全35件 (35件中 1-35件目)
1
【コラム配信】本日は、科の #豪血寺一族2 のサブタイトルとは無関係と題し「 #レレレのバラエティ 」(09年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! さて、いよいよ明日より8月、葉月となりますよね。そこでなんですが、盛大に・・・休んだらどうでしょうか!?本日は・・・!! (結局それ言いに来ただけかよ・・・。)
2022年07月31日
【コラム配信】本日は、まさかの錦鯉の2人が友情出演!!と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 今回のえびふらは!!あのお笑いコンビ・錦鯉の2人が出演となりますが、そのマッチスポンサーには山田水産さんを迎え、こちらから!!スタートです!! 前回までのあらすじです!! アマちゃんのおばあちゃんの管理する植物園へ向かったアマちゃん。そこには、おばあちゃんのほかに土方ビッグボスの姿があった。そこでおばあちゃんは生前の自らの過ちを告白、ゼツボロックに某キャプテンハーロックよろしくひとりで立ち向かったというやりくりがうかがえたのは言う間でもなかった。それを皮切りに暴走するバケモノをプロトンと共に倒したのであったのだ。 2022年7月30日土曜日。お笑いの練習をするいっさとステファニー。ふたりは明日31日、開かれるお笑いコンテストに出るため、漫才の練習をしていたのです。しかもゲストとして、有名なお笑い芸人の「錦鯉(本人)」が来るとあって、長谷川さんと渡辺さん、ふたりの大ファンであるステファニーは気合が入りまくりでした。でも、それを知ったパンドーラが錦鯉の2人を何とかしようと悪だくみをしていたのです。 そして翌日、お笑いコンテストの日がやって来ました。偶然、錦鯉の長谷川さん(51)に出会ったステファニーたちは一緒に楽屋へ来てもいいと言われて、大喜びでその後をついて行きます。 楽屋に行ったみんなは大喜び、ついついサルコンもしゃべってしまいます。それをごまかそうとするいっさたちを見て、錦鯉のふたりは5人で漫才をしてみては、とアドバイスしてくれました。 こうして5人で漫才をすることになったステファニーたちは、変装してコンテストに出ていたカルロッソとタウラの後にステージに上がります。ステファニーらのステージは大ウケでしたが、最年長・ステファニーは漫才のむずかしさを知り、ちょっと落ち込んでしまいました(わかるわかる)。そんなステファニーを元気づけようと、錦鯉の2人がステージに上がります。 長谷川さん、うるさすぎ!!そんな錦鯉だが、いつもと違って全然面白いことができません。それはパンドーラが作った「スベリマ=クール」なる腕輪をはめられたからでした。さらにパンドーラは会場のみんなから悪しき魂を奪い始めます。いっさたちはみんなを助けるため、えびふらに変身しました。 ・・・でも、パンドーラは2体のバケモノで襲ってきます。さすがのえびふらも大ピンチ、パンドーラは余裕でお笑いなんてくだらないと言い出しました。すると、それを聞いた錦鯉が突然、動き出します。 あの心境であろうに動き出し、スベリマ=クールをガチではずしてしまう錦鯉の2人。それを見たサルコンは思わず10人目のえびふらと勘違いして、変身の仕方を教えます。その通りに特に長谷川さんはポーズを決めますが、変身はできません(そりゃそうだろ)。でも、そのギャグがえびふらに大きな力を与え、バケモノたち逆転することができました。 事件もこうして無事解決して、これからも錦鯉はみんなを笑顔にすることを、えびふらはその笑顔を守ることを誓います。そして、えびふらのことは秘密にしてもらうことを約束してもらいましたが、さっそく錦鯉はギャグとして使って、みんなを明るい笑顔にするのでした。 というわけで、次回は8月3日水曜日。あのカレーうどん番長がえびふらに参戦。漢気全開で見逃すなッ!! 注:このエピソードはフィクションであり、実際の錦鯉の2人とはいっさい関係ありません。
2022年07月30日
余談だが、今月24日午後8時5分ごろ、鹿児島市は桜島にて噴火警戒レベル5相当の噴火が観測された一方、日本国でサル塘の感染者が初めて確認されたのだった。余談ではあるが、いずれにせよ、十分に警戒していただきたいものでもあります。はい。
2022年07月29日
1 令和チュスターシリーズ 第3部。チュスター:RIZZZING第18話「京都精華町の井上キャスターチュス!」 <京都府精華町DAY!!> 京都府精華町に新たなボスTキャラが出現したとロンメールからの命令でやってきたチュスターとドロドカン。そこに某フジテレビの平日午前の情報番組のメインキャスター風の女性が駆け付けてきたらしいが、話によると関西テレビの社員らしいというのだが・・・。 2 ヨウカスの醍醐味は、ここまできた。スタジオブラウブリッツプレゼンツ:ヨウカスウォッチ21第68回「THE ツエーゲン金沢」 ・・・若干ぬるい。今回は株式会社田沢湖付近の通販様とのタイアップとはなるが、天野携帯電話が高等学校から帰ってくると、お母さんが通販番組「田沢湖付近の通販」を見ていた。こんなの買う人いるの?と思いきや「今すぐお買い上げ頂ければ、(下記の商品(野草酵素(720ml))を)もう1本プレゼント!」というテレビからの声に、お母さんは慌てて電話で注文する。 その後も、スーパーの至る所から聞こえてくる「今から〇分間、安いぞよ!」というタイムセールの掛け声に、目の色を変えて次から次へと買いまくるお母さん。こんなの絶対におかしい。 それはオオホタルゼミの進化系「セミエモン」と、あのヘイムダル部長の仕業であった。その後も、いろんなものを買わせようと仕掛けてくる彼らに、天野はダチ妖怪を召喚して対抗することとなるようだ。 そして、罪を犯した凶悪な女子妖怪たちが収監される施設、その名も破界女子刑務所。今日も新たな犯罪妖怪が刑務所にやってきた。新入りとして収監されたのは「ベロベロダケ(声:水力発電のヤシチ)」。看護師として働いていた病院で患者に目薬をするどころか、間違えてハバネロソースを目に入れてしまい、収監されたのだ。 同じく犯罪妖怪である、ウザラス娘。やエステー花子らと共に同じ部屋で暮らすことに。女子妖怪だけによる刑務所生活とは、一体どんなものなのカス。 3 土方ともえプロデュース天下作品は、新たなステージへ。アクリルスパイラル+#120「刷新/リフォウマーゼ」 <株式会社夢真DAY!!> 2022年7月吉日、(あのサヘル春菊風の)女王様に呼ばれてお空の上のお城に向かったファニー、ビビト達。なんと、お城が可愛くリフォーム。従者たちのお仕事部屋ができたりキッチンも可愛くなったり、もっと素敵なお城に生まれ変わりました。(やはり真島建設さんに頼んだんじゃないだろうな?)そんなお城の中を見て回る主人公達2人ですが、ひとつだけ不思議な部屋が・・・。 4 天下作品内のテレビショッピング!田沢湖付近の通販「野草酵素編14」 (協賛:野草酵素) いまタザツーの人気商品となっている、全国よりえりすぐった66種類の野菜・果物・野草のエキスを1年2ヶ月熟成で仕上げた人気商品を今週も紹介。今回も数量限定の特別セットもご用意しているので、必見です。 5 天下作品視聴率ランキング!視聴り通102022年7月18日~24日付 ワースト10(2022年7月11日~17日付はこちら) カルスペ!:サザエさそ24時(ドキュメント)22/07/24(日) 7月30日(土)横浜F・マリノス戦! 5.3/8.1 カルスペ!:ひとくち劇場2022(バラエティ)22/07/24(日) 7月30日(土)大宮アルディージャ戦! 