PR
カレンダー
「小さな掛金・足りない保障」
「小さな掛金・いらない保障」
生命保険として検討するなら、
加入しない方がお得!・・です。
掛金が安いように見えても、
家族全員で加入すれば・・結局は、
車が買えるお金をたれ流します。
何よりも・・かんじんの死亡保障が
まったく小さくて、役に立ちません。
秋田・乳頭 (にゅうとう)
温泉郷 孫六湯 (まごろくゆ)
の露天風呂
スキーで登山して滑り降りてザブン!
(・・たまりません)
しばしばチラシが入ります。
今朝の新聞にも入りました。
「小さな掛金・確かな保障」
・・と言っていますが、残念ながら
加入はお奨めできません。

『保険加入=お金を失うこと!』
・・です。 (共済も同じ)
※保険加入は・・
「一定期間の保障を、
お金で買うこと。」
です。
経過した期間のお金は、
消えて無くなります。
あれもこれも・・と、
やたらに加入すると、
失うお金は多額になります。
まず、できるだけ加入しない!
ことを前提に検討します。
ただ・・
保険以外に対応方法が無い!
なんていう場合があります。
その時はやむをえません。
その時に限り、保険で備えます。
(一定のお金を捨てることを覚悟で)
※医療保障
保険でなければ対応できない
ものではありません。
保険料分・・貯蓄した方が、
家計にお金が残ります。
加入しない方が、健全な
生活設計ができます。
保険料分のお金で何回
でも入院できてしまいます。
では・・
「保険以外に方法が無い場合」
って? どんな場合でしょう?
稼ぎ手の死亡! ・・です。
死亡保障・・です。
必要かどうか?・・を確認します。
必要ならその額はいくら?
・・を計算します。
※必要額ゼロ!・・も。
当初から死亡保障は不要!
という夫婦も時々います。
赤ちゃんや幼児がいても・・。
この場合は、生命保険には
まったく入る必要がありません。
だから、きちんと計算!
その必要額にしても、
現在の必要額が将来も同じ
・・ということはあり得ません。
死亡保障は、基本的に
遺族の生活保障なので、
期間が経過した分の保障は
不要になっていくので、
必要額は徐々に減ります。
将来のある時点でゼロになります。
40代でゼロになる人や、
50代でゼロになる人が、
一般的です。
それ以上の加入は、
ただのお金たれ流し・・です。
なので、死亡保障額は
将来に向けて減っていく
三角形の保険が合理的・・です。
保険料が圧倒的に安い!
どうせ捨てるお金です。
保険料は安いに越したことはありません。
県民共済は、結局どうでしょう?
掛金は確かに安いんですが、
医療保障がメインです。
掛金でお金をたれ流すより、
貯蓄した方がお得な、
いらない保障・・です。
死亡保障はどうでしょう?
病気死亡:340万円・・です。
何の役にも立ちません。
それも三角ではなく四角形の保障。
計算の結果、
死亡保障が3,000万円も必要と
いうことになっても、対応できません。
なので・・
「小さな掛金・いらない保障」
「小さな掛金・足りない保障」
・・の県民共済に加入することは、
ただのお金のたれ流し!
に過ぎません。 (他の共済も同じ)
※割戻し金
掛金が安い上に、決算後に
割戻しもあるからお得♪
・・と言っていますが、
仮に3割が戻るとして・・
7割は捨てるお金!・・です。
目を覚ませ! お〇〇さん!
「いらない保障」のために、
「足りない保障」のために、
お金を払い続けることは、
ただのお金のたれ流し!・・です。
そのお金で、
何かおいしいものでも食べたら?
・・です。
今日の佐々木FP
〇メール顧問会員のBさん(30代)
(相談:ライフプランニング)
現状診断資料の作成作業。
完成は明日・・に、なりそうです。
【 行列のできるFP事務所 】
資料作成の順番を待っている顧問会員の行列です。
お待たせしています。大変申しわけありません!
1 Kさん(30代):シミュ 回答待ち。(4/4着)
2 Mさん(40代):現状診断 回答戻る1。(4/19着)
3 Tさん(30代):現状診断 回答待ち。(5/20着)
4 Kさん(40代):現状診断 回答待ち。(8/16着)
5 Yさん(30代):現状診断 回答待ち。(8/29着)
6 Tさん(30代):現状診断 回答待ち。(9/5着)
7 I さん(30代):現状診断 回答待ち。(10/8着)
8 Bさん(30代):現状診断 今日の作業。(10/19着)
9 Aさん(30代):現状診断 回答待ち。(11/5着)
10 Oさん(30代):現状診断 回答待ち。(11/14着)
11 Fさん(30代):現状診断 回答待ち。(11/22着)
12 I さん(30代):シミュ 回答待ち。(12/8着)
13 Oさん(40代):現状診断 回答戻る2。(12/13着)
14 Tさん(30代):現状診断 12/13 シート到着。
15 Sさん(20代):現状診断 12/22 シート到着。
16 Sさん(20代):シミュレーション 1/5 依頼着。
17 Mさん(20代):現状診断 1/11 シート到着。
18 Mさん(40代):現状診断 1/18 シート到着。

夏! 盛岡! さんさ踊り!
《 質問希望? 》 まず「キーワード検索」をどうぞ。
「キーワード検索」に言葉⇒「このブログ内」⇒「検索」
又は「家計の常識を疑え!」等の記事を参照下さい。
《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や
当事務所との関係を確認の上、右記へ
fpst@axel.ocn.ne.jp
ガン団信で 住宅ローン審査 落ちました 2025/11/19
生命保険をやめると親戚関係が壊れる? 2025/10/15
第一生命の順風人生等を解約しました 2025/10/09
キーワードサーチ
フリーページ