全35件 (35件中 1-35件目)
1
【コラム配信】本日は、あさっての「 #えびプラZ 」第301回もチェックしてください!!と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 今回は完全にアドリブづくめの内容でお送りしますが、今回はHIkARIさんがゲスト出演となります。そのマッチスポンサーにはエスケイジャパンさんを迎え、こちらから!!スタートですッ!! 前回までのあらすじといこうか。 土方脚本メンバーたちの前にリヒタが現れた。例のエナジーがあと1つでそろう一方、公の悪のマスターも復活しようとしていたのだ。その日の夜、いっさたちは流れ星を見ている瞬間にタウラが暴走したのであった。タウラの繰り出したバケモノを相手に苦戦をしたものの、これまで手に入れたエナジーを謎の男にサルコンごとすべて奪われてしまったのだった。 2022年8月31日水曜日。 花壇を見ていたアマちゃんが急にあわてました。それは、ファッション部とかけもちしている園芸部に行くことを忘れていたからです。そこで放課後になってから、アマちゃんはファッション部をお休みして園芸部に顔を出すことにしました。 アマちゃんが園芸部に取られるのではないかと心配になったプロトン先輩も一緒について行きます。そして、園芸部の部長である「先島セイナ(まずしまセイナ、演:HIkARI)」に、ライバル心むき出しで挨拶するプロトン。でも、セイナは花がとても好きな女の子でしたが、ちょっとドジで泣き虫なところがあったのです(アドリブ)。そのため、自分が花が上手く育てられないことを、とても悩んでいたのでした。 アマちゃんのおばあちゃんがあこがれの植物学者だと知って、セイナは植物園に会いに行きます。花を上手に育てられないことを悩む彼女に、おばあちゃんは優しく声をかけました。その言葉に励まされたセイナは、気持ちを切り替えて花を育てることにやってやります。 そんな彼女のもとに我らがメンタイナ~先輩が、夏の日差しから校舎を植物で隠す緑のカーテンを園芸部が作れないかとたずねてきました。その話を聞いたセイナは、喜んで引き受けます。そして園芸部のみんなが爆、立派な緑のカーテンが完成するのでした。 しかし、台風11号が近づいていたため、せっかくの緑のカーテンは吹き飛ばされそうになってしまいます。 翌9月1日木曜日、台風で学校は(始業式も含めて)お休みになりましたが、緑のカーテンが心配なアマちゃんとプロトンは、学校に駆けつけます。そこにはセイナの指示で、緑のカーテンにネットをかける園芸部のみんなの姿がありました。 こうして園芸部のみんなの活躍で緑のカーテンは守られましたが、彼女には自分の育てていたところだけが枯れていたことにショックを受けます。そんな本人のションボリしたこころの花に目をつけた斎藤ナスカは、その某こころの花を抜きさるとゴーヤのバケモノにしてしまいました。それを見たアマちゃんとプロトンもえびふらに変身、セイナのこころの花を取り返すために挑み始めた。 作戦なのか、それ?バケモノにトウコちゃん(プロトン)を襲わせて、ナスカはアマちゃんに勝負を挑みます。ナスカが新しく編み出した突風パンチに対して、アマちゃんも「アマビエ50巻盛(読み:アマビエフィフティーンナックル)」で対抗しました。その間に、プロトンもバケモノからセイナのこころの花であるヒメンカ、間違えた。「サザンカ」を取り戻すことに成功します(だからポケモンから離れろ)。 こうして事件も無事解決し、セイナも枯れたところをあらためて育てることを決意するのでした。そのころ、メンタイナ~にぬいぐるみだと思われて抱きかかえられたあの精霊は、不思議な気持ちになっていたのです。はたして、メンちゃんと例の精霊の間に何があるというのでしょうかッ。 そして次回、9月3日。一方のいっさたちはゼツボロックの本拠地へ向かっていくのか!?真意は9月3日土曜!!
2022年08月31日
【コラム配信】本日は、一昨日で #リバイス も終わり、次週から #ギーツ となる一方・・・と題し「 #クパクパクパーン! 」(10年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・今宵令和4年8月30日火曜日の「クパクパクパーン!」通算第4595幕、第4600幕まであと5日となったいま、この小杉円錐太がお届けする「脱力的コーナー」も第33弾!! ・・・といった冒頭のやりくりから始まったのだが、本日はその上記「(仮面ライダー)ギーツ」のテーマが「バトルロイヤルゲーム」にちなんで、今回はボクなりのバトルロイヤルにちなんだ小噺をしようかと思うのだ! 要するにバトルロイヤルとは最後の1人になるまで戦い続けるのが基本とはなるのだが、このやりくり、ボクはこう思っております。 「ただ新たなる憎しみを生み出すだけ」 ・・・なんだけど、戦時中も絶えず働き続けてきたという生前の若者もいた一方、軍事以外に従事していた者もいた・・・!!だがしかし、力いっぱいがんばって、ぶっとくぶっとく生きよう・・・!!これは科の水木一郎さんの「おれはアーサー(作詞:保冨康午、作曲:菊池俊輔、編曲:田辺伸一)」でも詠われてきたから、皆さんも現代のアーサーを目指すべく、この要件をとくとかみしめていきたいのだから・・・!! ・・・というわけですが、来週は「たくりん.ネットΧ」通算第4600幕記念番外編。とくと期待するのだ!!
2022年08月30日
しかし、事業所が紡ぐ未来は事務所それぞれ、役員それぞれ。たとえ未来が見えていようとも油断は決してできないのは真実。 そして、それぞれの未来を目指し、今日も取り組むのだった・・・。 (完)
2022年08月29日
【コラム配信】本日は、今回のサブタイトルの #からめる ですが、例のYouTubeアニメなどのことを指しているのではないだろうな?と題し「 #レレレのバラエティ 」(09年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 8月28日日曜日の「レレバラ」なんですけれども、要するに「からめる」以上にとにかくネタアツい展開になりそうだ。それは確か、いろいろ絡めつつ、がんばっていきまっしょい。今週は! そして来週は「たくりん.ネットΧ」第4600幕記念番外編。とくと見逃すなよ!!
2022年08月28日
【コラム配信】本日は、流れ星とゼツボロックの悪夢!?と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・とか語っていますけれども、今回のえびふらは、早すぎる黒幕の復活を阻止できるのか・・・注目されます。それはさておき、今回のマッチスポンサーにはエースコックさんを交えて、こちらから・・・スタートです。 前回までのあらすじなんです。 第39話で登場した例の精霊(CV:木梨セイラ)をアマちゃんのおばあちゃんに紹介させる一方、オバケが苦手な先生がバケモノにされる事件が発生したのだった。そのピンチを聞きつけ学校に現れたアマちゃんとプロトンなのだが、相手のいなすような俊敏さに苦戦するもなんとか倒したのだ。その後、植物園にいる土方ともえビッグボスにまたも断られたようだ。 2022年8月29日月曜日、いっさの前に空飛ぶ本が現れました。それは例の花園からやって来たリヒタです。リヒタは例のエナジーがあとひとつでそろうとサルコンから聞いたので駆けつけたのでした。エナジーがすべて集まれば、あのMs.ヒジカタが復活し、例の黒幕から花園を守ってくれるのです。みんなが真の平和になるよう、これからもやってやることを誓ういっさ。 そこで一刻も早くMs.ヒジカタが復活し花園に平和が戻るよう、短冊に願いごとを書くことにしました。 たかが七夕より2ヶ月後の掲載と言うだけあって、この日に短冊に願いごとを書いて笹に飾ると、願いごとが叶うと言われています(・・・手遅れだろ)。七夕を知らなかったリヒタは、例の花園近辺にもよく似た行事があると、いっさたちに話してくれました。さっそく願いごとを短冊に書いて飾り始めるみんな。サルコンは、いつまでもみんなと遊べることを願います。 一方そのころ、あの黒幕もあと2回のエナジーで復活するところまで来ていました。そこであの心の怪盗団のボスはタウラを使い、悪いことを考えていたのです。 その日の夜、みんなで集まって流れ星を見ることになりました。キレイな流れ星に願いごとをするみんな。(個人差はあるが)とても楽しい時間でしたが、そこへタウラが現れて悪しき魂を刈り始めました。 いっさたちはとっさにえびふらに変身、最後のエナジーを手に入れようと挑みますが、最後だけあって、相手はとても強力でした。勝利を確信したタウラはえびふらたちをバカにして笑い出します。でも、えびふらは言うけどどんなに相手が強くても、絶対に負けません。5人の力をひとつに合わせ、ピンチをチャンスに変えました。 気合を込めたいっさが必殺技を放ちました。何とかしようと相手も挑むが、土方脚本メンバー全員の力を合わせた一撃が決まって(バケモノは)浄化されます。こうして、ついに最後のエナジーが手に入りました。 みんなは喜びますが、そこへあの男が現れてエナジタンクごとすべてのエナジーを奪ってしまいます。おどろくみんなをあざ笑うように、奴はさらにサルコンまで捕まえてしまいました。みんなはそれを取り返そうとしますが、相手は怪しい笑いと共に消えてしまいます。 彼はどこに消えたのか・・・はたして一同はサルコンを取り戻すことができるのでしょうか・・・結論は9月10日掲載の第46話で・・・!!それもそうだけど、一方の第43話は声優・HIkARIが女優初参戦!そのアドリブにも注目しつつご期待くださいませ!!