3.6/5.5 名探偵ゴリラ&人生の楽園 文月の四(ドキュメント)22/07/23(土) 千葉・南房総市~俺の二刀流 養鶏と税理士~ 3.3/5.6 ドラえしん 第287回/グランパスステージ(バラエティ)22/07/23(土) 7月30日(土)北海道コンサドーレ札幌戦! 2.0/3.4 もしもツアーズ(バラエティ)22/07/24(日) 2022年夏!東京ディズニーランドの楽しみ方 1.9/3.2 ドラえしん 第287回/スシローステージ(バラエティ)22/07/23(土) 【ネット注文限定 早割400円引き!】お盆のお持ち帰りは、ネット注文がお得! 1.8/3.1 完全に邪魔(トランクスルー)22/07/23(土) 無駄 1.7/2.4 フラッタタッピング #25「己の全てを取り戻せ☆クライマックスフルハウスラッシャー!~プリクマ19周年記念90分拡大スペシャル~」(ドキュメント)22/07/24(日) 完全にアバクがどうかしすぎだ!! 1.7/2.7 ・・・。(・・・。)22/07/23(土) 特になんでもない 1.5/2.2 ニンテンドースイッチプレゼンツ:危険太郎戦隊ドンキーコングズ ドン21話/ゼノブレイド3編#3(ドキュメント)22/07/23(土) 7月30日(土)ガンバ大阪戦! 1.4/2.6
2022年07月28日
【コラム配信】本日は、ご家庭に安心と安全とと題し「 #シン・テンーヌっち 」(17年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・なんですが、本日7月28日は、科のたくりんさんが「オレカバトル」を始めたことにちなんで「天下オレカ記念日」としているそうなんです。というわけで、今日は本気で「ソロモンプログラム」に浸っていきましょう。 ・・・と、言ったのですけれども、今週はこちらから。スタートです!!・てんかいっちJr.の”天下をたぐる旅” シーズン6・第5回(拡大スペシャル) てんかいっちJr.が天プロのなんとやらをめぐる人気コーナー。今回は、ここ最近オンラインイベントへと一本化したという四半期に一度の天下作品の祭典「テンサクエキスポ:オンライン」の舞台裏に密着させていただきました。・クチビールの”いろいろ言わせてもらいます!!” 第30回 今回もいろいろしゃべくります、クチビールのDJ稼業ともいえそうなこのコーナー。今回は、またも増加しつつある感染者の要件をよそに、こちらも異常事態に!?最後まで見逃せませんが、温かい目で見届けつつご覧いただきたい。
2022年07月28日
【コラム配信】本日は、20220727/いまこそ明かされる因果関係と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 今日のえびふらは!!第33カイ!「アマちゃんの祖母とゼツボロックの密会!」でチュス!今回のマッチスポンサーは、えびふら初登場!宮崎市のドリームブロッサムさんを迎え、こちらから。スタートになります!! 前回までのあらすじ!! 何をやっても成績優秀な、2作目のえびふら出演となっているKOHARU。だが、全部やめてももったいないのは言う間でもないが、正直に言っておきたい。一方タウラの召喚したバケモノを前にKOHARU以外のメンバーが窮地に陥ったのだ。そこでKOHARUは自らの手でバケモノを倒したのだが、一方であの人物から衝撃的な発言をされるのだった。 2022年7月29日金曜日。アマちゃんのおばあちゃんに珍しい花が咲いたから見に来ないかと、植物園に誘われたアマちゃんとプロトン。植物園に到着すると、そこにはおばあちゃんのほかに、土方ともえも一緒にいました。原作者兼ビッグボス・土方ともえから、いろいろな話を聞きたいアマちゃんとプロトンでしたが、土方は相変わらず厳しい表情のままです。 そんな時、おばあちゃんからお茶菓子を買ってくるように頼まれ、アマちゃんたちはお買い物に出かけました。この機会に土方先輩と仲良くなりたいと、思い切って声をかけるアマちゃんとプロトン。 ・・・でも、土方は仲良くするどころか、アマちゃんたちに対し「私はあなたたちを認めません」と言うのでした(わかるわ!!)。 気を取り直してお茶菓子の大福を買いに和菓子屋さんに入ったアマちゃんたちの耳に、店の奥から親子ゲンカをしている声が聞こえてきました。それは息子が作った大福を、お父さんが認めないからです。帰り際、その息子さんから自分の作った大福を常連のおばあちゃんに味見してもらうよう渡されるアマちゃん。一刻も早く自分を認めてもらいたいと思う息子を見て、アマちゃんとプロトンは自分たちの姿を重ねます。 そんな息子さんの大福をまだまだだと言うおばあちゃんの言葉に、アマちゃんらは自分のことのように沈みます。そして、自分たちも土方さんにえびふらとして認められるためにも強くなろうと誓うのでした。 その日の夜、またビッグボスの夢を見たアマちゃんは、おばあちゃんを前にゼツボロックのことを聞きました。 おばあちゃんがえびふらだったころから戦ってきたゼツボロックは、ゾンビのように何度倒されてもよみがえり例の伝説の花園を狙っていたのです。そんなゼツボロックにひとりで立ち向かっていた土方だったが、もうひとりの自分(ネクロ・ヒジカタ)に敗れてしまったのでした。 そんな土方にえびふらとして認められるためにも強くなりたいと言うアマちゃんに、おばあちゃんは本当にそれでいいのと、優しく言うのでした。 翌日、息子さんのもとを訪ねたアマちゃんとプロトンはメイド執事に(公の)こころの花を抜かれて、水晶球になってしまった息子さんを見つけます。 そこでえびふらに変身し今回のバケモノに挑んだアマちゃんは、その叫びを聞いて大事なことを思い出します。 大切なことは誰かに認めてもらうことではなく、目的に向かってやってやること。 ・・・そのことを思い出したふたりのえびふらに、変身できない土方先輩も協力してくれます。そのおかげでえびふらは、無事に息子さんのこころの花「ツツジ」を取り返すことができました。 事件が解決した後、相変わらず素っ気ない態度をとるビッグボスでしたが、ふたりのえびふらはニッコリとします。そして、和菓子職人として努力るを決意した息子さんの姿を見て、アマちゃんとプロトンは自分たちのことのように喜ぶのでした。 そして次回、あの錦鯉の2人が登場。見逃~すな~!!
2022年07月27日
【コラム配信】本日は、とことんヒマじゃないけど、ガタミさん、お願いします!!と題し「 #クパクパクパーン! 」(10年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 7月26日火曜日の「クパクパクパーン!」通算第579回、菱形見例です!!さて、毎月26日は釣りの楽しさを伝える記念日「ツローの日」なんですが、ここ最近「爆釣ギガロッド」なるものを使うというエクササイズで「バクササイズ」なるものが人気らしいそうです!! ・・・出だしが完全に別の要件になりそうなので、ここから本題です!!そもそもここでいうここで言う忍タリティとは、ここでは「忍」耐力を養成できる、バイ「タリティ」あふれるような内容でがんばっていただきますので、よろしくお願いします! まずは右手でリール、左手で竿を持つような構えをして、そこから右手でリールを巻くような動きを心がけて大きく動かしましょう。(逆も同じです!!) ・・・たぶん二の腕にしか効果は無いようだけど、ぜひとも試してね!! そして来週はグラ・サンドさんの男前ビートロック・第32弾です。お楽しみに!!
