全35件 (35件中 1-35件目)
1
【コラム配信】本日は、先週24日の要件でのお叱りです!!と題し「 #天下どっとコム 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! これまでは一部のコーナーを除いて「天下一ブログ」は基本午前0時より各種コーナーを公開していた。しかし、2023年1月より、それを「午前6時」と「午後6時」に分けてやろうか検討しているとの要件が出ていた。 なかでも「天下一どっとコム」にて毎週水曜午後6時に公開の新コーナー「週刊ゼニメーション~Sponserd by アニメ大全~」がわかりづらい、という声をよく聞かれるかと思います。これは来年の「天下作品20周年」という節目の年だからこそ行おうと、歴代のアニメ作品のキャラクターたちが戦うという・・・ただ実際の作品のキャラクターなどを起用したら(各オリジナルの製作元等に対して)著作権法に抵触するので、あえて完全パロディにしての参戦でお届けします。 ・・・なんですが、水曜日の「えびふら」「天作くろにくる。」だけでは物足りないだろうかと思いますが、どうぞ、ご期待くださいませ!!
2022年10月31日
【コラム配信】本日は、全力でくらいつけ、本日は!!と題し「 #レレレのバラエティ 」(09年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・というわけで、本日10月30日日曜日は「たまごかけごはんの日」、そして来週11月6日日曜日は「第54回全日本大学駅伝」でもあるのです。(当日午前7時45分よりテレビ朝日系でも生中継) だからこそ、本気でためらっていただきたいところでありますが・・・えか!!(たまごかけごはんの要件はどこいったの・・・?)
2022年10月30日
【コラム配信】本日は、パンドーラによる地獄のゲームを攻略する方法と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・みたいなことを本気で攻略するエピソードになるのはもってのほか、マッチスポンサーには渡辺パイプさんを迎え、こちらから!!スタートです!!! 前回までのあらすじ・・・ッ!! 自ら自転車で京都府から群馬県までを横断したという徳丸徳丸が戻ってくると感心しきりの宗谷脚本メンバー。その要件でゴールという門出を祝うも、思わず逃げ出してしまう。そこへ斎藤ナスカにバケモノにされたのだが、えびふらの例の一撃で相手を倒したのだ。・・・というわけで、近日「天下一どっとプリぽけ。」内にてその番外編の公開に期待していただきたいところだが!! 2022年10月30日日曜日、いっさたちは遊園地へ遊びに行こうと集まりました。でも、途中で先生に会い、ステファニー越智村さんとKOHARUさんの2人以外は宿題がまだ終わっていないことを(今頃)思い出します。 ガッカリして帰ろうとしたところ、不思議なサイコロを見つけるサルコン。そのサイコロを振ってみると、みんなは一瞬で遊園地のような場所に来てしまいました。あのサイコロはあのパンドーラが作った「プリズンダイス」なる発明品だったのです。 ゲームに入ってしまったいっさたちは、パンドーラたち6幹部とゲームをして勝たなければ、ここから出られないのでした(地獄・・・!!)。 というわけで、時刻は正午になり、いっさたちがえびふらに変身して(某デザイアグランプリでないほうの)ゲームスタートです。最初はパンドーラ、メイド執事とのモグラ叩き対決でした。ズルをして出てこないモグラ系のバケモノを、アマビエ系アマエビ直伝のスーパーデトックスで出てこさせていっさが勝利します。続いてのレース対決はステファニーが、ボウリングはルミナが勝って、絶好調の土方ともえ脚本メンバーたち。でも、気がつくと時間はもう午後3時になっていました。 ゲームに勝っても、6時半までにすべてをクリアしなければ、このゲームから出られないのです(設定な・・・)。えびふらは残りのゲームも勝とうと、気合を入れるのでした。 続く野球対決はサナちゃんが、次の水泳対決はKOHARUが(それぞれ反則(チート)なんだけど)勝って、次々にゲームをクリアしていくえびふらたち。 最後のゲームは観覧車で一周した後に、「やってやるさ」と言うだけの簡単なものです。きっとワナがあるに違いないと緊張するえびふらを襲ったのは、幻でした。それは、これまでの宿題を今までなまけていた自分たちの姿と、宿題が終わらなくて補習を受けている姿だったのです。ステファニーとKOHARU以外の3人はそんな自分たちの姿を見て落ちこんで、とても「やってやるさ」と言える気分ではありません。 ・・・観覧車から降りて「やってやるさ」と言えないいっさたち。勝利を確信するメイド執事、パンドーラたちでしたが、サルコンとKOHARUは「やってやるさ」と言えました。そして代表してKOHARUは、自分が宿題を手伝うから大丈夫だとみんなを励まします(ステファニーは?)。・・・それを聞いたいっさたちは元気を取り戻し、「やってやるさ」と叫びました。こうしてゲームはクリアして、相手も浄化され例のエナジーに変わります。 元の世界に戻ったいっさたちは張り切って宿題に取り掛かりますが、KOHARUの想像を超える量が残っていために終わらず、結局、新人メンバー3人は補習を受けることになってしまうのでした(公でその他のスタッフも手伝いましたけど)。 そして次回、11月2日水曜日は!!メンタイナ~と一人ぼっちの少女、いま結ばれる!?・・・見逃すなッ!!!
2022年10月29日
今月24日月曜日、山際大志郎経済再生担当大臣が辞任となり、翌25日火曜日、後藤茂之前厚生労働大臣が就任となった。 ・・・だが、旧統一教会の要件もあろうが、今後に兆しはあるのか・・・。
2022年10月28日
1 令和チュスターシリーズ 第3部。チュスター:RIZZZING第31話「滑川最終決戦チュス!」 <株式会社MIRAIDAY!!> チュスター、パイー、ポメーロ、そしてロウグの4人は君主イヴィル専属のスパイ「ギルザ」の猛攻に苦戦していた。「科の逆襲スパイをほうふつとする身体能力に弱点とかないだろうか?」とロウグは考えていたが、その糸口は思いつくだろうか!? 2 ヨウカスの醍醐味は、ここまできた。スタジオブラウブリッツプレゼンツ:ヨウカスウォッチ21第81回「2022シーズン総決算スペシャル/パート1」 今シーズンの取り組みは終わった・・・だが!! 天野が学校に登校すると、教室が異様な熱気に包まれていた。(NEXtでの公開の2日後には)ハロウィンということで、クラスメイトのみんなが、ガチでその衣装作りに夢中な様子。それ、学校でやる!?さらには先生まで、ガチで衣装を作り始めてしまった。・・・こんなの、絶対におかしい。 それは約3年ぶりに登場の「ブッチギ・リー」の仕業であった。みんながリアルガチの仮装をしたら、僕だけ普通で浮いちゃうよ!そこで天野、そのブッチギ・リーの力を借りて、最高の仮装をすることで、ベストオブハロウィニストになることを目指すことにッ。 一方、自称ベヨネッタ3人衆から成る、世界の平和を守る武闘派探偵団・デッズプリンセス。最近、仕事続きでお疲れ気味の彼女たちのもとに、科の超お金持ちの警察官「キャッシュ(黒田さくや先生の「リッチ警官 キャッシュ!」より友情出演)」が主催するハロウィンパーティーの招待状が届く。 仕事のことは忘れて、思う存分パーティーを楽しもうと会場に着いてすぐ、「うわーっ!!」と、キャッシュの叫び声が。何者かによっていつもは金の力で事件を解決するキャッシュが連れ去られてしまった。犯人は一体誰なのか。凍結姫ら、デッズプリンセスのミッションが始まったようだ。 3 土方ともえプロデュース天下作品は、新たなステージへ。アクリルスパイラル+#133「奪強/ヴァライヴァンツ」 <メタウォータースペシャルマッチ!!> ・・・まだやるのか?今回は「たくりん.ネットΧ」「天下一どっとプリぽけ。」でキャリア12年の「コケコミ通。」MC・コケもっこりさんがゲスト出演でサモンスターたちといろいろチャレンジ。・・・今回はなんと、例の「コトコト」みたいなロボット作りに挑戦するみたい?上手にできるか・・・不安だ? 一方「今度こそあのペダル野郎を捕まえるぞ」と意気込むタタクーマ達。マジックショーを開催して、ペダルと「紫煙ドラゴン」の入れ替え作戦を決行(またライブオンのモンスターを起用するのかい)!そしてついに、ペダルを奪うことに成功します!でもなんだか浮かない顔のタタクーマ達・・・紫煙ドラゴンがいなくて寂しくなってしまいました・・・そりゃあそうだ。 4 天下作品内のテレビショッピング!田沢湖付近の通販「マグマパワー編2」 (協賛:エイティー今藤) 今回のタザツーは、鹿児島県は桜島の火山灰を使用したという寝具を今年も紹介。