2022年08月27日
さて、新型コロナウイルスの新規感染者もやはりは徐々に高止まりは全国的に相次ぐものだろうか。・・・それも懸念されそうではありますが、真意問われるようだ・・・!!
2022年08月26日
1 令和チュスターシリーズ 第3部。チュスター:RIZZZING第22話「ついに現れたダークイビルの覇者チュス!」 <伊勢佐木工務店DAY!!> 精華町、松原市での例の要件を終えたチュスターの前に、ダークイビルのボス「君主イヴィル」と名乗る男が現れたのだった。イヴィルはあの手でシルキを狙っているという大人物だと勘違いしているチュスターなのだったが、信じられない裏の顔を持つのだった。 2 ヨウカスの醍醐味は、ここまできた。スタジオブラウブリッツプレゼンツ:ヨウカスウォッチ21第72回「大分トリニータ論争」 ところでだが、いつもであれば、夏休みが終わる直前にようやく宿題をやり始める天野携帯電話であったが、なんと今年は、夏休みが終わる前に宿題を全部終わらせることができた(先週の復興支援バトラーズという要件もあって)。これはまさに奇跡(?)。 残りの夏休み、思いっきり遊ぼうとオガミリョウやカツマタの家に向かうが、まだ宿題が終わっていない様子。誰も遊ぶ相手がおらず、面白くない天野は妖怪の力を使いみんなの宿題を終わらせて、一緒に遊ぼうとするが・・・ッ!! その一方、今年もこの季節がやってきた。通販界で一番足が速い妖怪を決める大会、その名も「サマーバケヰションレース2022」エントリーする妖怪は、タニマーチ、ヒカリノヲ会長、ジャマガサス、ひこにゃん、メカひこにゃんG型、そしてせがた三四郎(友情出演)、そして俊星ヘルメ(ソロモンプログラムより友情出演)の計7名。優勝者にはあの地獄王がなんでも一つだけ願い事を叶えてくれるという。 見事、栄冠を勝ち取る妖怪は一体誰なのカスッ!? 3 土方ともえプロデュース天下作品は、新たなステージへ。アクリルスパイラル+#124「夢魔/デプルドォーム」 <かげこうじ事務所DAY!!> 約2ヶ月早いけど、ハロウィンです!どんな仮装をしようかで盛り上がるファニー達。一方、セフィロスもゼツボロックのアジトでハロウィンの準備に励むのでした(えびふらMIXIMにおける敵組織の本拠地に住んでいたとは・・・)。そして当日。公の広場は、うまそうなお菓子が並び素敵な仮装をした人達でいっぱい(今年の「どっとコム」15周年もあってのことではあるが、ソーシャルディスタンスも心がけて製作しています)!そこにやってきたのは、誰よりもいたずら大好きなあの人物で・・・。 4 天下作品内のテレビショッピング!田沢湖付近の通販「壺づくり熟成黒酢にんにく編」 (協賛:健康家族) 今回のタザツーは、あの健康家族が自信を持ってお届けする黒酢にんにくを紹介。海外産の約3倍のGSACを配合した「にんにく王」と福山町産の熟成黒酢で生き生きと!!初回もう1袋をお付けしてお値段据え置きでお届けします。 5 天下作品視聴率ランキング!視聴り通102022年8月15日~21日付 ワースト10 カルスペ!:サザエさそ24時(ドキュメント)22/08/21(日) 対湘南ベルマーレ戦、1-1で引き分け 5.4/8.1 名探偵ゴリラ&人生の楽園 葉月の参(ドキュメント)22/08/20(土) 滋賀・日野町~心をつなぐ 金継ぎ工房~ 3.8/6.3 カルスペ!:ひとくち劇場2022(バラエティ)22/08/21(日) 対大分トリニータ戦、2-0で勝利 3.7/5.7 もしもツアーズ(バラエティ)22/08/21(日) 福原遥と夏の最新スカイツリーへ 2.2/3.9 ドラえしん 第291回/グランパスステージ(バラエティ)22/08/20(土) 対ジュビロ磐田戦、1-0で勝利 2.0/3.2 ドラえしん 第291回/スシローステージ(バラエティ)22/08/20(土) 価格改定前の大盤振る舞い!スシロー100円(税込110円)祭【第三弾】 8/19(金)~ 1.8/3.1 ニンテンドースイッチプレゼンツ:危険太郎戦隊ドンキーコングズ ドン25・26合併話/カービィのグルメフェス編#3・4(ドキュメント)22/08/20(土) 8月27日(土)清水エスパルス戦! 1.6/3.1 フラッタタッピング #29「振り返りスペシャル☆まいかとゼノスタの最終決戦!後編」(ドキュメント)22/08/21(日) ジョー編最終回まであと3日!! 1.6/2.6 ・・・。(無駄)22/08/20(土) ・・・。 1.3/1.9 ・・・。(その他)22/08/20(土) トランクスルー 1.3/1.8
2022年08月25日
【コラム配信】本日は、そろそろ9月なんですが・・・と題し「 #シン・テンーヌっち 」(17年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 完全に残暑厳しい中でもこのコーナーはやらないわけにはいきません。今週の「シン・テンーヌっち」まずはこちらから。スタートです!!・プチテンーヌの”テンーヌリレー絵本”シーズン7 最終回 プチテンーヌがお届けする、視聴者からいただいたイラストをもとに1つの作品を制作するコーナー。そのテーマは「どっとコム15周年」。それにちなんだ作品を視聴者より募集!!今回も視聴者公募の作品を紹介します。そして完成した絵本の全貌も紹介します。・クチビールの”いろいろ言わせてもらいます!!” 第31回 今回もいろいろしゃべくります、クチビールのDJ稼業ともいえそうなこのコーナー。今回は完全なる異常気象に見舞われた中での要件についていろいろ取り上げましたが完全に頭が回らない展開でお送りいたします。・”テンーヌっちMIX” 第83回 毎回週替わりでゲストが当番組あてに寄せられたファンレターなどをガチで紹介します。今回も微妙なやりくりが・・・!?必見です。
2022年08月25日
【コラム配信】本日は、9人目のメンバーについて考察してみたと題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! さて、本日のえびふらは!!来週31日よる放送の「ミラクル9」2時間スペシャル(vs勝村政信ナイン回)も見逃せない要件・・・ですが!!今回は宗谷脚本回。先日より気になっている新メンバーの要件を勝手に考察するというエピソードでお送りします。そんな第41話のマッチスポンサーには科のオオタニサンの出身地・岩手県奥州市さんを迎え、こちらから。スタートです!! 先週までのあらすじですよね? いっさたちと学校に向かう中、サルコンはカメラっぽいパンドーラの発明品のひとつで「スケテキエール」を見つけ、いっさとステファニーを撮影したところ、透明になってしまった。その途中でパンドーラ本人に遭遇、透明なバケモノに苦戦するも、KOHARUの作戦もあってかなんとか倒したのであったのだった。 ・・・話がそれたところで8月26日金曜日。夏休みも終盤だというのに原案で言う何処らげんと日在ロンにおけるアマビエ系アマエビとプロトン凍結機は前々回、例の花園から生まれた第3の妖精を、アマちゃんのおばあちゃんに紹介しました。どうやらこの地をゼツボロックから守るためにも、第3のえびふらを早く見つけなければいけないと言います。 ・・・でも、どうやって探したらいいか、アマちゃんとプロトンには見当もつきません。肝心のあの精霊も、すでにえびふらだったおばあちゃんに、えびふらになってほしいと言う始末です(おいおいおいおい)。一方、あの従者らが自分たちに任せれば大丈夫だと自信満々に言いました。少し不安に思いながらも、アマちゃんらはあの従者らにえびふら探しを任せます。 さて、この回でえびふらになるには、アマちゃんやプロトンと同じように、あの花園の夢を見たことがあるはずと考えた従者は、その夢を見た女の子を探すため、あの精霊と一緒に変装して学校へとやって来ました。 授業中の先生を見つめたり、花壇を撮影していたセイラ先輩、サッカーの練習をしていた天王寺ガインさん(友情出演)、えびふらのマンガについて考えていたカレーうドン(友情出演)などに、次々にえびふらのスカウトマンとして声をかける妖精ら。でも、みんなはその怪しい格好を疑問に思い、警戒します(カレーうドンは無理ありすぎだろ!!)。 