2022年07月26日
余談だが、全国の各事業所にも、一大行事はあるようだ。それはともあれ、これからの未来の在り方を共に考えることにあるようだ。立ち上がるのは、これからのその事業所の人生にすぎないのも確かなのである。 ・・・それも確かではあるのは言う間でもないけどね・・・。
2022年07月25日
【コラム配信】本日は、時代も場所も選べず・・・と題し「 #レレレのバラエティ 」(09年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! さて、天下学会は常に惜しまない勇気を燃やすタイプでありますが、いかがでしょうか?だがしかし、要するに、かくなるうえは先日の「アメトーーク!」でも取り上げられたカードゲームの「ペチャリブレ」でもやったほうがよいだろうな・・・。
2022年07月24日
【コラム配信】本日は、KOHARUさんにも悩みは尽きないものだった。と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 本日は、人の運命は誰にも言えない。自分で切り開け、甘えてはいけない。(ジェームス三木作詞「人の青春は輝いているか」より) ・・・というわけなのですが、そんなKOHARUさんのお悩みにも身をもって応えるというエピソードと銘打って、マッチスポンサーには我らがでん六さんを迎え、こちらからです。スタートです!!(昨日の「えびふらプラスZ」第298回もご覧ください!!) 前回までのあらすじといくか。 ファッション部にプロトンの同期メンバーである演劇部の須納瀬メモルがやってきた。2人はファッションの知識に対し口論となってしまうのだが、演劇部の者共もタジタジとなってしまう。それを前にマノレス王子が召喚したバケモノを前にプロトンはアマちゃんと共に挑み、無事にメモルを救出し、改めてその過ちを償ったのだった。 2022年7月21日木曜日、土方脚本メンバーも愕然としていた。テストの成績が悪くて、落ち込んでいるメンバーたち。でも、いつも真面目に勉強して成績優秀なKOHARUは、またも学年でトップの成績でした。 そんなKOHARUに、いっさたちはどうしてそんなに勉強するのかを聞きます。そんな一同の疑問に答えられないKOHARU。その答えを思いつかないKOHARUは、おじいさん(御年76歳)に相談してみます。生徒会に弓道部、勉強やえびふらなど、自分でやりたくてやっているのかわからないというKOHARUに祖父は一度、全部やめてみれば何かわかるかもしれないとアドバイスをするのでした。 そしてみんなを集めて、KOHARUは以上のこともやめることを伝えました。KOHARUの告白にビックリしたみんなでしたが、今までどんなことにも責任をもってやってきたKOHARUを信じて、少しの間休んでもらうことにします。でも、ただ休んでみても何もわかりません。 そこでKOHARUは、みんながいつもどんなことをしているのかを参考にするため、放課後は一緒にいることにしました。童話を読むいっさ、バレー部で本気のステファニー、イラストを描くルミナ、弟妹の面倒を見るサナちゃん、みんな、一所懸命で楽しそうです。 ただ・・・いまだに答えが見つからないで悩んでいるKOHARU。 でもそんな時、タウラが憎悪の心を集め始めました。いっさたちはそれを止めようとえびふらに変身しますが、今回のバケモノの出す問題に答えられず、バツ(と言う名のアクリル板を用いた箱)に閉じ込められてしまいます。このピンチの時、KOHARUがやって来ました。今まで悩んでいたKOHARUさんでしたが、悪いことを許せないという気持ちは自分のものだと気づき、えびふらに変身します。 そして、わからないからそれを知りたい、という気持ちにも気づいて、ついに今までの悩みを解消するのでした。 ただ他のメンバーを苦しめたように、またも問題を次々出すバケモノでしたが、成績優秀で隙のないKOHARUは、難しい問題でも軽々と答えていきます(かつてシャンゼに勝利したこともそのままだな)。こうして正解されてダメージを食らったところに「コハルリスラッシュ」が炸裂し、バケモノを撃破したのだ。 こうして事件も無事に解決、KOHARUがいつもの調子に戻っていっさたちも一安心しました。そんなみんなに、KOHARUは勉強を好きなことと関連づければ楽しく学べることを提案します。その彼女の考えを聞いて、一同も納得するのでした。 さて次回なんですが、アマちゃんのおばあちゃんとゼツボロックの関係について迫る予定。27日水曜!!
2022年07月23日
さて、主に九州地方で線状降水帯が見られた一方、今週19日火曜日にはあのフィギュアスケート・羽生結弦選手の現役引退も見られた。 今後の羽生選手の活躍等に期待していただきたいところではありますが・・・えか?
2022年07月22日
1 令和チュスターシリーズ 第3部。チュスター:RIZZZING第17回「メンタイナ~の大進撃チュス!」 <イーレックスDAY!!> ある日、チュスターたちのもとに、チュスターシリーズのファンだと自ら容認するえびふらメンバーのメンタイナ~がやってきた。彼女いわく、「どうしてもチュスター本人に会いたかった」と言うのだが、それを目の当たりにしたシルキはチュスターの目を覚ますためにある行動に出たのだった!? 2 ヨウカスの醍醐味は、ここまできた。スタジオブラウブリッツプレゼンツ:ヨウカスウォッチ21第67回「特攻アルディージャ」 今回は「天下一美術館」の金曜恒例のあのコーナーとコラボか!? 家族みんなで巨大魚(ギガフィッシュ)を釣りに川までやってきた天野携帯電話。お父さん、お母さんがやたらデカいギガフィッシュを釣りまくるなか、天野だけは全く釣ることができない。「なんで僕だけ!?絶対に妖怪の仕業だ」とウェーブセプターを照らすと、科の「エビス(声:メンタイナ~)」の姿が。本作のエビスは商売繁盛と漁業を司る七福神的妖怪で、お仕事を頑張っている人間の味方であるという。 お父さんは毎日お仕事を、お母さんは毎日家事を頑張っているから、ギガフィッシュを釣ることができるポイントをあげているらしい。そこで天野、お手伝いをいっぱいすることでポイントを貯めて、ギガフィッシュが釣れるようになろうと奮闘することに・・・。 一方、夏の夜、草木も眠る丑三つ時。人知れず、古びたお堂に集まってくる妖怪たち・・・今宵(当ブログで)行われるのは、夏の蒸し暑い夜をみんなの面白トークで笑って乗り越えようという会、その名も「妖粕百物語」。 集まったメンバーは、ひこにゃん、ネタ野村、せとこま、他多数。妖怪たちによる渾身の(ボクらの時代的)面白トークとは!? 3 土方ともえプロデュース天下作品は、新たなステージへ。アクリルスパイラル+#119「反撃/バルガノッツ」 <長野県小海町DAY!!> 一昨年12月の第38話の要件インスパイアか!?今年もトマト嫌いが克服ができないビビトは、トマトの季節が終わりホッと一安心。そんなビビトを見ていたサナダさんは、なぜか「ビビトさんはトマトが大好きなんだ!」と勘違い・・・?!一方、河原でバーベキューを企画するビビト達。サモンスターたちもお空の上のお城の畑で色々な野菜の準備に励みます。いざバーベキュー。ビビトがトマト好きだと勘違いしたサナダさんはビビトトマトをプレゼントするのですが・・・。そして今年も、ビビトの天敵が・・・。 4 天下作品内のテレビショッピング!田沢湖付近の通販「野草酵素編13」 (協賛:野草酵素) いまタザツーの人気商品となっている、全国よりえりすぐった66種類の野菜・果物・野草のエキスを1年2ヶ月熟成で仕上げた人気商品を今週も紹介。今回も数量限定の特別セットもご用意しているので、必見です。
2022年07月21日
【コラム配信】本日は、烏骨鶏の日と題し「 #シン・テンーヌっち 」(17年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・ですので、本日は骨付鳥を食べつつ、こちらのコーナーから。スタートです!!・Tenkaichi.com 15th/「天下一どっとコム」15周年記念スペシャルドラマを手掛ける。 第9話(拡大スペシャル) 2022年3月に開始15周年を迎えた「天下一どっとコム」。それを記念し、次なる15年に向けて、今年秋ごろに「テンーヌっち」でもその記念のドラマスペシャルの製作が決定となった。今回は撮影編・第3弾!!!!その脚本に土方ともえさん、監督をMr.イフリートさんといった豪華なメンバーでお届けするという内容を毎回メイキング形式でお届けします。・オサムライオサムの”今コレ!” 第43回 あのオサムが気になることをガチ紹介する企画。今回は、天プロサポーターズ期待の新参者・ワイバーンスタジオ清川を大特集。同社の手掛ける最新作「きよりゅん伝説~清川村より愛をこめて~」に込められた思いについても製作スタッフに語っていただきました。
2022年07月21日