これだけで温かさを感じられるという毛布と敷きパッドで今年の冬を乗り切りたい今だからこそ、送料無料、半額以下でご提供。見逃すな!! 5 天下作品視聴率ランキング!視聴り通102022年10月17日~10月23日付 ワースト10 カルスペ!:サザエさそ24時(ドキュメント)22/10/23(日) 10月29日(土)清水エスパルス戦! 6.3/9.2 カルスペ!:ひとくち劇場2022(バラエティ)22/10/23(日) 対ザスパクサツ群馬戦、2-1で勝利 4.9/7.1 名探偵ゴリラ&人生の楽園 神無月の四(ドキュメント)22/10/22(土) 長野市・戸隠~元建築士が継ぐ 美しき竹細工~ 3.8/6.5 超ドラえしん 第300回「公の300回記念スペシャル・後編」第1部/グランパスステージ(バラエティ)22/10/22(土) 10月29日(土)FC東京戦! 2.2/3.6 ニンテンドースイッチプレゼンツ:危険太郎戦隊ドンキーコングズ ドン34話/ベヨネッタ3編#4(ドキュメント)22/10/22(土) 10月29日(土)セレッソ大阪戦! 2.1/4.0 イタズラジャーニー 特別編(バラエティ)22/10/23(日) 次回は11月5日オンエア予定 2.0/3.4 超ドラえしん 第300回「公の300回記念スペシャル・後編」第1部/スシローステージ(バラエティ)22/10/22(土) スシローの海鮮おせち 数量限定!ご注文承り中! 1.7/2.9 フラッタタッピング #38「踊るサイタマ大捜査線☆TouYuber・かのんとあざとすぎる少女」(ドキュメント)22/10/23(日) 次回はハリウッドザコシショウゲスト出演!(2週連続で) 1.7/2.6 ASTRAL CHAINvsDOGENGERS #04(ドキュメント)22/10/22(土) プラチナゲームズ&悪の秘密結社共同原作 1.6/2.6 タクステ轟琉弩/第106カイ!明日は「超ドラえしん」第300回スペシャル!!(バラエティ)22/10/21(金) 「ザワつく!金曜日よりコレ」 1.2/1.7 その他(無駄)22/10/22(土) ・・・。 1.2/1.9 ・・・。(無駄)22/10/22(土) トランクスルー 1.2/2.0
2022年10月27日
【コラム配信】本日は、公開時刻は変わっても、面白さは変わりませんと題し「 #シン・テンーヌっち 」(17年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・10月27日木曜日、窃盗の日の「シン・テンーヌっち」ですけど、今回は、来年のあのレギュラー化もかかっているこちらを中心に、こちらから。スタートです!!・「テンーヌっち/トコナツバニラ」連続アニメ化への道 第2章(拡大スペシャル) 過去に3度「テンサクエキスポ THE MOVIE」にてラインナップされたという当企画のスピンオフアニメ「テンーヌっち/トコナツバニラ」。来年春のレギュラー化に向けそのコンセプトをどうすべきか、前回に続きテンーヌとスタッフで語ります。・バロン・ザ・ユーロの”出動!あにきゅう” 第25回 デボラ帝国の姫「バロン・ザ・ユーロ」が今注目に乗っているおはコロチューバー「あにきゅう」さんに続けそうなクリエイターたちを紹介。今回は、ある日用品で絶妙なアート作品を手掛けるあにきゅうさんを紹介します。まばたき厳禁、お見逃しなく!!
2022年10月27日
【コラム配信】本日は、徳丸徳丸(本名)って、覚えやすそうだなと題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 本日のえびふらは、まさに!!その徳丸さんが全力で踏み切ったエピソードをお届けする見通しです。(あさっての「えびふらプラスZ」第306回もご覧いただきたい) ・・・といった要件も兼ねつつ、本日のマッチスポンサーには呉工業さんを迎え、こちらから。スタートです・・・!! 前回までのあらすじでいいんかい? いつものように大学に通う土方脚本メンバーだが、突如新人・SALMONKNIGHTSがステファ、ルミナからオバケの話を聞かされたのだった。校内で肝試しをやるも、その裏でパンドーラ七重の手のひらの上で踊らされるという内容だったが、巨大な校舎を利用した巨大バケモノを倒し、例のエナジーを一挙4個も手に入れたのだった。 2022年10月27日木曜日、上武大学付属高校・被服室。教室でドレスをチクチクと縫っているアマちゃん。たまたま通りかかったメンタイナ~先輩がそれを不思議に思います。実は、自転車で京都から群馬を旅してきたクラスメイトの少年「徳丸徳丸(とくまる とくがん、演:徳丸徳丸(本人))」が今日にも帰ってくるので、みんなで出迎えるため学校に集まっていたのでした。 そして、その徳丸の努力を見習って、アマちゃんも自分の力だけで自分のデザインしたドレスを作るという目標を立てていたのです。さらに彼女は、そのドレスに使った生地の残りで彼のためにメダルまで作りました(完全なSDGsまで考慮していますな)。 クラスのみんながゴールテープを用意するなか、徳丸が自転車に乗って現れます(緊急事態宣言下でもよくがんばったな~みたいな)。 みんなは、見事に目標をやり遂げた彼のもとに集まりました。 そんな徳丸から自転車旅行中の写真を見せてもらうみんな。その写真を見たみんなから爆スゴイと言われる彼だが、その顔はちょっと暗くなっていました。そのころ、見事に目標を達成した徳丸を見習って、自分のドレス作りに挑むアマちゃんでしたが、なかなかうまくいきません(アドリブではないだろうか)。 ・・・そんな彼女に徳丸は、むずかしいならトウコちゃん(プロトン凍結機の本名「結露トウコ」)に手伝ってもらえばと言いました。でも、アマちゃんは絶対に自分の力でやり遂げると、決意をあらたにします。そんなアマちゃんを見て徳丸の顔がますます暗くなってしまいました。そして、アマちゃんにメダルを返すと、逃げるようにどこかへ行ってしまいます。 一方、土手でションボリしている徳丸の前にナスカが現れました。彼は徳丸から公のこころの花を抜き取ると、バケモノにしてしまいます。そのころ、苦労の末にようやく完成したアマちゃんのドレス。アマちゃんは、ここまで温かく見守ってくれたプロトン、メンタイナ~両先輩に感謝します。そこへ突然、さっきのバケモノが現れ、3人はえびふらに変身します。 身がまえるえびふらでしたが、暴れる相手の叫びにビックリします。それは、徳丸が途中でつらい坂道を自転車で進むことあきらめ、バスに乗ってしまったと告白したからでした(よくあるよな・・・)。そんな彼に対し、ナスカはダメな奴だと笑います。 ・・・その言葉を前に本当にダメならウソをついたことで悩まないと、アマちゃんは反論します。そしてアマちゃんの決め技が見事に相手に炸裂し、徳丸のこころの花である「ナノハナ」を無事に取り戻すことができました。 その後、目が覚めた彼、みんなの前で自転車だけで旅行したとウソをついてしまったことを謝罪したうえでアマちゃんはあらためてメダルを渡しました。そのメダルを見て、彼はもう一度、自転車で進めなかった坂に挑戦することをみんなに誓います。 こうして、徳丸の新しい目標への挑戦が(近日)始まったのでした(新型コロナウイルスの要件も兼ねて)。 き・・・近日!?その報告はいつの日か!?そして次回、10月29日!!パンドーラの某デ〇イアグランプリ的要件に土方メンバーが迎え撃つ・・・予定!!
2022年10月26日
【コラム配信】本日は、次回のデザイアグランプリに参戦する予定はありませんと題し「 #クパクパクパーン! 」(10年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・令和4年10月25日火曜日の「クパクパクパーン!」第591回、今週は、このボク、小杉円錐太がお届けする脱力的コーナー、第34弾をお届けするのだ!! というわけで10月25日は長野県の食材をふんだんに使用した地産地消のカレーの魅力を伝えるべく制定された「信濃の国カレーの日」なのだが、その要件に対する要件を今回は紹介するのだ。 要するに長寿国とされつつある信濃国(長野県のことね)ではあるが、科のたくりん先生が例の青汁のテレビショッピングで「まごわやさしい」これ、知っている人、いるのか!? 正確に言うと、「まめ」「ごま」「わかめ」「やさい」「さかな」「しいたけ」「いも」これらを含んでいることを指すのだが、・・・その要件も言ってもいいのか、「ピンピンコロリ」と言ってもいいのか、皆さんにお任せするのだ・・・!! さて、来週はナガオくんの受験に出るニュース・第34弾!見逃すな!!