さらにスクープ好きの橋本とおる大先輩に宇宙人かオバケだと思われて、追いかけられてしまうのでした。 そんな橋本さんの撮影した写真で学校中が大騒ぎになります。そこで先生たちが、学校内に怪しい人がいないか見回ることになりました。でも、実は設定ではあるが(今回出演した先ほどの)先生はオバケが苦手だったのです。 ビクビクしているところに西川タカノリ(マノレス王子)がバケモノのように現れ、先生の某こころの花はしおれてしまいました。その隙を逃さずマノレスは先生の某こころの花を抜き取ってしまいます。そして屋上で休んでいた従者を倒そうと、恒例のバケモノで襲ってきました。それに気づいたアマちゃんらはえびふらに変身し、見かねたバケモノから先生のこころの花を取り返そうと、爆戦い始めたのでした。 正直に言います。水のように変幻自在の今回の相手でしたが、えびふらの決め技が(まぐれながらも)見事に炸裂します。そして先生のこころの花「シャクナゲ」は無事に取り返すことができました。こうして事件も一件落着し、先生も意識を取り戻します。落ち込んでいる先生でしたが、アマちゃんたちに励まされ、いつもの笑顔になりました。それを見て、みんなの信頼の強さを知るあの精霊。 その後植物園に戻って、あのビッグボス・土方にパートナーになってほしいと頼む精霊でしたが、断られて落ち込みます。おばあちゃんはその精霊に対しパートナーのえびふらとは運命の絆で結ばれているから、(正直に言いますけれども)ただむやみに探すものではないと優しく諭すのでした。 というわけで次回、第42話。遅すぎる七夕と復活のマスター・・・その要件とは。27日土曜ッ!!
2022年08月24日
【コラム配信】本日は、クパーンが考える #はにさっく の新デザインとはと題し「 #クパクパクパーン! 」(10年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 8月23日火曜日、語呂合わせで「はにさっくの日」の「クパクパクパーン!」でよ。さて、いよいよ9月とはなってくるんやが、完全に猛暑を感じつつあったでよな、この夏は!! そこでそれはさておき、今週はワイなりの「はにさっく」なる埴輪型指サックの要件を紹介するでよ。 そもそも「はにさっく」とは知っている人もいるんやが、一昨年あたりにライオン事務器さんより発売されたという商品でそのデザイン性で文具大賞も受賞したことがある商品でよ。これをワイ流に新デザインを検討するとなると、完全に「イナバウアー」的なポージングも検討したくなるでよな・・・。皆の者はどう思うでよな? ・・・ま、いいでよ。 さて来週はエンスィーの脱力的コーナー!!初秋にちなんだ小噺を取り上げる予定でよ。ほな!!
2022年08月23日
【コラム配信】本日は、開始15周年企画も早すぎる疲れを感じたか?と題し「 #天下一美術館 」(10年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・みたいなことを感じつつあるようですが、ちょっとピンポイントすぎたかな・・・?だが、まだまだ終わらないからな、このブログはッ!!
2022年08月22日
【コラム配信】本日は、積極的にボウリングに励むがよいと題し「 #レレレのバラエティ 」(09年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・なんですが、本日8月21日はボウリングのパーフェクト達成にちなんで制定された「パーフェクトの日」、そこで本日と言う本日は、ガチでボウリングのパーフェクトスコアに挑戦したら・・・実際は過酷なので、そのような心意義でお願いしますよ・・・えか!!
2022年08月21日
【コラム配信】本日は、いろいろ不祥事に回り込まれる一方ですけどと題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! さて本日のえびふらは!!パンドーラ七重の新たなる発明品を相手に絶体絶命のピンチに!?どうするステファ先輩、そしていっささん・・・!!今回のマッチスポンサーには小売業・コメリさんを迎え、こちらから・・・スタートです!! 前回までのあらすじです!! 例のエナジーに応えるかのように目覚めた新たなる精霊。しかしすぐにネクロ・ヒジカタに見つかり例のバリアーを花園中に張り巡らせたのだった。一方の宗谷脚本メンバーはというと1年目のアマちゃんが緊張しているところを目撃していたモデルの杉崎カナがバケモノにされたのだが、アマちゃんたちの例のやりくりで解放されたのだった。 2022年8月20日土曜日、はにわの日。上白石いっさたちと学校に行く途中で、サルコンはカメラを拾います。そのカメラでいっさとステファニーを撮ったサルコンでしたが、急にふたりの姿が消えてしまいました。でも、2人の声はどこからか聞こえてきます。実は2人は、持っているものごと透明人間になってしまったのでした。 ・・・そうとは知らないサルコンは(何やら)オバケが出たと思い、その場を逃げ出してしまいます。あわてて追いかけたいっさとステファニーは、学校にいたルミナたちに事情を説明し、自分たちが透明人間になったことをわかってもらいました。 ・・・なるほどな。透明人間になったのはカメラのせいだと思ったみんなは、サルコンにカメラを探しに行ってもらいます。その間、いっさとステファニーはジャージやマスクなどで、透明人間になったことをみんなにごまかして学校の授業を受けました(もちろん撮影後に持ち主に返しました)。でも、学校のみんなに秘密にするのは大変です。何度も大騒ぎになりそうなところを、手品だと言ってごまかすいっさたち。 そのころ、カメラを探していたサルコンは、交番で落とし物を受け取るパンドーラ七重を見かけます。その落とし物とは、いっさらをを透明人間にしたカメラ「スケテキエール」でした。 ・・・学校もようやく終わり、サルコンとカメラを探しに行くいっさたち。すると、公園で透明人間になってイタズラするパンドーラを見つけました。透明人間であれば、透明人間を見ることができるのです。 そこでパンドーラはいっさらを元に戻すと、バケモノを作り出しました。さっそく2人はえびふらに変身しますが、パンドーラはスケテキエールでバケモノを透明にしたため、見えなくなって大ピンチになってしまいます。しかも、透明人間になったパンドーラが邪魔をして、えびふらをさらに苦しめました。 一方、作戦を思いついたKOHARUが「樹氷の弓矢」を空に向けて撃ちました。すると雪が降り、その雪のおかげで透明になったバケモノがどこにいるかがわかるようになります(ただ某特撮ドラマのときにペイント弾的なやつを透明状態の相手に目がけて発射するやつがあったが、そのオマージュらしい)。その隙を逃さず、例の必殺技で相手を浄化するえびふらたち。それを見てパンドーラも逃げてしまいます。 こうして朝から続いた透明人間騒動も終わったかに思いましたが、ふたたびサルコンがカメラを拾ってきました。そして、ふたたびいっさとステファニーを撮影します。すると、2人はまた透明人間になってしまいました。だが!!その拾ってきたカメラは、スケテキエールの予備だったのです。 次回は24日水曜日。9人目のえびふらとはいったい誰なのか、その要件をアマちゃんたちが考察します。
2022年08月20日
先週に続き北海道桧山・渡島振興局管内や日本海側でも大雨は観測された。しかし、それでも負けられないことはあるようだが、今後にも期待していただきたいところだ。
2022年08月19日
