PR
カレンダー

四大生保の一つである日本生命が
減額を申し入れたことで、業界内で同様の
動きが広がる可能性もある。
日本生命が企業年金の減額を
申し入れた背景には、低金利に伴う
運用難や株安に加え、
2012年3月期にも導入される見通しの
国際会計基準がある。
新しい国際会計基準では、
積み立て不足金を全額計上する必要があり、
このままでは財務の悪化が懸念されるためだ。
企業年金の積立金が不足している
大手企業は生保業界以外にもあり、
すでに三菱重工業やイオンが減額を決めた。
日本生命もこれに追随した形だ。
企業年金の支給総額を、
一人当たり10%削減する計算
・・のようです。
『運用のプロ』であるはずの
生命保険会社自身が、
自分の企業年金すら
維持できなくなっている。
・・ということです。
これ、大変なこと・・です。
私たち消費者も、
しっかり認識しないと・・。
終身保険の販売をやめる
生保が増えています。
〇販売を休止。
富士生命、住友生命、あいおい生命。
〇保険料引き上げ。
東京海上日動あんしん生命。
元々・・死亡保障が目的の
終身保険ですが、
「貯蓄」を目的にする加入のしかたを
クローズアップして、
販売されているようです。
そしてその「貯蓄」目的の利回りが、
高いレベルで設定されています。
銀行の定期預金より
かなり高いレベルです。
今どき・・うれしい高利回りですが、
そもそも、
どうやって運用するんでしょう?
保険会社の運用のメインは
国債・・です。
その国債(10年物)の利回りは、
1%未満です。
約束した利回りで
運用できるわけがありません。
だから・・お荷物になります。
終身保険を始めとする
貯蓄性保険は、
生命保険会社にとっては
・・お荷物に。
学資保険や個人年金なども
同じ・・貯蓄性の保険です。
高利回りで将来が楽しみな・・
魅力的な学資保険をガンガン販売、
魅力的な個人年金をガンガン販売、
・・結果、大きなお荷物になります。
売れば売るほど抱え込みます。
お荷物をたくさん抱えた
保険会社が、
もし・・どうにかなってしまうと、
高利回り・・どころか、
払った保険料が大きく元本割れ!
・・あり得ます。
それでも・・
お荷物にならない人がいます。
だれか?
保険代理店や銀行・・です。
保険販売の窓口になっているだけで、
彼らはリスクを負いません。
リスクを負うのは保険会社であって、
代理店や銀行はリスク無しで
手数料を得る
・・そんな、
おいし過ぎるポジションにいます。
私たち消費者は、
気を付けなければなりません。
おいしいポジションにいる人たちは、
無責任に・・
自分が儲かるものを薦めてきます。
口利き(くちきき)をします。
安易に話に乗ると・・
痛い目にあいます。
お荷物を背負い込まないよう、
気をつけないと。
「買う側」にとって・・
すごく有利な商品は、
当然・・「売る側」にとって・・
お荷物なものです。
「売る側」本体が
おかしくなってしまうと、
「買う側」にとっても・・
お荷物になってしまいます。
常識の範囲を超える・・
有利な商品は、
「売る側」にとっても
「買う側」にとっても、
お荷物になる可能性を
秘めています。
どんな状況になっても、
お荷物を抱えることが無いのが
くちききや
「口利き屋さん」です。
「口利き屋さん」は、
じょうずに良い話をします。
すごく有利な商品として、
販売します。
信じて買ってしまう人を、
おバカさん・・と言います。
「売る側」の話はもちろん、
「口利き屋さん」の話も、
しっかりと 疑って
聞く、
・・そんなクセをつけましょう。
家計改善したい?
なら・・(できるだけ)
1 生命保険に加入しない!
2 借金をしない!
3 経費を払わない!
これだけでいい。すごく かんたん。
見違える人生になる。
《 質問希望? 》 ブログ右上「キーワード検索」をどうぞ。
「キーワード検索」に言葉 ⇒
「このブログ内」 ⇒ 「検索」。
《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や
当事務所との関係を確認の上、右記へ
fpst@axel.ocn.ne.jp
住宅購入 現金より住宅ローンがお得ですよ… 2025/11/11
土地代手付金は 子供用の貯金から払う? 2025/11/10
繰上げ返済とNISA どっちがいいですか? 2025/11/04
キーワードサーチ
フリーページ