2022年10月25日
【コラム配信】本日は、2ヶ月先の要件となりますがと題し「 #天下一どっとコム」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・15周年にしては遅すぎますけれども、来年2023年1月更新分より各種内容の掲載時刻をこれまでは基本的には「午前0時」としていましたが、それを「午前6時」と「午後6時」に分けます!!なぜなら、これまでだったら「日付が変わってすぐに公開」としていますが、それで集客率が上がりづらいという概念もあってか、それを上記に分割することとなりました。 そして、(2023年1月~3月の)掲載スケジュールは以下の通りとなりますが、変更の場合があります!! <月曜日>・午前6時:ゲッタクGOLD!・午後6時:(コーナー未定) <火曜日>・午前6時:クパクパクパーン!(「たくりん.ネットΧ」「天下一どっとサプライズ」と同時公開)・午後6時:火曜テンサクメモリアル(新規。「天下一どっとNEXt」と同時公開) <水曜日>・午前6時:えびふらMIXIM(「天下一どっとプリぽけ。」と毎週土曜午前6時にも同時公開)・午後6時:週刊ゼニメーション(新規。詳細は近日紹介予定) <木曜日>・午前6時:シン・テンーヌっち(「天下一どっとNEX」と同時公開)・午後6時:天下人コンシェルジュ(新規。「天下人劇場」で公開の4コマを毎週プレイバック) <金曜日>・午前6時:フライデートックス23(新シリーズ)・午後6時:週刊天下作品(毎週木曜日より移行) <日曜日>・午前6時:レレレのバラエティ2023(新シリーズ。「たくりん.ネットΧ」「天下一どっとNEX」「天下一美術館」「天下一どっとサプライズ」「天下一どっとステモンプラス」と同時公開) ・・・となっていますが、施行は2023年1月1日日曜日からを予定していますので、ぜひともご期待くださいな!!
2022年10月24日
【コラム配信】本日は、通算第4649幕だからこのネタだろうな?と題し「 #レレレのバラエティ 」(09年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・本日2022年10月23日日曜日!!この日はちょうど「たくりん.ネットΧ」のほうも第4649幕ということで、これからもガッツリよろしくお願いしますよ・・・えか!! (・・・何度も言うが、積年のヤマは大きい・・・これを常に乗り越えるような本気でお願いしますよ、皆さん・・・!!)
2022年10月23日
【コラム配信】本日は、オカルトバカ必見の回(土方ともえ談)と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・とでも言っていますけれども、今日のえびふらは、まさにオカルトさを完全に思わせるエピソードになりますが、特にSALMONKNIGHTSさんのリアクションにも注目しつつご覧いただきたいところです。今回のマッチスポンサーには太陽光の権威・エクソルさんを交え、こちらから!!スタートです。 前回までのあらすじといこうか!! 秋休みも終え、集中力もいまに途切れてしまったプロトン。遅すぎる夏休みの宿題を全集中で1日で終わらせようという余念もなかったようだ。一方、大量のザコすぎるバケモノが出現するが、宗谷メンバーの軽い攻撃で撃墜できるという弱さだが、そのバケモノたちが合体して巨大化するも、公の技でなんとか倒し、プロトンもなんとか前述の宿題を1日で終わらせたのだった。 2022年10月21日金曜日、久しぶりにクラスのみんなと会えると、いっさはうれしそうに教室に入りました。すると、突然サナちゃんが悲鳴をあげます。ビックリするいっさに、サナちゃんがオバケ嫌いだと説明するKOHARU。ただ、サナちゃんはステファニーとルミナからオバケの話を聞かされていたのでした(先週の第56話の要件、忘れたのか?)。 一方のいっさもオバケが嫌いだというと、ステファ先輩はオバケ嫌いを克服するため、これから学校できもだめしをしようと言い出します((管理者の)許可は得たの?)。嫌がるいっさとサナちゃんの新人コンビでしたが、ステファたちから強引にすすめられ、学校でおかしなウワサのある場所を回ることになってしまいました。 まずは、誰もいないのにピアノの音がするという音楽室に向かいます。いっさとサナちゃんだけで音楽室に入ると、急に音が聞こえてきました。その音にあわてて逃げ出す2人。でも、ステファ先輩たちは気のせいだと信じてくれません。 次は、別の世界に続くという鏡をのぞく2人(あれ設定だよね?)。今度は怪しい影が現れますが、やっぱり誰も信じてくれません。 そこで、次の美術室で動く絵を見るときは、みんなで見ることにします。すると、確かに絵の中の女の人が動き出しました(CG酷使しすぎだなコレ)。 ・・・何かおかしいと思い始めるみんな。あたりもおかしな雰囲気になってきました・・・ッ。 いつの間にか、あたりは古い学校のようになってしまいました。そこへ、あのパンドーラが現れました。今まで起こった変なことは、すべてパンドーラと学校になった巨大なバケモノの仕業だったのです。パンドーラの野郎が学校のみんなから絶望の心を集め始めました。 いっさたちはえびふらに変身しますが、学校になったバケモノの中では思うように動けません。しかも、例の戦闘員に追いかけられ、いっさとサナちゃんは大あわてで逃げ回ります。 ・・・だが、お腹の中(”内部”の間違い!?)でえびふらに走り回られて、思わず巨大なバケモノは笑い出してしまいます。その隙にえびふらは口の中から脱出することができました。えびふらはすかさず相手を浄化して例のエナジーを4つも手に入れます(なんちゅうお得感)。こうしてオバケ騒動も終わって、みんなは家に帰りました。 でも、KOHARUの一言で、秋休み明けの宿題のことを思い出すみんな。ステファニーとKOHARUの4年目メンバー以外の3人は夏休みの宿題をまだ終わらせていなかったのです。 まさに、オバケよりも真っ白な宿題のほうが怖いと、ステファ、KOHARU以外の新人3人はゾッとするのでした。 そして次回。例の「弱虫ペダル」的な概念をえびふらでも!?26日水曜・・・ッ!!