1 令和チュスターシリーズ 第3部。チュスター:RIZZZING第21話「迷い込んだリクヤとウミナチュス!」 <イリエヅカDAY!!> チュスター達が松原市であの参謀長に挑んでいる一方、パイーとtynyのメンバーたちは台風が吹き荒れる八丈島へ来ていたのだ。そこへリクガメ族の「リクヤ」とウミガメ族の「ウミナ」に出会ったようで・・・。 2 ヨウカスの醍醐味は、ここまできた。スタジオブラウブリッツプレゼンツ:ヨウカスウォッチ21第71回「痛快の栃木SC~復興支援バトラーズ’22 in胎内市~」 今回は閑話休題、妖カスウォッチシリーズ初となる「復興支援バトラーズ」を敢行することとなり、天野携帯電話とネタ野村は新潟県胎内市へと向かったのである。さらに現地では意外な魅力なども盛られるのだが、地元住人からのもてなしも。要刮目です!! 3 土方ともえプロデュース天下作品は、新たなステージへ。アクリルスパイラル+#123「馬頭/ロアッサージェ」 <えがおDAY!!> 今回は通算第123話と言うわけで、あの「ロアッソくん(ロアッソ熊本マスコット)」、さらにはウマ娘(ここではロアッソ熊本の女性ファン・サポーターのことを指します)・でこポンも本人役で友情出演!! もうすぐヤパチのお誕生日!ヤパチはファニー達と一緒に京都旅行に行く事に。お寺を巡ったり、お団子を食べたり。みんなで思う存分、京都観光を楽しむのでした!そして、楽しい時間もあっという間。そろそろ就寝時間です。ヤパチは、いい夢を見られるように、枕元にお母さんの写真を置いて眠りにつくのでした(シんではいないけどね)。 4 天下作品内のテレビショッピング!田沢湖付近の通販「マヌカハニー高麗人参編」 (協賛:銀座ステファニー化粧品) 今回はタザツー初登場の商品!!美容にもってのほかとされているニュージーランド産マヌカハニーに高麗人参(6年根)をブレンドしたというサプリメントを紹介します。今回は初回限定で半額以下でのご提供。この機会にお見逃しなく!! 5 天下作品視聴率ランキング!視聴り通102022年8月8日~14日付 ワースト10(2022年8月1日~7日付はこちら) カルスペ!:サザエさそ24時(ドキュメント)22/08/14(日) 対アビスパ福岡戦、2-0で勝利 4.9/7.1 名探偵ゴリラ&人生の楽園 葉月の弐(ドキュメント)22/08/13(土) 埼玉・越生町~梅にぞっこん! 母のカフェ~ 4.2/6.7 カルスペ!:ひとくち劇場2022(バラエティ)22/08/14(日) 8月20日(土)レノファ山口FC戦! 3.5/5.0 ドラえしん 第290回/グランパスステージ(バラエティ)22/08/13(土) 対サガン鳥栖戦、0-0で引き分け 2.2/3.6 もしもツアーズ(バラエティ)22/08/14(日) 平愛梨と行く!夏の秩父納涼ツアー 2.0/3.5 ドラえしん 第290回/スシローステージ(バラエティ)22/08/13(土) スシロー × 映画「サバカン SABAKAN」 1.7/2.9 ニンテンドースイッチプレゼンツ:危険太郎戦隊ドンキーコングズ ドン24話/カービィのグルメフェス編#2(ドキュメント)22/08/13(土) 8月27日(土)清水エスパルス戦! 1.6/2.9 無駄(トランクスルー)22/08/13(土) ・・・。 1.4/2.0 フラッタタッピング #28「振り返りスペシャル☆まいかとゼノスタの最終決戦!前編」(ドキュメント)22/08/14(日) 来月からは「アビスロイヤル」がキーワードになりそうだ。 1.4/2.4 タクステ轟琉弩/第96カイ!:KOHARUvsセイラの英語力対決回!(バラエティ)22/08/12(金) 9月3日は4時間超SP!!!! 1.3/2.0
2022年08月18日
【コラム配信】本日は、心と心をひとつに結び、なんでもありません!!と題し「 #シン・テンーヌっち 」(17年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 8月18日木曜日「健康食育の日」のシン・テンーヌっちでございます。さて先週、「トコナツバニラ」のレギュラー化とか聞いて驚かされた人もいますけど、本編は10月からですので、ご期待ください!! さて本日はこちらから。スタートです!!・てんかいっちJr.の”天下をたぐる旅” シーズン6・第6回(拡大スペシャル) てんかいっちJr.が天プロのなんとやらをめぐる人気コーナー。今回は前回(第273回)に続き最近オンラインイベントへと一本化したという四半期に一度の天下作品の祭典「テンサクエキスポ:オンライン」の舞台裏に密着させていただきました。・・Tenkaichi.com 15th/「天下一どっとコム」15周年記念スペシャルドラマを手掛ける。 第11話(拡大スペシャル) 2022年3月に開始15周年を迎えた「天下一どっとコム」。それを記念し、次なる15年に向けて、今年秋ごろに「テンーヌっち」でもその記念のドラマスペシャルの製作が決定となった。今回は撮影編・第5弾!!!!その脚本に土方ともえさん、監督をMr.イフリートさんといった豪華なメンバーでお届けするという内容を毎回メイキング形式でお届けします。
2022年08月18日
【コラム配信】本日は、新キャラ・杉崎カナ参戦!!と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・某(仮面ライダー)アギレラの人ではありません。(前もって言っておきます)さて「仮面ライダーリバイス」のほうも最終話まであと11日ですけれども、いろいろイキっているだろうかと思います。そんな第39話のマッチスポンサーですが、木梨セイラさんが「ベティア」をやっていますが、(「ドラえしん公式YouTube」でも随時プレイ動画を配信中)その発売元・でらゲーさんを迎え、こちらから!!スタートになります。 前回までのあらすじかいな!? 自分の名前について調べる宿題を出された土方脚本メンバーの5人。そのひとり・ルミナは自分の名前を辞書で調べるとかバカバカしいやりくりをしていたのだが、「光」の意味を込められていることに改めて気づいたのも言う間でもなかったようだった。(要するに完全にいびつさを要求しているようにも思えたようだが・・・) 2022年8月16日火曜日、「令和シュガシュガルーン」3年目はこんなんでいいのかと今頃思うさなかでお昼寝をしていた例の従者2人でしたが、突然の光にビックリして目を覚ましました。それは、例のソウルに貯めていたエナジーアイテムが輝きだしたからです。きっとスゴイことが起こると喜ぶ2人。その言葉通り、例の花園から新しい精霊(声:木梨セイラ)が生まれていたのです。 一方、失敗を続ける6幹部のもとへ、ゼツボロックの支配者であるマスターから指令が届きました。かつてあの大人物に敗れたことがあるマスターは、本作のえびふらのうちの一組の秘密が例の花園にあることを奴らに伝えます。 その話を聞いた彼は、すぐさまネクロ(演:土方ともえ)に花園を調べるよう命令しました。 あの花園で遊んでいたその精霊でしたが、ネクロに見つかってしまいます。何とかネクロから身を守ろうと、バリアーをはった精霊ですが、その激しい攻撃に耐え切れません。仕方なく、逃げ出す精霊。そこでマスターはネクロの代わりに、出演歴2年目のナスカ、マノレスに奴を捜すよう命令します。 ・・・その一方、マネージャーさんに頼まれて、急に降りてしまった妹役のモデルを代わりに務めることになったアマちゃんでしたが、緊張してうまくいきません。その撮影現場をのぞいていたのは、妹役のモデル「杉崎カナ(演:杉崎カナ(本人))」でした。そんなとき、奴の異変に、あの従者が気付きます。 そのカナは才能のあるモデルでしたが、とてもワガママだったのです。そのことをプロトンのマネージャーに注意され、カナは妹役を降りてしまったのでした。でも、そのことを後悔するカナ。そのションボリした心を見つけたメイド執事は某こころの花を奪い、例のバケモノを出現させます。 だがッ!!相手はメイド執事の命令を無視して、マネージャーのいるスタジオへと向かいました。そのことを知ったアマちゃんらはえびふらに変身、バケモノの動きを止めます。しかし、後もうちょっとのところでナスカらがジャマをして、えびふらは大ピンチになってしまいました。 でも、危機一髪のところであの精霊が現れ、バリアーで攻撃を跳ね返してえびふらのピンチを救いました。逃げ去っていくナスカら。残ったメイド執事もバケモノが負けたところを見ると、捨て台詞を残して逃げていきます。こうして、カナのこころの花であるブロワリア(知らない人多し)を無事に取り戻したえびふら。カナもマネージャーの気持ちを知ってみんなに謝ります。 新しい仲間を加えて、一緒に帰るアマちゃんとプロトン凍結機。そして、みんなは第3の妖精(精霊)が現れたということは、宗谷脚本パートにおける3人目のえびふらがいるということに気づきます。 はたして、3人目のえびふらとは?真意は9月7日掲載の第45話で!!その一方、第40話はパンドーラの手掛けたあのカメラがさらなる不祥事を起こす!?20日土曜ッ!!