【コラム配信】本日は、久々にメモルさんが出演と聞いて・・・。と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 今日のえびふらは!!主に西日本地帯で線状降水帯が見られる一方(これはホント)、上武大学・演劇部部長として出演のえびふら出演歴3年目の須納瀬メモルさんのガチさがさえわたるのか!?というわけですが、本日のマッチスポンサーはメモルさんのスポンサーとしても活躍するSC鳥取さんを迎え、こちらから、スタートです!! 前回までのあらすじ。 遅すぎる夏の母の日を前に一所懸命手作りしている土方脚本メンバー。そのことに気づいていないいっさは母親の手伝いを行うも、ほとんどアドリブで行われた。一方カルロッソも憎悪のバケモノを繰り出すも、えびふらの例の一撃で倒し、その後、いっさは母にネックレスをプレゼントしたのであった。 2022年7月21日木曜日、ファッション部にプロトン凍結機の同期の須納瀬メモルが訪ねてきました。本作のメモルは演劇部の部長(設定)。演劇のことになると夢中になる女の子でした。最初は仲のよかったプロトンとメモルでしたが、ファッションに関してどっちがくわしいかということで、くちゲンカを始めてしまいます。 そこで今度、演劇部が出場する演劇コンテスト用の舞台衣装のドレスを、ファッション部が作って、その出来でプロトンとメモルのどちらがファッションにくわしいか、決着をつけることになりました。一気に気合が入った2020年にえびふらデビューした同期の2人は、それぞれの部員たちを指導することになったのですが・・・ッ。 ・・・さっそく衣装作りに入ったファッション部。プロトンは自分のペースにみんなを巻き込んで、どんどん作業を進めていきました。そんな彼女の迫力に押されながらも、ファッション部はドレス作りを楽しみながら行います。プロトンは、みんなの意見を聞いていいアイディアは採用したり、それぞれの作業にみんなが本気になれるよう、部員たちの気持ちをいい方向に持っていきました。 一方の演劇部では、メモルが思わず本気になるあまり、自分の意見を押し通して、部員たちの気持ちがバラバラになってしまいます。そして演劇部の部員たちは怒って、メモルのもとから去ってしまいました。 ・・・演劇部の一部の部員たちが演劇部を退部しようとしていることを知って、プロトンは複雑な気持ちになりました。それは自分も鳥取県民のメモルも一所懸命になると周りが見えなくなってしまうところがあるからです。ただ自分もファッション部のみんなに迷惑をかけているのではないかと心配すプロトンに対し、アマちゃんはファッション部のみんなは、そのペースに巻き込まれて楽しく部活動をしているから大丈夫だと言いました。その会話を聞いていたメモルは、自分が部員のみんなの意見を無視していたことに気づきます。 そんなメモルの弱った某こころの花を奪って、マノレス王子はバケモノを繰り出したのであった。 そのバケモノが出現した事情を聴いた2人は、えびふらに秒で変身して、メモルのこころの花を奪い返そうと挑んだ。それを偶然見ていた演劇部の部員たちは、バケモノの叫びからメモルの本当の気持ちを知ります。そしてプロトン凍結機が同期を代表し、メモルのこころの花「ブーゲンビリア」を取り返しました。 事件が終わって仲直りしたメモルと部員たち。演劇部は一丸となってコンテストに出場しました。もちろん、ファッション部の作ったドレスを着たメモルも一緒です。その姿を見たプロトンは、あらためてファッションを作ることの楽しさを実感するのでした。 というわけで次回はパーフェクトレディ・KOHARUにも悩みはあった!?その真相は23日土曜ッ!!
2022年07月20日
【コラム配信】本日は、先週は「猛暑」の予定だったけど・・・?と題し「 #クパクパクパーン! 」(10年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 7月19日火曜日の「クパクパクパーン!」縦長長男がお送りします「受験に出るニュース」の第32弾ですが、先々週は台風4号が九州地方などを襲撃したと思われましたが、皆さん、いかがでしょうか? というわけですが、本日は、なぜ7月は自然災害が相次ぐのかを証明しようかと思います。 ここ最近の要件ですが、主に温帯に属する日本国は夏場は雨に恵まれやすいだろうかと思いますが、いかがでしょうか?やはり、先日のように猛暑の連日となれば、大雨、あるいは台風などが発生する場合があるそうです。 ・・・それらも踏まえつつ対策もしっかりしていただきたいところです。 さて、今回は簡単にやったと思いますが、来週はガタミさんの忍タリティ養成講座・第32弾。積極的にご期待を!!
2022年07月19日
最終的に言えば、応援をすることに決して引退は無い。続けることにも決して引退は無い。だからこそ、積極的にはげましはげまされることで、エイドマンは積極的な活動を続ける。 ・・・そう、応援することに意義があることを・・・!! そう誓いつつ、今日も頑張りたいところだ。 (完)
2022年07月18日
【コラム配信】本日は、2023年1月より「天下一美術館」でもレレバラ連載開始か!?と題し「 #レレレのバラエティ 」(09年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・といった要件が出されているとか噂されていますが、もしそれが実現したら天下一ブログ最多の6のブログでの掲載となるのは言う間でもないが・・・ただ明日は海の日、当日「ブラックチャンネル」と「リッチ警官キャッシュ!」2つのYouTubeチャンネルでのコラボアニメと言う名の成り行き等に期待していただこう・・・(こっちの話は本当です)。
2022年07月17日
【コラム配信】本日は、先日にも母の日回をやってたよね?と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・気が付いたら、まさに2度、そのエピソードをやっていましたが、今回の母の日の要件はフィクションでお願いします!!というわけでマッチスポンサーには昨年もやっていたマルエスさんを迎え、こちらから。スタートです!! まじめに前回までのあらすじ。 いまだにメンタイナ~先輩の動向が気になるアマちゃんとプロトンは、ファッション部への入部を勧誘するも忙しくて断るばかりだ。その一方、道場破りにやってきた男に敗れたメンタイナ~なのだが、そこへ現れた斎藤ナスカにバケモノにされるのだ。しかし、アマちゃんらはバケモノを倒し、先ほどの男を救い、メンタイナ~も説得して入部したのだった。 2022年7月18日日曜日。メンタイナ~の兄上が入院している一方、ブキミ図書館でみんなが一所懸命に何かを作っていることに気づく上白石いっさ。みんなは母の日(遅すぎます・・・)にお母さんへ渡すプレゼントを作っていたのでした。母の日のことを忘れていたいっさにはプレゼントを買うおこづかいも(預金も含めて)残っていません。 そこでいっさは、お母さんのお手伝いをしようと考えます。洗い物をすませたいっさは、もっとお母さんに喜んでもらおうと、お手伝いを続けました。でも、コーヒーに砂糖と間違えて塩を入れたり、布団を落としたりと失敗ばかり。これではお母さんに喜んでもらえないと落ち込んでしまいます(本当はアドリブですけど)。 ただ所持金がないならば、みんなと同じように手作りのプレゼントをお母さんに贈ろうと考えたいっさは、ブキミ図書館に戻って、ステファニーたちのプレゼントを見せてもらいました。 ルミナはお母さんの似顔絵、ステファ先輩はワッペンの付いたエプロン、サナちゃんはティッシュカバー、KOHARUは手作りの湯のみです。みんなと同じようにまごころのこもったプレゼントを贈ろうと思ったいっさはサルコンが使っていたビーズメイカーを借りて、ネックレスを作ることにしました。 そのころカルロッソがまたも悪いことをしようと街に現れていたのです。 約15分後、ようやくネックレスはできましたが、可愛くできなかったと落ち込むいっさ。そこでメッセージカードを添えようと、いっさたちはお買い物に出かけました。 でも、街ではカルロッソがまた暴れています。いっさたちはえびふらに変身、みんなを助けるためバケモノに挑みました。しかし、その途中でサルコンにあずけていたネックレスがカルロッソに奪われてしまいます。返してもらおうと必死のいっさですが、あのカルロッソは心ないことを言います。それを聞いた彼女、暗い気持ちになってしまいます。 結果、ひどいことを言うあの男を前に、いっさ以外のメンバー4人が怒りました。プレゼントは心がこもっていることが大事だという言葉を聞いて、いっさも元気を取り戻します。その勢いでバケモノも浄化され、街のみんなも元に戻りました。 こうして事件は無事解決しましたが、ネックレスをプレゼントしようかまだ悩むいっさ。しかし、そこへ、思いがけずお母さんが現れました。みんなに背中を押され、いっさはお母さんにネックレスをプレゼントします。お母さんは手作りのネックレスを喜んで、身に付けてくれました。以上、いっさはあらためて心がこもったプレゼントが一番だと思ったのです。 さて、次回。一昨年の今頃にえびふら初出演を果たした須納瀬メモルが久々に登場。20日水曜!!
