PR
カレンダー
ネット生保の医療保険。
ネット生保は保険料が安い
・・と言われています。
人件費がかからない分、
安くできると言っています。
ライフネット生命は、医療保障で
2つの保険商品を推奨しています。
終身医療保険と、定期療養保険です。
保険料月額はいくらでしょうか?
単位:円
男性 終身医療 定期療養 同時加入計
30歳 1,661 1,499 3,160
40歳 2,189 2,508 4,697
女性 終身医療 定期療養 同時加入計
30歳 1,583 2,207 3,790
40歳 2,011 3,371 5,382
加入を継続すると・・
合計でいくら払うでしょうか?
男性で見てみましょう。
終身医療保険は80歳までとしましょう。
定期療養保険は70歳までです。
30歳
1,661円×12ヶ月×50年=996,600円
1,499円×12ヶ月×40年=719,520円
合 計 1,716,120円
40歳
2,189円×12ヶ月×40年=1,050,720円
2,508円×12ヶ月×30年= 902,880円
合 計 1,953,600円
何歳で加入しようが・・
200万円近いお金を失います。
(もったいない・・)
これだけのお金があれば、
何回でも入院できます。
女性の方が保険料は高く、
寿命が長いので、
保険料総額は男性よりも
当然多くなります。
夫婦で生涯・・加入していれば、
400万円前後のお金を失います。
おバカさん・・です。
もったいない・・です。
このお金を夫婦で貯蓄しておけば、
どちらかに何かあっても、
簡単に対応できます。
「先進医療で300万円もかかる
ことになったら、どうするの?」
・・って、
「先進医療にかかるお金以上に、
保険屋にプレゼントしてどうするの?」
・・というお話です。
保険は元々私たちが
損をするようにできています。
だから、保険屋が成り立っています。
(当たり前)
上記の医療保険で、仮に
夫のみが加入した場合はどうでしょう?
トータルで失うお金は200万円弱です。
もし300万円の先進医療が
必要になれば・・?
払うお金より多くもらえるからお得?
おバカさん・・です。
200万円近く払って・・
300万円を受け取る確率は、
メチャクチャ低いんです。
200万円近いお金をほぼ捨てる
確率の方が圧倒的に高いんです。
(当たり前、でなきゃ
保険屋が成り立たない)
じゃ・・どうすればいいか?
簡単です。
保険料分を貯蓄すればいい。
200万円弱が家計に残ります。
で・・まれなケースに遭遇して、
運悪く先進医療300万円が
かかることになったら、
「運が悪かったね・・。
しょうがないね。」
・・と言いながら、
あと100万円ちょっとを出せばいい。
・・それだけのことです。
何もなければ、
貯蓄した200万円弱のお金が
そのまま家計に残ります。
生活設計を真剣に考えれば、
保険に入らず貯蓄した方が、
圧倒的にお得です。
もし先進医療・・となったら、
・200万円払って300万円もらう。
・200万円貯めて100万円追加で払う。
前者が医療保険で備える。
後者が貯蓄で備える。
・・ということで、
どちらがいいか?・・ということです。
もし先進医療・・とならなかったら、
・200万円を失う。
・200万円が家計に残る。
実は・・「先進医療にならない」
確率の方が、圧倒的に高い・・んです。
だから・・先進医療特約保険料が、
100円とか200円とかで、
メチャクチャ安いんです。
発生確率が非常に低いから・・。
200万円は貯蓄で残した方がいい。
(当たり前)
医療保険やガン保険は、
とっととやめよう。
早いほど、貯蓄が増える。
(当たり前)
『生命保険加入=お金を失うこと!』
=一定期間の保障を買うこと
=期間が過ぎればお金は無くなる
=継続している間 延々とお金を失う
なので、できるだけ加入しない
ことが望ましい。 (当たり前)
保険以外に方法が無い、
そんな場合に限り、
お金を捨てることを覚悟で、
しぶしぶ、いやいや、加入する。
「保険以外に方法が無い」
ケースの可能性があるのは・・
1 自動車事故 ⇒自動車保険
2 火災 ⇒火災保険
3 大黒柱の死亡 ⇒生命保険
自宅を所有し、車を運転するなら、
自動車保険と火災保険には
当然・・加入します。
大黒柱の死亡については、
きちんとした計算が必要です。
夫婦とも不要なケースがよくある。
計算の結果、生命保険が必要
だとすれば、加入していいのは、
捨てるお金が最も少ない、
三角形の保険(収入保障保険)
だけです。
総額で何十万円を捨てることに
なるか?算数をして分かった上で、
お金を捨てることをしっかり意識して、
しぶしぶ、いやいや加入する。
50歳を過ぎて保障が必要なことは
めったにないので、
できるだけ早く生命保険は卒業
した方がいい。
『生命保険加入=お金を失うこと!』
だから、当たり前。
家計改善したい?
きちんと生活設計したい?
なら・・(できるだけ)
1 生命保険に加入しない!
2 借金をしない!
3 経費を払わない!
これだけでいい。すごく かんたん。
見違える人生になる。
おバカさんの行動指針。
『他の人と同じ』が、心地よいと感じる。
『他の人と同じ』を、判断基準にする。

《 質問希望? 》 ブログ右上「キーワード検索」をどうぞ。
「キーワード検索」に言葉 ⇒
「このブログ内」 ⇒ 「検索」。
《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や
当事務所との関係を確認の上、右記へ
fpst@axel.ocn.ne.jp
〇「一般顧問会員」は常時受付けをしています。
〇「メール顧問会員」は現在 受付け停止中
です。
(4月の受付けは4/1で終了、次回は5/1からです)
ガン団信で 住宅ローン審査 落ちました 2025/11/19
生命保険をやめると親戚関係が壊れる? 2025/10/15
第一生命の順風人生等を解約しました 2025/10/09
キーワードサーチ
フリーページ