2022年08月17日
【コラム配信】本日は、第4600幕まであと19日・・・と題し「 #クパクパクパーン! 」(10年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 8月16日火曜日の「クパクパクパーン!」第582回でありますが、9月6日(火)は、例の第4600幕記念番外編と・・・早すぎるよね・・・。 それでもだけど、今回の思い出せない一言・・・。 あの日見た・・・花の咲く丘・・・そこに、あの岡さんがいらっしゃったら・・・その時点でダジャレっぽくなったか・・・? というわけだけど、来週はクパーンの例のバカバカギャグ列伝・・・以上・・・。
2022年08月16日
【コラム配信】本日は、終戦記念日ということもあってですがと題し「 #天下一どっとコム 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・というわけなんですが、ご冥福を申し上げます。
2022年08月15日
【コラム配信】本日は、ダイダロスハンマーの日、そのダイダロスってなんだよ!!と題し「 #レレレのバラエティ 」(09年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 余談ですが、8月も中盤です。あの男は先日、例の失態をおかしてしまったようですが(相変わらず言えませんけど)、いかがでしょうか。 ・・・しかし、とことんやるしかないという概念は変えていませんから・・・!! ・・・だが、今週言いたいのそれだけカイ?
2022年08月14日
【コラム配信】本日は、今回の各メンバーの名前の由来は一部フィクションですと題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・なんですが、本日8月13日土曜日は「怪談の日」ですよね。そこで、怪談的なエピソードは後日とはなるのですが、今回は土方メンバーの名前の由来です。(ちなみに宗谷脚本メンバーの名前の由来ですが、土方ともえさんは和風テイストな理由で、アマビエ系アマエビさんは例の妖怪にあやかって、プロトン凍結機(結露トウコ)さんは母親の勘で、メンタイナ~(筑後メンカ)さんはメンマっぽい、といった理由だそうです)そこでマッチスポンサーには小売業・モエカさんを迎え、こちらの商品から!スタートです。 前回までのあらすじじゃ・・・。 アマちゃん、プロトン一家は以前プロトンの父親がお世話になったという農家の方へ向かった。そこで父親からカメラを渡され撮影しまくるアマちゃんのやりくりもわかりあってくるのだが、農家の父子が口ゲンカとなってしまったのが原因で登場したバケモノをアマちゃんたちはしっかり倒し、仲直りさせたのは確かではあるのだが・・・!! 2022年8月16日火曜日、夏休みであるにもかかわらずに学校で自分の名前について調べるという宿題が出ました。自分の名前にはどんな意味があるのか、ルミナはそれを知るため、お母さんに聞いてみました。でも、お母さんも「ルミナ」という名前にどんな意味があるのかは知りません。それはルミナという名前をつけたのは、(7年前に他界した)お父さんだったからです。 そのころ、いっさたちも自分の名前についてお父さんたちに聞いていました。しかし、ルミナだけは聞くことができません。そこでルミナは辞書をひいて、「ルミナ」という言葉にどんな意味があるのか自分で調べるのでした(いや、それはたぶん載っていないとおもうけど・・)。 そして翌日17日水曜日(第39話本編掲載日)。宿題を発表する日がやって来ました。みんなは自分の名前にどんな意味があるかを発表します。 「DA PUMP」のメンバーのように生きろにとつけられたいっさ、宝石らしさでつけられたステファニー、将来はシャケのように恵まれようとつけられたサナちゃん、身勝手に土方ともえ先生(=ビッグボス)よりつけられたKOHARUなど、みんな深い意味がありました。 でも、ルミナだけは辞書で調べた言葉の意味だけです。そこでルミナはお父さんのことをもう一度思い出すため、お母さんのもとへ向かいました。 ・・・お父さんのことを忘れて不安になったルミナのため、お母さんは大事に持っていた宝物を見せてくれました。それはルミナが小さいとき、父の日にお父さんへプレゼントしたものです。でも、そこへカルロッソが現れて、怨念を集め始めました。しかも、ルミナのプレゼントをバケモノに変えてしまったのです。 ルミナたちはえびふらに変身、暴れるバケモノを止めようと挑みました。でも、相手の攻撃に苦戦してしまいます。そんなとき、ルミナはお父さんとの思い出を少しずつ思い出していきました・・・ッ。 正直に言う。小さいときにお父さんと教会に行ったルミナは、そこで自分の名前にどんな意味が込められていたのかを聞きます。お母さんのようにやさしい心を持って欲しいと、お母さん「アカリ」と同じ、光の名前をつけられたルミナ。そのことを思い出したルミナは、お父さんからもらった愛の力で相手に向かっていきます。「シャイニービッグバン」で浄化される相手も真のエナジーに戻り、大切な宝物も無事にルミナのもとへ帰ってきました。 お父さんとのことを思い出したルミナは、そのことをお母さんに教えてあげました。ふたりとも、自分の名前が今までよりずっと大好きになりました(本人談)。 さて、じぃーっかい、8月17日。某ドラマ10ほど切ない要件になるカナ?昨年のえびふら新メンバーオーディションに最終選考で残ったメンバーのひとり・杉崎カナが参戦!!見逃すな!!!