2022年10月22日
やはり、新型コロナウイルスの新規感染者の増加もまた避けられないのか。あさっての「アッコにおまかせ!」における巨大パネルコーナーにおいて、北村先生もやはりそのことについて語られるだろうか・・・? (だけど、このニュースが「おまかせ!ニュースランキングTOP10」で2位以上に入るだろうな・・・?) しかし、その一方で今月18日火曜日、ザ・ドリフターズの中本工事さん(81)がワゴン車にはねられ、翌日亡くなられたという交通事故が発生したというのも言う間でもありませんが、くれぐれも気を付けていただきたいところだ・・・。
2022年10月21日
1 令和チュスターシリーズ 第3部。チュスター:RIZZZING第30話「君主イヴィル専属スパイチュス!」 <赤城乳業「カステラ風アイスバー」DAY!!> 富山県滑川市にて巨大なホタルクリオネを乱獲したというダークイビル君主専属スパイ「リザーペント」。その要件を前にパイー、ポメーロ、友情出演のロウグは怒りをそれぞれあらわにしていたのだが・・・!!だが、それを前にあの人物も動き出していたのは言う間でもなかった。 2 ヨウカスの醍醐味は、ここまできた。スタジオブラウブリッツプレゼンツ:ヨウカスウォッチ21第80回「終焉のベガルタ仙台~2022シーズン最終節~」 いよいよ2022シーズンも最終戦。今日は雨、校庭で遊ぶこともできず、暇そうにしている天野携帯電話達。すると突然、カツマタいわく「シャーペン、くるくるってできる?」と言い出し、手でシャーペンを回し始める。それを見たクラスメイト達もみんなでシャーペンをくるくる回し始める。さらには、先生まで授業中にも関わらず、チョークを回し始めてしまった。こんなにも、みんながくるくるしたくなるなんて・・・(正直)おかしい。 それは、ナマズっぽい悪代官妖怪「ナマズ太夫(例の「忍者じゃじゃ丸くん」におけるラスボスの「なまず太夫」のことではない)」の仕業であった。ナマズ太夫は、今度通販界でくるくるコンテストが行われると言う。そこで天野は人間界の代表としてそのコンテストに参加することになるが・・・ッ。 一方、ひこにゃんの大好物である「チョコボン」。ある日、ひこにゃんがチョコボンを食べようとしたその時、何やら声が聞こえてきた。「チョコボンが喋っている!?」そんなの気のせいだと、いつものように、そのまま食べたひこにゃんであったが・・・。 実はチョコボンたちには、日々の生活が存在していた。今回ついに明かされる、知られざるチョコボンの生態。そこには、楽しくもちょっと悲しい物語が隠されていたーッ。注:この要件はフィクションですが、「チョコボン」は株式会社天プロフーズの登録商標です。 3 土方ともえプロデュース天下作品は、新たなステージへ。アクリルスパイラル+#132「矢印/パスティスト」 <スタジオNEWonTetraコラボDAY!!> ・・・先週に続いてこの縛り!?今週はテンカ=タクリン三世のエンスィーこと小杉円錐太さんと先週休んでいたアスティカといろいろやらかします。今回はなんと、「ミラクル」に挑戦するみたい?「ミラクル」って何か?そこで、そんなエンスィーに体を張ってバカっこいいプレイに挑んでいただきましたが・・・!! あのペダルの秘密を知って驚きのファニーたち。とにかく、ペダルの持ち主を探さなくては!例のコンパスを使ってパートナー探しを始めるのですが・・・だが、例のコンパスは、行き先を示してくれません。仕方がなく、自力で探すことにしたファニー達。そこに突然、あのペダルを知っているという女の子が現れて・・・。 4 天下作品内のテレビショッピング!田沢湖付近の通販「KAMIKAクリームシャンプー編」 (協賛:ECH) 今回のタザツーは、希少な原材料から作られたというオールインワンのクリームシャンプーが満を持して初登場。今回はそれを記念し、初回半額以下の税込1980円でのご提供。この機会に買い逃しなく!! 5 天下作品視聴率ランキング!視聴り通102022年10月10日~16日付 ワースト10(2022年10月3日~9日付はこちら) カルスペ!:サザエさそ24時(ドキュメント)22/10/16(日) 10月29日(土)清水エスパルス戦! 6.0/8.7 カルスペ!:ひとくち劇場2022(バラエティ)22/10/16(日) 対栃木SC戦、0-3で勝利 4.2/6.2 名探偵ゴリラ&人生の楽園 神無月の参(ドキュメント)22/10/15(土) 栃木・鹿沼市~泣き虫 元教師の絆カレー~ 3.7/6.5 ニンテンドースイッチプレゼンツ:危険太郎戦隊ドンキーコングズ ドン33話/ベヨネッタ3編#3(ドキュメント)22/10/15(土) 10月29日(土)セレッソ大阪戦! 2.1/4.0 フラッタタッピング #37「暴け!ヤツらのイカサマを!!☆ハリケーンに流されての復興支援~復興支援バトラーズ’22 inマイアミ~」(ドキュメント)22/10/16(日) イカサマがどうかしすぎww 2.0/3.1 超ドラえしん 第299回「公の300回記念スペシャル・中編」/グランパスステージ(バラエティ)22/10/15(土) 10月29日(土)FC東京戦! 1.9/3.0 ASTRAL CHAINvsDOGENGERS #03(ドキュメント)22/10/15(土) プラチナゲームズ&悪の秘密結社共同原作 1.9/3.3 イタズラジャーニー 第1回(バラエティ)22/10/16(日) かまいたちチョコプラが望まないレギュラースタート! 1.9/3.4 なんでもない(トランクスルー)22/10/15(土) ・・・。 1.5/2.3 ・・・。(その他)22/10/15(土) 無駄 1.5/2.3
2022年10月20日
【コラム配信】本日は、ところどころ改造手術記念日と題し「 #シン・テンーヌっち 」(17年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 本日のシン・テンーヌっちなんですけれども、ところどころ見逃せないラインナップでお届けします。まずは、こちらから、スタートです!!・オサムライオサムの”今コレ!” 第47回(拡大スペシャル) あのオサムが気になることをガチ紹介する企画。今回は、先日29歳の誕生日を迎えた公のたくりん先生に突撃インタビュー。これからの天下一ブログのありかたなどについて本気中の本気で語らせていただきました。・プチテンーヌの”テンーヌリレー絵本”シーズン8 第2回 プチテンーヌがお届けする、視聴者からいただいたイラストをもとに1つの作品を制作するコーナー。シーズン8のテーマは「天下作品20周年」と銘打って、今回は視聴者から頂いた作品を紹介します。
2022年10月20日
【コラム配信】本日は、プロトンの全集中って、いったい・・・と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! というわけですが、本日のえびふらは、そんなプロトン凍結機さん、本名結露トウコさんのそんな一日をテーマにお届けしますが、いかがでしょうか。 今回は、今年10月よりそんなプロトンさんの公式スポンサーとなった小売業・ナフコさんを迎え、全集中でこちらから!!スタートです・・・!!(あさっての「えびふらプラスZ」第305回でも、その裏話を公開しますよ!!) 前回までのあらすじッ!! 岐阜県富加町の上白石いっさのおばあちゃんの自宅へやってきた土方メンバー。おばあちゃんからの妖怪の話に関しても、いっさも興味津々で会ったものの、カルロッソもひそかに現れてはバケモノを召喚したが、肝心のおばあちゃんも脅えていないというしたたかさも・・・はさておいて、自然現象を味方につけてなんとかバケモノを倒したのであった。 2022年10月18日火曜日、「じょうえつえーす」本編の大詰めの一方、秋休みを終えてもほぼフィクションではあるが(ここ、重要!!)学校はどこもお休み。要するに子供たちはみんな楽しそうに遊んでいます。これを利用して、マノレス王子はゼツボロックの一大作戦を計画していました。 ・・・そんなことをまったく知らず、プロトンの家を訪ねていたアマちゃんとメンタイナ~。部屋では、夏休み、もとい秋休みを毎日ダラダラと過ごしているプロトン凍結機の姿がありました。夜遅くまで遊び、朝ご飯にガリ〇リ君を食べ、おしゃれもせずにいたのです。しかし、気がつけば夏休みももう終わり(すでに終わってますが・・・)。プロトンは遅すぎる夏休みの宿題を全集中でまだたくさん残していたのでした。 でも、プロトンは宿題を最後の1日で片づければいいと思っていたのです(コラーッ!!)。訪ねてきたアマちゃん、メンタイナ~の2人に、プロトンは遊びに行こうと誘いました。 不安です・・・。話を戻し、図書館に行くというアマちゃんとメンタイナ~に、しぶしぶ付き合うプロトン。夏休みの宿題がほとんど終わっているというふたりを見て、プロトンはだんだんあせってきました。でも、みんなも遊んでいるはずだと公園に行ってみましたが、誰も遊んではいません。 そんな静かすぎる公園を不思議に思う3人の前に、突然バケモノが現れました。えびふらに変身する3人。しかし、今回の相手はアマちゃんの会心の一撃で簡単に倒れてしまいました。3人は弱すぎるバケモノを不思議に思います。すると、どこからともなく新しいバケモノが現れ、いつの間にか3人はたくさんの対戦相手に囲まれていたのでした。そう、ここからが正念場です。 「宿題なんか嫌いだ」と叫ぶ大量のバケモノ。そう、このバケモノはあの時夏休みの宿題をしないで、某こころの花をしおらせてしまった子供たちだったのです。その数に苦戦するアマちゃんとメンタイナ~。さらにプロトンはご飯を食べていないせいで、いつものように力が出ません。 勝利を確信したマノレス王子は、さらに相手をそそのかして(臨時休校の)小学校を壊そうとしました。アマちゃんらはそれを食い止めようとしますが、バケモノは合体して巨大化してしまいます。その力に圧倒され、倒れるアマちゃんら。これを見たプロトン凍結機も「やる気スイッチ」で気合を充満させたのでした(おい・・・ッ!!)。 そのガチさを前に力を取り戻したプロトンは、はりきって巨大な相手に挑みました。そして、3人の決め技三連発が決まって、巨大なバケモノは例のこころの花へと浄化されます。 目を覚ました子供たちは、秋休みであろうでも学校に来ていた先生にわからないところを教わって、宿題を終わらせることになりました。一方、プロトンも勉強の大切さを思い出して、夏休みの宿題をすることにします。問題が解けたときの気持ちよさを思い出して、この勢いで夏休みの宿題を今日中に全集中で終わらせようとはりきるプロトン。それを見て、メンタイナ~も安心するのでしたが、アマちゃんはどうしたんだろうか? ・・・それは別として、次回はまたもサナちゃんが震えてしまってはいますが・・・真相は22日土曜!!