2022年07月16日
安部元内閣総理大臣の銃撃からはや1週間、いまだ追悼の要件病まない頃ではあるが、今後の要件にお悔やみ申し上げます5
2022年07月15日
1 令和チュスターシリーズ 第3部。チュスター:RIZZZING第16回「コードネーム:HIRETSUチュス!」 <呉工業「KURE 5-56」DAY!!> ところどころでダークイビルによる卑劣な事件が発生している。その要件を調査していたというポメーロとレイニーが見たものとは!?さらに、その要件にダークイビルの臨時幹部が関与していたのか・・・注目だ。 2 ヨウカスの醍醐味は、ここまできた。スタジオブラウブリッツプレゼンツ:ヨウカスウォッチ21第66回「モンテディオ革命」 もうすぐ夏休み。今年こそは、絶対フツーじゃない自由研究をやろう、と意気込む天野。今すぐ自由研究にぴったりのともだち妖怪に手伝ってもらおう!と召喚したのは、偉人系レジェンド妖怪である「遠松エイジ(アニメ「ピカちんキット(2018~2020年放送)」より友情出演)」。 あのエイジといえば、「カンニングラス」や「オレだけロック」などといったピカちんキットを輩出してきたという逸材。その力を借りれば、きっと素晴らしい作品が出来るハズだ。 さっそくエイジからピラめきを授かり、早速取りかかる天野であったが、出来上がった作品は、予想をはるかに超えるとんでもないものばかりだった。 そのエイジもピラめくなか、ついに念願のケーキ屋さんをオープンさせることとなった、志村けん。目的は、ずばり女子にモテることだ。その為には、かわいい女子たちにウケるケーキを作るしかないと、好きなケーキを女子妖怪たちに聞きまわることに。そして、ついに究極の女子ウケケーキが完成する。 そして迎えたオープン当日。果たして、ケーキを求めて、女子たちはお店にやってくるのカス。 3 土方ともえプロデュース天下作品は、新たなステージへ。アクリルスパイラル+#118「祝祭/スィーッツラス」 <ザスパクサツ群馬DAY!!> 今回は「シン・テンーヌっち」コラボ企画!!例の商店街でスィーッツコンテストが開催されます(「マトモくん」関係ないだろ)。ビビトたちもコンテストに参加することになり、優勝を目指してスイィーッツ作りに励みます!一方、ビビトさんに喜んでもらうために、サナダさんも参加する様でスイーッを作りにてんやわんや。そんな姿を見ていたパンドーラはサナダさんの為に・・・(タタクーマは急遽欠席)。 果たして優勝したッスイイイイイイイイイイイイイーツは・・・!? 4 天下作品内のテレビショッピング!田沢湖付近の通販「フラバンジェノール編7」 (協賛:フォーマルクライン) 人気のフォーマルクラインがお届けするフラバンジェノール 7日間集中ケアセットが3種類のヒアルロン酸・3種類のコラーゲン・3種類のセラミドで保湿力139%増加。そのセットが大特価で登場しますよ!!! 5 天下作品視聴率ランキング!視聴り通102022年7月4日~10日付 ワースト10 カルスペ!:サザエさそ24時(ドキュメント)22/07/10(日) 対ガンバ大阪戦、2-0で勝利 5.5/8.1 カルスペ!:ひとくち劇場2022(バラエティ)22/07/10(日) 対ツエーゲン金沢戦、1-1で引き分け 4.1/6.2 名探偵ゴリラ&人生の楽園 文月の弐(ドキュメント)22/07/09(土) 千葉・鴨川市~花咲か夫婦の観光農山~ 3.4/5.7 もしもツアーズ(バラエティ)22/07/10(日) 夏休みは木更津の海で遊ぼう! 2.0/3.5 ドラえしん 第285回/グランパスステージ(バラエティ)22/07/09(土) 対セレッソ大阪戦、1-2で敗北 1.8/2.8 フラッタタッピング #23「キズナの力で突入せよ☆山梨県市川三郷町大決戦!」(ドキュメント)22/07/10(日) ジャオウガの本気も必見? 1.7/3.1 無駄(・・・。)22/07/09(土) 無駄 1.6/2.5 ドラえしん 第285回/スシローステージ(バラエティ)22/07/09(土) 価格改定前の大盤振る舞い!スシロー100円(税込110円)祭【第一弾】 7/13(水)~7/31(日) 1.6/2.8 なんでもない(・・・。)22/07/09(土) ・・・。 1.4/2.4 ニンテンドースイッチプレゼンツ:危険太郎戦隊ドンキーコングズ ドン19話/ゼノブレイド3編#1(ドキュメント)22/07/09(土) 対栃木SC戦、1-2で勝利 1.4/2.6 豊作戦士アキタマン2022/第15話(ドキュメント)22/07/10(日) 対ヴァンフォーレ甲府戦、3-1で敗北 1.4/2.7田沢湖付近の通販「フォーマルクライン編6」 (協賛:フォーマルクライン) 人気のフォーマルクライン・7日間集中ケアセットが3種類のヒアルロン酸・3種類のコラーゲン・3種類のセラミドで保湿力139%増加。そのセットが大特価で登場しますよ!!!