2022年08月13日
さて・・・今週は青森県西部を中心に非常に発達した大雨が発生したのは確か、その一方で一昨日10日水曜日、第二次岸田内閣が発足となった。こちらはベテラン勢の起用も目立ったのは確かではあるのだが・・・。
2022年08月12日
1 令和チュスターシリーズ 第3部。チュスター:RIZZZING第20話「復興支援バトラーズ’22 in村上市」 <レノファ山口FCDAY!!> 連日降り注ぐだろう未曽有の豪雨災害。その被災地のひとつ、新潟県村上市へやってきたチュスターとシルキ、ロンメール。久々の国内での復興支援バトラーズということもあってか動揺しているようだが、その心境やいかに・・・!! 2 ヨウカスの醍醐味は、ここまできた。スタジオブラウブリッツプレゼンツ:ヨウカスウォッチ21第70回「爆裂グルージャ」 ここで、皆さんにお伝えしたいことがあるようですが・・・。 妖怪にも夏休みがやってきた。そこでせとこま、せとこま弟は久しぶりに、手術キャスター(例の作者兼管理人の飼い猫な)とせとコマチが暮らす実家に帰ることに。電車に乗り、実家の近くまで来たその時、スマホの着信音が鳴る。見ると、せとコマチからで「お天気ちゃん(手術キャスターのことな)が大変!」とのメッセージが。 急いで実家に向かい、中に入ると体全体が真っ赤になり、大量の湯気を出している手術の姿が!どうやら暑いのが原因らしく、3頭はそんな手術を救うため、冷やすのが得意な妖怪を見つけることにするが・・・ッ!! その一方、妖怪みんなでスペシャルな場所に遊びに行くという計画を考えたネタ野村。その行き先は、海。水に濡れるのが大嫌いなひこにゃんは行くのを嫌がるが、ネタ野村から今回の行き先となる海の画像を見せられて、なんだか見覚えが・・・ そう、そこは西暦2014年以前、生前の飼い主である藤本マリノキャスター(友情出演)と一緒に夏休みに遊びに来た思い出の場所であった(過去のと変わっていないか?)。 3 土方ともえプロデュース天下作品は、新たなステージへ。アクリルスパイラル+#122「剥球/ネジンドル」 <モノタロウDAY!!> ファニー、ビビトらの通う例の中学校ではではでーはー(ネジかけちゃうわ!!)、運動会が開催されています。運動回のクライマックスはクラス対抗リレー!アンカーは、ヤパチです!足の速いヤパチは他の選手をグングン追い抜いて、見事1位になりました!それを見ていたセフィロスは関係ないが、和菓子屋の娘さん・メンティに狙いを定めるのですッ! 4 天下作品内のテレビショッピング!田沢湖付近の通販「ジャパネットスペシャル・ふっくら御膳編」 (協賛:ジャパネットホールディングス) 今回のタザツーは、ジャパネットが自信を持っておすすめする炊飯器を紹介!かなり本格的とはなりますが、ぜひとも注目していただきたいところ。ぜひともこの機会にご検討ください!!
2022年08月11日
【コラム配信】本日は、できる限りを、やればいいんだ。と題し「 #シン・テンーヌっち 」(17年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・なんですが、本日のモノタロウは山の日、プライベートブランド「モノタロウ」全商品が10%OFFとなっております!!・・・なんですが、本題はこちらから、スタートです!!・オサムライオサムの”今コレ!” 第44回 あのオサムが気になることをガチ紹介する企画。今回は天プロゲームスの「パッケージだけゲーム大賞」その作品制作にあの作者兼管理人にインタビュー。今後公開予定のタイトルについても取り上げる予定!?見逃すな!!・2022年10月スタート予定!?新コーナー・予告編 西暦2023年、天下作品はシリーズ20周年を迎えます。そこで「テンサクエキスポ」でおなじみの「トコナツバニラ」のレギュラー化に挑むという一大プロジェクトがついに開始!!その全貌は近日を予定!!
2022年08月11日
【コラム配信】本日は、カメラマン・アマちゃん、ここに登場!?と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・みたいなことを言っていますが、きょうのえびふらは、その予定です!!そのマッチスポンサーには愛媛県新居浜市を迎え、こちらから。スタートです!! 前回までのあらすじといこうか!! 土方脚本メンバーがいる北海道では体育祭に向けクラスで誰がどの競技に出場するかを決めていた。そのなかで特に女子リレーではSALMONKNIGHTSのほか、本編でも共演中のいっさら4人も出場することとなった。厳しい特訓の末、そして当日、最後の最期でサナちゃんは転倒してしまったが、感動のエピソードとなったようだ。 2022年8月9日火曜日、来月からの令和仮面ライダー第4作(仮面ライダーギーツ)の本編の内容が気になる一方で、正直に言います。えびふら出演歴3年目のプロトンのお父さんはとても有名なカメラマン(設定)です。そのおかげでプロトンやマネージャーさん、お母さんたち家族の写真はいっぱいあるけれど、お父さんが一緒に写っている写真が1枚もありません(そだねー)。 そのことに気づいたプロトンのお父さんは、カメラマン役を新人・アマビエ系アマエビに頼んで、家族全員が写っている写真を残すため、家族旅行に行くことを決めました。その行き先は、プロトンのお父さんが以前お世話になった農家のお方の家です。 そして農家に到着して、ご主人と娘さんに迎えられた一同は作業着に着替え、さっそく農作業の手伝いを体験することになりました。 さて・・・楽しそうに野菜を収穫するプロトンと家族を、アマちゃんは次々にカメラで撮っていきます。そして晩御飯は、みんなで取った野菜で鍋料理ッ。みんなでわいわいと楽しい時間を過ごします(季節感考えろ)。でも、娘さんだけがどこか寂しそうな顔をするときがあったのでした。それは、自分がお嫁さんになって家を出てしまうと、お父さんがひとりっきりになってしまうからです(わかるわかる)。 翌日の朝、アマちゃんとプロトンは農作業をするご主人と娘さんが口ゲンカをしているところを見てしまいました。お父さんが農業を止めて一緒に来てくれなければお嫁に行かないと言う娘さん。それを見てあわてたアマちゃんらはプロトンのお父さんに相談するのでした。 そんな娘さんを説得しようとして失敗したお父さんを見てプロトンはガッカリしますが、お母さんはふたりが出会ったときの話をしてくれました。その話を聞いた2人は、プロトンのお父さんが写真を通して人の心に訴えられるスゴイ人だと感じます。そして、プロトンのお父さんは、今度こそはと父娘を仲直りさせるため、家族写真を撮る準備を進めました。 でも、たまたま現れたマノレス王子によって、娘さんの某こころの花は奪われ、バケモノを繰り出したのだ。それを見たアマちゃんらはえびふらに変身して止めようとしますが、思わぬ苦戦をしてしまいました。 正直に言う。苦戦するえびふらを助けたのは、プロトンさんのお父さんでした。お父さんは相手に昔の娘さんの家族写真を見せ、お父さんの愛情はこのころから変わっていない、心配をかけたくないから、ワザとそっけない態度をとっていたと訴えます。その言葉を聞いて動きが止まった相手に決め技を炸裂させるプロトン凍結機。こうして無事に娘さんのこころの花であるミカンの花は取り返すことができました(愛媛県民だろ、今回出演の農家さん一家は?)。 事件が解決して仲直りした父娘は、プロトンのお父さんに家族写真を撮ってもらいます。その写真を見て、プロトンはあらためてお父さんが、スゴいカメラマンだということを実感するのでしたッ。 次回、8月13日。忖度一切ナシで土方メンバー5人の名前の由来について掘り下げます。・・・13日ですよ!!
2022年08月10日
【コラム配信】本日は、8月も中腹的な要件で言っていますが・・・と題し「 #クパクパクパーン! 」(10年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 皆さん!!8月9日火曜日の「クパクパクパーン!」リボ・ボーン2世が今週も本気で、そして気合でお送りします「絶対に役立つ?用語集」もおかげさまで第33弾になります!! その前にお知らせなんですが、YouTube「プリクマチャンネル」で配信の「パワーパフプリクマ」完結編の配信が、来月9月16日(金)に決定となりました!!一昨年より続いているビッグプロジェクトもいよいよ最終章、ぜひ、お見逃しなく!! ・・・だけど、いろいろ安泰かと思われますが、今回も張り切っていきましょう。テーマは「超越世界(ミラクルパラダイス)」で!! この意味なんですけれども、基本的に「超という字を超えた世界のこと。(例のフォッカチオ大辞典より引用)」とあるのですが、とにかく今後を見極めつつありたいところですが、いかがでしょうか、皆さん!! というわけではありますが、来週はアングリンさんの例の思い出せない一言・第33弾。お見逃しなく!!