2022年10月19日
【コラム配信】本日は、世界ウェーブストレッチングの日ですけど!!と題し「 #クパクパクパーン! 」(10年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 10月18日火曜日の「クパクパクパーン!」ですが、一昨日16日日曜日は、公のたくりんさんの29歳の誕生日でしたよね。そこで私たちテンカ=タクリン三世の皆さんでもたくりんさんに対して寄せ書きもお届けしましたけど、本人からは実に喜んでいただきましたよ! 本日は、今年の「年末奉行」のときにうってつけとなる人物「マカロニ氏」の要件ですよ!! そもそもここで言うマカロニ氏とは、例のスパゲティの一種ではありませんよ?そもそもフォッカチオ大辞典によると、一部抜粋はしていますが「ディズニーキャラクターのひとり「ピート」のこと。」とありますが、彼は科のあのネズミの銘ライバルのネコであり、ヴィランズ(悪役)でもあるが、実に根はやさしいと思われそうなのです。 そんな今年の年末奉行は、そんな彼の活躍にも注目されたいようですが、いかがでしょうか?(著作権に厳しい要件もうかがわれてはいますけど・・・) ・・・というわけで、来週はエンちゃんの脱力的コーナー・第34回を予定していますので、ご期待くださいませ!!
2022年10月18日
【コラム配信】本日は、刷新の意義を感じろ!?と題し「 #天下一どっとNEX」(09年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! さて、先週末の時点で「天下一どっとコム」のアクセス数が低下してはいますが、皆さん・・・闘志を燃やしつつ、できれば毎日刮目しようではありませんか・・・!! (言いたいのそれだけか?)
2022年10月17日
【コラム配信】本日は、ブログバカ一代のやりくりは、まだまだ続くのだッと題し「 #レレレのバラエティ 」(09年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 本日10月16日日曜日!!「仮面ライダーギーツ」7話・・・もそうだけど、「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」ドン33話・・・もそうだけど、公の当ブログの作者兼管理人の29歳の誕生日となる要件ではあるのだ。 というわけで、当日はリアルガチにがんばっていきまっしょい、そして祝砲を心より掲げてくださいよ!! ・・・えか!!!
2022年10月16日
【コラム配信】本日は、昨日の #えびプラZ 第304回もチェックしてなと題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 前回第55話ではアマちゃんたちが群馬県藤岡市へ向かった回をお送りしたのですが、一方の土方メンバーは岐阜県富加町へ向かったそうです。というわけで、今宵の今回のマッチスポンサーは大樹生命さんを迎えて、スタートです。 ここで前回までのあらすじだ。 群馬県藤岡市へやってきたアマちゃん、プロトン、メンタイナ~、そしてアマちゃんのおばあちゃん。実家の掃除の際におばあちゃんと今は他界した夫の写真を見つけたのだが、一方でメイド執事がアマちゃんの幼馴染の少年を利用してバケモノとしたのだった。相手の催眠音波に苦戦しつつなんとか浄化した一方、別の山奥でもあの思い出話がよみがえるのか。必見です。 2022年10月16日日曜日、作者兼管理人の29歳の誕生日当日。この日はみんなでいっさのおばあちゃんの家に行くことになりました。おばあちゃんの家は(岐阜県富加町の)山奥の中にあって、たどり着くのも一苦労でしたが、キレイな自然に囲まれた、とってもいいところです。おばあちゃんの家に着いたいっさたちは、さっそく手作りの野菜を食べさせてもらいました。その美味しさに感動するみんな。 でも、ここにはカッパが住んでいると聞いて、サナちゃんはちょっと怖がります(これはフィクション)。しかし、いっさはおばあちゃんの言う通り、お供え物のキュウリを流して、カッパにイタズラしないようお願いしました。 そのほか、ほかにも天狗や座敷わらしなど、各々の妖怪の話を教えてもらったといういっさ。いっさの物語好きはおばあちゃんの影響だったのです(だから設定)。そして夜、みんなで花火をしていたとき、いっさはおばあちゃんに一緒に住もうと言いだしました。・・・いっさのお父さんやお母さんも、おばあちゃんがひとりで暮らしているのが心配だったのです。でも、おばあちゃんはここには宝物があるから離れられないと言って、いっさの誘いを断りました。 断られたいっさは宝物って何、と聞いてみましたが、おばあちゃんは秘密とだけ言って(個人情報の関係上、)教えてくれません。 しかし、その答えとは、この山や川のような豊かな自然ではないかと考えるいっさとステファニー越智村。そんな時、たまたま遊びにやって来たカルロッソがいっさたちの前に現れました。 自分を見ても怖がらないおばあちゃんに腹を立てたカルロッソは、絶望のエナジーを吸い取ろうと絶望の空間を作ります。でも、おばあちゃんからは、そう簡単に吸い取ることができません。怒ったカルロッソ、今度はバケモノを暴れさせようとさせます。そうはさせないと、いっさたちもえびふらに変身して立ちふさがりました。 そんな奴の攻撃で倒れてしまうえびふら。調子に乗ったカルロッソは、次におばあちゃんの家を狙います。でも間一髪、突風が相手の攻撃を吹き消してしまいました。さらに、水の中にいた何者かがそのバケモノの足を引っ張ります。その隙をついて、えびふらは相手を浄化することができました。肝心のカルロッソも逃げ帰り、元通りの平穏を取り戻した山や川。 おばあちゃんは山のみんなが、いっさたちにお礼を言っていると教えてくれます。何かいいことでもしたの?とたずねるおばあちゃんに、いっさは秘密と微笑んで答えるのでした(完全にCGを駆使しすぎだろ・・・)。 というわけで次回、10月19日。集中力の完全に途切れたプロトン凍結機、そのワケとは!?お見逃しなく!!
2022年10月15日
さて、来月の第39回ユーキャン新語・流行語大賞のノミネートにも期待すべきだと思いますが、(特に今年は「ビッグボス」とか「規制緩和」とかがノミネートされそうだが)一昨日12日水曜日、「イプシロン」打ち上げ直後に「爆破指令」とか、どういったものか。やはりは不備が発覚しただろうか・・・。 見当つきかねます。
2022年10月14日
1 令和チュスターシリーズ 第3部。チュスター:RIZZZING第29話「桜田ロウグとホタルイカ伝説チュス!」 <熊本県人吉市DAY!!> パイー、ポメーロの2人は富山県滑川市に来ていて、ロンメールから「突如発生した巨大ホタルクリオネの群れを調査してほしい」との依頼だった。その一方、ここ最近ホタルイカに飢えていたという「フラッタタッピング」より友情出演の追加メンバー・桜田ロウグも来ていて・・・いったいドーなる!? 2 ヨウカスの醍醐味は、ここまできた。スタジオブラウブリッツプレゼンツ:ヨウカスウォッチ21第79回「無難のファジアーノ岡山」 というわけだが、2022シーズンも残すところ2試合。その一方で、お祭りにやってきた天野達。たくさんの屋台が並ぶなか、最新のゲーム機が当たる射的の屋台を発見する。早速挑戦するが、撃った弾が景品の箱に届く前になぜか弾かれてしまう。オガミ、カツマタも挑戦するが、同じように途中で弾かれて全然弾が届かない。こんなの、爆、絶対に、おかしい。 それは、イカサマ妖怪「勝負武士(声:斎藤ナスカ)」の仕業であった。 簡単に景品をとらせるわけにはいかないと立ちはだかる博打野郎(さっきの「勝負武士」のことな)に、天野はダチ妖怪たちを召喚して対決することに。 そしてところ変わって公の某フルーツ系妖怪たちにとって、恐怖の季節がやってきた・・・秋といえば、フルーツがおいしい季節。それにより、そのフルーツ系妖怪たちがいきなり襲われる事件が発生する。 くいしん坊妖怪たちだけではなく、普通の妖怪たちからも狙われて、恐怖に震える日々。そこで、もうこれ以上好きにはさせないと、ヤツらは団結してみんなで家に閉じこもり、フルーツの旬が終わるまで立てこもることにするが、次々と魔の手が迫ってきて・・・。 3 土方ともえプロデュース天下作品は、新たなステージへ。アクリルスパイラル+#131「最密/キュリオン」 <鳥幸DAY!!> 今回は、いよいよ生誕29周年を迎える天下作品の生き血引き・たくりん先生がついに君臨。ビビト、ペダルを加えたヤツらでいろいろ挑戦します。今回はなんと、「かるた」を作るみたい?テーマは「天下一ブログ」縛りでとカンペにあるようだが、上手にできるか? ・・・無視して今日から新学期。ファニー、ビビト達は宿題をしっかり持って学校へ向かいます!一方のセフィロスもゼツボロックのアジトを大改造!更なるパワーアップの為、タタクーマ達に“あるもの”を探すように指示を出すのですが・・・。そしてついに、ペダルに隠された秘密が・・・ッ!? 4 天下作品内のテレビショッピング!田沢湖付近の通販「トゥルースリーパー セブンスピローウルトラフィット編」 (協賛:オークローンマーケティング) ★送料無料★お得な半額以下キャンペーン実施中!今ならミニトゥルースリーパーなどもセットでお届け!今回は、公の例の低反発マットレスが半額以下でのご提供。この機会に買い逃しなく!!
