PR
カレンダー
「見直し後の保険料:約7,900円」?
そんなに払ってはいけない。
生涯で大金を失う。
生活
あまちゃん おら、ウニが獲りてえ!
八重の桜
よく、私のブログに張り付けられる
ライフネット生命の広告・・です。
だまされないよーに・・。
節約できた保険料 : 約7,000円
見直し後の保険料 : 約7,900円
「こんなに節約できていますよ」
・・と、自慢しています。
7,900円をこれから何十年
払っていくんでしょう。
30年なら・・
7,900円×12ヶ月×30年=2,844,000円
約284万円を失います。
(もったいない・・)
50年なら・・
7,900円×12ヶ月×50年=4,740,000円
474万円を失います。
(もったいない・・)
生命保険料は・・
できればゼロが理想です。
夫婦とも死亡保障が不要なケースです。
(実際にそういう家族も多い)
死亡保障が必要な場合でも、
保険料はせいぜい3~4千円/月です。
(7,900円なんてとんでもない)
そして、必要な期間も
数年から十数年です。
50歳以降は不要なケースが多い。
いつまでもダラダラ加入しない!
月3千円で15年として・・
保険料(失うお金)の総額は?
3,000円×12ヶ月×15年=540,000円
わずか54万円!・・ですが、
それでも失うお金です。
(もったいない・・)
でも・・
保険屋の言いなりで失うお金よりは、
ずっと少なくて済みます。
保険屋にプレゼントするよりは、
我が家の貯蓄にした方がいい。
(当たり前)
1か月の保険料はゼロが理想的。
多くても3~4千円。
(収入保障保険で3,000万円の保障)
これだけでいい。
保険屋にだまされないよーに。
家計改善したい?
きちんと生活設計したい?
なら・・(できるだけ)
1 生命保険に加入しない!
2 借金をしない!
3 経費を払わない!
これだけでいい。すごく かんたん。
見違える人生になる。
おバカさんの行動指針。
『他の人と同じ』が、心地よいと感じる。
『他の人と同じ』を、判断基準にする。
《 質問希望? 》 ブログ右上「キーワード検索」をどうぞ。
「キーワード検索」に言葉 ⇒
「このブログ内」 ⇒ 「検索」。
《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や
当事務所との関係を確認の上、右記へ
fpst@axel.ocn.ne.jp
〇「一般顧問会員」は常時受付けをしています。
〇「メール顧問会員」は現在 受付け停止中
です。
(4月の受付けは4/1で終了、次回は5/1からです)
ガン団信で 住宅ローン審査 落ちました 2025/11/19
生命保険をやめると親戚関係が壊れる? 2025/10/15
第一生命の順風人生等を解約しました 2025/10/09
キーワードサーチ
フリーページ