2022年08月09日
それでも将来性をどうやって引き出すか、今後への模索はさらに続きつつあった・・・。現在のメンバーでそうやって取り組むのか、またその具体策はどうするだろうか、さらには努力への筋道をどう見極めるのか・・・ さらに続いていくのは言う間でもなかったのだ・・・。
2022年08月08日
【コラム配信】本日は、#命乞いをしろ!3分間待ってやる! と題し「 #レレレのバラエティ 」(09年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・ただ3分以上が経過しても本題が決定づけられないケースも少なくないが、正直に言います。今週の「めざましテレビ」の「紙兎ロペ」の内容ほど無駄すぎる・・・とか、言い難いな・・・。(は?)
2022年08月07日
【コラム配信】本日は、なお、撮影内容などを誰かに口外したり、インターネットの掲示板、HP、ブログ、SNS、等に投稿する行為は固く禁止とさせていただいてます。と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・ああいったのを近頃やるのもご無沙汰していたので、添えておきました。それはさておいて、本日は土方脚本メンバー5人がリレーに励むというエピソードをお届け!!マッチスポンサーには調味料バカ・ダイショーさんを迎え、こちらから!!スタートです。 前回までのあらすじですが・・・。 担任の先生に頼まれプリントを渡すべく漫画を一人描いていたカレーうどんのもとをたずねたアマビエ系アマエビ。その要件で最初は怖がっていたアマちゃんの先輩・プロトン凍結機とも仲良くなったものの、途中でスランプに見舞われてしまう。その元凶となったバケモノを倒し、(アマちゃん、プロトンはともかく)サナちゃんも後に協力して、先ほどの漫画は完成したのだった。 2022年8月5日金曜日、来週は体育祭、そこで誰がどの競技に出場するかをクラスで決めていました。でも、一番注目される女子リレーは、1組が陸上部ばかりを選手にするという話を聞いて誰もなりたがりません。そんなとき、選手に手をあげたのはSALMONKNIGHTSでした。クラスで一番足の速いサナちゃんに、みんなの期待が集まります。 でも、サナちゃんはほかのメンバーは、いっさ、ステファ、ルミナ、KOHARUにすると言い出しました。これにはみんなビックリ、それはいっさたちが特に足が早いというわけでもないからです。しかも、ルミナは走るのがとても苦手だったのでした(設定ですから)。 そして、サナちゃんがコーチになり、みんなで練習することになりました。ルミナは自分がいたら勝てないと言いますが、サナちゃんは勝ち負けでなく、”ガチで”やることが重要だと説得します。そして何より、この5人で走りたいと言いました。こうして始まった練習で、ルミナも少しずつ走るのが速くなり、ついに体育祭前日をむかえます(ドーピングとかしていないだろうな?)。 練習を通じてみんなの心もひとつになり、ルミナもやる気になりました。でも、たまたまクラスメイトが自分の悪口を言っているのを、自分(ルミナ)は聞いてしまいます。そのため、本人の心は不安になってしまいました。 そして11日木曜日=山の日=体育祭の日、ついにリレーが始まります。でも、そこへタウラが現れ、悪しき心を集め始めました。いっさたちはここでえびふら変身、現れたバケモノに挑みます。今回の対戦相手に苦戦するえびふらを見て、弱いものが力を合わせてもダメだと悪口を言うタウラ。思わず自分のことを重ねてショックを受けるルミナですが、サナちゃんが反論します。 みんなで力を合わせればできないことはない。その言葉の通り、力を合わせたえびふらに、我らの前に、敵はいません(本家タウラインスパイア)。えびふらは逆転を開始、バケモノを退けるのでした。 いよいよ女子リレーが始まりました。最初に走ったステファニーは2番でいっさにバトンをつなぎます。いっさはKOHARUに、KOHARUはルミナにバトンをつなぎました。ルミナはみんなに抜かれていきますが、最後まであきらめません。その彼女の気持ちに応えるかのようにクラスメイトたちがリモートで声援を送ります。そしてルミナからアンカーのサナちゃんにバトンはつながれました。サナちゃんはゴツイ勢いでみんなを抜いていき、ついにトップに立ちます。でも、ゴール前で転んでしまいます(アドリブ)。 ただゴールはしましたが、みんなに申し訳ない気持ちになって涙を流すサナちゃん。そんなサナちゃんに一同は抱きつき、一緒に感動の涙を流すのでした。 というわけで次回!!8月10日。カメラマン・アマちゃん爆誕!?とことん見逃せませんよ!!
2022年08月06日
さて、今週は新型コロナウイルスの新規感染者が増大する一方で連日猛暑の地域もあっただろうと思います。 その一方、活発な前線の影響で一昨日未明より新潟県を中心に大雨特別警報も見られたのも言う間でもなかったようだ。 だからこそ、それらの対策も心がけたほうがよいだろうか・・・見当つきかねます。
2022年08月05日
1 令和チュスターシリーズ 第3部。チュスター:RIZZZING第19話「大阪・松原市の参謀長チュス!」 <神奈川サンエスDAY!!> 大阪府松原市にダークイビルの駐屯地を発見したファイニーとトワニー。それをダークイビルの配下の者に気づかれてしまったファイニーたちだったが、そこへダークイビルの参謀長・ゾヴィアが現れたのだった・・・。 2 ヨウカスの醍醐味は、ここまできた。スタジオブラウブリッツプレゼンツ:ヨウカスウォッチ21第69回「潜入の水戸ホーリーホック」 まだまだまだまだァ!!(某エヤミガミっぽく) (今回の記事が掲載された)明日から3日間、昼間に外出するということで、お母さんから昼食代(550円)を受けとった天野携帯電話。それなら昼食代をうまく節約すれば、余ったお金で欲しいものが買える。 さっそく天野はその作戦を実行することに。計画通りに成功するハズが、なぜか余計なものを買ってしまい、お金を余らせることができない。 こんなの、絶対におかしい。それは、食い意地を張らせて、たくさん食べまくる爆食系妖怪「マルノミ大臣」の仕業であった。そこで、天野はケチってお金を使わせない貴族妖怪「ケチ麻呂(声:斎藤ナスカ)」を召喚して、対抗することとなる。 一方、夏本番、海のビーチで優雅に寝ていたどや顔の志村けん。志村にとって苦手なものは、汗。寝ていると汗が滝のように止まらなくなった。隣を見ると、ベトベトン(偽)がいて、原因は、彼がいたからであった。汗をかかせるのが、例のベトベトン(偽)の仕事。 そこで志村は、彼の仕事ぶりを見たらばともしかして汗が好きになるかもしれないと、共に行動して、日々の仕事ぶりを見ることにするのか。 3 土方ともえプロデュース天下作品は、新たなステージへ。アクリルスパイラル+#121「歴史書/エンチャンシェント」 <福岡・北九州 焼き鳥の大自然コラボマッチ!!> 今回は、今年放送20周年を迎える「みそそみ作業隊シリーズ」よりガリレオもゲスト参戦!!サモンスターたちといろいろやりこみます。今回はなんと、AIロボに挑戦するみたい?上手にできるかッ・・・?(技術的にも不安はあるけど) ・・・というわけで、『アクリル=アストラルの歴史書』を見つけたサヘル風の女王とファニー達。早速、中身を見た一同は、アクリル=アストラル王国の歴史を知る事になるのですが・・・。一方、ペダルの様子が最近おかしい?ことに気が付いたセフィロス。原因を探る為に例の中学校を訪れて・・・。 4 天下作品内のテレビショッピング!田沢湖付近の通販「キミエホワイトプラス&キミエホワイト リンクルプラス編」 (協賛:富山常備薬) 今回のタザツーは、美白に有効な「キミエホワイトシリーズ」2商品を一挙紹介。しかも「キミエホワイトプラス」はタザツー初登場、しかも半額以下でご提供。この機会にぜひお見逃しなく。 5 天下作品視聴率ランキング!