2022年10月13日
【コラム配信】本日は、常に辛口で・・・!!と題し「 #シン・テンーヌっち 」(17年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・というわけで、あさって発売の「月刊コロコロコミック」2022年11月号の発売を前にいろいろとイキっているではないでしょうか? ・・・というわけで、本日はこちら。スタートです!!・「テンーヌっち/トコナツバニラ」連続アニメ化への道 第1章(拡大スペシャル) 過去に3度「テンサクエキスポ THE MOVIE」にてラインナップされたという当企画のスピンオフアニメ「テンーヌっち/トコナツバニラ」。来年春のレギュラー化に向けそのコンセプトをどうすべきか、テンーヌとスタッフで語ります。・”テンーヌっちMIX” 第85回 毎回週替わりでゲストが当番組あてに寄せられたファンレターなどをガチで紹介します。今回も微妙なやりくりが・・・!?必見です。
2022年10月13日
【コラム配信】本日は、秋の藤岡市にそんな伝説ってあったっけ?と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 本日のえびふらの件なんですが、アマちゃんのおばあちゃんの過去を振り返るには、一番の方法かもしれないエピソードでお届けします。今回のマッチスポンサーには、そんな群馬県藤岡市さんを迎え、こちらから。爆!スタートです。 前回までのあらすじですッ!! 地元の商店街が遅すぎる夏祭りというのに対し、土方メンバーも夏祭りに参加したのだ。(特に初めてだというサルコン(CV:カプ・コケ子)もハシャギすぎてたのだが・・・)そこを偵察していたパンドーラ七重も憎悪のバケモノを召喚して襲い掛かったが、いつもの技であっさり倒したのだった。今週は2話連続でアナザース回(カイ)!! この作品の舞台は主に群馬県だが、言っておこう・・・。10月14日金曜日、いまだに「ドンブラザーズ」本編が後半となっている一方でアマビエ系アマエビたちは、おばあちゃんと一緒に電車で藤岡までやって来ました。 ここは以前にアマちゃん一家が暮らしていたところで、アマちゃんたちは秋休みに、以前住んでいた家へ泊まるために遊びに来たのです(”秋休み”ってなんだよ)。その途中、えびふらを知らないというエキストラの男の子が現れました。実は彼は、アマちゃんの幼なじみです。小さいころからアマちゃんが困ったときには、よく助けてくれた仲のいいお友だちでした。でも、引越しのときにお別れを言えず、それっきりになっていたのです。 ・・・それから山道を登って家へと到着したアマちゃんたちは、なつかしい家へとたどり着きました(いわば「ポツンと一軒家」といったところか)。ひとまず、前に住んでいたころのようにキレイにしようと、みんなはお掃除を始めます(しつこいお掃除は重要だ)。 そのお掃除の最中、アマちゃんは1枚の写真を見つけました。その写真に写っていたのは、彼女のピンチを何度も助けてくれた謎の男性です。でも、それはおばあちゃんと、おじいちゃんの若い頃の姿が写っていたのでしたが、本名は都合で伏せさせていただきます(プライバシー等の関係もあってのこと)。おばあちゃんから青春時代と初恋の話を聞かせてもらうアマちゃんたち。 修行のため山籠りしていた祖母は、山小屋でチェロを弾く旦那さんと出会い、オルゴールをもらいました。チェロの国際大会に優勝した祖母は、その後、植物学の勉強をして彼と結婚、アマちゃんのお父さんが生まれたのです。そして、祖母の好きなラベンダー畑を見せるという約束をしたご主人でしたが、その約束を果たす前に天国へ旅立ったのでした・・・(フィクションだけど)。 そんな彼との思い出の品は、もう1本のチェロだけでした。それは、引越しのときにオルゴールがどこかへ消えてしまったからです(もう処分とかされたのだろうか?)。大切な思い出の品をなくしてしまったことを後悔するアマちゃん。 そんな時、さっきの少年がアマちゃんを訪ねてきました。キレイなラベンダー畑を見つけたという彼の言葉に、おばあちゃんはおどろきます(群馬にラベンダー畑ってあったっけ・・・?)。さっそく、その案内でラベンダー畑に向かうみんな。でも、アマちゃんとメンタイナ~の仲を誤解した少年は、怒って先に行ってしまいます。実はオルゴールを拾っていた彼は、アマちゃんに返そうとしていたのでした。 そんな不安な少年の心を奪ったメイド執事はそれをもとにバケモノを出現させたのだった。 そんな少年の某こころの花を取り戻すため、アマちゃんらはえびふらに変身します。そして奴の催眠音波などの攻撃に苦戦しながらも、えびふらは見事にバケモノを浄化して、少年のこころの花であるラベンダーを取り戻しました。 こうして事件が無事に解決して、目覚めた少年からアマちゃんは大切なオルゴールを返してもらいます。また会えるかと聞く彼に、笑顔でもちろんと答えるアマちゃん。オルゴールから流れてきたなつかしいメロディを聞いたおばあちゃんは、前述の亡き夫が約束してくれたラベンダー畑を満足そうにながめるのでした。 そしてじぃーっかい、10月15日。岐阜県富加町でも、いっさのあの思い出がよみがえるのか。見逃すなッ!!
2022年10月12日
【コラム配信】本日は、全面カミングアウトの意気込みでお願いしますでよ!!と題し「 #クパクパクパーン! 」(10年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 10月11日火曜日の「クパクパクパーン!」なんやが、本日は「カミングアウトの日」と銘打って、「こんなカミングアウトは嫌だ的な要件」を取り上げるでよ。 ・・・とはいってもやが、抜き打ちでカミングアウトをするにもほどがあるようやが、ご愛嬌で申し上げたでよ!!(言いたいのそれだけか!!?(某敏腕マネージャーA氏談)) ・・・といったところで来週はリボボンちゃんの絶対に役立つ用語集の第34弾!ぜひとも期待するでよ!!
2022年10月11日
【コラム配信】本日は、連日憤激の鉄拳を振りかざしつつ・・・と題し「 #天下一どっとコム 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 本日10月10日月曜日は、例のジャパネットさんのチャレンジデー必至と言うのもうけあいですが、皆さん、いかがでしょうか!? ・・・言っただけですけどな。
2022年10月10日
【コラム配信】本日は、10月9日日曜日なんだけどと題し「 #レレレのバラエティ 」(09年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・というわけで、本日10月9日日曜日は「サイコロキャラメルの日(公の明治が制定)」なのですけれども、全力でココロを転がしつつ、・・・とでも言い難い要件もあります。 そして、来週は科の作者兼管理人の29歳の誕生日当日でもありますので、そこはガッツリ期待していきましょう。えか!?