2022年07月14日
【コラム配信】本日は、今夜は真向に・・・!!と題し「 #シン・テンーヌっち 」(17年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・というわけですが、例のドラマプロジェクトのほうも撮影は順調らしいようですが、今週はこちらから。スタートです!!・Tenkaichi.com 15th/「天下一どっとコム」15周年記念スペシャルドラマを手掛ける。 第8話(拡大スペシャル) 2022年3月に開始15周年を迎えた「天下一どっとコム」。それを記念し、次なる15年に向けて、今年秋ごろに「テンーヌっち」でもその記念のドラマスペシャルの製作が決定となった。今回は撮影編・第2弾!!!!その脚本に土方ともえさん、監督をMr.イフリートさんといった豪華なメンバーでお届けするという内容を毎回メイキング形式でお届けします。・”テンーヌっちMIX” 第82回 毎回週替わりでゲストが当番組あてに寄せられたファンレターなどをガチで紹介します。今回も微妙なやりくりが・・・!?必見です。
2022年07月14日
【コラム配信】本日は、男子力高めな筑後さん・第2章と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 今回は参考で事前に第13話を見ればわかると思う内容でお願いしますが、あさっての「えびふらプラスZ」第297回でもその裏側を公開予定です。そのマッチスポンサーには青森県屈指のリンゴ特区・板柳町さんを迎え、こちらから。スタートです!! 前回までのあらすじ!! 土方ともえ脚本メンバーの5人は修学旅行の最終日、ステファニー越智村が第2の故郷だという大阪市へやってきたのだ。そこへパンドーラ七重の召喚した巨大な通天閣のバケモノを相手に苦戦を強いったが、エナジー効果でなんとかバケモノを倒したのだが、メンバーたちは思い出に残る修学旅行になったと思う、と土方ビッグボスは賞賛したのだった。 2022年7月12日火曜日、「じょうえつえーす」も第2部となった渦中、我らがメンタイナ~は本当は可愛いものが大好きな普通の女の子(設定です)。そのことを知っている新人・アマちゃんは、以前ファッション部に誘いましたが、メンタイナ~は忙しいのを理由に入部をしてくれません。そこでプロトンはメンタイナ~先輩にファッションのデザイン画を描いて拝見してはと言います。 そして数日後、メンタイナ~がデザイン画を描いてファッション部へとやって来ました。それを見てビックリするみんな。メンタイナ~本人が描いてきたデザイン画は、可愛らしいチュニックでした。そのデザインを気に入ったみんなは、それをもとにチュニックを作ろうと考えます。みんなはメンタイナ~を連れて、さっそくその材料を(自腹で)買いに行きました。 そこでアマちゃんとプロトンは、メンタイナ~の家でチュニック作りをすることにしました。でも、メンタイナ~の部屋は女の子っぽくない雰囲気です(男子力高めの女子の要件)。せっかくのチュスターのぬいぐるみも引き出しにしまっているメンタイナ~を見た2人は、チュニック作りにメンタイナ~本人を巻きこみました(たかがメンタイナ~さんがチュスター好きって・・・)。 だんだんと興味を示したメンタイナ~は、最後の仕上げである縫製をします。針と糸を器用に使ってチュニックを完成させるメンタイナ~。さっそく試着をした本人は、いつもと違う自分にビックリします。 こうして女の子らしい時間を過ごしたメンタイナ~でしたが、(必殺)道場破りが来たとの知らせに、いつもの格好に着替えて道場へと向かってしまうのでした。 (ファミコン後期の対戦格闘ゲームとは無関係だが、)道場破りに来たのは、以前に悪いことをして破門されたフクシソウタ(仮名、同姓同名の俳優とは一切関係ありません)でした。メンタイナ~はフクシと筑後流の看板をかけて試合をすることになりましたが、ふとした油断から卑怯な手を使われて負けてしまいます。そんなメンタイナ~に道場師範であるおじいさん(演:揚松)は、武道の練習を休むよう言いました。それはメンタイナ~が病弱なお兄さんの代わりをしようと無理していることを気づかってのことです(何を考えていたのだか・・・)。 一方、看板を手に入れたフクシでしたが、本当は間違っている自分をしかってほしかったのでした。その心の隙をついて、ナスカは例のこころの花を抜き取り、バケモノを召喚したのだった。 見かねたアマちゃんとプロトンはえびふらに変身するものの、相手を止めようとしますが、ナスカの会心の一撃でピンチになってしまいます。そこへ心の迷いを吹っ切ったメンタイナ~が手助けをしてくれました。お兄さんのためだけではなく、武道を通じて自分もいい思い出があったことを思い出すメンタイナ~。そのおかげでえびふらはバケモノからフクシのこころの花「スミレ」を取り返すことができました。 事件が解決して、道場に謝りに来たフクシ。結論、メンタイナ~もファッション部に入部することになりました。迷いを捨てた彼女は、武道と可愛い服の両方が好きだとニッコリ微笑みます(わかるわ~)。 そして16日土曜日!!また母の日の要件か!?いっさはそのことをすっかり忘れていたらしいが、お見逃しなくッ!!
2022年07月13日
【コラム配信】本日は、夏は #ソロモンプログラム ?と題し「 #クパクパクパーン! 」(10年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・皆の者、7月12日火曜日の「クパクパクパーン!」MCのク・パーンでよ。完全に梅雨明けのタイミングが早すぎるとかあってか、今後の気象情報が危ういでよな。 というわけで、今回は節電とも兼ねつつ「猛暑」の要件をテーマにやるでよ。 そもそもここで言う「猛暑」とは、完全にオーバーヒートしつつも業務を行うことになるのやが、この時期のたくりんさんのやりくりも立ちっぱなしではあるものの、連日こういった感じになるから、特に座るより健康なのは確か、通りで少しは体を動かしているのか気になるでよな・・・。 というわけやが、来週はナガオくんの受験に出るニュース、第32弾もそんな「猛暑」をテーマにまじめにやる予定なので、期待するでよ。・・・ほな。
2022年07月12日
先週8日金曜日午前11時30分ごろ、奈良市の大和西大寺駅前の広場にて安倍晋三元内閣総理大臣(67)が演説中に41歳の男に銃撃され、その後亡くなられたという事件が発生した。それを受け、公の国内外の政治関係者や閣僚らも追悼を込めてはいますが、お悔やみ申し上げます。
2022年07月11日
【コラム配信】本日は、ここで言う「与作」って、いったい・・・。と題し「 #レレレのバラエティ 」(09年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 7月10日日曜日、ついに最新作「デッカー」の放送開始で・・・もそうだが「シン・ウルトラマン」の大ヒットも記憶に新しいウルトラシリーズ。1966年のこの日に初代「ウルトラマン」の放送が開始されたことにちなんで「ウルトラマンの日」としている。 ・・・だが、今回のサブタイトルにもある「与作は木を切る」つまりは、「ウルトラマンは平和を守る」・・・みたいな要件を示唆しているようですが、皆さんはどう思いますか?
2022年07月10日
【コラム配信】本日は、ステファ先輩のアナザースカイ、とは!!と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! というわけですが、昨日の「えびふらプラスZ」第296回も併せてご覧いただきたいところですが、そんな大阪に本社を持つダイセルさんをマッチスポンサーに迎え、こちらから。スタートです!! 前回までのあらすじじゃ!! プロトン凍結機のお弁当問題に微妙さを感じていますが、これは実に8年前に母を亡くしたという鬼塚カナ(村雨る)をほめていたという要件だったのだ。一方、そんなカナを狙いメイド執事が出現、召喚したバケモノを相手に特にアマちゃんが全力で倒し、後日、カナはファッション部に入部する羽目となったのだった。 2022年7月8日金曜日、楽しい修学旅行も最後の日。今日は、ステファニー越智村の第2の故郷である大阪を、グループごとに分かれて巡ることになりました(ステファニー越智村さんは千葉県出身です)。いっさたちのグループは、もちろん土方脚本メンバーの5人とサルコン、チームワークもバッチリです。 さっそく最初の目的地である大阪城に向かういっさたち。天守閣を見上げていると、サルコンがオシャレをしたいと言い出しました。そこでいっさとルミナはサルコンの髪型を変えてあげます。 でも、気がついてみると、ステファ先輩たちの姿がどこにも見えません。どうやら、いつの間にかはぐれてしまったみたいです。 一方、ステファニー、サナちゃん、KOHARUもいっさたちがいなくなったことに気づき、探しますが見つかりません。きっと、いっさたちもスケジュール通り動くはずだと考えたKOHARUは、次の目的地へと向かいます。 そのころいっさたちもステファニーらと合流するため、スケジュール通り動き始めました。親切な大阪のおばちゃんたち(ほぼエキストラ)に助けられ、正直、ルミナは某ロールプレイングゲームみたいと大ハシャギ(当時「ロマンシングサ・ガ」をやっていた記憶も鮮明だな)、大阪の美味しいものを味わいながら進みます。逆にステファニーたちはご飯も食べずにいっさたちを探していました。おかげでサナちゃんは腹ペコでヘトヘトです。 そのころ、大阪へSNSで大人気の飴を買いに来ていたパンドーラでしたが、売り切れと言われて暴れ始めます。そして、いっさたちが通天閣にいることに気づいたパンドーラは、通天閣をバケモノに変えてしまいました。それに気づいたステファニーたちはえびふらに変身、いっさたちを助け出そうとします。 でも、憎悪のバケモノは、えびふらが5人そろわないとやっと浄化できません(あくまでも設定です)。苦戦するステファニーたちを助けるため、サルコンは「ジェットエナジー」を使うように言います。すると、ステファニーたちの背中に蝶の羽根が現れました。 その蝶の羽根のおかげで自由自在に空を飛べるようになったステファ先輩たち。その身軽な動きで相手も目を回し、その中にいたいっさたちも無事に脱出できました。こうして5人そろったえびふらは相手を浄化し、大阪の街の平和を取り戻します。 ようやくお互いを見つけることができたいっさたちは、実は・・・初めてだというKOHARUと一緒にタコ焼きを食べました。その美味しさに、みんなも大満足です。もっと美味しいものを食べようと言うサナちゃん。こうしていろいろあった修学旅行でしたが、いっさたちにとっては思い出に残るいい旅行になりました。 さて、次回13日水曜日の要件ですが、またも男子力高めな筑後さんの要件をお届け!?・・・見逃すなッ!!