視聴り通102022年7月25日~31日付 ワースト10 カルスペ!:サザエさそ24時(ドキュメント)22/07/31(日) 対横浜F・マリノス戦、2-0で敗北 5.7/8.4 カルスペ!:ひとくち劇場2022(バラエティ)22/07/31(日) 対大宮アルディージャ戦、1-0で勝利 4.1/6.0 名探偵ゴリラ&人生の楽園 文月の伍(ドキュメント)22/07/30(土) 茨城・牛久市~みんなが集う ママの古民家~ 3.8/6.3 ドラえしん 第288回/グランパスステージ(バラエティ)22/07/30(土) 対北海道コンサドーレ札幌戦、2-2で引き分け 2.4/3.9 ドラえしん 第288回/スシローステージ(バラエティ)22/07/30(土) 価格改定前の大盤振る舞い!スシロー100円(税込110円)祭【第二弾】 いくら二貫 100円(税込110円) 8/3(水)~8/9(火) 2.1/3.6 フラッタタッピング #26「振り返りスペシャル☆ガインのラストソロプ!!前編」(ドキュメント)22/07/31(日) 次回も勝太ラストデュエマプレイバック回 2.0/3.1 もしもツアーズ(バラエティ)22/07/31(日) ディズニー!最新トイ・ストーリーツアー 2.0/3.4 なんでもない(無駄)22/07/30(土) ・・・。 1.7/2.3 ニンテンドースイッチプレゼンツ:危険太郎戦隊ドンキーコングズ ドン22話/ゼノブレイド3編#4(ドキュメント)22/07/30(土) 対ガンバ大阪戦、1-1で引き分け 1.6/3.0 ・・・。(トランクスルー)22/07/30(土) 対象外 1.5/2.2 豊作戦士アキタマン2022/第18話(ドキュメント)22/07/31(日) 対ツエーゲン金沢戦、0-3で勝利 1.5/2.9
2022年08月04日
【コラム配信】本日は、風になるにもほどがあると題し「 #シン・テンーヌっち 」(17年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! さて、8月4日木曜日なんですが、本日はこちらから。スタートです!!(ほとんど手抜き)・Tenkaichi.com 15th/「天下一どっとコム」15周年記念スペシャルドラマを手掛ける。 第10話(拡大スペシャル) 2022年3月に開始15周年を迎えた「天下一どっとコム」。それを記念し、次なる15年に向けて、今年秋ごろに「テンーヌっち」でもその記念のドラマスペシャルの製作が決定となった。今回は撮影編・第4弾!!!!その脚本に土方ともえさん、監督をMr.イフリートさんといった豪華なメンバーでお届けするという内容を毎回メイキング形式でお届けします。・プチテンーヌの”テンーヌリレー絵本”シーズン7 第9回 プチテンーヌがお届けする、視聴者からいただいたイラストをもとに1つの作品を制作するコーナー。そのテーマは「どっとコム15周年」。それにちなんだ作品を視聴者より募集!!今回も視聴者公募の作品を紹介します。
2022年08月04日
【コラム配信】本日は、まさかのカレーうどん番長が友情参戦!!と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・昨日は「カレーうどんの日」でしたけど、本日は、まさかの彼が電撃参戦と言う勢いとなっています。(こちらも参戦してくれ!!)そこで、今回のマッチスポンサーは寿がきや食品さんを迎え、こちらのラインナップから!!スタートです!! 前回までのあらすじです!! 漫才の練習にはげむいっさとステファ先輩。翌日のイベントに、あの「錦鯉」の2人が出演されるというからだ。そして当日。錦鯉の2人に「スベリ=マクール」なる腕輪をパンドーラにハメられたなかでの例のバトルとなった。それをものともせず2体のバケモノを撃破。その後、錦鯉の2人はえびふらの要件をギャクに用いたのだったが・・・。 2022年8月3日水曜日、担任の先生に頼まれてプリントを渡すため、クラスメイトの「華麗宇鈍(友情出演。以下「カレーうドン」と記載)」の家を訪ねることになったアマちゃん。でも、プロトンはカレーうドン、彼のことを『伝説の(カレーうどん)番長』だと言って怖がっていました。プロトンによると、彼がひとにらみしただけで、どんなに強い番長も逃げ出したほどだと言うのです((女子力高めの)獅子原くんよろしくで言っているだろうな?)。そして、カレーうドンの家に着いたアマちゃんたちの前に、カレーうドンのお母さんが現れました。 さっそくプリントを渡そうとするアマちゃんでしたが、そこへ陰から彼が何かを伝えようと合図をします。そのことにまったく気づかないアマちゃんでしたが、プロトンはカレーうドンの鋭い眼光を怖がって、その場から逃げ出してしまいました。 落ち着いてカレーうドンの話を聞く2人。実は彼は本当は優しい心の持ち主で、自分が寄り道していたことをお母さんに知られ、心配をかけるのが嫌だったのです。ウワサになっていた番長伝説(フィクション)も誤解だったことを知り、アマちゃん、プロトンもカレーうドンと仲良くなりました。 そこで彼は、自分の描いているマンガをアマちゃんとプロトンに見せます。そのマンガの主人公はなんとえびふら。でも、物語はまだ未完成です。マンガコンクールに応募するため、明後日までに完成させたいと思っているカレーうドンのために、アマちゃんたちもマンガを描く手伝いをすることになるのでした。 ただ、マンガを描いていることをお母さんにはナイショにしているカレーうドンのため、プロトンの部屋で作業することになった3人。アマちゃんとプロトンの協力で、彼のマンガは完成に近づきます。 ・・・でも突然、カレーうドンのお母さんが部屋へ訪ねてきました。あわてて隠そうとしますが、マンガはお母さんに見られてしまいます。ショックで部屋を飛び出してしまう彼。そんなションボリした彼を見つけた斎藤ナスカは、そのこころの花を奪いバケモノを出現させてしまいます。それを知ったアマちゃんらはえびふらに変身して、対戦相手に挑みました。 ・・・その心の叫びをあざ笑うナスカに、アマちゃんの堪忍袋の緒が爆切れます。そこでえびふらは決め技を使って、相手からカレーうドンのこころの花「ハナミズキ」を取り戻しました。元に戻ったカレーうドンは今まで黙っていたことをお母さんに謝って、あらためてマンガを描くことを許してもらおうとします。お母さんはそんな彼を許し、暖かい微笑を返しました。 そして、2人の、さらにはリモートで協力していただいたSALMONKNIGHTSさんも協力のもと、あらためてマンガを完成させたカレーうドン。3人はまたマンガを完成させたら次のコンクールに応募しようと、うれしそうに話すのでした。 というわけで、6日土曜日は、土方メンバーもガチのリレー回に臨む予定だ。見逃すなッ!!
2022年08月03日
【コラム配信】本日は、ASMRでも感じきれずに・・・と題し「 #クパクパクパーン! 」(10年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! さて・・・8月2日火曜日の「クパクパクパーン!」第580回、今週はグラ・サンドの男前ビートロック 第32弾!!今宵は猛暑のさなかでもお届けしたいナンバーで、こちらだ!! 常に吹き荒れて 熱波を身を持ち感じ続け サウナを舞台に感じていきたい 感じていきたい 身をもって 感じていきたい♪ ・・・ま、いいだろうか? 来週はリボボンさんの例の用語集・第33弾。見逃すな!!
2022年08月02日
しかし、すでに決定づけられた未来を変える確率は、ほんの100万分の1にすぎない。だけど、そうやって将来の在り方を変えねばならないか検討する事業所もあるようだ。 ・・・だからといって、今後を見極めなくてはならないのに・・・。そう思われていいのか少し怖くなった瞬間に過ぎなかった。
2022年08月01日
全35件 (35件中 1-35件目)
1