2022年10月09日
【コラム配信】本日は、もう秋深まる中での縁日回であります。と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! というわけですが、本シリーズ後半戦も土方メンバーはリアルガチで行っていますが、その現実も気になるところです。今回のマッチスポンサーは北海道白糠町のイカす天下作品企業「スプラ商会」さんを迎え、こちらから!!スタートですっ。 前回までのあらすじにいたす!! 復興支援バトラーズ特別編を終え、2週間ぶりの夏合宿に向かった宗谷脚本メンバーの3人。特に6年目のメンタイナ~さんが持て余される展開となったのは言う間でもありませんでしたが、斉藤ナスカの召喚したバケモノを相手に善戦、勝利したのだ。そしてその後、近日の文化祭回でお披露目する衣装のデザイン画も完成させたのだった。 2022年10月8日土曜日。正直にいますが、楽しい商店街の夏祭りの日です(季節考えろ!!)。 上白石いっさたち土方メンバー5人はお祭りを楽しむため、かわいい浴衣姿に着替えて集まりました。それを見ていて自分も着てみたいと思ったサルコンもエナジーで浴衣を出して着替えます。いっさたちはお祭りが初めてだというサルコンに楽しんでもらうため、金魚すくいや射的で遊んだり、わたあめなどといった美味しいものを紹介して、最後は夏祭りの目玉である打ち上げ花火を見て楽しむことを決めました。 ・・・でも、この夏祭りには、あのパンドーラも偵察する目的でこっそりとやって来ていたのです。 正直に言おう。わたあめを食べながら、金魚すくいや射的を楽しむいっさたち。いっさたちはもちろん、何もかもが初めてのサルコンは大はしゃぎで喜びます。自分ソックリに作ってもらった飴を持って(美術スタッフの手作り)、サルコンは夏祭りを心から楽しんでいました。 でも、そんな楽しい時間の中、いっさたちはサルコンが急にいなくなったことに気づきました。実は、お面に見とれている間にサルコンは、夜店のおじさん(演:ク・パーン)に景品と間違えられて連れて行かれてしまっていたのです。そして、サルコンは輪投げの景品にされてしまったのでした(THE ありがた迷惑)。 結論、ようやくサルコンを見つけますが、輪投げの景品になっていて困ってしまいます。そこでいっさたちは、サルコンを輪投げで取り戻そうと考えました。みんなのおこづかいを集め、ひとり一回ずつチャレンジしていくいっさたち。サルコンの協力で、何とか救出に成功します。 ホッとするいっさたちでしたが、そこへパンドーラが現れ、最悪の深淵を集め始めてしまいました。お祭りを守ろうと、いっさらはえびふらに変身します。するとパンドーラは例の憎悪のバケモノでえびふらに挑みました。 今回のバケモノの強力なパワーの前にピンチになったえびふらでしたが、正直に、サルコンのお祭りデビューのためにもやってやります。そして、会心の一撃でバケモノは例のエナジーへと浄化されるのでした。パンドーラも逃げていき、ふたたびお祭りを楽しむみんな。 いよいよ最後の打ち上げ花火の時間になりました。夏の夜空に次々と打ち上げられる花火を見て、サルコンはまるで本当のお花のようだと感動します。こうして、サルコンの初めてのお祭りは、とても楽しいものになったのでした(土方ともえ代弁)。 次回、10月12日。アマちゃんのおばあちゃんの旧友の思い出が藤岡市でよみがえる・・・見逃すなッ!!!
2022年10月08日
今月4日火曜日午前7時27分に、北海道と青森県において北朝鮮の弾道ミサイルに対して「Jアラート」が発令されたのだが、東京都の島しょ部に関しても誤報とされたのは言う間でもなかった。 ・・・とか。
2022年10月07日
1 令和チュスターシリーズ 第3部。チュスター:RIZZZING第28話「混沌を生きたものチュス!」 <スギヨDAY!!> ダークイビルの活動が相次ぐ一方、ドロドカンの奪還を試みるために例のアジトに潜入したチュスターたちだったが、どのドロドカンの姿はなかった。しかしドロドカン本人は自ら脱出したのか、捜索は続くのだった・・・。 2 ヨウカスの醍醐味は、ここまできた。スタジオブラウブリッツプレゼンツ:ヨウカスウォッチ21第78回「執念のジェフユナイテッド」 公の2022シーズンも終盤戦になる一方で、供述したいことがございます。 ・・・明日行われる音楽発表会の練習で、クラスメイト達と合唱をしていた天野携帯電話。すると、オガミが口をパクパク動かしているだけで、実際に歌っていないことに気付く。その後、カツマタも口をパクパク、他の男子たちも口をパクパクしているだけで、ついには歌っているのは天野だけになってしまう。こんなの、(ガチで)絶対におかしい。 ウェーブセプターで辺りを照らしてみると、なんでも人任せにさせちゃう妖怪「むり男(実に8年ぶりの出演)」の姿が!このままでは発表会当日、歌を歌うのは、彼だけになっちゃう。 そこで、天野はみんなをやる気にさせる我らが松岡修造を召喚するが、その松岡も取りつかれてしまい、歌うどころか、全員が全力で口パクをしちゃうことに!一体どうなっちゃうのカスッ!? 一方、ネタ野村に新作映画の出演依頼がやって来た。しかも、主人公の親友という主役級の役どころ。 早速、撮影現場に向かい、本格的な映画の撮影セットを見て、テンションも上がりまくりのネタ野村。「ついに私もスターの仲間入りだ」と有頂天のネタ野村であったが、監督として現れたのは、一昨年の今頃「引退危機」第41話で近親者の葬儀で監督を辞退していたという、あのMr.Mだ。 いざ撮影が始まると、嫌な予感は的中。監督(Mr.M)から出される要求は無茶なことばかりで、さらにはどんどんエスカレートしていき・・・。 3 土方ともえプロデュース天下作品は、新たなステージへ。アクリルスパイラル+#130「再滅/ホウリャス」 <丸美屋サンクスマッチ!!> 今年もクリスマスの時期です(だから早すぎだろー)!ファニー、ビビト達はどんなクリスマスパーティーをしようか大盛り上がり!一方、クリスマスがワクワクキラキラなイベントだと知った、セフィロス。今回は、漆黒のセフィロサンタに変身して、悪夢のプレゼントを配るみたいだ。楽しいクリスマスはどうなっちゃうのかーッ!! 4 天下作品内のテレビショッピング!田沢湖付近の通販「イタドリ編3」 (協賛:マイケア) 今回のタザツーは、北海道産オオイタドリに加え、3粒当たり1000mgのグルコサミンをはじめ5種類の健康成分を盛り込んでの商品を初回半額でご提供。この機会におすすめです!! 5 天下作品視聴率ランキング!視聴り通102022年9月26日~10月2日付 ワースト10 カルスペ!:サザエさそ24時(ドキュメント)22/10/02(日) 対ヴァンフォーレ甲府戦、1-0で敗北 5.6/8.1 名探偵ゴリラ&人生の楽園 神無月の壱(ドキュメント)22/10/01(土) 滋賀・高島市~野菜LOVE 美味しい農園~ 3.9/6.4 カルスペ!:ひとくち劇場2022(バラエティ)22/10/02(日) 対ジェフユナイテッド千葉戦、0-1で敗北 3.4/5.2 もしもツアーズ 最終回記念特別総集編(バラエティ)22/10/02(日) 新番組「イタズラジャーニー」10月15日スタート(一部地域を除く) 2.3/3.8 ASTRAL CHAINvsDOGENGERS #01(ドキュメント)22/10/01(土) プラチナゲームズ&悪の秘密結社共同原作 2.2/3.6 ニンテンドースイッチプレゼンツ:危険太郎戦隊ドンキーコングズ ドン31話/ベヨネッタ3編#1(ドキュメント)22/10/01(土) 対サガン鳥栖戦、0-1で勝利 2.1/3.9 ドラえしん 第297回/グランパスステージ(バラエティ)22/10/01(土) 対横浜F・マリノス戦、0-4で敗北 1.9/3.3 フラッタタッピング #35「深淵の香りを追え!☆本気のプログラ文化祭2022」(ドキュメント)22/10/02(日) プリンス・カイザイキりすぎww 1.8/2.7 ドラえしん 第297回/スシローステージ(バラエティ)22/10/01(土) 食欲全開!秋のすし祭 10/1(土)~10/16(日) 但し販売予定総数が完売次第終了 1.5/2.6 豊作戦士アキタマン2022/第27話(ドキュメント)22/10/02(日) 対ロアッソ熊本戦、1-2で勝利 1.5/3.0
2022年10月06日
【コラム配信】本日は、作業服と梱包用品が10%OFFの日と題し「 #シン・テンーヌっち 」(17年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・10月6日木曜日の「シン・テンーヌっち」ですが、いきなりモノタロウの要件を言っていいのか微妙ではありますが、まずはこちらから。スタートです!!・てんかいっちJr.の”天下をたぐる旅” シーズン6・第8回(拡大スペシャル) てんかいっちJr.が天プロのなんとやらをめぐる人気コーナー。今回は、先週序章をお届けした「テンーヌっち/トコナツバニラ」レギュラー化企画開始に前掛けてのスタッフの皆さんへのインタビューなどをお届けしました。永久保存版になること請け合いです!!・オサムライオサムの”今コレ!” 第46回 あのオサムが気になることをガチ紹介する企画。こちらも例のアニメ版連動企画、「「テンーヌっち/トコナツバニラ」連続アニメ化への道」序章の一部始終をお届け。先週のオンエアをご覧になっていない人、必見です!!