2022年07月09日
先週2日(金)~5日(火)の間、KDDIにおける回線の悪化で合計83時間の不通が続いていたのも確か、その一方で台風4号が発生、九州~関東地方で大雨も見られたのも言う間でもなかったようだ。 ・・・にも思われたようだが、今後の気象情報にも警戒していただきたいところだ。
2022年07月08日
1 令和チュスターシリーズ 第3部。チュスター:RIZZZING第15回「失われたブラウニーチュス!」 <九州アスリート食品DAY!!> ここ最近某所で女性TouYuberが誘拐される事件が後を絶たない。そのひとりであるブラウニーもある日突然、何者かに誘拐されてしまったのだった。それを聞きつけ、チュスターはブラウニーの仲間のファイニー、レイニー、トワニーと共に捜査に乗り出すのだったが、事件は思わぬ展開へと動き出しつつあった・・・!! 2 ヨウカスの醍醐味は、ここまできた。スタジオブラウブリッツプレゼンツ:ヨウカスウォッチ21第65回「秩序とヴァンフォーレ」 ・・・前略!!挿入曲「いざゆけ若鷹軍団」の手配をお願いします!! 絶対にカブトムシとクワガタを捕まえると、気合満々で森にやってきた天野携帯電話。ところが、カブトムシどころか他の虫さえ捕まえることができない。 「こんなにも捕れないなんて妖怪の仕業じゃないのか」と疑う天野の前に、「カブトム氏」と「クワガタム氏」が現れる。これから試練を与えて、それを見事乗り越えたら、虫を採らせてやると言われて、その試練に、彼、挑むことになった! 一方・・・!!赤ちゃんたちを寝かしてつけているカブトム氏ら。やっと寝てくれて一息ついた時、押し入れの中から目覚まし時計のベルの音が鳴り、また赤ちゃんたちが起きてしまった。なぜ、こんな変な時間に目覚まし時計が鳴ったのか。 その時、去年の夏に一緒に遊んでいた「オオホタルゼミ」から、きっちり1年後に起こして欲しいとお願いをされて、時計をセットしていたことを思い出す。そこでオオホタルゼミを起こしに向かうことになるが・・・ッ。 3 土方ともえプロデュース天下作品は、新たなステージへ。アクリルスパイラル+#117「滅壊/ヤバタニア」 <梅かまDAY!!> まずは冒頭、今回は「フラッタタッピング」よりTouYuberも務める戸倉かのんさんもゲスト出演!サモンスターたちと色々な事にチャレンジ!今回はなんと、(ろくろを用いての)粘土細工に挑戦するみたい?上手にできるかッ?(てんぷろやオンラインで販売も?) ・・・無視して夏休みも終盤。余談だが、今年もファニーは夏休みの宿題を終わらせていませんでした。そんな中、夢の中に現れたS女王様姉妹。なんと、願い事はまだ残っていると言うのです! 何を叶えてもらおうか、ワクワクのファニーとビビトですが、まずは目の前の宿題を終わらせるために頑張ります!一方、るみねは合宿でファニーさんのお誕生日会があった事を知り、お誕生日プレゼントを渡す為奔走します!そんな姿を見かねたタタクーマ達は、るみねの為に恋のキューピットになることを決意するのでしたが・・・。 4 天下作品内のテレビショッピング!田沢湖付近の通販「プラセンタ100コア編6」 (協賛:銀座ステファニー化粧品) 今回は銀座ステファニー化粧品が自信を持っておすすめするプラセンタサプリメントを紹介。しかも初回2週間分を送料無料、税込980円でのご提供。ぜひともこの機会にお買い求めを!! 5 天下作品視聴率ランキング!視聴り通102022年6月27日~7月3日付 ワースト10 カルスペ!:サザエさそ24時(ドキュメント)22/07/03(日) 対セレッソ大阪戦、3-3で引き分け 5.6/8.2 カルスペ!:ひとくち劇場2022(バラエティ)22/07/03(日) 対FC町田ゼルビア戦、2-3で勝利 3.6/5.6 ドラえしん 第284回/グランパスステージ(バラエティ)22/07/02(土) 対柏レイソル戦、0-1で勝利 2.0/3.2 フラッタタッピング #22「意外なる挑戦者たち!?☆命懸けのプログラ大運動会!」(ドキュメント)22/07/03(日) この秋より新シリーズへ・・・! 1.8/2.8 もしもツアーズ(バラエティ)22/07/03(日) 2022年最新版!海のパラダイスの熱海へ 1.8/3.1 微妙・・・!!(・・・。)22/07/02(土) トランクスルー・・・!! 1.5/2.2 ドラえしん 第284回/スシローステージ(バラエティ)22/07/02(土) スシローカフェ部×Lipton フルーツインティーパフェ 6/29(水)~ 1.5/2.3 豊作戦士アキタマン2022/第14話(ドキュメント)22/07/03(日) 対横浜FC戦、1-1で引き分け 1.4/2.5 世界アニマル&キッズ動画スペシャル番外編(その他)22/06/29(水) 見当もつきません。 1.3/1.8 ・・・。(無駄)22/07/02(土) トランクスルー 1.3/2.0
2022年07月07日
【コラム配信】本日は、遥かなる取り組みはまだまだ続く。と題し「 #シン・テンーヌっち 」(17年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 本日のテンーヌっちなんですが、とことん挑めぬ人たちには心に問いかける・・・そういったようなやりくりをテーマにこちらから。スタートです!!・てんかいっちJr.の”天下をたぐる旅” シーズン6・第4回(拡大スペシャル) てんかいっちJr.が天プロのなんとやらをめぐる人気コーナー。今回は閑話休題、天プロの力になろうと手厚くサポートする企業・団体「天プロサポーターズ」その各企業の取り組みを手堅く紹介します。・バロン・ザ・ユーロの”出動!あにきゅう” 第23回 デボラ帝国の姫「バロン・ザ・ユーロ」が今注目に乗っているおはコロチューバー「あにきゅう」さんに続けそうなクリエイターたちを紹介。今回は、まさかの領収証だけである飾りをてがけるあにきゅうさんを紹介しますが、今回の当企画のために手掛けてきた作品もお届けいたします!!
