「クパクパクパーン!」第564回、担当のグラ・サンドだ。というわけで、皆さん、入学、進級等、おめでとうございます。余談ではあるが、・・・今週はこのナンバーをお聞きいただきたい。どうぞ。 はるかなる出会いと別れ はるかなる青春のくさび 今こそ感じていこうと思っているけれど はるかなる出会いと別れ はるかなる青春のくさび 今こそ感じていこうと思っているけれど その日はいつのひか 思い出(メモリー)となるのだから~♪ ・・・というわけで、ご清聴、ありがとうございました。 さて、来週のこの時間はシミラさんの真歴史企画・第31弾!!ついにスタートとなる「えびふらMIXIM(-ミキシム)」。その内容から取り上げる予定だ。お見逃しなく!!
2022年04月05日
だがしかし、近年、各種物資の物価も上昇しつつある・・・。それをバネにした商法などはあるだろうか懸念されますが、心して経済への価値観を寛大に理解したいところでもある。 ・・・それを経営者たちは徐々にかみしめるべきであろうか、戸惑うこともあるだろう。 その懸念こそ、重要な命題でもあるようだ・・・。
2022年04月04日
【コラム配信】本日は、7日スタートの新シリーズの件と題し「 #レレレのバラエティ 」(09年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・そうなんです。実は、「たくりん.ネットΧ」と「天下一どっとプリぽけ。」にて毎週木曜日に掲載しているあのコーナーが、12年ぶりに新シリーズとなるのです。 ・・・そう!!「コケコミ通。」に生まれ変わるのです・・・!! ただ内容などはいっさい変えず、姿勢を変えつつお届けしますので、ぜひともご刮目お願いします。 ・・・そして、「ネットΧ」と「プリぽけ」でも掲載・・・といえば、その前日、6日(水)から毎週水曜・土曜日にお届けしている「えびふらシリーズ」のほうも新作となります。初となる2組のえびふら、そのうえW脚本で展開されるという「えびふらMIXIM(-ミキシム)」だ。同作はえびふら最多、9人のえびふらがレギュラー出演しているだけあって、うち4名はシリーズ本編初出演となる試みとなる。 ですので、こちらも併せてご覧いただきたい。
2022年04月03日
【コラム配信】本日は、まずは「えびふらプラスZ」第286回もチェックしてけろ!!と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! さて、先日掲載の第103話から一夜、因幡うさみさん、シャンゼ・リーゼさん、カプ・コケ子さん、井頭ゆずえさん、宗谷ななさん、そして木梨セイラさんの6人はその後何を行ったというのか、気になりますよね?その最終話のマッチスポンサーはゲーム会社のPikkiさんを迎え、こちらから。スタートです!! 前回までのあらすじです!! えびふらを撃破し、世界を支配したという例の黒幕の男。だが、しかし、うさみたちはあきらめていなかったのだった。しかし、全世界から望む声がえびふらにさらなる力を与え、あの黒幕の男を打ち砕いたのだった。そして、例の花園もそうだが、全世界は平和になった。・・・そして、その後のうさみたちの活躍も気になるところではあるが・・・。 2022年4月2日土曜日。この1年、”初のリメイク"、"初の週2話連載”などというほとんど初めての試みのもとで全力を挙げてお送りした「えびふらORIZIN」。前述の第103話を終え、また今後に向けて頑張ろうと意気込む6人。そこで、昨年末の第78話でそれぞれが意気込んだことに実践する準備を始めつつあったのだ。 まずは宗谷ななは、次回作「えびふらMIXIM」のオンエア直前から同作の脚本に余念がなかった。過去作よりメンタイナ~さん、プロトン凍結機さん、原作者の土方ともえさんのレギュラー再起用に加え、昨年のオーディションで準グランプリとなったアマビエ系アマエビさんの初起用で物語を進めることとなった。途中、土方さんの脚本回と入り混じるところもありますが、あくまでもご愛嬌とのことだ。 一方のシャンゼ・リーゼも今月よりTTV天下一放送で放送が開始となる新情報番組「アゲカツッ!」のメインMCに就任。先日の発表会見でも満面の笑みで新作のアクセサリーを片手に出席したのだった。そこへリポーター役のカプ・コケ子と木梨セイラもサプライズで出演、そんなシャンゼの今後の活躍に期待させてほしいと語ったのだ。 一方の井頭ゆずえも小説家としても本格デビューし、先月に91歳で亡くなられた小説家・西村キョウタロウさんの跡継ぎになるべく、完全新作のミステリー小説を手掛けることとなった一方、因幡うさみも次回作「MIXIM」のオンエアカウントダウンイベントにMCとして出演。その「MIXIM」でレギュラー出演するアマちゃん、プロトン、メンタイナ~、土方の宗谷脚本メンバー、新メンバーの上白石いっさ、ルミナ、SALMONKNIGHTS、KOHARUの4名に再起用のステファニー越智村といった土方脚本メンバーの合計9名と共にイベントを盛り上げたのだった。 こうして来週より連載が開始となるシリーズ第16作にして天下一どっとコム15周年記念作品「えびふらMIXIM」本編を前に、先ほどのイベントにシャンゼ、コケ子、ゆずえ、宗谷、セイラも駆け付け、一同で「来週よりスタートの「えびふらMIXIM」のほうも、どうぞ、よろしくお願いします!!」とのコメント。 さて来週からの新シリーズ、一体どうなるのか!!連載は4月6日(水)から。ぜひとも、ご期待ください!!
2022年04月02日
さて、本日より4月となりましたが、例の内戦の一方で一部の物価などが値上がりするに至ったのは言うまでもない。ただ、その情勢もどうすべきか、検討したいところでもありますが・・・。
2022年04月01日
全34件 (34件中 1-34件目)
1