2022年10月06日
【コラム配信】本日は、完全に後半戦、です!!と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 今日のえびふらは、先々週の第49話の続き的要件になりますが、いかがでしょうか?今回のマッチスポンサーには我らが世田谷自然食品さんを迎え、こちらからいきましょう。スタートです。 先週までのあらすじですが・・・!! 宗谷ななの提案で本年度のメンバーが4チームに分かれて被災地の復興を目的とした近年、一部の天下作品で行われるようになった「復興支援バトラーズ」を行おうという企画を行った。宗谷・土方脚本メンバー混合で浜松市・木城町・肝付町・宮古島市へ向かい、それぞれ現地住人達と交流を深めたりしてきたのであった・・・!! 2022年10月7日金曜日。不安な気持ちでファッション部の夏合宿に(先々週から)参加したメンタイナ~でしたが、イメチェンのおかげでみんなと仲良くなることができて、心の底からみんなとの時間を楽しんでいました。(別の合宿先にて)浜辺でみんなと水遊びを楽しむメンタイナ~。それを何故か、メンバーのひとりだけがさみしそうな顔でながめていました。 その後、別荘に戻って文化祭のファッションショーで発表するドレスのデザインを考えるファッション部のみんな。でも、なかなかいいアイディアが浮かんできません。そこで一同は気分転換するため、別荘の裏にある池に咲いている「ミズカンナ」という珍しい花を見に、みんなでお散歩へ行くことになりました。 お散歩をするみんなの前にクモが現れて大騒ぎ。しかし、メンタイナ~がクモを横によけてくれました。そんなカッコいい筑後さんにみんなは大喜び。でも、さっきのメンバーの人だけがまたさみしそうでした。そのことに気づいた新人・アマちゃんが声をかけると、あの彼女はメンタイナ~を相手にどうやって話しかけたらいいかわからないと悩みを打ち明けます。 ・・・みんなと同じようにメンタイナ~とおしゃべりしたい。その気持ちがよくわかるアマちゃんはプロトンにそのことを話しました。ですが、プロトンは2人を強引に隣にして、お互いに話すように勧めました。そのプロトンの強引な方法に恥ずかしくなったあの人は、逃げるように林の中へ入ってしまいました(作戦失敗か?)。 一方だが、林の中でメンタイナ~にうまく話しかけられないことを悩んでいるあの女。そこへ斎藤ナスカが現れ、彼女のしおれたこころの花を取り出し、バケモノを召喚したのだ。 そこへ駆けつけたメンタイナ~はえびふらに変身、奴からこころの花を取り返そうと、しばらくしてアマちゃん、プロトンも駆けつけ、相手の叫びから、あの彼女の悩みをメンタイナ~は知りました。あらためて、メンタイナ~彼女はあの人とはもうダチだと言うと、相手の動きが止まります。そこへすかさず、例の必殺メカニズムでバケモノを撃破したのだった(公のソロモンプログラムオマージュ)。 ・・・無事に彼女のこころの花である「イチゴ」の花を取り戻しましたが、ナスカはまだ戦いを挑んできます。自慢の新必殺技で挑んだ彼だったが、残るアマちゃんらに敗れて帰って行きました。 事件もこうして終わり、ファッション部のみんなは無事にデザイン画を完成させます。一方、目を覚ました彼女、勇気を出してメンタイナ~に友だちになってほしいと打ち明けました。公の本人の答えはもちろん「許諾します」。 こうしてファッション部の夏・・・もとい秋合宿も最後を迎え、みんなは浴衣に着替えて浜辺で花火を楽しみます。その中にはもちろん、仲良くなった2人の姿もありました。 というわけで、次回、10月8日土曜日は!!土方脚本メンバーの遅すぎる夏祭り回と銘打ってですが、本気で見逃すな!!!
2022年10月05日
【コラム配信】本日は、日本刀を片手に本気で語ってろ!!と題し「 #クパクパクパーン! 」(10年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! というわけで10月4日火曜日「日本刀の日」の「クパクパクパーン!」今週はこのグラ・サンドがお届けする「男前ビートロック」の第33弾!!今週はこのナンバーでお届けする。覚悟しておけ!! 太陽と共に愛を もらったヤツに~ 太陽と共に愛を もらったヤツに~ 振りかざす この度合い 今こそ振り下ろせ~!!! ・・・というわけではあるが、また次回も期待していきたいところだ。 というわけで来週はクパーンさんのバカバカギャグ列伝の第34弾。当日は何をテーマにするか、注目していただきたいところだ!!
2022年10月04日
今回も会場は白神山地近辺ではあるが、事前に下調べは終え、安全だと確認された。その要件に対し、会場の設営を終え、そして「不知火祭り」は、本番当日を迎えたのだった。 今回は例年より来場客はやや減少したものの、意外過ぎた。だけど、その興奮も変わらなかったのだという・・・。
2022年10月03日
【コラム配信】本日は、某ゴー〇ルファイブにあやまれ!?と題し「 #レレレのバラエティ 」(09年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・というわけで、10月2日日曜日。その翌日には例の連続テレビ小説「舞いあがれ!」の放送が開始となりますが、いかがでしょうか。(NHK総合テレビ:毎週月~土曜午前8時(土曜日はその週のダイジェスト版を放送)、BSプレミアム/BS4K:毎週月~金曜午前7時45分放送。再放送はNHK総合テレビ:毎週月~土曜午後0時45分(ダイジェスト版は日曜午前11時ほかにも再放送)、BSプレミアム/BS4K:土曜午前9時45分(1週間分一挙再放送)) ・・・とはなりますが、舞いあがれ、舞いあがれ、未来の使者たちよ・・・全力でやってけろ・・・!! ・・・とか検討したかったものでした。すんもはん。
2022年10月02日
【コラム配信】本日は、復興支援バトラーズ的特別編・後編!!と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・とか銘打っていますけれども、いかがでしょうか?本日のマッチスポンサーには青森県大鰐町の天下作品企業・大鰐クリエイツさんを迎え、こちらから。スタートです!! 前回までのあらすじ。 急遽、宗谷ななの自宅に集まった宗谷脚本メンバー(アマビエ系アマエビ、プロトン凍結機、メンタイナ~、土方ともえ)と土方脚本メンバー(上白石いっさ、ステファニー越智村、ルミナ、SALMONKNIGHTS、KOHARU)の9人。それぞれくじを引いてステファとメンタイナ~は木城町、アマちゃんとKOHARUは肝付町にてそれぞれ復興支援を行ったのだった。 今回の宗谷・土方脚本メンバー合同の復興支援バトラーズは、まだまだ続いていたのだった。 一方の宗谷ななは、土方メンバーのルミナ、サナちゃんと浜松市に来ていたのだった。浜松市は静岡2の都市だけあって、西には浜名湖に面した湖西市、東に磐田市、そして南には遠州灘がそびえたち、また、初の国産軽自動車やピアノ、旅客機などが生み出されているうえ、国産ウナギ・スッポン養殖発祥の地ともされているのだ。 そんな技術面の分野に浮かれていたサナちゃんだったが、宗谷大先輩も「浜松といったら、まずはウナギで腹ごしらえしましょう!!」と地元の飲食店でうな重を召し上がり、おもむろに現場へ。 先日の台風15号の被害も残る中での当日、多くの方々(名字が「鈴木」の割合6割(浜松市は鈴木姓の人口比率34.4%))が集まっていただき、多くの声援もいただいたのも言う間でもなかったそうだ。ルミナ、サナちゃんも「いい経験になった」と、後からのコメントをいただいた。 そして土方ビッグボス、いっさ、プロトンは沖縄県はエコアイランド・宮古島市に来ていた。 その宮古島も先日の相次ぐ台風被害にも見舞われていた地域であって、この地にえびふらメンバーが訪れると噂した人も少なくなかっただろう。だが、参戦1年目のいっさを知らない人も多いらしく、いっさも「名前だけでも覚えて帰ってください」とアピールする中での取り組みとなったのだ。 こうして10人の「(おそらく)えびふらシリーズ初」となった復興支援バトラーズ企画だったが、それぞれの地でそれぞれの活動を通してそれぞれの苦労を感じたことは言う間でもなかったようだ。 しかし、それぞれのメンバーたちもこれまでのメンバーが経験したこともないだろう思い出となったのは、不可避だったかもしれなかった。そして、次週からは「MIXIM」も後半戦。それぞれのメンバーたちも本気さを抱きながらも本題の撮影に今日も望むのでした・・・。 というわけだが、次週は宗谷メンバーは先週に続いての夏合宿・後半戦!そして土方メンバーは秋祭り回!!全面的に見逃すな!!
2022年10月01日
全35件 (35件中 1-35件目)
1