2022年07月07日
【コラム配信】本日は、昨年もやってた第2の母の日の要件と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・というわけで、昨年5月の「えびふらORIZIN」第15話の内容を思い返しつつ注目したいエピソードでお願いします。今回のマッチスポンサーには今やメンタイナ~さん効果で大好評のゴーゴーカレーさんを迎え、こちらから。スタートです!!(せめて今回は先日最終話を迎えた夜ドラ「カナカナ(全28話)」を見たような気持ちでご覧いただきたい) 前回までのあらすじカナ? 2泊3日で近畿地方で修学旅行へ行っていたいっさたち、土方脚本メンバー。その初日は京都市へ向かっていましたが、いっさは「辛口おみくじ」を引いたとたんに爆サゲ状態となったのだが、タウラの繰り出した憎悪のバケモノに苦戦はするものの一気に巻き返しで撃破したのだが、任天堂の本社はどうしたんだ? 2022年7月6日水曜日。「ドンブラザーズ」本編が2クール目の中盤と言うのに、言っておきます。今日のプロトン凍結機のお弁当は買ってきたパンです。その理由は、母の日が近くてお母さんのお店で忙しかったからでした(約2ヶ月遅れ)。でも、パンだけではお腹がすいてしまいます(個人差はありますが)。 そこでアマちゃんの先輩のプロトンは、みんなからおかずを分けてもらうことにしました。そのなかでも、ひと際キレイにできていたものが、クラスメイトの「鬼塚カナ(仮名。演:村雨る)」のお弁当です。それを見たアマちゃんは、思わずカナのお母さんのことをほめますが、カナの母さんは8年前に亡くなっていたのでした(設定)。 ただ思わずあやまるアマちゃんに「笑顔が一番」と、カナは笑って許します。このお弁当もカナが妹に頼まれて、お母さんの代わりに作ったものだったのでした。 なるほどな。妹のお母さん代わりとして、カナは一緒にお買い物をします。そしてカーネーションが欲しいという妹さんを連れて、カナはアマちゃんのお店へとやって来ました。そこで母の日のプレゼントに悩むアマちゃんとプロトンに、お互いのプレゼントを考えてみればいいとアドバイスするカナ。こうしてカーネーションを買って家へと帰ったカナと妹さんでしたが、不意にお母さんのことを考えた妹が泣きだしてしまいます。 何とか慰めようとするカナでしたが、妹さんの気持ちは一向に晴れません。その姿を見て、カナもだんだんと悲しい気持ちになってしまうのでした。 だが、しかし!!いつまでも悲しい気持ちが晴れない妹は、カナに大キライと言ってしまいます。それがショックで、カナも我慢していた気持ちがあふれてきてしまいました。 そこへメイド執事(株式会社悪の秘密結社の怪人ではない)が現れて、心の中の折に閉じ込めていたカナの例のこころの花を抜き出してバケモノにしてしまいます。それを見て泣き出す妹の声を聞き、アマちゃんとプロトンが駆けつけ、えびふらに変身しました。 カナが心の奥に閉じ込めていた気持ちを叫ぶバケモノ。生前、あのカナもお母さんがいなくて寂しかったのです。でも、彼女のためにお母さん代わりを務めてきたのでした。 デビュー1年目のアマビエ系アマエビの活躍により、カナのこころの花であるカーネーションは無事に帰ってきます。目覚めるまでの間、カナは夢の中でお母さんに会いました。「笑顔が一番」この言葉はお母さんの言葉だったのです。そのことを妹に教え、カナはもとの元気な笑顔を取り戻すのでした。 そして翌日、7日木曜日。遅すぎる母の日のプレゼントをお母さんに喜んでもらえたアマちゃんとプロトンは、カナにお礼を言います。代わりに彼女はデザイン画をふたりに見せ、ファッション部に入部しました。大歓迎の2人。さらに妹からプレゼントとして手作りのカーネーションをもらい、カナの笑顔はさらに明るくなるのでした。 そして次回は土方メンバーの修学旅行回・後編。ステファの第2の故郷で巻き起こる珍事も必見です。9日土曜・・・!!
2022年07月06日
【コラム配信】本日は、とりなんこつの日と題し「 #クパクパクパーン! 」(10年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・というわけで、7月5日火曜日の「クパクパクパーン!」第576回のお時間、本日は飯館しみらがお送りする「シミラの教科書に乗せたい真歴史」の第32弾です。それにしても、梅雨明けは程遠いかと思いますが、いかがでしょうか? というわけなのですけど、本日は、軟骨と言えば「グルコサミン」などを連想する人も多いかと思いますが、それより聞きなれない「プロテオグリカン」に関する真歴史を本日は紹介しようと思います。 そもそもプロテオグリカンとは、タンパク質とコンドロイチン硫酸などが結合した成分で、軟骨や皮膚など体内に広く存在し、保水性と弾性に優れ、衝撃を吸収する働きがある、とされています。その曲げ伸ばしに欠かせない成分に対し、ある要件を巡った取り組みも少なくないかと思いますけど、詳しいことは妄想で考えてください。 というわけで、来週はクパーンさんのバカバカギャグ列伝の第32弾ですので、ご期待ください!!
2022年07月05日
【コラム配信】本日は、愛がいちばん。と題し「 #天下一楽しい!ベースボール」(10年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・とか検討されつつありますが、天下学会にも愛はあります。(ただ、今野さんのみならず、皆々様に伝えてはいますがな・・・!!)
2022年07月04日
【コラム配信】本日は、塩まみれになりたいあなたにと題し「 #レレレのバラエティ 」(09年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! さて、7月となりましたよね。本日7月3日は「塩と暮らしの日」ですが、そんなときこそ、・・・つべこべ言わずに全力でしろ!!(例のゴ〇ゴ13っぽく) ・・・と、いうような用件を聞きたかったようで・・・。(今回の要件はそれだけか?)
2022年07月03日
【コラム配信】本日は、爆サゲ!京都回と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 本日のえびふらは、いっささんがまさかの「辛口おみくじ」!?そのわけとは!?そして、今回のマッチスポンサーには我らが名城食品さんを迎え、こちらから。スタートです!! 前回までのあらすじか・・・? 父親が伝説の花園を探しに戻ってこないというビッグボス・土方ともえ。そこへ駅前で大量の手下たちを率いていたネクロ・ヒジカタに出会ってしまったのだ。だがそんなビッグボスをよそにアマビエ系アマエビとプロトン凍結機が挑むもネクロは別のボスに呼ばれ去っていったが、悔いが残る結果となった。 2022年7月6日水曜日、今日から二泊三日の修学旅行。(北海道・新函館北斗から)京都へ向かう新幹線の中で、いっさはうれしさのあまり大はしゃぎです。でも、おやつを食べようとバックを開けたら中身は空っぽ、全部サルコンに食べられてしまいました。でも、いっさは怒りません。それは今がとってもアガってきた心境だからです。 そして、いよいよ目的地・京都に着いたいっさたちは、金閣寺を見学にやって来ました。みんなと楽しく金閣寺を見ていたいっさでしたが、誤って池に落ちてしまいます。いっさは気を取り直しておみくじを引いてみますが、出たのは、なんと、なんと、大々凶でした(実はいっさが引いたのは「辛口おみくじ」だそう)。 おみくじが大々凶でも、最初は気にもしなかったいっさでしたが、写真に映らなかったり、おみやげが壊れてしまったりと散々な目にあい、だんだんと落ち込んでしまいます。でも、SALMONKNIGHTSたちからこれからよくなると励まされ、いっさは気を取り直しました。 しかし、宿泊先のホテルではちょっとした失敗から先生に怒られて、大変な目にあってしまいます。こうして、いっさの修学旅行1日目は、さんざんなまま終わってしまいました。 そのころ、テレビを見ていたタウラは某おとぎ話の舞台にそっくりだと、京都へ向かっていたのです。 7日木曜日、翌修学旅行2日目。清水寺や祇園を見学するいっさたち。でも、またしてもいっさはドジばかり。相変わらず、まだ大々凶のようです(辛口おみくじの効果ww)。そんなとき、タウラが悪しき心を集め始めました。それに気づいたいっさたちは駆けつけて、えびふらに変身します。 しかしえびふらに変身しても、いっさの大々凶は変わりません。ドジばかりでタウラに笑われてしまいます。しかも、ゼンパイジュウギアの準備をしようとしたそのとき、あのアイテムを池に落としてしまいました。いっさはあわてて川の中を探します。 ・・・自分のドジでピンチを招いたいっさは責任を感じますが、みんなはそんなことはないと励ましてくれました。その気持ちに応えるようにあのアイテムは川の中から現れます。そして、えびふらは見事に必殺技を決め、憎悪のバケモノを浄化しました。事件も解決していっさはあらためてみんなに謝ります。 ・・・でも、いっさのドジを思い出し、みんなは思わず笑顔になりました。そして、明るい雰囲気につつまれます。その効果で大々凶もどこかに消えてしまったのか、運が良くないと見れないという舞妓さんたちに出会うことができました。こうして、いっさにアゲアゲ青春が戻ったのです。 そんな次回、7月6日水曜日は、あの村雨るさんも友情出演の遅すぎる母の日の要件。見逃せません・・・!
2022年07月02日
余談だが、今週は各地で猛暑となったのも確かだった。だが、主に東京電力管内では節電要請もあったのも言う間でもないが、健康管理等にも警戒していただきたいところでありますがな・・・。
2022年07月01日
全35件 (35件中 1-35件目)
1


