PR
カレンダー
『間違いだらけの
保険加入』

発見したばかりの Q&A
記事を取り上げて、
コメントしています。
Q
住宅ローンを組むにあたり、
ガン保証付で、審査に落ちました。
全国保証協会のガン保証無しは、
審査が通りましたが、57歳という年齢上、
ガン保証は、無理なのでしょうか。
※おバカさんです。
①この場合の文字、「保証」は間違い。
病気等に対する「ほしょう」は、
「保証」ではなく「保障」が正解です。
②ガンに備えて 保険に加入するのは 大損。
日本人は ガンの保障を含む医療保険
である「健康保険」に加入していて、
大部分の人が 生涯で1千万円以上の
保険料を払います(=お金を失います)。
収入が多い人は2千万円以上も払います
(=2千万円以上のお金を失います)。
なのに、ガン保険に加入して
さらに数百万円を失いたいですか?
そのお金を貯金しておけば、
何度でもガンになることができます
(当たり前)。
③人生経験を積んだ50代なら・・・
各業界に洗脳されたままではいけません。
保険業界や金融業界に洗脳された
ままでいないで、
自分の頭で考え、行動しよう!
A
年齢的なものです。
だいたいどこでもがん団信の上限は50歳です。
金利上乗せしても良いなら
住信SBIネット銀行のスゴ団信とかでしょうか
A
57歳からの住宅ローンというだけで
もハードルが高いのに、
ガンになる確率の高い年齢での保証付きは
保険会社のリスクが高く、
通らなかったのだと思います。
ちなみに私の夫自身と、
(義理も含む)3人の兄弟や、
古くからの友人2人も、60歳を過ぎて
全員「前立腺がん」になりました。
すぐに命に係わるガンではありませんが、
罹患数は増加しているようです。
こういう事も影響していると思います。

《 実行支援 》
マイホーム取得等の実行支援は、引き続き行っています。
「不動産購入:実行支援」 3万円/年
「住宅建築:実行支援」 10万円/年
過去のメール顧問会員と全く同じ支援を行っています。
( 過去記事で 実際の支援状況を確認して下さい )
生命保険をやめると親戚関係が壊れる? 2025/10/15
第一生命の順風人生等を解約しました 2025/10/09
コープ共済と県民共済 どちらがいいですか… 2025/10/08
キーワードサーチ
フリーページ